スタッフブログ

ハーフユニットからユニットバスへ

投稿日:2025.04.12

暖かい日が続いていますね。
新生活がスタートした方もいらっしゃるかと思いますが、前を向いて!楽しんで日々を過ごしましょう(^^♪

今回は、ハーフユニットからユニットバスへの施工事例です♪

【before】

【after】

タイル面と床がひんやりすると悩まれていたお客さまでした。
TOTOのサザナを導入し問題解決!
今までと雰囲気も変わり、おしゃれかつ機能的で大変ご満足いただけました(^^)/

新しいユニットバスで、あたたかいお風呂ライフをお過ごしください♪

理想通りのカッコいい浴室へ

投稿日:2025.03.25

皆さんこんにちは!
みずらぼの進藤です。
今回は、ユニットバスの施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

LIXIL リデアです。

施主様のご希望が、
「カッコいい空間にしたい。けれど水垢汚れは目立たせたくない… 」
という内容でしたので、一部分にブラックを採用しました。
暗くなりすぎず、理想通りのカッコいい空間になり大変ご満足いただけました。

お風呂リフォームの際のご参考になれば幸いです。

LIXILリデアでライフスタイルにあったバスルームへ

投稿日:2025.02.25

こんにちは!みずらぼの髙田です。
今回は、LIXILのユニットバス「リデア」の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

浴槽の上縁を極限まで広げて、湯面の広がりと入浴時の解放感が感じられるミナモ浴槽が標準仕様。
角の少ないやわらかな曲線で快適な入浴姿勢がとりやすく、ゆったりとくつろげます。

ライフスタイルに合わせて、好きな位置に付けられるマグネットアイテムを選択可能。
カンタンに取り付け、取り外してまる洗いもできます。
収納棚をはじめシャワーフックやミラー、タオルや小物が掛けられるマルチバーなど、マグネットアイテムを多数お選びいただけます。

リフォームをご検討の際は、ぜひみずらぼへお問合せください。

こだわりの内装でさらに心地良い空間へ

投稿日:2025.01.28

こんにちは😊
今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

トイレ:LIXIL アメージュ便器 組合せトイレ
壁面クロス(柄):サンゲツ FE76699
壁面クロス:サンゲツ FE76386

元々ホワイト系のシンプルな内装のトイレ空間でしたが、時間をかけてじっくりとクロスを選んでいただき、ホワイト×ライトグレージュを基調とした華やかな空間になりました。
実は柄の中にキャラクターが隠れてるいる、とても可愛いクロスです🌟

内装もあわせて施工する場合は、クロスを選ぶ楽しみがあります♩
内装が変わることにより、トイレ空間のビフォー・アフターの変化をより感じていただけると思います。
トイレリフォームをお考えの際は、ぜひ内装もあわせてご検討ください😌
お客様のご希望に合わせて様々なプランをご提案いたしますので、いつでもみずらぼにご相談ください🍀

ユニットバスのカビ対策、お試しください!

投稿日:2024.12.24

こんにちは🌞
今回はユニットバスのカビ対策についてご紹介します。

近年のユニットバスはカビが生えにくいようになっていますが、扉のパッキンや浴室の隅などにカビが生えていないかチェックしましょう👀
エプロン部分も外してしっかりと確認を!

また、カビ対策は予防が重要です⚠️
定期的なお掃除はもちろん、最後に入浴した人がシャワーで壁や床を洗い流し、サッとから拭きで水気を取る習慣をつければ完璧なカビ予防になります!

そしてバスルームの大敵である湿気対策も忘れずに!
入浴後は長めに換気扇をまわしたり窓を開けるなど、しっかりと換気しましょう🫧

水気を取ってしっかりと換気をする。
これだけでもかなり有効なカビ対策になります!

水まわり設備は特にキレイを保つことが難しいですが、ぜひ実践してみてください‼️

明るく落ち着きのあるユニットバスへ

投稿日:2024.12.14

こんにちは!
本格的に冷え込んできましたね(>_<)
インフルエンザも流行っておりますので、感染予防をして体調に気を付けて過ごしましょう!!

今回は、在来風呂からユニットバスへの施工事例です♪

 

【before】

【after】

寒さと滑りやすさをお気になされている施主様でしたので、TOTOのサザナを設置しました。
お風呂の大きさが少し小さくなったので、窓も新設しております!(^^)!
明るく落ち着きのある空間に仕上がりましたね!

お風呂リフォームのご依頼、ぜひお待ちしております♪

L型からI型のキッチンへ✨

投稿日:2024.11.26

こんにちは。
みずらぼの井上です。

突然ですが、キッチンに型の種類があることはご存じでしょうか?
まっすぐのI型、動線をコンパクトにしたL型、他にもU型やアイランド型等様々な形がございます。
この度はL型のキッチンをお使いのお客様より、『コーナーが使いにくい、窓が遠く開け閉めがしにくい』とご相談を頂き、I型のキッチンにリフォームをした事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

窓の前に空間を作り、調理家電用の収納も設置しました。
また、タイル壁にはお手入れのしやすいキッチンパネルを施工しています。
早速、お話通り家電類を配置されていて、私も嬉しく存じました。

みずらぼでは様々なお困りごとを解決できるよう、お客様にご満足いただけるプランをご提案いたします。
水廻りのリフォームをご検討される際は、ぜひお気軽にご相談くださいませ!
お待ちしております。

LIXILのリデアで快適な浴室空間へ

投稿日:2024.10.22

こんにちは!みずらぼの髙田です。
今回は、LIXILのユニットバス「リデア」の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

LIXIL リデア Mタイプ(1216サイズ)
全面張り:ボテチーノベージュ

既存は在来工法でタイル貼りでしたので、床は冷たく寒いとのお悩みでした。
ユニットバスにリフォームすることによって、断熱性向上・段差解消・掃除がしやすいなどメリットが多いです。

今回のユニットバスLIXILのリデアは、キレイ・使いやすいが特徴です。
ワイドレバー水栓は、立っても座っても右手でも左手でも、姿勢や利き手に関係なく、どこからでも操作がカンタンな大型レバーハンドルの水栓です。
その名の通り幅が広いレバーハンドルなので、どの角度からもフィットして、操作がしやすくなっています。
レバーを下げれば吐水口からの吐水、レバーを上げればシャワーから吐水します。

排水口は、渦のチカラで髪の毛やゴミをパッとまとめます。
ゴミがまとまり排水を妨げないので、汚れが付きにくいのが特徴です。

壁パネルの色は、LIXILのショールームにてお決めいただきました。
全面張りのボテチーノベージュです。

お風呂のリフォームをご検討の方は、是非みずらぼへご相談くださいませ。

TOTOユニットバス サザナのご紹介

投稿日:2024.09.24

皆さん、こんにちは!
本日はTOTOのユニットバス【サザナ】をご紹介いたします🫧

◎お掃除ラクラクほっカラリ床
断熱クッション層により畳のような柔らかさを体感していただけます!
一般的な浴室の床と比べてふかふかとしている、 かつ足裏にフィットして滑りにくくなっているので、お子様からご年配の方まで安心してご入浴いただけます👌
また乾きやすいのでカビにくく、清掃性もUPします!

◎ゆるリラ浴槽
人間工学を応用して生まれた、お風呂に入る人を優しく包み込む浴槽です🛀
頭と首をしっかり支えて背中を包み込み身体にかかる圧力が分散されるので、 自然とリラックスする姿勢になり日々の疲れを癒すことができます🍀

オプションとして…

◎床ワイパー洗浄で隅々まで洗浄+除菌 (きれい除菌水)
ボタン1つで床面に残る角質・皮脂を洗い流し菌やカビの繁殖を抑えることができます✨

◎お掃除ラクラク人大浴槽
浴槽表面がはっ水・はつ油クリア層に覆われていることにより、水も皮脂も弾いてくれます✨

ご希望に合わせてプランのご提案が可能ですので、ぜひ浴室リフォームの際にはTOTOサザナをご検討ください😊

子育てもしやすいオープンキッチン☆

投稿日:2024.08.27

本日はキッチンの施工事例をご紹介いたします✨

キッチンの画像

元は吊戸棚と垂れ壁がありましたが、撤去してオープンキッチンへ!
天井はあえて下げて濃い木目のクロスを使用し、ダウンライトを新設することにより存在感がアップしました✨
今までは閉鎖的で狭かったキッチンが開放的で広々とした空間になり、家族との会話もしやすく家事をしながらお子様の様子を見られる空間へと変貌しました!

解体などがあるとどうしても大がかりな工事になるイメージがあるかと思いますが、実は工期が数日延びる程度です!
オープンキッチンは雰囲気がガラリと変わるので、キッチン工事の際にはぜひ一度ご検討ください😊