スタッフブログ

NORITZ『easia-イージア-』の施工事例

投稿日:2025.07.27

こんにちは!みずらぼの小島です。
暑い日が続いておりますが、皆様体調はいかがでしょうか?
水分をしっかりとって暑い夏を一緒に乗り切りましょう、、、!🔥
 

今回は、NORITZレンジフードeasia-イージアの施工事例です!

【before】

【after】

【商品】
NORITZ:easia ウォームシルバー/W900 

 

easiaとは…
お手入れの手間をかけずにキレイが長続き!
10年間ファンのお手入れが不要なストレスフリーなレンジフードです✨

easiaは大きく3つの特徴があります! 

その1✨こだわりのお手入れ性
レンジフードは3層構造になっており、ノンフィルターなのにファンへの油・ホコリの侵入を約93%もブロックしてくれます。
そのため、10年間ファンのお手入れ不要!
お手入れが必要なときはランプでお知らせをしてくれます。

また、ファンの取り外しはワンタッチでラクラク、普段のお手入れは整流板を拭くだけでOK!
レンジフードは油汚れが大変ですが、これだとストレスを大幅に軽減できますね🎉

その2✨静音設計でストレスフリー
レンジフードをつけると音が大きくて支障が出る、、、なんてことはありませんか?
easiaなら静かな運転音で室内換気にも!
会話やテレビの音を邪魔することなく換気をすることができます。


その3✨コンロとの自動連動

コンロとの連動機能もついており、コンロの点火と同時にレンジフードのスイッチが入り、自動で換気をしてくれます。
コンロを消化すると自動で消えてくれるのでつけ忘れ・消し忘れがなくご使用いただけます◎

また、手が届きにくい方にも嬉しい機能ですよね✨
※連動タイプのガスコンロをお使いの場合のみ対応

他にもeasiaには機能がたくさん!
ご興味のある方は、ぜひみずらぼへご相談ください✨ 

LIXIL リノビオV~私らしさが見つかるバスルーム~

投稿日:2025.07.26

こんにちは!
みずらぼの林です。
今回は
LIXILのユニットバス『リノビオV』を3つのポイントに分けてご紹介します!

①快適入浴
好きな位置に、ライフスタイルに合わせて使えるマグネットアイテム!
簡単に取り外しや丸洗いができます◎
様々なアイテムがあるので、お好みのバスルームへカスタマイズできるのも嬉しいポイントですね!

②キレイ
渦のチカラで髪の毛やゴミをパッとまとめてくれる『パッとくるりんポイ排水口』は、ゴミがまとまり排水を妨げないので、汚れが付きにくいです!
従来の排水口と比べて構造がシンプルなので、お手入れもラクラク◎

③あたたかい
足元がヒヤッとしない中空バルーンを含む独自の断熱層でできている『キレイサーモフロア』により、寒い季節でも床が冷たく感じにくくなっています。
ヒートショック対策にもなりますね!

その他にもまだまだたくさんの魅力があります!
ご興味をお持ちいただけた方は、ぜひみずらぼへお問合せください!

水回りにピッタリ!サニタリーパネルを使った脱衣室工事

投稿日:2025.07.24

今回は、脱衣室の施工事例をご紹介します! 

【before】

【after】

洗面化粧台の蛇口を使用する際、洗面ボウルから水がはねて壁紙が傷んだり、タオル掛けにタオルを掛けて使用していると壁が黒ずんでしまったという経験はないでしょうか。
そんな方におすすめなのがこちらの施工事例です。
汚れが気になる部分にサニタリーパネルというツルっとしたパネルを貼ることにより、壁紙の傷みや汚れも気にならず、汚れが付いてもサッと取ることができます!
今回は水はねが気になる部分だけにパネルを貼りましたが、パネルを貼る範囲を広げることも可能です。


壁紙の汚れでお困りの方、是非みずらぼへご相談ください!

TOTO サザナでライフスタイルにあったバスルームへ

投稿日:2025.07.22

こんにちは!みずらぼの髙田です。
今回は、TOTOのユニットバス「サザナ」の施工事例をご紹介いたします。 

 

【before】

【after】

《TOTO サザナ 1216サイズ Tタイプ
アクセントパネル:パティオベージュ
ベースパネル:コムホワイトベージュ
浴槽色:ジュエリーホワイト(人大浴槽)
浴槽形状:ラウンド浴槽
床色:ベージュ(ラグ調) 

 

やわらかな床で足元にいつものやさしさがあるお掃除ラクラクほっカラリ床。
床の内側にあるクッション層は、畳のようなやわらかさです

同時に断熱材の役割も果たすW断熱構造で、冷気を遮断。
さらに床表面のカラリパターンによりお掃除も簡単です。

今回の施工事例では、在来工法の浴室からユニットバスへリフォームし、浴室乾燥暖房機を新設しました。
寒くて入浴が嫌になる季節も、ヒートショックの心配が
軽減され快適に入浴することができます。

また、お掃除をしやすくするために、カウンターや鏡・収納棚をなしにしました。
壁はマグネットが付くため自分好みにカスタマイズすることも可能です。

そして浴室内の窓を断熱効果のある窓にカバー工法で交換したことにより、快適性もアップしました。

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

雰囲気がガラリと変化したトイレリフォーム

投稿日:2025.07.20

こんにちは。
みずらぼの薬師神です。
今回はトイレの施工事例をご紹介します。

 

【before】

【after】

トイレ:TOTO  ピュアレストQR
壁クロス:サンゲツ TH32716
クッションフロア:サンゲツ HM-16023
巾木:サンゲツ W-20

 

トイレを交換し内装も貼替え、おしゃれな空間になりました!
クロス・クッションフロアを貼替えることでガラッと雰囲気も変わり、予想以上の仕上がりに大変ご満足いただけました。
リフォームをして良かったとお喜びいただけたので、私も嬉しく思います!

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

安全面にも配慮したシックでおしゃれな浴室リフォーム

投稿日:2025.07.19

こんにちは☼
みずらぼの廣田です。
浴室リフォームの施工事例をご紹介いたします。
今回のリフォームのきっかけは水栓の故障からでした💦 

 

【before】

【after】

《LIXIL リノビオV  Bタイプ》
壁色:アクセント ロッシュグレー

ベース クルムホワイト
床:キレイサーモフロア加飾 グラニットグレー 


ご選定いただいた
Bタイプの特徴は、何といっても「スマートエスコートバー」です!
洗い場から浴槽にかけて長い手すりの役割をしてくれるバーで、見た目はとてもおしゃれですが、実は安全面に配慮したつくりになっています。
更にエスコートバーの下には網棚がついており、シャンプーやボディーソープ等の収納も可能◎
エスコートバーと一体なので、場所も取らず見た目もスッキリしています✨

シャワー位置もエスコートバー上で自由に動かすことができるので、座ったまま快適な位置でシャワーを浴びることができます👍

そして、今回のリフォームでは小物類を全てブラックで統一し、壁柄もグレーでまとめました✨
是非ご参考にしてみてください!
安全性を考えたリフォームもぜひ弊社までご相談いただければ幸いです<(_ _)> 

タカラスタンダード「オンディーヌ」のご紹介

投稿日:2025.07.17

はじめまして!
4月に入社いたしました西塚愛夢(にしづかまなむ)と申します。 

簡単に自己紹介させていただきます。
青森県弘前市出身で今年の2月から大阪府にやってきました。 

大学生活の長期休みにはリゾートバイトに6回行きました。
遊園地アトラクションスタッフやレジャープールの監視員、ホテルのビュッフェレストランスタッフや旅館の仲居など、様々な職種を経験し北海道や長崎、島根など多くの場所で2か月間住み込み生活をしておりました。

その結果、「私、日本全国どこででも生きていけるかも!」と思うようになり、就職のタイミングで関西に来ることを決断しました。
関西にきて約5か月ですが、出会うすべての皆様が私の津軽弁を受け入れてくださり、愛してくださることに毎日感激感動しております。
とても嬉しいです。
これから頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! 

 さて、そんな私が今回ご紹介する商品は、タカラスタンダードのオンディーヌです。

オンディーヌには、出し入れしやすい手元収納が付いています。
よく使う小物類はスライドポケットへ。
出し入れしやすく、手元で収納できます!

また、オンディーヌの洗面ボウルはホーロー製なので、汚れや傷にも強いです!
使用頻度が高く汚れやすい水回りですが、サッとひと拭きで綺麗になりますし、衝撃や熱にも強いので硬いものを落としても割れにくいです。
 

そして何よりおすすめのポイントは、ボウルがホーローなのでマグネット対応をしているという点です!
ハイバックカウンターをお選びいただいた場合、水栓の横にもマグネットが付きます。
マグネットアイテムを使用しメガネを置くなど、仮置きスペースとして使用できるのでとても便利ですよね!
お掃除をする際も簡単に取り外しできるので、お手入れも楽にできます。 

オンディーヌの商品コンセプトは、『もっと自分らしく、デザインやスタイルを楽しむ。』です。
「ここにフックがあればなぁ」、「ここに小さい収納棚があればなぁ」といった小さな悩みも解決してくれて、自分だけの洗面台をカスタマイズすることができます。

ご興味を持っていただけましたら、ぜひみずらぼへお気軽にお立ち寄りくださいませ♬

タカラスタンダード トレーシアでスタイリッシュなキッチンへ

投稿日:2025.07.15

こんにちは!みずらぼの平山です。
今回はキッチンの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

《タカラスタンダード トレーシア》
扉色:ウォルナットグレージュ
ワークトップ:アクリル人造大理石(ソリッドベージュ)
キッチンパネル:マーブルベージュ

タカラスタンダードといえばホーロー素材が特徴で、清掃性が高くキッチンパネルはマグネットアイテムも使用できます。
吊戸棚と下地壁を取り払い解放感のあるキッチンになりました。
施主様は何度もショールームに行かれ、内装も扉色に合わせて全体的にグレージュ系で統一されました。
スタイリッシュな仕上がりに大変お喜びいただき、私も嬉しく思います!

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 

洗面室リフォームの施工事例

投稿日:2025.07.13

こんにちは!
みずらぼの百野です!
今回は洗面室改修工事の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】 

【after】

【商品】
・洗面台:EV(LIXIL)
・天井クロス:SP9728(SANGETSU)
・壁クロス: SP9728(SANGETSU)
・床クッションフロア:HM-17034(SANGETSU)
・ソフト巾木:W-97(SANGETSU) 

 

洗面台と合わせて、壁紙や床の色味が変わると雰囲気が大きく変わりますよね。
みずらぼでは水廻り工事はもちろん、水廻り以外の工事も承っております。
リフォームをご検討の際は、お気軽にお問い合わせください! 

シロアリにご注意!

投稿日:2025.07.12

こんにちは。
みずらぼの岸本です。
在来浴室→ユニットバスへの工事の際に発覚することが多い事例をご紹介いたします。
浴室の解体時に正体を現すのは『シロアリ』です。

シロアリは直射日光が当たらない、暗くて湿気がある場所を好み住み着きます。
特に浴室・台所付近の床下や、雨漏りにより湿った場所など、湿気が多い場所に住み着き被害を与える傾向にあります。

シロアリ被害を受けると家の木材が食べられ、放置すれば主要構造材を空洞にしたりするので耐震性も弱まりかなり危険を伴います。 

1匹でもシロアリを目撃したら、すぐに調査を依頼されることをオススメします。
弊社でも調査・駆除ともにご対応いたしますのでお気軽にお声掛けください。