こんにちは
明石店の大津です
急に外が暑くなり、一気に夏になってしまいましたが
皆様熱中症には気をつけてください。
大津は夏のイベントに頭がいっぱいです
さて、実は大津こっそりと(?)自宅を新築していたのですが、
先日とうとう完成見学会が開催されました
リフォームに携わっているということで、
担当の方をはじめ工務店の方々には
やりにくい施主だったとは思いますが
いろいろとこっちのわがままにも付き合ってくださり、
無事にここまでこれました
水廻り専門として、リフォームに携わっている者として、
自分の家に設置する設備機器はもちろん、
造作のダイニングテーブルや内装材にも
こだわり強めで選んでいきましたが…
改めて商品の特徴の多さや予算とのバランスの調整に
苦労しました
ただ、見学会にこられていた方々が、
これいい
と声をあげてくれるのを
聞いていると凄く嬉しくなります。
これからもお客様のリフォームを
より良くしてもらう為に精進しないと。
そんなことを考えさせられるいい経験ができました
そんな大津の自宅を少しだけ公開します
■Tユニットバス
TOTO サザナ
■洗面台
LIXIL ルミシス

■トイレ
LIXIL サティスG

■キッチン
クリナップ クリンレディ

■造作ダイニングテーブル

■和室

■階段

詳細が気になった方はぜひお声かけ頂ければ、
他の物も併せてたくさんご紹介させて頂きます
以上、大津の最近でしたー
こんにちは(^O^)/
六甲店中川です!
ゴールデンウィークも明けて、5月も残り1週間ですね~
月日が過ぎるのが本当に早いですね、、、
もう夏がすぐそこに近づいている感じですね!(^^)!
というわけで今回はユニットバスの爽やかなパネルをご紹介したいと思います!
照明が電球色ということあり、リフォ-ム前は少し暗めなお風呂でした
BEFORE
明るくすっきりとしたいとのことで、ご選定頂いたのはTOTO WG モロッコミント4面
浴槽もそれに合わせて水色で本当に爽やかになりました!
AFTER
これから暑くなる夏にはぴったりのお風呂に大変身しました♡
N様ありがとうございました(*^^)v
パネルの色でガラッと雰囲気も変わりますし、これからジメジメし梅雨にも入るとカビが
どんどんでてきます(:_;)
こんなお風呂はもう嫌だ!という方ぜひお風呂のリフォームご検討下さい(^○^)
お掃除のし易さ抜群の最近のお風呂をご紹介致します!
気になる方はぜひショールームに遊びに来て下さいね♡
スタッフ一同お待ち致しております(*^_^*)
はじめまして
こんにちは!
今年度からみずらぼHDC神戸店に配属となりました、
藏田 万梨華(くらた まりか)と申します。
名前の漢字が難しくてたまに外国人に間違えられますが、、、
出身は本州の最西端の【山口県下関市】です。
大学から京都に来て、今は大阪に住んでいます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
下関といえば!フグが有名です🐡🐡🐡
その中でもいちばん美味しい食べ方がフグ刺しです。
下関市民はフグのことを福という意味を込めてフクと呼んでいて、
縁起の良いものとしてお正月などの行事がある度に食べています。
そんな私もリフォームアドバイザーという仕事を通じて、
お客様に幸福を与えられる存在になれるよう精一杯頑張ります!
お話しすることが大好きなので、たくさんお話して一緒に素敵な空間をつくりましょう!
よろしくお願い致します。
こんにちは。
フレスポしんかな店です。
以前に施工をさせていただきました
ユニットバスと洗面化粧台の工事をご紹介致します^^
まずはビフォー写真をご覧下さい。
浴室は1218サイズで、
横に広いお部屋でしたが浴槽側の寸法が狭く、
脚を伸ばしてお風呂に入れない!とのことでした。
そこで、浴室をサイズアップ!
お客様のご希望は1618サイズでしたので
細かく採寸させていただいた結果、
脱衣室側の間仕切壁を落とし、洗濯パンのサイズを小さくすることで
サイズアップが可能になりました♪
こちらがアフターです。
○TOTO サザナ
お部屋が広くなったことで、浴槽が大きくなり
脚を伸ばして入ることができるようになりました^^
また、ワイド浴槽を選択し横にも広がったためゆったりと
おくつろぎいただけるお風呂に!
そして洗面台です。
○LIXIL ルミシス
お風呂に合うようにお色をお選びいただき、
内装も床をブラックのフロアタイルを貼ったので
組み合わせもバッチリでした!
自分の家じゃないみたい!と大変お喜びいただき、
私もとても嬉しかったです。
H様、ありがとうございました!
こんにちは!
六甲店です!
最近、暑い日が続きますね。もう夏ですね((+_+))
早くもジャケットを着ているのが辛くなってきました。笑
新入社員も入ってきたので私も熱く後輩指導に励みたいと思います!
今回も施工事例をご紹介します!!!
TOTO:ピュアレストMR
ガラス棚:サンワカンパニー
今回はトイレのリフォームです!
インパクトは床!!です(^^)/
床材はフロアタイルという材料でクッションフロアよりもクッションがなく
高級感のある仕上がりになります!
もし、内装される方いらっしゃいましたらご参考にして頂ければと思います!
お客様に内装材を選んでもらう際、実物のサンプルから選んで頂くのですが
床が一番初めに気に入って頂き、そこからは全面―カーのサンプルを見て
ご主人様のセンスでお選びいただきました(*^_^*)
トイレ本体は一般的なものですが壁紙やアクセサリーでここまで高級感が出ます!
この度は、弊社に工事をお任せ頂き誠にありがとうございました。
いつも、笑顔で出迎えて頂き、8割方は工事と関係のない話で楽しくお話しさせて頂き
工事もご満足いただけたので大変うれしく思っております。
皆様も、内装工事をする際は思う存分悩んでみて下さいね(^^)/
アドバイザーも雰囲気などお伝え頂ければご提案させて頂きますのでお気軽にご相談くださいませ(*^_^*)
みなさま、こんにちは。
ゴールデンウィークはゆっくりリラックスされましたでしょうか?
私は親戚とドライブに行ったり、家中を掃除したりと
なんだかんだアレコレと充実した毎日を過ぎすことが出来ました。
お休み明けからは工事ラッシュです!
お任せいただいた皆様のお宅を快適にするためがんばります★
最近、タイル貼のお風呂をお使いのお客様より
・お風呂のあるところの外壁が湿っている。
・水漏れしている。
・タイルのひび割れがひどくなってきている などなど・・・
タイルや配管を補修すれば直ると思うから、補修をお願いします
とご依頼をいただきます。
補修で済むこともありますが
現地を確認させていただいて、職人に確認すると
その多くは・・・ユニットバスへの交換 となります。
なぜ?なぜ?
タイル貼りのお風呂は解体してみないと配管の状態がまったくわかりません。
補修だけをしても、配管のやりかえとタイルのやりかえで
かなりの費用がかかってくるともございます。
補修をしても、また別箇所が傷んでくることが多々ございます。
そういった理由からも、
一気にお風呂をユニットバスへ交換することをご提案させていただいております。
解体し、配管をやりかえ、ユニットバスに交換することで
なにがどうよくなるの??
配管をやりかえますので、安心してお風呂をお使いいただけます
浴槽のまたぎや入口の段差が解消されるので安全性が高まります。
もちろん!皆さまがお困りの掃除もしやすくなっております。
今、タイル貼りのお風呂をお使いで、何かお困りごとがございましたら
気軽にみずらぼまでご相談ください。
経験豊富なスタッフがお伺いしまして、よりよいご提案をさせていただきます。
こんにちは。みずらぼ六甲店の中島です。
GWも終わりましたが皆さんは楽しく過ごせましたか?僕といえば今年は天気も良かったので、旅行に行ったりピクニックに行ったりとアウトドアな休日を過ごすことができました♪
今回はGW前にさせていただいたトイレのリフォームのご紹介をしたいと思います。
マンションにお住いのK様のトイレは立地的に湿気がこもり、クロスなどにカビなどの汚れが付いている状態でした。もともと白っぽいクロスが嫌だったとのことでもし内装も替えるのなら華やかな色でしたいというご要望に応えて、SINCOLのクロスをおすすめしました。
またトイレはTOTOのピュアレストMRをおすすめさせていただきました。マンションリフォーム用の組み合わせ便器で、水の消費はたったの4.8ℓな節水型トイレです。色は内装クロスの雰囲気に合わせて可愛らしいピンクにしていただきました。
Before
リフォームをして「トイレに行くのが楽しみになった。」や、「トイレだけ別の空間になったようで他の水廻りも替えたい!」などといったお声をもらうことができ、ありがとうございました。
またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います。
初めまして!
4月に入社しこの度、みずらぼ千里丘店に配属されました高畠利幸と申します。
洋服が好きで趣味は古着屋さん巡りです


学生時代はバイト代を洋服にばかり使いすぎて、クローゼットに収まらないくらいに、、、
社会人として慣れないことばかりですが、フレッシュさを第一に頑張っていきたいと思います
お客様と一緒に素敵な空間を作っていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!