みなさま、こんにちわ★
今年は早めにアレ〇ラを服用して
花粉症におびえる毎日から解放されている
千里丘店 中塚です
やっと暖かい日が続くようになりましたね。
寒い時期はおウチにこもりがちですが
暖かくなると外に出るのも、それほど億劫ではなくなってきます。
今日もいいお天気
と、目線を外にやると。。。。
そういえば、30年近く、門扉もそのままだなぁ~
とたんも破れたままだなぁ~
前にみずらぼさんでトイレの工事したけど
交換してほしいって頼んでもいいのかな???
はい!!もちろん!!
みずらぼは水まわりだけではなく、内装・大工・塗装工事など
リフォーム全般についてもご相談を承っております
★★門扉交換★★

Before
経年変化による腐食がありました。また鍵をしめるのもキキキキ~っと音が鳴り、一苦労でした。

After
アルミ製の軽い門扉に交換しました。鍵も簡単に開け閉めでき、門自体が軽くなったので、動作も軽くなりました。
★★とたん貼替★★


Before
白かったはずのとたんも紫外線で焼けたり、経年変化により破れが目立つようになっていました。
After
UVカットでき、耐用年数も通常のとたんより長めのものに貼り替えました。
玄関まわりがパッと明るくなりました!
お困りごとがあれば、お近くのみずらぼへ気軽にお声掛けください。
経験豊富なアドバイザーがみなさまの毎日の生活を快適にするお手伝いをいたします★
こんにちは
六甲店の松本です。
食洗機が家庭で利用されるようになって、ずいぶん年月が経ちますが、
みなさんはどのような食洗機をお使いでしょうか?
最近の食洗機は昔と比べ機能が良くなっていますのでご紹介させて
いただきます。
★使用水量の変化

使用水量が従来型より約40%も大幅ダウン
エコナビ運転ならさらに16~18%ダウンなので、使用水量は半分以下に
なりました
★バイオパワー除菌


適温で最大限に活性化した洗浄酵素パワー洗浄前に汚れを溶かします
このバイオパワー除菌はPanasonicが洗剤の開発から携わり、
研究を重ねてできたものだそうです。
洗剤の特性を知り、洗浄効果が最も発揮される温度や時間の関係まで
研究されています。
洗浄能力もパワーアップしました
いかがでしたでしょうか?
そして食洗機をまだお使いになられていない場合でもキッチンに後付け
できますので、食洗機を新しく取付したいとお考えの場合は
ぜひご相談下さい
開き扉のキッチンにも取付できます。

シンク下にも取付できます。


そして食洗機の良いところはなんと言っても手洗いでは難しいような
高温のお湯で洗浄できるところですね
食洗機をうまく利用して時間を有効に使いたいですね
こんにちは。
奈良大森町店の芳野です
だんだん暖かくなってきましたね!
良いお天気が続いているので嬉しいです
こんなに良いお天気だと外に出かけたくなりますが、
今回はお家でゆっくりくつろげそうな商品をご紹介いたします
私が今気になって仕方ないものがこちら。

「IDEEのプーフ」というクッションのようなチェアです。
このように使います。

姿勢の変化で中身のビーズが動いて、体にフィットするクッションなんです
まるい形が可愛いです。

カバーもいろんな種類があります。
ちなみにカバーはニット素材!
大きいサイズだけでなく、小さいサイズもあるので
お部屋のアクセントになりそうです
HPも可愛いので気になられた方はチェックしてみて下さい(^^)
※写真は全てHPからお借り致しました。
皆様、こんにちは(^^)
テレビでは桜開花のニュースをやっていたりで、
ようやく春の気配を感じるようになりましたね!
そろそろお花見シーズンになってきますね
去年はできなかったので、今年はお花見したいと思います!
さて、少し前にはなるのですが、初めて台湾に行ってきました!
年末年始で過ごす人気の国ランキングでハワイと並んで堂々1位の台湾
気軽に行ける距離と美味しいご飯が人気の理由だそうです
マッサージやエステも日本と比べてかなりお安いので、女性にもお勧めです
私はマッサージやご飯、観光など…すべてを楽しんできました!笑

△人気の牛肉麺

△台湾のお昼の家庭料理だそうです

△台湾で有名なお店「鼎泰豊(ディンタイフォン)」の小龍包
どれもとても美味しくて最高でした!
また、ウーロン茶のお店にも行って大量のお茶を購入しました!

台湾のお茶は何回入れても味が薄まりにくいのです
観光をしていて一番驚いたのは「中正紀念堂」
こちらの門の前に傭兵さんが立っているのですが、
1時間ごとに交代式があり、こちらがかなりの見ものです

ぴったり揃った行進には、空気もピリっとさせられます!

お写真でしかお見せできないのが残念です
ぜひ現地に行ってみていただきたいです!
こんな感じで1泊2日で台湾を満喫できました!
日本から3時間ほどで行けますし、時差も1時間ほどしかございません
ぜひ皆様も行ってみてください
こんにちは。
奈良大森町店の田中です。
最近、日中は暖かくなり過ごしやすい季節になりましたね。
本日も桜の開花のニュースで賑わっていたのでお花見行きたくなりました(^^)
今年こそは行きたいです!
先日、2連休頂き弾丸温泉旅行に行ってきました。
何も決めず当日の昼に予約し、三重県の伊勢へ。

貸切の露天風呂や部屋にも露天風呂があり身体も休まりました(^^)
やっぱり温泉は気持ちいいですね♪


夜ごはんは車で近くのお店で食べました。
メニューが多く、全ておいしくいただきました♪



特におすすめの鯖の押し寿司は最高でした。

2日目は伊勢神宮に行き、スヌーピーカフェに行きました。
スヌーピー可愛かったです(^^)


楽しい2連休を過ごせました(^^)
こんにちわ(‘;’)ノ
西神中央店 小林です(‘_’)ヌ
今回はタイル貼浴室⇒ユニットバスへサイズアップ1616サイズに!
洗面台位置変更隣の納戸に設置 トクラス アフェットに!!
以下ビフォーアフターです
ビフォー

この奥が納戸になっています。正面の壁を撤去し納戸と繋げます。
以前リフォームした際にふさいだ壁です。

洗面台配置変更により脱衣室の動線も変更になり浴室の入り口も変更に!
タイル貼りなので冬は寒く滑りやすい。目地が多いため掃除も大変でした!
浴槽は深く浴室対して小さくゆったりとくつろげない状態でした。

以前の洗面台です。収納が少なく、ミラーも一面鏡なので歯ブラシなどが出た状態になってしまっている。
アフター


まず浴室から(‘_’)!メーカーはクリナップのアクリアバス1616サイズ
黒を基調にした浴室で高級感のあるデザインになりました。サポートバーも設置してあるため
浴槽にも入りやすくなりました!天井もアールがかっているため少し高くなっています!
断熱、トコナツシャワーなどもついており快適な浴室となりました!



洗面台はトクラス アフェット
カウンターをのばし広々した洗面台になりました!
三面鏡側には引出型のチェストが入っておりお化粧なども座ってできるようになっております(‘_’)ノ
右側には名古屋モザイクのモザイクタイルを貼り少し雰囲気を変えることができました!
洗面台の上には窓を設置し明るい洗面脱衣室になりました!
少し小さくなった納戸の扉は造作し枠関係と色を合わせました。アクセントになってます(‘_’)

洗濯機周りにはエコカラットを貼り調湿効果を狙いました。
洗濯機上部には間口調整型のアッパーキャビネット LIXIL
を設置しバスタオルなどの収納に使えるようになりました。
今回工事させていただきありがとうございました!
またよろしくお願いいたします!
こんにちは!
HDC神戸店 木下です。
先日は、お休みを利用して
香川県にある直島という島に行ってまいりました
フェリーを降りるとすぐに
ど~ん

と、赤いかぼちゃがお出迎えしてくれます
島中がアートであふれていて
至る所に作品が設置されています。


巨大なゴミ箱もありました。笑

道の途中には、猫バスのバス停も…

ここで待っていると、いつでも猫バスが
来てくれるそうです。笑
なんともシュールな島でしたが、
すごく楽しめました
ご存知なかった方、アートに興味のある方は是非訪れて
面白いアート作品を探してみてくださいね
皆さま、こんにちは!豊中店、川島です
最近は花粉症に悩まされる日々を送っております。鼻水とくしゃみが普段より勢い増して
マスクとティッシュは必須アイテムになっています(+o+)
鼻をかみすぎてゴミ箱が賑やかになってます(笑)
先日、春の感謝祭イベントがありました。抽選会やご来場特典・展示品販売などお得なイベントでした
お忙しい中、皆様ご来店頂きまして有難うございました(^○^)
そのイベントで私担当のお客様がなんと!!!!
国産牛サーロインステーキを当てられていました

凄いです!私もとても嬉しかったです☆☆
もう届いたのでしょうか?美味しく召し上がって頂けると嬉しいです(*^_^*)
そのお客様ですが、展示品販売していたお風呂にてご成約頂きました!
誠に有難うございます。
当社はショールームを構えているリフォーム会社です。皆様にはいろんな展示品を見て触れて、体感して頂けます。
そしてショールームを構えている会社だからこそ!展示品販売というものができます!
これは本当に得ダネです☆★HPにもアウトレット情報出しておりますのでご参考下さい。
リフォームの商材ってたくさんありすぎて、どれを選べばよいかわからないですよね?
そんなお困りの方は、是非気軽に私共にご相談ください(^_-)
新商品やキャンペーンのご案内もしております
皆様のご来店お待ちしております<(_ _)>
こんにちは!
千里丘店 上床です。
最近は出先でもよく見かけるようになったタンクレストイレ。
おしゃれなうえに、
タンクがない分、お掃除も楽々なんです

しかもLIXILのサティスなら、狭いトイレ空間を有効活用することができます。
設置状況などにもよりますが、今よりも奥行きを抑えることができるかもしれません。

オプション機能も様々。

こちらは停電時便器洗浄キット。
停電時に便器洗浄キットを本体に接続。
トイレ本体の洗浄ボタン(下図)を押すだけで、便器洗浄することができます。
「でもタンクレスって便座が取り外せないのでは?」と、ご心配の皆様。
ご安心下さい。
リフレッシュサティス!

今お使いのサティス便器部はそのままに、
「きれいトイレ」サティスの充実した機能と省エネ性能を搭載した最新の機能部に手軽に交換できます。
便器部はそのまま利用できるので、床工事等は一切不要。
機能部の老朽化や故障の際にも、機能部だけを取り換えることができます。
トイレはご自宅の状況などによって、設置可能な商品が変わります。
リフォームのお考えの場合は必ず現場調査が必要です。
これから暖かくなり、リフォームにはぴったりの季節です。
ぜひ みずらぼ までお問い合わせ下さい
こんにちは
エトレ豊中店の川瀬です。
寒さも和らぎ過ごしやすい季節になってきました。
話は変わりますが、最近池井戸 潤の本をよく読んでいます。
ベタですが、下町ロケットから七つの会議、鉄の骨、民王、半沢シリーズと
すっかり池井戸ワールドにはまってしまいました。
因みにドラマや映画はまだ1度も観たことがありません。。。
これまでに私が読んだものは勧善懲悪ものが多く、序盤から終盤までハラハラ
ドキドキしますが、終わり方が気持ち良く、読み終わるとスッキリした気持ちになります。
そしてまた次の作品を読み始めます。
そんな池井戸作品の中で私のおススメの一冊は『空飛ぶタイヤ』です。
実際に起こった大手自動車メーカーのリコール隠しをモデルにした作品です。
ある不可解な自動車事故がきっかけとなり、家族と社員の為に大手自動車メーカーと
戦わなくてはならなくなった中小企業の運送会社社長のお話です。そこに、銀行と警察、
マスコミ、同業者、被害者が絡み合い物語を盛り上げます。
登場人物に感情移入して激しく一喜一憂出来ることが池井戸作品の良いところだと思います。
この作品はそれが一番強かったのでご紹介させて頂きました。
そして、最後は胸が熱くなります。
興味のある方は是非読んでみて下さい
次のページへ »