こんにちは、みずらぼの藏田です。
今日は新しい展示品をご紹介します!
システムキッチン TOCLAS Bb I型 2550
扉色:グロウホワイト
天板:サンドブラック
シンク:シックベージュ
TOCLASの人造大理石は、他メーカーよりも分厚く高級感があるのが特徴です✨
天板から排水口まで一体形状なので、お掃除もしやすいつくりになっています。
ガスコンロ:NORTIZ ファミ
左右どちらのバーナーも高火力からトロ火まで自由自在!
温度調節機能も左右バーナーに搭載し、揚げものや焼きものが便利に手早く調理できます。
みずらぼの店舗では、さまざまな商品を展示しております!
カタログを見ただけではわからない、触り心地やサイズ感や使い勝手などを実際に体感していただけます✨
リフォームをご検討の際は、ぜひ一度みずらぼまで足をお運びいただければと思います!
こんにちは!
トイレリフォームをご紹介します。
【before】
商品:TOTO レストパル I型
壁紙(メイン):サンゲツ 77-4052
壁紙(アクセント):サンゲツ 77-4063
床材:サンゲツ HM-80009
リフォーム前より落ち着いた印象のトイレになりました。
柱やPSがあっても、収納付きトイレの施工が可能な場合がございますので、ご検討の際は一度ご相談くださいませ。
こんにちは❢ 西神中央店藏田です。
最近ユニットバスやキッチンなどマグネットタイプ収納をよく見かけます。
自分の好きな位置で着脱でき、清掃しやすいのが魅力的ですよね。
今回は壁に施工するをマグネット対応の内装材をご紹介します。
◇タカラスタンダード ホーロー内装材 エマウォール
凹凸がないためお掃除しやすく、丈夫なのが特徴です。
色や柄の種類が豊富なので、部屋のアクセントにもおすすめです。
部分的な施工も可能ですので、気になる方はぜひお問合せください。


先日施工し、施主様がご選定したクロスの組み合わせが素敵だったのでご紹介します。
【before】 
【after】

■使用した内装材■
天井クロス
サンゲツ RE53287
壁アクセントクロス
サンゲツ RE53784
壁周辺クロス
サンゲツ 77-3061
床クッションフロア
サンゲツ HM-11188
節の多い木目のクロスが映え、シンプルかつおしゃれな空間に仕上がりました。
他にも様々なクロスや床材がございますので、ぜひお問合せ下さいませ。
こんにちは☺
最近は一気に暖かくなり、過ごしやすい気温になってきましたね。
今日は最近私が購入したおすすめ商品を紹介します。
容器なんてどれも一緒だと思っていましたが、これは革命でした✨
冷凍ごはんなのに、炊き立てごはんに引けを取らない美味しさのまま食べられます。
私は自炊をするとき、ごはんを多めに炊いてしまうのでラップに包んで冷凍していましたが、
これを使い始めてからは、これ無しでは冷凍ごはん食べられなくなるくらいです。
気になった方はぜひ試してみてください!
MARNA 極 冷凍ごはん容器
▼YouTube
https://youtu.be/9BdE-KUWa3k
こんにちは。
みずらぼ六甲店の藏田です。
先日、大塚国際美術館へ行ってきました🍋
米津玄師が紅白歌合戦の中継でLemonを披露したことで有名になりましたよね。
私は元々絵画鑑賞が好きなので、凄く充実した時間を過ごすことができました。
写真は私が一番好きなミレイのオフィーリアです❤️
複製ではありますが、生で見ることが出来て感動しました。
6時間近く滞在しましたが、全然時間が足りなかったのでまたリベンジしたいと思います。
こんにちは!
みずらぼ六甲店の藏田です。
プライベートのことですが、先日天橋立に行ってきました。
関西にきて10年以上経ち、一時は京都にも住んでいたのですが、
実は天橋立に行くのは今回が初だったので行く前からとても楽しみでした☺
事前に色々行きたいところを調べていたのですが、
肝心なお店の定休日を調べておらず、ことごとく全滅💦
行き当たりばったりな旅行になりましたが、それはそれで楽しめたので良かったです。
次回の旅行はしっかりと下準備をして臨みたいです🔥🔥
こんにちは。
みずらぼ六甲店の藏田です。
本日は先日施工させて頂きました、海外クロスのご紹介です。
■Mrris&Co. デイジー Daisy
モリスの作品の中でも人気の柄を玄関に施工させて頂きました。
施工前は玄関には少し派手すぎるかなと施主様の心配もありましたが、綺麗に柄が映えて素敵な空間になりました。
この他にも海外クロスの取り扱いはございますので、ご希望の際にはご相談お待ち致しております。
※通常のクロスとは金額異なる場合がございます。ご容赦くださいませ。
こんにちは!
みずらぼ六甲店の藏田です。
今日は六甲店の新しくなった展示品をご紹介します。
■TOCLAS 洗面化粧台 エポック
幅750 オールスライドタイプ 扉色:ミッドナイトブルー
エポック最大の特徴は、
なんといっても人造大理石のボウル&カウンター✨
ボウルとカウンターが一体型のなっていて、ハイバックなので継ぎ目がなく、
お手入れのしやすい仕様になっています。
また、この価格帯で人造大理石も魅力の一つですね。
他にも色々な特徴があるエポックですが、
私が特におススメしたいのが、ミラーキャビネット内の収納です。
①下段がステンレス製の網棚になっているので、濡れたものも自然と換気可能
②他メーカーより収納棚の奥行が広いので、大きなものの収納も可能(画像左がエポックの収納棚)
他にも比較しやすいよう様々なメーカーの商品を展示しておりますので、
皆様のご来店心よりお待ちしております🥰
こんにちは。
この度10月より六甲店配属になりました藏田万梨華と申します。
12月に入って本格的に寒さを感じるようになってきましたね。
私は夏よりも冬が好きなので、自然と気分が上がる季節のなのですが、
唯一、冬の嫌いなところが乾燥してしまうところですね。
今日は乾燥しやすい私が、冬を乗り切るために普段使っている
おすすめの商品を紹介したいと思います。
①d’Alba(ダルバ) ホワイトトリュフファースト スプレーセラム
乾燥の激しい飛行機の中で仕事をするCAさん愛用者が多いことから、
”CAミスト”と呼ばれています。
ミストなのでべたつきもなくサラサラとしたテクスチャーなのですが、
しっかりと保湿してくれるので、冬に限らず年中重宝しています♡
私は、お風呂上がりに何よりも先にこれを顔に振りかけてます。
②REVLON(レブロン) キスシュガースクラブ
唇の角質ケアバームです。
洗い流さないタイプなので寝る前に塗ると朝までずっとしっとりしています。
私はこれを使い始めてから、唇が切れたり、皮がめくれたりといったことが
一切なくなりました。
お化粧の前に塗ることによって、ティント系のリップのノリも格段に上がります💄
これからどんどん寒くなるので、よかったら乾燥の気になる方は
ぜひ試してみて下さい♡
次のページへ »