スタッフブログ

ステンレスでキレイが続く✨

投稿日:2025.11.25

こんにちは!みずらぼの髙田です。 
今回は、クリナップ「STEDIA」の施工事例をご紹介いたします。 

 

【before】

【after】

《クリナップ ステディア》
扉色:ロッシュチャコール
ワークトップ:セラミック(シリウス)
シンク:流レールシンク フォルテックスシンク(チャコール)

 

多くのメーカーのキッチンは、木製キャビネット(内部構造)で作られますが、ステディアは腐食やニオイにとても強い素材であるステンレスのキャビネットが標準装備です。
高温多湿の日本で、毎日使うキッチンを腐食やニオイの発生、汚れから守ります。
お手入れしにくい内部まで、いつもいつまでも清潔に保つためのこだわりです。

また、リフォーム産業新聞リフォーム大賞では、プロがおすすめしたい住宅設備部門で4年連続総合1位と、誰もがおすすめするキッチンの1つです。 

今回の施工事例では、キッチンワークトップにセラミックワークトップを採用。
陶器のような味わい深さを持ったセラミックで、都会的なスタイリッシュなキッチンを演出します。

セラミックの魅力は、傷がつきにくい・熱で変色しにくい・調味料や洗剤で変色しにくい、などです。

また今回は、
使いやすさにこだわり、キッチンパネルにマグネットパネルを選ばれました。
調味料収納やキッチンペーパーなどをマグネット用品で付けられるため、とても便利です。

リフォームをお考えの方は、みずらぼへお気軽にご相談ください。

自分らしくアレンジを~LIXIL カスタムバニティ~

投稿日:2025.11.23

みずらぼの本直樹です。
今回は洗面台のリフォームをご紹介します。

 

【before】

【after】

2025年4月に新登場した、LIXILのカスタムバニティを採用しました。
カスタムバニティは使い勝手の良い洗面ボウルと、上質なカウンターを自分らしくアレンジできるカウンター洗面です。
豊富なカラーのカウンターと大型の洗面ボウルを組み合わせて、造作洗面台のようなスタイリッシュで使いやすいカウンター洗面にすることが可能です。

空間に合わせやすい木目カラー5色に加え、マットなホワイトとグレーの2色、抽象柄4色の11色をご用意。
キッチンやリビング、玄関などにも幅広く利用でき、洗練されたコーディネートが可能です。

おしゃれで使い勝手のいい洗面台になり、お客様にもとてもお喜びいただけたこと、私自身も嬉しく思います。

おうちのリフォームについて気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!

クロスでも雰囲気はそのままに!和室天井工事の施工事例

投稿日:2025.11.22

こんにちは!
今回は和室天井の内装工事のご紹介です!  

 

【before】

【after】

施工前は、目透かし天井で6~9㎜程の隙間が空いている状態でした。 
湿気によるシミや清掃性を気にされていましたので、天井の上からニア板を貼り付け、その上にクロスを貼りました。 
 
クロスにすることにより、デザインで目透かし天井風にすることが可能です。 
隙間もなくなり、埃がたまらないことで清掃性が格段に上がります
そして和室の雰囲気を壊すこともありません!

 
みずらぼではトイレ・洗面台の内装を始め、和室・リビングなどもご対応可能です。 
内装のリフォームをご検討のお客様は、ぜひ弊社にご相談ください! 

TOTOオクターブで自分だけの洗面空間を

投稿日:2025.11.20

こんにちは!
みずらぼの西塚です
😸🎶
今回は洗面台の施工事例をご紹介します。

こちらは洗面台一番人気TOTOのオクターブです
幅が120センチもある大きな洗面台なので、収納を3Way(左は一段の引き出し、右は二段の引き出し)にすることにより、使い勝手の良い引き出しになりました。
左側の一段引き出しには高さのあるボトルなども収納できますし、その上には小さな引き出しもあるので、こまごましたものも一緒に収納できます🌞 

ちょい置きカウンターも120センチあるので、たくさんちょい置きできますね!
ボウル横のカウンターも大きめなので、洗面台で身支度される際ドライヤーやヘアアイロン、メイク用品などを置くことができます。 

内装もとっても素敵で、全体的に明るい洗面室になりました。 

 

今回取付けしたTOTOオクターブは大人気商品ですが、お好みに合わせてさまざまなオプションを追加することができる、という点が人気の理由だと思います😻
オクターブの名称にはいくつかの思いが込められていますが、その中に、
「TOTOは楽譜と音符(部材)をご用意します。あとは、組み合わせによって、お客様ご自身がオリジナル楽曲 (化粧台空間)をお作りください」という意味があるそうです💗

洗面台の幅を変えたりキャビネットを別で取付けして収納を増やしたり、オプションになりますが、体重計収納を取付けたり鏡をスウィング三面鏡にご変更もできます。
脱衣所になくては困る体重計ですが、意外と置き場所に困りませんか??
体重計収納を取付ければ、隠して収納することができます🎀

洗面台で身支度をされる方には、スウィング三面鏡をおすすめしたいです!
朝コンタクトレンズをつけるとき、アイメイクをするとき、体を鏡に近づけると思いますが、鏡がこっちに来たらいいのに、と思うことはありませんか?
スウィング三面鏡なら、鏡が近づいて来てくれます❣️❣️ 

このような「あったらいいのに」を解決してくれるのがオクターブです!
ご興味をお持ちいただけましたら、いつでもみずらぼへお問合せください✨

LIXIL キッチン水栓 グースネックタイプの施工事例

投稿日:2025.11.18

こんにちは!
みずらぼの富岡です。 

今回はLIXIL グースネックタイプのキッチン水栓の施工事例をご紹介します。 


【before】 

【after】

娘様がキッチンの交換をされた際にグースネックタイプのキッチン水栓に交換されたそうなのですが、そちらを見てお客様もこのタイプの水栓へ交換したいとお考えになったそうです!
デザイン性に優れているグースネックタイプの水栓、お客様にも大変お喜びいただけました。

キッチン水栓交換をご検討の際、使いづらさやデザイン性でお悩みのお客様は、ぜひ一度みずらぼへご相談ください!
 

リニューアルしたTOTO ザ・クラッソ

投稿日:2025.11.16

人気キッチン TOTO ザ・クラッソが8月にリニューアルしました! 
よりお洒落で機能性がアップしたポイントをご紹介します😊

Point1.  人気のグレイッシュな扉 2カラーが追加 

ほのかに抑揚のあるモルタル調の扉カラーで、流行りのグレイッシュです 

 

Point2.  マグネット対応パネル  

マグネット対応パネル汚れがふき取りやすく、マグネット収納も自分好みで取り付けることができます 

 

Point3.  手元コンセント

新アイテムとして、調理家電がさっと使える便利な2口コンセントが誕生しました。 
ミキサーなど一時的に使用する際に、手前にコンセントがあることでコードが邪魔になりません 

 

Point4.  パナソニック フロントオープン食洗機対応 

パナソニック製フロントオープンの食洗機が対応可能になりました!
間口600サイズ、450サイズがあり、フル扉材仕様でキッチン全体にすっきりと馴染みます。 


より暮らしを豊かにしてくれるキッチン【ザ・クラッソ】
TOTOショールームで体感していただき、リフォームの際はぜひ弊社にお任せください 

お悩み解消!トイレリフォームのご紹介

投稿日:2025.11.15

こんにちは。
みずらぼの長岡です。
今回は、トイレ交換の施工事例をご紹介します。

 

【before】

【after】

●トイレ
TOTO ネオレストLS

 

長年ご使用されていたトイレの交換のほかに、トイレに入るときの段差をフラットにしたい、というご要望をいただきましたので、あわせてバリアフリー仕様にリフォームいたしました。
約11cmあった床の段差を解消しフラットな出入り口になったことで、つまずきの心配もなくなりました🍀

また、冬場はタイルが冷たいというお悩みもありました。
タイルはどうしても冷たく感じやすいため、上からパネル材を上張りして断熱性アップ!
見た目も明るく、やさしい印象になりました✨

さらに、古くなっていた手洗器も新しいものに交換。
木目のカウンターをお選びいただき、パネルや収納棚とのバランスも良く、温かみのある空間に仕上がりました!

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

よりスタイリッシュなトイレへ

投稿日:2025.11.14

んにちは
みずらぼの牛尾です。
 
今回ご紹介するのは、LIXIL「サティス」シリーズをご使用されていたお客様の事例です。
長年大切に使われていましたが、経年劣化により不具合が出てきたため、同じ「サティスS」タイプの最新モデルに交換されました。

 

【before】

【after】

特徴① コンパクトなのに広々デザイン
奥行き約650mmのスリム設計で、トイレ空間を広くスッキリ見せます。 

特徴② 汚れにくくお手入れラクラク
「アクアセラミック」素材で、汚れや水アカがつきにくく、キレイが長持ち。 

特徴③ いつも清潔・快適
「鉢内除菌」や温水洗浄など、清潔さと快適さを両立した高機能トイレです。 

既存サティスからの入れ替えでも、見た目の印象がガラリと変わるので、
“もう少しすっきりしたトイレにしたい”という方にぴったりです。

この度は、ご用命いただきありがとうございました。

LIXIL サティスSの施工事例

投稿日:2025.11.13

こんにちは🌤
リフォームアドバイザーの福中です。
今回はタンクレストイレ【LIXIL サティスS】の施工事例をご紹介いたします。

 

《before》

《after》

新築時からタンクレストイレが設置してありましたので、同じくタンクレストイレをご希望でした。
今回施工したサティスは、タンクレストイレの中でも奥行きが65cmと特にコンパクトなので、空間をより広く使うことができます!
介護や車椅子のためにトイレ室の空間を確保したい方はもちろん、トイレ室自体の狭さが気になる方にもサティスはオススメです😉

また、LIXILのトイレはフチなし構造のため、大変お手入れがしやすいという特徴もあります。
個人的には初めてのタンクレストイレの施工でしたので、お施主様にお喜びいただけて大変嬉しかったです!

みずらぼではサティスSはもちろんX、Gといったサティスの他タイプ、その他各種メーカーのタンクレストイレも多数取り扱っております。
トイレ交換をご検討の際は、ぜひお近くのみずらぼにお声掛けください!

TOTO オクターブスリムの施工事例

投稿日:2025.11.11

こんにちは!
みずらぼの百野です!
今回は洗面室改修工事の施工事例をご紹介いたします。 

 

【before】

【after】

【使用した商品】
洗面台:オクターブスリム(TOTO)
・天井クロス:SP9746(SANGETSU)
・壁クロス: SP9746(SANGETSU)
・床フロアタイル:WD-8021(SANGETSU)

洗面台のサイズを W750→W900にサイズアップしました。
サイズが大きくなるだけで使い勝手も変わり、収納量も増えるので、収納にお困りの方にはおすすめです。

内装材もこだわり、フローリングの上にフロアタイルを貼りました。

フロアタイルはクッションフロアと比較して材料が固く耐久性があり、デザインもオシャレなので、リフォーム工事にとてもおすすめです。 

水回りのリフォームをお考えの方は、みずらぼへお気軽にご相談ください!