スタッフブログ

LIXIL リノビオVで快適な浴室へ

投稿日:2025.09.13

こんにちは。
みずらぼの田村です。
先日リフォーム工事を終えましたお客様の施工事例をご紹介いたします! 

今回お選びいただいた商品は、マンション用のユニットバス《LIXIL  リノビオV Eタイプ》です

 

【before】

【after】

浴槽をリフォームすることにより日々の生活がより豊かに・・
今までよりも少し快適に幸せになります♪ 


ポイント①★マグネット収納で快適に
全面マグネットが使用できますので、浮かせる収納ができボトルのぬめりストレスから解放されます。


ポイント②★湯船に使ってリラックス
浴槽の跨ぎ部分が低くなったことにより体への負担が軽減。
ゆっくりと湯船につかり日々の疲れを癒すことができます。


ポイント③★手摺りで安全に

シャワーフックにも手摺りにもなるスライドバーを設置することにより、好きな位置でシャワーが使えるだけではなく手摺りの代わりにもなります


ポイント④★好きなデザインで自分だけの好きな空間に
壁・浴槽・床はそれぞれ好きな色を選択できるので、自分の好きな空間を演出できます。

今回は、
壁:ストーンシェルグレー
浴槽:ホワイト
床:グレー
をご採用いただきました。


毎日使うお風呂だからこそ、一番リラックスできる空間にリフォームすることで毎日がちょっとHappyになります♪
ご興味がございましたら、是非お近くの店舗までお問い合わせくださいませ。

キッチンとカップボード交換の施工事例

投稿日:2025.09.12

こんにちは!みずらぼの青木です。
今回はキッチンとカップボード交換の施工事例のご紹介です! 

 

【Before】 

【After】 

キッチンはトクラスのBb、カップボードはLIXILのシエラ、そしてスライドクローゼットはリシェルの商品を入れました。
お客様は収納が少ないと悩まれていたので、何度も打合せを重ねてご満足いただける仕上がりになりました◎
キッチンとカップボードのメーカーは違いますが木目調も類似の物で選定し、違和感もなくお客様にお喜びいただけました。

毎日の家事が今より少しでも快適になるように、お客様とお話しながら日々ご提案をしております。
リフォームをお考えの方はぜひ一度みずらぼにご相談くださいね♪ 

ガス給湯器の交換もお任せください!

投稿日:2025.09.11

いつもみずらぼのブログをご覧いただきありがとうございます。
今回はガス給湯器の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

ガス給湯器の取替と聞くと、ガス屋さんや専門業者でないと工事ができないイメージを持たれている方も多いかと思います。
給湯器は水廻りの設備には切っても切り離せない設備機器です。
したがって、実はみずらぼは給湯器などのガス機器の取替も承っております!

ガスの工事は有資格者が作業する必要がありますが、みずらぼには資格を持っている職人が多数在籍しておりますので、安心して工事をお任せいただければ幸いです。

お風呂工事と同じタイミングでも、給湯器だけのお取替えでも、どちらも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。
ちなみにオール電化の工事も対応可能です!

浴室・脱衣室の改修工事

投稿日:2025.09.09

こんにちは。
みずらぼの岸本です。

連日暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?

とはいえ季節は移ろうもので、私の住む地域は早くも夜には秋の虫が鳴き始めています。
日中も早く過ごしやすい気温になってほしいですね。

今回は浴室・脱衣室の改修工事について紹介したいと思います。

 

【before】

【after】

ユニットバス
TOTO サザナHT
壁パネル:クレアライトグレー×プリエホワイト
床:ホワイト(ラグ調) 

洗面化粧台
LIXIL ピアラ
扉カラー:グロスホワイト 

内装
壁:サンゲツ SP2531
天井:サンゲツ SP2550
床:サンゲツ HM-17005 

 

<浴室>
浴室入口の段差がなくなり、換気扇からTOTO三乾王200Vになりました。
これからは暖房機能で冬は浴室・脱衣室を温めてから入浴できます。
使用後は乾燥機能を使えばカビの発生を防止できるので、きっとお掃除も楽になったと思います。
 

 

<脱衣室>
写真ではわかりませんが、脱衣所の床に大阪ガスの「はやわざ」という床暖パネルが部分的に上貼りされておりました。
撤去・補修後し、脱衣所内の床段差をなくしました。
天井照明は再利用せずダウンライトを2灯取付しました。
 

 

工事をしていつも思うことですが、リフォームで雰囲気を変えたいときには照明の変更が一番コスパがいいと個人的に思います。
内装貼替をする前提ですが、照明をダウンライトにするだけで印象がグッと変わるなぁといつも思います。
今回は私が提案したものをご採用くださり、仕上がりにお喜びいただけて私もとても嬉しかったです。

これからもお客様の期待を超えた工事ができるよう、頑張りたいと思います。

水廻りでお困りのことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。

壁付けのリモコンでスタイリッシュに!

投稿日:2025.09.07

こんにちは
今回ご紹介するのはトイレリフォームの施工事例です。 

 

【before】

【after】

お客様は、水漏れが発生してしまったことをきっかけにリフォームをご検討されました。
掃除がしやすいもので、内装も雰囲気を変えたいとのご要望でした。

既存のトイレはウォシュレットのリモコンが便器の横に袖付のタイプで、便器の奥の掃除が大変だったそうです。
そこで、「次は壁付けのリモコンにしてはいかがでしょうか?」とご提案し、TOTOのピュアレストQRをご採用いただきました!

お掃除面だけでなく、見た目もスタイリッシュにすっきりまとまり、ご満足いただけました! 

TOTO洗面化粧台の最上位モデル『エスクア』がフルモデルチェンジ!

投稿日:2025.09.06

こんにちは!
今回は、2025年8月1日に発売されたTOTOの洗面化粧台の最上位モデル「ESCUA(エスクア)」をご紹介いたします。
8年ぶりのフルモデルチェンジです!

エスクアは、セミオーダー感覚でライフスタイルやこだわりに合わせた上質な洗面空間を実現できるシステムドレッサーとして、人気の商品です。
新商品の特徴をいくつかご紹介します! 


まず一つ目は、ウォール水栓(ホース付き)です!

エスクア初となる壁付水栓が登場しました。                                        エスクアのウォール水栓はスパウト吐水口を引き出して使えるため、花瓶やバケツへの水入れにも使いやすいです。
「センシングシステム」に対応しているため、タッチレスで水の出し止めも可能です。

二つ目は、「ディープスクエアボウル」です。
シンプルなデザインと洗顔や洗濯などの使い勝手を両立した、新開発の陶器製ボウルです。
このボウルの特長である「すべり台ボウル」は、向かって右奥に設置された排水口に向かって底面が傾斜した形状のため、石鹸の泡や髪の毛などが排水口に向かってスムーズに流れていきます。

三つ目は、今回新たに追加されたブラックアイテムです。
水栓金具2種類と「きれい除菌水」生成器に「ブラッシュドブラック」、洗面ボウル2種類に「マットブラック」が追加されました。
高級感のあるラグジュアリーな印象になりますね!

四つ目は、新色が追加されたバックパネル、カウンター、キャビネットです!
カウンターと鏡との間の壁面部材であるバックパネルは、空間を個性的に彩るタイル調の2色を新たに加えた4色+鏡タイプからお選びいただけます。

クリスタルカウンターに2色、大柄石目調カウンターは3色、高級家具のような木目調カウンターには2色などが追加され、全15色となりました。 

キャビネットは石や木目をイメージした色柄を新たに4色を加え、全13色となりました。 

エスクアは、毎日の暮らしをちょっと特別にしてくれる洗面化粧台です。
機能性とデザイン性を兼ね備えた空間で、ワンランク上の心地よさを体感してみませんか?

きっと「こんな洗面台が欲しかった」と感じられるはずです! 

安全性抜群!ガスコンロからIHへ

投稿日:2025.09.05

こんにちは!
みずらぼの具足です。

今回はガスコンロからIHへのリフォームをご紹介いたします。 

 

【before】

【after】

最初はガスコンロからガスコンロの交換内容でお問い合わせいただきましたが、近年ガスコンロでの火事トラブルなどがニュースで取り上げられていたことから、IHへの交換をお勧めいたしました。
そして商品の安全性はもちろんのこと、機能のシンプルさを大変気に入っていただき、IHをご採用くださいました。

工事後は、お手入れも楽になったと大変お喜びいただけました。
この度工事をお任せくださいましたI様、 誠にありがとうございました。 

TOTO レストパルの魅力をご紹介!

投稿日:2025.09.04

こんにちは!
みずらぼの松山です。
毎日暑いですが、体調に気を付けて過ごしましょう!

今回はTOTOのキャビネット付トイレ【レストパル】の特徴を3つご紹介いたします。

①デザイン性
レストパルはタンクがキャビネット内部に格納されています。
タンクや配線が格納されることで、ホコリや汚れがたまりにくくなるほか、タンクレストイレのようなすっきりとした見栄えになることも特徴です。

②抜群の収納力
便器背面や手洗器下など、デッドスペースを活用した収納が豊富。
トイレットペーパー12個をまるごと収納できる「まるごと収納タイプ」もあり、掃除道具や小物もすっきり片付きます。
棚板の高さ調整も可能で、使い勝手に優れています!

③使い勝手に合わせられる手洗器
従来のタンクトイレの場合は、手洗い器はタンクの上部が定位置であったため、便器が邪魔となり無理な体勢での手洗いを強いられることがありました。
レストパルなら別置きの手洗い器を備え付けることができるため、誰でも楽な体勢で使い勝手に合わせて手を洗うことができます。

これらの特徴に加えて、清掃機能(きれい除菌水、フチなし形状、トルネード洗浄など)も魅力の商品です。
トイレリフォームの際は、是非ご検討くださいませ。

浴室リフォームで寒さを軽減!

投稿日:2025.09.02

浴室の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

●商品
TOTO サザナ


浴室が寒いとのことでしたので、保温性の高い浴室に加えて、窓を断熱窓に交換しサイズを小さくしました。

お客様には、「寒さがなくなり快適になった」とお喜びいただきました。

この度は工事をお任せいただきありがとうございました。 

洗い残しに差が出る!ウルトラファインバブル付き洗濯水栓のご紹介

投稿日:2025.08.28

こんにちは。
みずらぼの木下です。
本日は、SANEI のウルトラファインバブル付きの洗濯水栓をご紹介いたします。

洗濯水栓はマンション戸建てに関わらずどこのご自宅にもついているかと思います。
今回ご紹介する洗濯水栓は、従来の洗濯水栓の機能に加えウルトラファインバブルを発生させ洗濯する事ができる商品です。

おすすめポイントを 3 つご紹介いたします。

 

①ウルトラファインバブルの細かい泡が繊維の奥まで入り込むため、従来の洗濯水栓に比べ洗い残しが 59%減少します。

②見た目もすっきり、工事も簡単で費用も比較的お求めやすいため、導入がしやすいかと思います。

③自動ストップ機能がついているため、万が一ホースが蛇口から外れてしまった場合でも水漏れのリスクを抑えることが出来ます。

このようにたくさんの魅力が詰まった素敵な商品です。
お気になられた方は、お気軽にご連絡ください。