こんにちは!
都島店 上床です
皆さんは「ロハスフェスタ」をご存知ですか?
”関西最大級の環境イベント”
おしゃれで可愛くエコを実践する、という志の下、開催されているイベントです。
年に数回、万博記念公園の広場で開催されるのですが、
(近年は東京でも開催されています)
これがもう年々人気が上昇し、すごい人なんです
私も過去4回ほど行きましたが、開園一時間前にすでに長蛇の列
それでもお目当ての商品を目指して、私もいつも開園前に並びます
でも今回のロハスフェスタは都合がつかず、行けないな~
という話を同僚の吉岡さんにしたら、
数日後…
「じつは母がロハスフェスタに偶然行ったんです」
なんと!!
しかも、私用にお土産まで買ってくださいました。

私が敬愛するヴェール・デ・グリさんのプリザーブドフラワーです
私の部屋はグリーンとパープルで統一しているため、赤系統の作品は初ゲットです
当然ですが、リンゴが赤くて可愛い(笑)
しばらくデスクに飾って癒されたいと思います。
グリさんの他にもハンドメイドの素敵なお店がたくさん並びますので、
機会があれば皆さんも是非、参加してみてください
吉岡ママありがとうございました!
つかしん店 棚澤 紀彦です




今日は晴天ですね~
暑いぐらいで髪の毛を切ろうかなと思いました
久しぶりに梅田のダーツバーで働いていた時のメンバーと飲みにいきました~
半年に1回ペースで集まりたいのですが日が合わず、1年ぶりぐらいになりました

あれ
僕だけかなり老けているような...気のせいです
嫁と付き合ったのもこの仕事の時で子供ができてやめました
実は嫁もこの中にいてますが秘密です
朝の7時に起床し久しぶりのオールでしたが何とか乗り切れました
次回はバーベキューを計画しています
いつまでも友達でいてほしいなとつくづく思います



はじめまして!
4月から入社し、つかしん店に配属になりました本直樹です。
本と書いて、もとです。初対面の人にはよく「ほん」と言われます。
ぜひ名前と顔だけでも覚えていただければ嬉しいです!
まず簡単な自己紹介をします。
大阪出身で大阪育ちの野球好きです。
小中高と野球部に所属しておりました。甲子園には出場していません。
高校は体育科を、大学では国際教養学部を卒業しました。
建築とは縁遠い学歴ですが、お客様と深く関われることに魅力を感じ入社しました。
毎日が勉強の日々で不安もありますが、1日でも早くお客様に素敵な空間と笑顔を届けれるように努力していきます!
さて、先日の話になるのですが
先輩の棚沢さんと養生撤去しに行きました。
何もわからず、とりあえず作業をしながら、緊張しながらもお客様と話をしました。
作業も終わり、そこでお客様から
「今日はありがとう!これからがんばってね!」
と感謝の言葉をいただきました。
私、本直樹は初めてお客様に「ありがとう」と言われて感動しました!
これからも多くのお客様に感謝されるリフォームアドバイザーになれるように
がんばっていきます!
まだまだ未熟者の私ですが、これからよろしくお願いいたします。
HDC神戸店に配属になりました山口由記子です。
枚方市からこの度尼崎に引っ越して参りました。
自宅周辺の道もお店も全くわからないまま、
なんやかんやで早一ヶ月が経ちました。
最近やっとTSUTAYAを発見してちょくちょくDVDを
借りに行くのが楽しみです。
おススメはアメトークの運動神経悪い芸人です。
笑いすぎて、次の日顔面筋肉痛です。
幼い頃から建築やインテリアが好きで
建築業界に憧れてみずらぼに入社しました。
お客様に笑顔と感動を与えれるような営業マンになれるよう
日々精進していきたいと思います。
よろしくお願いします。
初めまして☆
新入社員でHDCに配属された中川 真由美です。
昔からインテリアが好きで、日曜の朝はよく近所をお散歩して
綺麗な家や庭を見ながら、いつか素敵な自分のお城を創るんだと夢みてました。
朝のお散歩は本当に気持ちいいのでおすすめです♡
最近は全然歩けてないので、ポカポカなお休みの日に散策しようと思います。
テニスも昔からやっているのですが、ラケットをしばらく握っていないので
時間を見つけて復活したいです。
お客様に合ったプランを提案し、多くの方に笑顔になっていただけるように頑張ります。
まだまだ未熟者な私ですが、今後とも宜しくお願い致します。
21日から大阪に引っ越したため、都島店に移動した藤原です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
引っ越し先は、、、大親友が住んでいる天満にしましたヽ(゜▽、゜)ノ
し か も ・ ・ ・
その親友の家の前に引っ越しましたヽ(゜▽、゜)ノ
先輩方にその話をすると・・・
「友達が可哀相!!!!!!!!!」
「俺やったら警察に通報する!!!!!!」
と・・・大批判を浴びせられてしまいましたが
私の友達はとっても優しいので
喜んでくれています:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
昨日は、友達のマンションのトレーニングルームで、筋トレをしました( ̄▽+ ̄*)
じゃーん!!!!!!!!!!!!

何故かY字バランス(`∀´)
と・・・
ガニ又ヽ(゜▽、゜)ノwwwwww
運動前の準備体操の光景です(*゜▽゜ノノ゛☆
この後に、ちゃんと後ろのマシーンで運動しましたよ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
無料でマシーンを使って運動できるなんて・・・
やっぱり持つべきものは友達ですね(^ε^)♪
これから楽しい大阪生活になりそうですヽ(゜▽、゜)ノ
こんにちは!
都島店 上床です
最近、食事の食べる順番にこだわっています。
いわゆる「食べる順番ダイエット」です
野菜→肉・魚→ご飯という順番で食べると、いいのだとか。
ダイエットが目的というよりは、糖尿病が怖いので…、気を付けています
効果の程は不明ではありますが、将来の健康のために頑張ります
さて、私は毎朝通勤時に梅田を通過するのですが、
いよいよグランフロント大阪のオープンが近づいてきましたね。
開発が始まった当初は、まだ先のことだろうと思っていたのですが、もういくつ寝ると4/26のオープン日です。
いろんな場所で広告を見かけては、今か今かとソワソワしています
なんと言っても、たくさんインテリアショップやショールームが入っているのが魅力的です
これまで点在していた各メーカーのショールームが梅田に集結。
梅田阪急ビル オフィスタワーにもショールームが入っていますので、梅田に出て来たら、一日でいろんなショールームを見て回れるということになります。
なんて便利なんでしょう
梅田、すごいです(笑)
時間を見つけて私も行ってみようと思います。
素敵な雑貨を見つけたらまたご紹介します
どうも、最近なんとなく絶好調な気がする みずらぼの大津です!
今週末、満を持してOPENされた神戸の新名所、その名もumie!
元々阪急百貨店さんやらがいたところなんですが、
今週末umieとして再出発されたようです
元々神戸にはモザイクガーデンという買い物する場所はあったのですが、
それでもここのところ人が少なく、三ノ宮と比べると寂しい街だったのですが
なんとこのumieで来客が1日8万人を突破とか
すごいですね、確かに人だらけでした
しかもアンパンマンの施設も併設されているようでこれがまたすごい
このおかげで小さなお子さんかカップル、家族と様々な方が楽しめる
すごいところとなりました
おかげで弊社の駐車場がumieの近くにあるせいで、帰社したいのになかなか
車がとめられないという悲惨なことに…
人が多く神戸が賑わうのは神戸好きとしてすごく嬉しいことなのですが、
車問題には頭をかかえることになりそうです
みなさま是非一度遊びにきてみてください!
そしてお帰りの際はぜひHDCにも立ち寄ってみてください
こんにちは!尼崎つかしん店 寺本です(^∇^)
先日お客様から「給湯器も交換してくれるの?」とお問い合わせがありました。
できます!!
実際どのタイミングで交換するのか?
「給湯器は壊れてから交換する」という方も多いと思います。
でも、だんだん暖かくなってきましたが急にお湯がでなくなってお風呂に入れなくなると
困りますよね(><)
給湯器の寿命はだいたい10年程といわれてますが
不調の”サイン”がでてきたら、故障してしまう前に早めの交換をおすすめします!
その「サイン」とは…
●お湯の出が遅くなる
●給湯器を使うと、給湯器周辺がガス臭い
●着火時に音がする
●なかなかお湯にならない、お湯が温まりにくい
●追い焚きが利かなくなる…などなど
こうした状態が起こってくるときは、修理か交換が必要というサインです!
交換の目安が分かれば、故障の前に見積もりをとって
納得のいく給湯器の交換ができます

みなさんのお家の給湯器は大丈夫ですか?!(>_<)
なにかご不明なことがあれば、お気軽にお問合せください

次のページへ »