スタッフブログ

リリカラの人気クッションフロアを使ったトイレ工事

投稿日:2025.04.27

こんにちは、福岡です。
トイレ改修工事をご紹介いたします。

【before】

【after】

●商品
・トイレ:TOTOネオレスト
・手洗キャビネット:LIXIL キャパシア

・内装品番
天井クロス:サンゲツ SP-9791
壁クロス:サンゲツ FE76139(ダークグレー)/SP9791(ブルーグリーン)
床クッションフロア:リリカラ LH-81387

今回はタンクレストイレを採用し、手洗い器を別で新設いたしました。
グレー調の内装材をお選びになられたことでシックな雰囲気を出しつつ、ブルーグリーンのクロスが柔らかさもプラスしてくれ、とてもオシャレな空間に仕上がりました🌷
床のモロッコタイル調のクッションフロアはリリカラの人気のデザインです🌹

この度は、工事をお任せいただきありがとうございました。

内装も素敵なトイレ工事

投稿日:2025.04.26

こんにちは。
みずらぼの大木です。
今回はトイレの施工事例のご紹介です。

【before】

【after】

TOTOピュアレストMRを選定しました。
また、内装もすべて貼替え、収納棚も取付いたしました!

収納にもTOTO商品を◎
・フロア収納キャビネット UYC06R#MW
・コーナー収納キャビネット UGM180YS♯MW

収納を付けることにより、生活感が隠れすっきりとします。
濃いブラウンと床材のタイルが合っていておしゃれに仕上がりました。

リフォームに関するご質問等ございましたら、お気軽にご相談ください。

LIXIL洗面化粧台『ピアラ』の施工事例

投稿日:2025.04.24

こんにちは。
みずらぼの川﨑です。

今回は、LIXILの洗面化粧台『ピアラ』の施工事例をご紹介します!
洗面化粧台の収納が足りない!収納を増やしたい!という方にぜひご覧いただきたい施工事例です。

【before】

【after】

洗面化粧台のサイズを小さくして、右側にトールキャビネットを設置しました。
鏡も1面鏡から3面鏡になり、鏡の内部に小物類が収納できるようになったため見た目もスッキリ✨

洗面化粧台交換をご検討される際は、ぜひみずらぼへご相談ください!

内装工事の際は、ぜひご一緒に・・・!

投稿日:2025.04.22

皆さんこんにちは。
今回は、内装工事をする際にご提案させていただく内容を1つご紹介いたします。
それはスイッチ・コンセントの器具とプレート交換です。

内装工事を行い壁紙がキレイになると、スイッチ・コンセントを再利用した場合色あせや汚れが気になってしまいます…
プレートだけならどなたでも交換可能ですが、器具は電気職人に交換してもらわないといけません。

多くのご自宅はフルカラースイッチが取り付けられているのではないでしょうか。
せっかくリフォームするなら、コスモワイドスイッチへ交換しませんか。
コスモワイドスイッチは押しやすく、スッキリした見た目になります。

 

【before】

【after】

リフォームの際には忘れがちになりますが、弊社ではしっかりとご提案させていただきます。
ぜひご検討・ご相談ください。

開放的で収納力アップのキッチンリフォーム!

投稿日:2025.04.20

こんにちは。
みずらぼの鳴川です!
今回は、開放的な空間へと生まれ変わったキッチンのリフォームをご紹介いたします。

【before】

【after】

経年劣化に伴って、キッチンを含めた水廻りのリフォームをご依頼いただきました。
なかでもキッチンは、吊り戸棚を取って現状の閉鎖的な空間をガラっと変えたいとのことでしたので、側面の壁も撤去し照明で雰囲気も変えました!
コンロ前の壁は残し、キッチンとリビングの境目には高さのある収納棚を取り付けたことにより、ご来客があっても程よく手元を隠せる仕様になりました。

キッチン手前にご採用いただいた収納棚は、クリナップの「デュアルトップ対面」という、キッチンとセットで設置のできる商品です。
シンプルな見た目でありながら、リビング面は全面収納になっているので、ここに細々としたものは収めてすっきりさせることができます!

開放的でおしゃれな空間でありながら収納力もアップし、お客様にもお喜びいただけました。
この度工事をお任せいただきましたO様、誠にありがとうございました。

お客様のご希望を叶える!洗面台交換工事✨

投稿日:2025.04.19

こんにちは🌈
みずらぼの長岡です。
今回は、洗面台の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

洗面台本体:タカラスタンダード リジャスト
トールキャビネット:タカラスタンダード オンディーヌ

 

お客様のご要望…
・洗面台と窓の間スペースをどうにかしたい!
→水撥ねにより、クロスが傷むのが心配…
・窓は残したい!
・収納スペースを増やしたい!
・明るいイメージにしたい!

水撥ね防止のため、洗面カウンターと窓のスペースにパネルを貼りお掃除を楽に✨
さらに窓に合わせ鏡を設置し、収納スペースを増やすためトールキャビネットを設置いたしました。
統一感のある洗面台に仕上がりました🌟

私たちリフォームアドバイザーは、常にお客様に喜んでいただけるご提案をいたします。
水廻りのリフォームをご検討の方は、お気軽にみずらぼへご相談ください!
この度は工事をお任せいただきありがとうございました。

TOTOトイレ交換工事 憧れの一体型トイレへ!

投稿日:2025.04.17

こんにちは!みずらぼの小田です。
今回はTOTOの一体型トイレ「GG」の施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

元は壁付きタンクのトイレが設置されておりました。
通常では給水管が交換予定のトイレに干渉してしまい、一体型トイレの取付が困難な状況です、、、

そこで、給水管の移設工事を行い、一体型トイレの取付を可能にしました!
壁付きタンク設置跡のコーキング補修なども行い、半日の工期で完成いたしました👍

ご家庭のトイレが同じような状況の方でも、憧れの一体型トイレを取付できるかもしれません!😊
少しでも興味を持っていただけますと幸いです。
是非ともお気軽にご相談ください!

フロアタイルで雰囲気をチェンジ!

投稿日:2025.04.15

こんにちは!みずらぼの松村です。
本日はリビングの床の内装工事をご紹介いたします!

【before】

【after】

【商品】
サンゲツ:ピクルドエルム WD-2024

フローリングが床に敷いてあり、色が暗めなので汚れは目立ちにくいが、部屋が暗く感じるので明るくしたいとご希望されておりました。
今回は工期や遮音性の点も考慮し、フローリングを剥がさずに上からフロアタイルを貼りました。

フロアタイルはフローリングよりも選べる柄や色も様々あるため、デザイン性にとても優れており、また、耐久性・撥水性も優れております。
リビングなので床面積も広いため、白やアイボリー系などの色を選んでいただくと、視覚効果でとても明るく広がりを持たせることが可能になります!
お部屋の雰囲気を一新されたい方にはとてもおすすめです!

水まわりはもちろんのこと、内装のみでも承っておりますので、お気軽にご相談ください!

内装工事の施工事例

投稿日:2025.04.13

こんにちは!
みずらぼの百野です!

今回は内装(床クッションフロア、和室畳、襖貼替)貼替工事の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

【before】

【after】

【使用した商品】
・床クッションフロア:HM-11054(SANGETSU)
・畳:中国産糸引き特表
・襖:山水 №417、山水 №426

壁紙や床の色味が変わるだけで雰囲気も変わりますよね。
みずらぼでは水廻りだけでなく、クッションフロアや襖、畳などの内装貼替工事も承っております。
ぜひお問い合わせをお待ちしております!

ハーフユニットからユニットバスへ

投稿日:2025.04.12

暖かい日が続いていますね。
新生活がスタートした方もいらっしゃるかと思いますが、前を向いて!楽しんで日々を過ごしましょう(^^♪

今回は、ハーフユニットからユニットバスへの施工事例です♪

【before】

【after】

タイル面と床がひんやりすると悩まれていたお客さまでした。
TOTOのサザナを導入し問題解決!
今までと雰囲気も変わり、おしゃれかつ機能的で大変ご満足いただけました(^^)/

新しいユニットバスで、あたたかいお風呂ライフをお過ごしください♪