スタッフブログ

ミラタップの見せる収納たち

投稿日:2025.08.21

近年、収納は隠さずにあえて見せる選択が増えています。 
今回はミラタップの見せる収納たちを紹介します。 

「ラモニー」はランドリールームに最適な収納シリーズです。
たとえばスロップシンクの上に設置して、洗い物の一時置きに活用するなど、水まわりが便利になるアイテムです。
いずれも曲線をあしらったやさしいデザインで、空間全体をひとつの世界観でコーディネートできます。
 
見せる収納は日常使いする洗濯用品を美しく片付けられます。
横向き設置も可能で、ランドリー空間に限らず、トイレなど幅広い空間で使えます。
 

「インダスター」は、日常生活の中で少々手荒に扱っても壊れにくい丈夫さで、ベースとなる素材は業務用としても耐久性の高いステンレス。 
ミニマルな空間コーディネートからナチュラル、北欧、アメリカン、和モダンまで幅広いインテリアに調和します。
水に強いステンレスなので、洗面まわりやトイレにも最適。
シェルフには生活必需品だけでなく、お気に入りの小物も見せる収納としてスタイリッシュに並べられます。
 
 
このような見せる収納で、日常生活にワクワク感をプラスしませんか? 

タカラスタンダード「オンディーヌ」のご紹介

投稿日:2025.07.17

はじめまして!
4月に入社いたしました西塚愛夢(にしづかまなむ)と申します。 

簡単に自己紹介させていただきます。
青森県弘前市出身で今年の2月から大阪府にやってきました。 

大学生活の長期休みにはリゾートバイトに6回行きました。
遊園地アトラクションスタッフやレジャープールの監視員、ホテルのビュッフェレストランスタッフや旅館の仲居など、様々な職種を経験し北海道や長崎、島根など多くの場所で2か月間住み込み生活をしておりました。

その結果、「私、日本全国どこででも生きていけるかも!」と思うようになり、就職のタイミングで関西に来ることを決断しました。
関西にきて約5か月ですが、出会うすべての皆様が私の津軽弁を受け入れてくださり、愛してくださることに毎日感激感動しております。
とても嬉しいです。
これから頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! 

 さて、そんな私が今回ご紹介する商品は、タカラスタンダードのオンディーヌです。

オンディーヌには、出し入れしやすい手元収納が付いています。
よく使う小物類はスライドポケットへ。
出し入れしやすく、手元で収納できます!

また、オンディーヌの洗面ボウルはホーロー製なので、汚れや傷にも強いです!
使用頻度が高く汚れやすい水回りですが、サッとひと拭きで綺麗になりますし、衝撃や熱にも強いので硬いものを落としても割れにくいです。
 

そして何よりおすすめのポイントは、ボウルがホーローなのでマグネット対応をしているという点です!
ハイバックカウンターをお選びいただいた場合、水栓の横にもマグネットが付きます。
マグネットアイテムを使用しメガネを置くなど、仮置きスペースとして使用できるのでとても便利ですよね!
お掃除をする際も簡単に取り外しできるので、お手入れも楽にできます。 

オンディーヌの商品コンセプトは、『もっと自分らしく、デザインやスタイルを楽しむ。』です。
「ここにフックがあればなぁ」、「ここに小さい収納棚があればなぁ」といった小さな悩みも解決してくれて、自分だけの洗面台をカスタマイズすることができます。

ご興味を持っていただけましたら、ぜひみずらぼへお気軽にお立ち寄りくださいませ♬

壁を選ぶことは、空気を選ぶことECOCARAT(エコカラット)

投稿日:2025.06.19

はじめまして、みずらぼの伊藤です。
簡単に自己紹介させていただきます。

前職はアパレル業界に勤めていました。
リフォーム業界は未経験ではありますが、お客様との会話を楽しみながら理想のお住まいをご提案できるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

さて、梅雨入りし湿気が気になる時期になりました。
今回はLIXILから発売されている【エコカラット】をご紹介いたします。

エコカラットは”湿気は通すが水や汚れはほぼ通さない”調湿建材です。

エコカラットの4つの特徴

★湿気がちょうどいいという【贅沢】
★有害物質から守ってあげる【安心】
★においが気にならない【快適】
★キレイがつづく【満足】

デザインのバリエーションも多く、お部屋を理想の空間に仕上げることも可能です!
今後リフォームをご検討されている方は、ぜひご参考にしてみてください。

Panasonic ウツクシーズの施工事例

投稿日:2025.05.15

こんにちは、柴田です!
今回はPanasonicの洗面化粧台『ウツクシーズ』の施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

ウツクシーズのオススメポイントとしましては、
①すごピカ素材を採用し、滑りや汚れの付着を押さえてくれる
②タッチレス水栓
③ライン照明で重厚感がある
などが挙げられます。

洗面台は毎日使用するので、掃除回数も多く汚れなどには敏感になりますが、少しでも日々の労力を減らすために掃除しやすい素材が使われていると嬉しいですよね!

リフォームについてお悩みになられているお客様、お気軽にみずらぼへご相談ください。

TOTOトイレ交換工事 憧れの一体型トイレへ!

投稿日:2025.04.17

こんにちは!みずらぼの小田です。
今回はTOTOの一体型トイレ「GG」の施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

元は壁付きタンクのトイレが設置されておりました。
通常では給水管が交換予定のトイレに干渉してしまい、一体型トイレの取付が困難な状況です、、、

そこで、給水管の移設工事を行い、一体型トイレの取付を可能にしました!
壁付きタンク設置跡のコーキング補修なども行い、半日の工期で完成いたしました👍

ご家庭のトイレが同じような状況の方でも、憧れの一体型トイレを取付できるかもしれません!😊
少しでも興味を持っていただけますと幸いです。
是非ともお気軽にご相談ください!

ユニットトイレをリフォーム!

投稿日:2025.03.20

こんにちは。みずらぼの角谷です。
トイレの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

既存のユニットトイレを、クロス貼りのトイレにリフォームいたしました。

ユニットの壁を解体し、新しい床や壁を木材で組んでいきます。
その上からクロスを貼り、トイレを設置しました。

築40年近くのマンションの為、もともと壁に歪みが生じていたことから、施工は大変難しいものでした。
ですが、非常にきれいに仕上がり、お客様の満面の笑みとありがとうをいただけたことが、大変嬉しかったです。

ユニットトイレだからと諦めずに、理想のトイレ空間を作りませんか?

トイレ内の手洗器リフォーム

投稿日:2025.02.20

こんにちは!
みずらぼの岸本です。

今回はトイレ内の手洗器交換の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

トイレ内の手洗器をキレイに・少しおしゃれにしたい、とのご要望をいただきましたので、LIXILのオールインワン手洗を施工いたしました。

以下の5つの機能が集約された手洗器です。
①手洗器
②ミニカウンター
③紙巻器
④タオル掛
⑤吊収納バー

既存の手洗器より壁がすっきりし、インテリアの自由度も高まります。

お客様のご要望に合わせてご提案をさせていただきますので、リフォームをご検討の際はお気軽にご相談ください。

お風呂掃除の2大重労働をサッと解決!!

投稿日:2025.01.16

こんにちは!
みずらぼの柴田です!
今回はTOTOユニットバスの床ワイパーとおそうじ浴槽についてご紹介いたします。

床ワイパー(きれい除菌水)は、

①洗浄+除菌仕上げでカビ・汚れの発生を抑えキレイが続きます。

※きれい除菌水とは、水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。

②「床スッキリ」と「床まわりきれい」の2つの洗浄機能を使うことにより、いつでもキレイな浴室を保つことができます。

おそうじ浴槽は、

①ボタンひとつで浴槽内をすみずみまで自動洗浄してくれます。
入浴直後に毎日使用することで、手洗いは2週間に1回程度でOK!

②使用後の排水から洗浄、お湯はりまでおまかせ。
汚れにあわせて「標準/強力/節約」コースが選べます。

そしてこの「浴槽と床」というお風呂掃除における2大重労働を、マルチリモコンのボタンひとつで解決できてしまいます!!

毎日使う場所だからこそ、楽にキレイな状態を持続させたいですよね。

TOTOのユニットバス設置を考えられている方は、ぜひご検討いただければと思います。
快適なバスタイムがあなたを待っています!

琉球畳でモダンな和室へチェンジ☆

投稿日:2024.12.19

こんにちは、みずらぼの磯部です!
寒い日が続いていますので、皆さま体調にはくれぐれもお気を付けくださいね。

今回は和室の改装工事のご紹介です。

畳は半畳タイプの縁(へり)がないダイケンの琉球畳に新調し、天井・壁のクロスの貼り替え、襖もクロス貼りに施工いたしました。
ガラっとモダンな雰囲気に変わり、気分も上がりますね♩

 

【before】

【after】

天井クロス:サンゲツ SP9805
アクセントクロス:サンゲツ FE76007
壁・襖クロス:サンゲツ SP9762

畳:ダイケン さわやかおもて 清流 銀白色×若草色

みずらぼでは水廻りのリフォーム工事以外にも、今回のように畳や襖の貼替などの内装工事も幅広く対応いたします。
なにかお困りごとがあればお気軽にお問合せください!

トイレ交換工事~憧れのキャビネット付きトイレ空間へ~

投稿日:2024.11.21

こんにちは!みずらぼの小田です。
今回はTOTOのキャビネット付きトイレ「レストパル」の施工事例をご紹介します。

 

【before】

【after】

★今回のリフォーム工事のポイント★

トイレ背面の壁には出っ張り(梁)がありました。
通常では出っ張りがキャビネットに干渉してしまい、レストパルの取付が困難な状況です、、、

そこで、キャビネットの高さまでトイレ背面の壁を造作工事し、施工を可能にしました!
給水や排水の移設なども行い、1日半の工期で完成いたしました!👍
ご家庭のトイレが同じような状況の方でも、憧れのキャビネット付きトイレを取付できるかもしれません!😊

このブログをご覧になって、少しでもトイレリフォームにご興味を持っていただけると嬉しく思います!
是非ともお気軽にご連絡ください。