スタッフブログ

おすすめ乾燥対策!

投稿日:2021.12.09

こんにちは。
この度10月より六甲店配属になりました藏田万梨華と申します。

12月に入って本格的に寒さを感じるようになってきましたね。
私は夏よりも冬が好きなので、自然と気分が上がる季節のなのですが、
唯一、冬の嫌いなところが乾燥してしまうところですね。

今日は乾燥しやすい私が、冬を乗り切るために普段使っている
おすすめの商品を紹介したいと思います。

①d’Alba(ダルバ) ホワイトトリュフファースト スプレーセラム
乾燥の激しい飛行機の中で仕事をするCAさん愛用者が多いことから、
”CAミスト”と呼ばれています。
ミストなのでべたつきもなくサラサラとしたテクスチャーなのですが、
しっかりと保湿してくれるので、冬に限らず年中重宝しています♡
私は、お風呂上がりに何よりも先にこれを顔に振りかけてます。

②REVLON(レブロン) キスシュガースクラブ
唇の角質ケアバームです。
洗い流さないタイプなので寝る前に塗ると朝までずっとしっとりしています。
私はこれを使い始めてから、唇が切れたり、皮がめくれたりといったことが
一切なくなりました。
お化粧の前に塗ることによって、ティント系のリップのノリも格段に上がります💄

これからどんどん寒くなるので、よかったら乾燥の気になる方は
ぜひ試してみて下さい♡

カテゴリ:六甲店 藏田 万梨華

紅葉

投稿日:2021.12.09

 

こんにちは!みずらぼ桂南店西田です! 

 

先日、京都の東寺に紅葉を見に行ってきました! 

 

とてもわくわくしながら向かいました! 

 

夜はライトアップもされており、私のわくわくをはるかに超える 

素晴らしい紅葉が一面に広がっていました。 

また、お寺に行くのもすごく新鮮でとても楽しかったです! 

 

 

皆様も機会があればぜ行かれてみてはいかがでしょうか☻ 

Panasonicのシーラインのご紹介

投稿日:2021.12.07

この度、弊社みのおキューズモール店の展示品に新しい顔が追加されました!
Panasonicのシーラインという商品です。

商品の大きな特徴は
なんといってもフロートタイプで足元がスッキリするということと、
タイルを模したカウンター、既製品でありながらまるで造作品のような仕上がりになるところが魅力です。

造作の洗面台だと工期もかかってしまいますし、なかなか手頃なお値段にはならないことが多いのですが、
この商品であれば手頃な価格でご要望が叶うかと思います。
是非この機会にみなさまに知っていただければと思います。

実際の商品を見られたい方は是非みずらぼみのおキューズモール店にお越しくださいませ。

お風呂と洗面所のRF

投稿日:2021.12.06

こんにちは! 
 
みずらぼ都島店です🌞 
 
先日、お風呂と洗面所の工事をさせて頂きましたのでご紹介いたします! 

 
 
お風呂と洗面台ともにTOTOの商品を入れさせて頂きました。 
とても落ち着く色の仕上がりで、空間も明るく広く見えるようになりました!✨ 
 
ちょうど冬になりかけた時期に暖かい断熱材が入ったお風呂はリラックスできそうでいいですね!😌 
 
お風呂お風呂や洗面所のリフォームをお考えの際は、ぜひみずらぼへご相談ください! 

京都、福知山へ遊びに行った時のバーのご紹介

投稿日:2021.12.04

こんにちは、みずらぼ高槻店佐々木です。

12月にもはいりだいぶ寒くなってきましたね。
私は、朝なかなか起きれなくなってきました…

数か月に1回遊びに行くバーがあるのでご紹介します。
京都福知山にあるルチャ デル ソンブレロ (Lucha del Sombrero)というバーです。

店舗内は、マスターが自分で買い付けに行った装飾品で飾られ、見た目もおしゃれなのですが食べ物も絶品です。

毎年牡蠣の時期になると、オリジナルメニューが出るのですが、絶品です。
それ以外の食事もおすすめなので、飲み物のこんな感じのくださいというと
アレンジしてなんでも作ってくれます。 

もし立ち寄ることがあれば、ぜひ足を運んでいただきたいです。 

カテゴリ:高槻店 佐々木 優

リフォームあるあるのご紹介!

投稿日:2021.12.03

こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙

本日は、私たち、リフォームアドバイザーがよく遭遇する『リフォームあるある』をご紹介します⭐️

再利用についてです👷‍♂️

皆さんは、リフォーム施工をする際、再利用できる部分があることをご存知でしょうか??

キッチンの場合
・レンジフード
・ガスコンロ or IH
・水栓

浴室の場合
・浴室乾燥暖房機
・給湯器

などなど…‼︎

なるべく費用を抑えてリフォームしたい人は
再利用できる物は再利用して
こだわりたいところをトコトンこだわって欲しい⭐️‼️

私たちリフォームアドバイザーは
皆さんのお悩みポイントやこだわりポイントを聴き
よりご満足していただけるリフォームをご提供したいと思っております💕

ぜひ、ご相談ください☺️

カテゴリ:明石店 岸本 健司

紅葉

投稿日:2021.12.02

こんにちは。

みずらぼ千里丘店 竹若です。

いよいよ今年も残すところ1ヵ月ですね、、

この間まで暖かく暖冬なのかと思いきや最近めっきり寒くなってしまって

冬到来ですね💦皆様、体調管理にはお気を付け下さい!

この間滋賀県にグランピングに行き帰りにメタセコイアの紅葉を見に行きました!

赤くきれいに染まったメタセコイア並木のトンネルを楽しみに見に行きましたが

実際は、、

全然赤くなかったです、、(;´∀`) 

 

ただ赤くなくてもきれいな並木でしたので、行かれたことのない方はぜひ行ってみてください♪ 

カテゴリ:竹若 伶 千里丘店

カタログ表紙と同じかっこいい浴室へ

投稿日:2021.12.01

こんにちは!みずらぼ ならファミリー店の芝下です★

今回は、カタログの表紙と同じ仕様にされた事例をご紹介します!

元々、かっこいいシックなテイストがお好きなお客様。

商品提案をした際に
●LIXIL  システムバスルーム アライズ
のカタログをお見せし、とても気に入っていただき
そのままカタログ表紙と同じ仕様にご決定されました。

その浴室がこちら★

上質なワンランク上のバスルーム空間となりました。

心地よさは見た目だけでなく、
まる洗いできるカウンターや
さっとスポンジで擦るだけで汚れが落ち、冷っとしないキレイサーモフロア
断熱性の高い浴槽などなど…

使いやすく、安心してくつろげるバスルームです。

お客様にご満足いただき大変嬉しく思っております。

トクラス エポック施工事例

投稿日:2021.11.25

こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。

今回は洗面化粧台の施工事例をご紹介いたします🧼💧
商品はトクラスのエポックです。
こだわったポイントは2点あります。

まず、1点目は収納を増やすために、化粧台の上と洗濯機の上にウォールキャビネっトを取り付けたところです。😊
これを取り付けたことによってシャンプーや洗剤、入浴剤など、たくさん収納できるようになりました。
扉の色はミッドナイトブルーという色になりました。🟦🟦
落ち着いたかつカッコいい色ですよね😁

2つ目は床の巾木と天井の廻り縁は再利用でしたので、内装がそれに馴染むように床のクッションフロアをヴィンテージ感のある白い木目にしました。

みずらぼ神戸店にはミッドナイトブルーのエポックの展示品もございますので、気になる方は是非お立ち寄りください。

モザイクタイル調のパネル

投稿日:2021.11.23

皆様、こんにちは!
アステ川西店です。
今回は、モザイクタイルに見える日本デコラックスのパネルをご紹介させて頂きます。

モザイクタイルは、使っていくうちに目地が汚れやすく、施工時間がかかり費用もかさむというデメリットがありました。
このデメリットを解消した商品が、日本デコラックスの”パニート®モザイコ”です。
化粧板にモザイクタイルの様な凹凸をつけることによって、本物のモザイクタイルのような立体感を演出しました。
表面にメラミン樹脂を使用しているため、 キズや汚れ・熱・水に強く水回りに取り入れやすい素材です。
接着剤と両面テープのみで簡単に取り付けることがきるので、タイルを貼る工事に比べて少ない日数で施工できます。

↑8mm角の細かいタイル調”トレリス”・12mm角のタイル調”ヴァンサンク”・花柄の”フルール”と種類やカラーも豊富です。
トイレや洗面のアクセントとして日本デコラックスのパネルはいかがでしょうか?