スタッフブログ

壁を選ぶことは、空気を選ぶことECOCARAT(エコカラット)

投稿日:2025.06.19

はじめまして、みずらぼの伊藤です。
簡単に自己紹介させていただきます。

前職はアパレル業界に勤めていました。
リフォーム業界は未経験ではありますが、お客様との会話を楽しみながら理想のお住まいをご提案できるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

さて、梅雨入りし湿気が気になる時期になりました。
今回はLIXILから発売されている【エコカラット】をご紹介いたします。

エコカラットは”湿気は通すが水や汚れはほぼ通さない”調湿建材です。

エコカラットの4つの特徴

★湿気がちょうどいいという【贅沢】
★有害物質から守ってあげる【安心】
★においが気にならない【快適】
★キレイがつづく【満足】

デザインのバリエーションも多く、お部屋を理想の空間に仕上げることも可能です!
今後リフォームをご検討されている方は、ぜひご参考にしてみてください。

Panasonic ウツクシーズ~もっと美しく、キレイに磨きをかけて~

投稿日:2025.06.17

はじめまして!
4月に入社いたしました、みずらぼの富岡と申します。

今回は、Panasonicの洗面化粧台『ウツクシーズ』についてご紹介いたします。
「家族が毎日使う場所だから、いつも清潔で使いやすく、心地よい洗面空間に」というPanasonicの想いが詰まっているこちらの洗面化粧台は、特に「掃除面」「利便性」「化粧のしやすさ」という面で優れています。

〈Point1 掃除面〉
水をはじいて汚れが付きにくい「スゴピカカウンター」によって、水や油をはじき汚れをサッとふき取れておそうじが楽になります。
抗菌加工が施されていることにより、肌に直接触れるものでも気兼ねなくちょい置きできます。
また、排水口にはスキマがないのでお手入れがしやすいです。

〈Point2 利便性〉
ウツクシーズは、使い勝手が良く利便性が高い商品です。
収納面では、軽やかなのにたっぷり収納できる「セミフロートタイプ」があります。
こちらは、勢い良く閉めても大きな音が出にくいソフトクロージング機構付き◎

〈Point3 化粧のしやすさ〉
化粧をしやすくするために、照明と鏡に特徴があります。

・照明
従来の照明より自然な肌の色に見える照明「美ルック」がツインラインLED照明に組み込まれています。
黄色い光を抑え赤い色をプラスすることで、肌の色味を美しく引き立てメイクの時間をより素敵に演出します。

縦型2本の照明が顔全体をしっかり照らし、従来の上から照らす照明では影ができやすかった「あごの下」や「顔の横側」にもしっかり光が当たります。
さわらずに操作できるタッチレス照明スイッチで、手を差し出すだけで点灯・消灯できます。

・鏡
鏡を開くと鏡が手前に出てくることで、身体を前に乗り出さずに手鏡感覚で使用可能。
コンタクトレンズもラクラク装着でき、アイメイクもしやすくなります。

ウツクシーズをご検討の際は、ぜひみずらぼへご相談ください。

Panasonic アラウーノで「さわらずキレイ」を実現

投稿日:2025.06.15

こんにちは!
みずらぼの田穂です。
今回はPanasonic【アラウーノ S160】を、個人的なおすすめポイントと併せてご紹介いたします!

まずアラウーノS160の特徴としましては、なんといっても『スゴピカ素材』です!
こちらは水族館の水槽や航空機の窓にも使われている素材で、非常に丈夫なため割れやひびだけでなくキズにも強く、毛の細かいブラシでしっかりお掃除していただいても問題ありません。

個人的には、便座の外周や内周部の継ぎ目がない設計であるため汚れがたまりにくくお手入れもしやすい、という点もポイントです!
また、実際に便座の形が少し四角い形状になっているため、座った時のフィット感や安定感があります。

そして『便ふたオート開閉』『クローズ洗浄』が標準搭載されており、「さわらずキレイ」を実現!
節水性も従来のものより高まっており、2000年頃のトイレに比べると約40%もの削減効果があります。

このように魅力的な機能が搭載されたPanasonic【アラウーノ S160】を、トイレリフォームの際にぜひご検討ください!
皆さまのご来店、お問い合わせ心よりお待ちしております。

TOTO シンラ~上質をつむぐ 心をほどく~

投稿日:2025.06.14

初めまして!
4月に入社いたしました大洞です!
今回はTOTOのユニットバス“SYNLA(シンラ)” の特徴を3つご紹介いたします。

 

POINT1楽湯による全身へ深いリラックス感 

通常の全身浴はもちろん、上半身が冷えがちといわれる半身浴でも、肩楽湯と腰楽湯の同時使用をすれば全身をしっかりと温めてくれます。
日々の疲れを癒すご褒美に、ダブルの楽湯で至福の入浴をぜひ!

 

POINT2「ボタン一つでお掃除も楽々!」
≪床ワイパー洗浄≫

汚れの原因となる菌を分解するきれい除菌水を床ワイパー洗浄で吹きかけることで、カビ・汚れの発生を抑えキレイが長続きします!

≪おそうじ浴槽≫

気持ちよく入浴するためにはきれいな浴槽が理想ですが、毎日の浴槽洗いはちょっと億劫になりますよね。
おそうじ浴槽を使えば浴槽を隅々まで自動洗浄してくれるので、毎日の浴槽洗いも無く快適な入浴ライフを送ることができます!

 

POINT3「高級感満載のカラーバリエーション」

石目調や木目調など、異なる素材をモチーフにした壁柄で自分オリジナルの組み合わせもお楽しみいただけます!
黒ベースの浴室で高級感を漂わせたり、白ベースの浴室で清潔感を出したりと、考えるだけでも楽しいですよね。

シンラにはまだまだ魅力がたくさん詰まっているので、ご興味がございましたらぜひみずらぼへお問合せください!

LIXIL シエラSのご紹介

投稿日:2025.06.13

はじめまして!
4月に入社いたしました牛尾と申します‍😊
これからよろしくお願いいたします!

今回は、LIXILのキッチン「シエラS」についてご紹介します。

シエラSは、LIXILのキッチンで最も人気のある商品です👑
そんなシエラSの特徴を4つご紹介します。

 

①ステンレスシンク
⇒汚れを落としやすくするデュアルコートや、キズを入りにくくするスムースドットでお手入れがしやすく、お片付けもスムーズに行えます。

②スリムデザインワークトップ
⇒キッチンを引き立てるシャープなラインで、無駄な要素を省いたデザインです。
また、耐熱性に優れており、汚れが染み込みにくいといった特徴もあります。

③収納力(スライドストッカー)
⇒足元まで無駄なく使え、奥までしっかり引き出せる為たっぷり収納ができます!
また、大きな音を軽減するダンパー付きのレールを採用しているので、扉を勢いよく閉めてしまっても安心です。

④キッチンコンセント
⇒手の届きやすいワークトップの手前にコンセントがあるので、コードの位置を気にせずにハンディタイプの調理家具が使用できます。
また、水がかかりにくいカバーや、扉への挟みこみを防止するフックも装備しております!

以上が主な特徴です!
ご興味がございましたら、お気軽にみずらぼへご相談ください💁🏻

コンロ連動タイプのレンジフードで快適なお料理時間を♪

投稿日:2025.06.12

こんにちは🌤
リフォームアドバイザーの福中です。
今回はコンロとレンジフードの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

コンロ:パロマ フェイシス

以前のコンロに比べて凹凸が少なくなり、お手入れが格段にラクになりました。
またフェイシスは天板部分がハイパーガラストップなので、熱や衝撃にも強く安心してお使いいただけます!

【before】

【after】

レンジフード:パロマ WNBS-H

以前はお掃除の手間がかかるプロペラタイプでしたが、今回はシロッコタイプになり、お掃除する部材も全て丸ごと水洗いが可能な3つのみです!
また、以前は手元が暗くクリップ式のミニ照明をつけておられましたが、こちらのレンジフードにはLED照明が内蔵されているので、手元も明るく照らしてくれます✨

そして今回この商品に変えていただいた一番のメリットは、コンロとレンジフードが連動するという点です。

コンロをつけると自動でレンジフードも動いてくれます!!
もちろんオフの時もです!
つけ忘れたり、消し忘れたりということがなくなりとても便利ですよね。
身長の低い方にとっては高い位置にあるレンジフードのオン・オフは少々しんどい作業だと思いますが、コンロ連動があればお料理の度に背伸びをしなくて良くなります!

今回施工した商品以外にも、コンロ連動タイプのレンジフードの取扱いは多数ございます。
コンロ・レンジフードのお取替えをご検討の際は、是非みずらぼへお気軽にお問い合わせください。

洗面用水栓 タカギ『キレイスト』で手洗い革命!

投稿日:2025.06.10

この度新卒として入社いたしました、髙倉マシュウ太心(たかくらましゅうたいしん)と申します!
今後ともよろしくお願いいたします。
この場をお借りして、少し自己紹介をさせていただきます!

私は生まれが愛知県名古屋市でシンガポール育ち、現在は大阪に住んでいるというなかなか不安定な人生を送ってきました。(笑)
名前にもある通り純日本人ではないですが、性格は日本人そのものです!
趣味は料理とゲームで、一人暮らしを始めてからは節約レシピをいろいろと考えて試していることが多いです。

さて、皆様はタカギという水栓メーカーをご存じでしょうか?
今回はタカギの洗面用水栓の「キレイスト」についてご紹介いたします!

まずキレイストの一番大きな特徴は、その圧倒的な洗浄力です!
数値的にいえば従来のシャワー水形の約3.5倍で、こちらの画像を見ていただければその差は一目瞭然かと思います。

これはタカギの「ウルトラファインバブル」という独自の技術によって実現されています。
ウルトラファインバブルは、水の中に非常に細かい気泡を作り出すことによって、気泡表面に汚れを引きつけてくれます。
この特有の作用を活用した高い洗浄力は、特に服などについた汚れをつけ置き洗いするときに実感できると思います。
洗浄効果が約40%アップと素晴らしい結果が出ているので、クリーニングに行く頻度も下がりますね!

さらにキレイストは、従来のシャワー水形に比べて約22.8%も節水効果を実現しており、水道代の節約につながります。
節湯C1対応水栓なので、レバー中央まで水が出ます。
そのためお湯を使うつもりがなくとも給湯器が作動してしまうという事態を防ぐことができ、エネルギーの無駄使いがなくなります。
洗浄力も上がって家計にも優しい…一石二鳥とはこのことですね!

もちろんこのキレイスト、ホースが引き延ばせますのでお掃除やペットを洗面台でシャンプーする際にも非常にスムーズに作業ができます。
さらにスパウト(水栓の吐水口)は、左右に動かすことができる「首振り機能」を搭載しているので可動域も広いです!

カラーも今までは輝かしいメッキとクラシックで落ち着いた雰囲気のブラックマットの二色展開でしたが、2025年より優しい印象を与えてくれるホワイトが追加され3色展開となりました!

ぜひお客様の理想的な洗面化粧台を作る際にご一考ください!

私たちリフォームアドバイザーは、お客様に寄り添いながら一緒に理想の空間を作るお手伝いをさせていただきます!
いつでもお気軽にお声がけくださいませ。
お待ちしております!

2025.8.1新発売!TOTO GGAのご紹介

投稿日:2025.06.08

こんにちは!
みずらぼの岸本です。
今回は2025年8月1日に発売されるTOTOの新商品「GGA」をご紹介いたします。
ウォシュレット一体型便器「GG」がフルモデルチェンジし、お掃除しやすい新デザインと省エネ性が向上した、新しいタンク式トイレが登場します。

【GGAの特徴】

①新デザイン
美しい水平基調で幅広い空間に調和するコンパクトなデザイン。
凹凸がなく緩やかで広々とした便器座面は一体感があり、また清掃性にも優れています。

②ウォシュレット「瞬間式」の採用
従来の内臓タンクにためたお湯を使う「貯湯式」に対し、水を瞬間的に沸かし適温にする「瞬間式」の採用で湯切れの心配なく使用可能。
さらに待機電力や使用中のCO₂の排出量を削減し、省エネも実現しています。

③「TOTOびっくリーン技術」
渦を巻くように水が流れる「トルネード洗浄」は、少ない水でより効率的に洗浄します。
また便座のリフトを従来品より10mmアップさせることで、便器との隙間をさらにラクにお掃除できる「お掃除リフト」を搭載するなど、トイレの清潔さが保ちやすいです。

TOTOはGGA以外にも、トイレでは「ネオレストLS-W/AS-W」「ネオレストRS1/2」、ウォシュレットでは「SS」も同日に発売予定です。
トイレのリフォームをお考えの際はぜひご検討ください。

TOTO レストパルF~スタイリッシュなトイレ空間~

投稿日:2025.06.07

初めまして!
4月に入社いたしました富永です!
今回はTOTOのトイレ”レストパルF”についてご紹介いたします。

レストパルFとは?

スタイリッシュなデザインと、高い機能性を兼ね備えた収納一体型トイレです。
一番の特徴は、便器が床から7cm浮いているフローティングデザイン!

床面全体がフラットになり、手の届きにくかった大便器後ろもお掃除ラクラクです!
また、凹凸の少ない便器デザインなので、ふき掃除も簡単です。

 

浮いていて心配?

キャビネット内の取付スタンドに便器を固定しているので、便器が浮いていても問題ございません。
なんと、便器本体の使用上限体重は224kgです!

収納は?

背面にキャビネットがついており、トイレットペーパーや掃除用具など生活感が出やすいアイテムをしっかり収納できます。

機能性は?

TOTOの強みである”きれい除菌水”や”トルネード洗浄”も搭載されています。
便器内は、汚れが付きにくく落ちやすい”セフィオンテクト”で仕上げております。

 

どんな人におすすめ?

・トイレ空間をおしゃれにしたい方
・スタイリッシュでスッキリした印象にしたい方
・掃除のしやすさを重視する方

 

このように魅力がたくさん詰まったレストパルFで、さらに素敵な暮らしを実現してみませんか♪

トイレの施工事例

投稿日:2025.06.06

こんにちは
みずらぼの具足です。
今回はトイレのリフォームをご紹介いたします。

【before】

【after】

トイレ:TOTO GG1
クッションフロア:サンゲツ HM-17141
クロス(壁):シンコール SLP-274

便器と床の腐食と、タンクからの水漏れについてお問い合わせいただきました。
既存のフローリングをめくり、構造用合板で下地を貼替え、クッションフロアにて仕上げました!

手洗い有りのタイプから手洗い無しに変更したこともあり、空間が広く見えお手入れもしやすくなり、お客様にも大変お喜びいただけました。

この度工事をお任せいただきましたN様、誠にありがとうございました。