スタッフブログ

こだわりの内装で欧米風のトイレ空間へ

投稿日:2025.10.11

こんにちは。
トイレ室改装工事のご紹介です。

 

【before】

【after】

トイレ:TOTO ピュアレストQR
天井・壁クロス:サンゲツ FE76007
ボーダー壁紙:リリカラ LL-7976
腰壁クロス:サンゲツ TH-30933
床クッションフロア:サンゲツ HM-17083

 

元のトイレも20年以上未改装とは思えないほどキレイでしたが、施主様と共にこだわって今回はトイレの機能アップと内装もリフォームいたしました。
モリスのクロスを採用し、床材や腰壁も既存棚に色味を限りなく近づけたダークブラウンで統一感を図りました。
紙巻器やタオルリング、照明も一新して欧米風な雰囲気に仕上がりました。

施工中も徐々に仕上がっていく様子を見て、施主様と共に嬉しい気持ちになりました。
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

水回りのリフォームに関するお悩みやご相談がある場合は、是非みずらぼへお問い合わせください。
お待ちしております。

LIXIL リノビオVで快適な浴室へ

投稿日:2025.09.13

こんにちは。
みずらぼの田村です。
先日リフォーム工事を終えましたお客様の施工事例をご紹介いたします! 

今回お選びいただいた商品は、マンション用のユニットバス《LIXIL  リノビオV Eタイプ》です

 

【before】

【after】

浴槽をリフォームすることにより日々の生活がより豊かに・・
今までよりも少し快適に幸せになります♪ 


ポイント①★マグネット収納で快適に
全面マグネットが使用できますので、浮かせる収納ができボトルのぬめりストレスから解放されます。


ポイント②★湯船に使ってリラックス
浴槽の跨ぎ部分が低くなったことにより体への負担が軽減。
ゆっくりと湯船につかり日々の疲れを癒すことができます。


ポイント③★手摺りで安全に

シャワーフックにも手摺りにもなるスライドバーを設置することにより、好きな位置でシャワーが使えるだけではなく手摺りの代わりにもなります


ポイント④★好きなデザインで自分だけの好きな空間に
壁・浴槽・床はそれぞれ好きな色を選択できるので、自分の好きな空間を演出できます。

今回は、
壁:ストーンシェルグレー
浴槽:ホワイト
床:グレー
をご採用いただきました。


毎日使うお風呂だからこそ、一番リラックスできる空間にリフォームすることで毎日がちょっとHappyになります♪
ご興味がございましたら、是非お近くの店舗までお問い合わせくださいませ。

アコーディオンカーテンから引き戸へ

投稿日:2025.08.09

こんにちは☺
今回は内装ドアの施工事例をご紹介します。

 

-Before-

-After-

【商品】
Panasonic VERITISシリーズ 上吊引戸(アウトセット納め)
扉色 ソフトウォールナット柄

 

元々は洗面室入口のドアが無く、アコーディオンカーテンで仕切っていましたが、開口部が狭くなってしまい施錠もできませんでした。
今回は洗面室の広さの兼ね合いもあり、開戸ではなく引戸を施工しました。

アウトセット納めの上吊引戸は既存壁を控え壁として使用できるため、最小限で内装ドアのリフォームすることが可能です。
また、下部にレールがないためお掃除もしやすい仕様です。

ドアの大きさや仕様はご希望に合わせてオーダー可能ですので、ご興味がございましたら、ぜひ一度お問い合わせお待ちしております。

シロアリにご注意!

投稿日:2025.07.12

こんにちは。
みずらぼの岸本です。
在来浴室→ユニットバスへの工事の際に発覚することが多い事例をご紹介いたします。
浴室の解体時に正体を現すのは『シロアリ』です。

シロアリは直射日光が当たらない、暗くて湿気がある場所を好み住み着きます。
特に浴室・台所付近の床下や、雨漏りにより湿った場所など、湿気が多い場所に住み着き被害を与える傾向にあります。

シロアリ被害を受けると家の木材が食べられ、放置すれば主要構造材を空洞にしたりするので耐震性も弱まりかなり危険を伴います。 

1匹でもシロアリを目撃したら、すぐに調査を依頼されることをオススメします。
弊社でも調査・駆除ともにご対応いたしますのでお気軽にお声掛けください。 

壁を選ぶことは、空気を選ぶことECOCARAT(エコカラット)

投稿日:2025.06.19

はじめまして、みずらぼの伊藤です。
簡単に自己紹介させていただきます。

前職はアパレル業界に勤めていました。
リフォーム業界は未経験ではありますが、お客様との会話を楽しみながら理想のお住まいをご提案できるよう、誠心誠意お手伝いさせていただきます。

さて、梅雨入りし湿気が気になる時期になりました。
今回はLIXILから発売されている【エコカラット】をご紹介いたします。

エコカラットは”湿気は通すが水や汚れはほぼ通さない”調湿建材です。

エコカラットの4つの特徴

★湿気がちょうどいいという【贅沢】
★有害物質から守ってあげる【安心】
★においが気にならない【快適】
★キレイがつづく【満足】

デザインのバリエーションも多く、お部屋を理想の空間に仕上げることも可能です!
今後リフォームをご検討されている方は、ぜひご参考にしてみてください。

TOTO シンラ~上質をつむぐ 心をほどく~

投稿日:2025.06.14

初めまして!
4月に入社いたしました大洞です!
今回はTOTOのユニットバス“SYNLA(シンラ)” の特徴を3つご紹介いたします。

 

POINT1楽湯による全身へ深いリラックス感 

通常の全身浴はもちろん、上半身が冷えがちといわれる半身浴でも、肩楽湯と腰楽湯の同時使用をすれば全身をしっかりと温めてくれます。
日々の疲れを癒すご褒美に、ダブルの楽湯で至福の入浴をぜひ!

 

POINT2「ボタン一つでお掃除も楽々!」
≪床ワイパー洗浄≫

汚れの原因となる菌を分解するきれい除菌水を床ワイパー洗浄で吹きかけることで、カビ・汚れの発生を抑えキレイが長続きします!

≪おそうじ浴槽≫

気持ちよく入浴するためにはきれいな浴槽が理想ですが、毎日の浴槽洗いはちょっと億劫になりますよね。
おそうじ浴槽を使えば浴槽を隅々まで自動洗浄してくれるので、毎日の浴槽洗いも無く快適な入浴ライフを送ることができます!

 

POINT3「高級感満載のカラーバリエーション」

石目調や木目調など、異なる素材をモチーフにした壁柄で自分オリジナルの組み合わせもお楽しみいただけます!
黒ベースの浴室で高級感を漂わせたり、白ベースの浴室で清潔感を出したりと、考えるだけでも楽しいですよね。

シンラにはまだまだ魅力がたくさん詰まっているので、ご興味がございましたらぜひみずらぼへお問合せください!

クリナップ『美サイレントシンク』のご紹介

投稿日:2025.05.10

初めまして!
みずらぼの竹原です!

今回は”キレイが長持ちするシンク”をご紹介いたします。

クリナップ『美・サイレントシンク』です。

汚れにくく、キズがつきにくい特殊コーディング 
・「美コート」は、水になじみやすい親水性のセラミック系特殊コーティングで、水アカがつきにくくお手入れがしやすいステンレスに仕上げてくれる加工です。
・ステンレス製の排水口プレートにも施されています。
ヌルつきやすい排水口プレートの汚れも、すっきり落とせるのでお掃除が簡単です。
・特殊エンボス加工によって、食器類とシンクが接する面を減少。
こすれキズがつきにくく、また目立ちにくくしてくれます。

☑作業音を抑える制振構造による水音の静けさ
・シンク裏の底面だけでなく、側面にまで広がった制振構造で水はね音などが抑えられ、会話を妨げられることがありません。

毎日のお手入れのしやすさ、会話を妨げられない高い静音性により、一層お料理の時間が楽しくなるのではないでしょうか♩
キッチンの使い勝手に関わる重要な部分なので、お気になられた方は是非みずらぼまでご相談ください!

ハーフユニットからユニットバスへ

投稿日:2025.04.12

暖かい日が続いていますね。
新生活がスタートした方もいらっしゃるかと思いますが、前を向いて!楽しんで日々を過ごしましょう(^^♪

今回は、ハーフユニットからユニットバスへの施工事例です♪

【before】

【after】

タイル面と床がひんやりすると悩まれていたお客さまでした。
TOTOのサザナを導入し問題解決!
今までと雰囲気も変わり、おしゃれかつ機能的で大変ご満足いただけました(^^)/

新しいユニットバスで、あたたかいお風呂ライフをお過ごしください♪

ビルトインコンロの施工事例

投稿日:2025.03.08

こんにちは!
今回はビルトインコンロの施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

長年使用してきたビルトインコンロを交換しました。
汚れも取れなくなってきて、五徳も一部欠けており非常に使いづらいとのことでご依頼を頂きました。
設置した商品はノーリツ『ファミ』です。

<特長>
1.左右どちらのバーナーも強火から弱火まで自由自在。
炒めものから煮物まで様々な調理にも対応できます。
2.「美しいつや」と「なめらかな手触り」表面がつるつるだから汚れもすっとラクに落ちます。
3. 鍋やフライパンを同時に使ってもぶつかりにくいから、同時調理のストレスを軽減。

交換後に「使いやすく調理も楽しくできています」とのお声を頂き私もとても嬉しく思います。
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

水回りのリフォームに関するお悩みやご相談がありましたら、是非みずらぼへお問い合わせください。
お待ちしております。

トイレ内の手洗器リフォーム

投稿日:2025.02.20

こんにちは!
みずらぼの岸本です。

今回はトイレ内の手洗器交換の施工事例をご紹介いたします。

 

【before】

【after】

トイレ内の手洗器をキレイに・少しおしゃれにしたい、とのご要望をいただきましたので、LIXILのオールインワン手洗を施工いたしました。

以下の5つの機能が集約された手洗器です。
①手洗器
②ミニカウンター
③紙巻器
④タオル掛
⑤吊収納バー

既存の手洗器より壁がすっきりし、インテリアの自由度も高まります。

お客様のご要望に合わせてご提案をさせていただきますので、リフォームをご検討の際はお気軽にご相談ください。