みずらぼならファミリー店 桶谷です。
一人でリフォームを担当させていただくことになり、半年がたちました。
今日は中でも工事期間が最もかかり、勉強になったリフォーム事例をご紹介いたします。
和式便器に洋風便座を付けてお使いのお客様からシャワートイレが使いたいとの
ご相談を頂き、TOTOのピュアレストとウォシュレットを提案いたしました。
工事内容は
1日目にトイレのタイルを解体しコンセントを新設。
2日目は大工さんに壁の下地を造作してもらい床上げもしていただきました。
3日目が内装のCFとクロスを張ってもらい新しい便器を設置していただきました。
床を上げて、段差解消できたのでお客様にもご満足頂けました。
3日間の工事となり、僕が担当させていただいた中で最も工期が長く、
初めて目の当たりにする工事にたくさん勉強させていただきました。
今後もたくさんお任せいただけるように、日々勉強に努めていきたいと思います!
ご協力いただきましたW様ありがとうございました。
こんにちは、フレスポしんかな店、足立です。
12月に入ってすっかり冬らしくなりましたね
寒さに耐えきれずお休みの日は家にこもってしまうようになりました(゜.゜) 
今日は、最近お気に入りの無印のアロマディフューザーをご紹介したいと思います
無印のアロマは何といってもお店で自分好みの匂いをブレンドしてつくることができるんです
私は柑橘系の香りが大好きなので、オレンジ、グレープフルーツ、レモン、ゆず…と全種類の柑橘類をほりこんで作っていただきました笑
入れすぎたかと思いましたがいい感じの香りに仕上がりました(^^
アロマとして使わない時も間接照明になるので、普段は寝る前の明かりとしてベッドサイドに置いています。(むしろこっちの用途の方が多いです笑)
無印大好きな生粋のムジラーとして、これは買って良かったものベスト3に入るので、アロマをお探しの方はぜひ使ってみてください
ちなみに私はフレスポしんかなの近くにある西日本一の無印、イオンモール堺北花田店によく行きます(*’▽’)
品揃え豊富でカフェもあるので大満喫できますよ~
それでは、今年もあと一か月がんばっていきましょう
皆様こんにちは!都島店の日下です。
先日施工させていただきました、トイレリフォームに関してご紹介させて頂きます。
お客様のご要望は…以下です。
●キャビネット付のトイレで手洗いをカウンタータイプにしたい
●内装はせっかく替えるのだから、特別なものにしたい
今回はトイレよりも壁紙に力をいれましたので、トイレが脇役に見えてしまうくらい内装が華やかに仕上がりました
壁紙の柄はお客様のご自宅にあるブリザーブドフラワーを撮影してプリントしています。
【仕様】
●TOTO レストパル まるごと収納タイプ カラー:ダルブラウン
●内装工事 壁紙:デジタルプリント(撮影⇒お施主様)
●周辺クロス:RE-7654 天井:RE-7547
●床:フロアタイル GT-744
壁紙として使用する際の綺麗な仕上がりとして画素数がポイントとなってきますので
今回はiPhone xsで撮影しました。
お手持ちのフラワーが経年で劣化し退色もしていましたが、相談しながら色付け加工もしております。
仕上がりにとてもご満足いただけたようで、職人共々大変楽しい現場とさせて頂きました
K様、誠にありがとうございました
リフォームで、ペットや好きな風景を撮影して壁紙にしてみませんか?
皆様、こんにちは
みずらぼ桂南店の原田です。
ここ2.3日でグっと気温が下がり、とても寒くなりましたね!
皆様、お風邪はひかれていないでしょうか?
早くもインフルエンザも流行っているみたいですので、お気を付けてください
12月に入ったので、今日クリスマスツリーを出しました!
家ではツリーを飾らないので、とても楽しい時間でした!
街でも、もうイルミネーションが始まっていますね。
クリスマス、楽しい気分ですが、その後ろい忍びよる年末が恐ろしいです!笑
今年もあと1か月!
今年を振り返りつつ、やり残したことがないようにしたいと思います。


初めまして!
10月17日付で受付として入社致しました、丸井桃香と申します。
配属は桂南店です。
前職では、賃貸の営業をしていました。
なので、早く営業さんをサポートできるよう受付になれればなと思っています。
明るさとウザさを取り柄に頑張っていきたいと思います!(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたします。
こんにちは
ならファミリー店の高岡です。
例年より梅雨明けが遅いみたいで、毎日晴れていてもジメジメムシムシしたスッキリとしない日が続いていますね
早くカラリと晴れた日が来て欲しいです。。。。
さて!この度奈良大森町店が6/30をもって閉店し、新たに7/6よりならファミリーにてリニューアルオープンしました!
7/6・7、さらに7/13・14のオープンイベントには、多くのお客様にお越しいただきました!
誠にありがとうございます!スタッフ一同心よりお礼申し上げます!
奈良大森町店よりお世話になりましたお客様はもちろん、ならファミリー店でも多くのお客様の毎日の暮らしがより快適になりますよう、提案してまいりたいと思いますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。
ここで少しならファミリー店の店内の様子をご紹介致します。
店舗外観はこちら!
黒ベースのかっこいい感じですね^^
ポイントは何といっても光るみずらぼ看板!
両サイドのauさん・DHCさんに負けず劣らず輝いてます
お風呂は戸建て用・マンション用を展示しています。
こちらはお馴染み奈良大森町店からやってきてくれた展示品たちです。
実際に入ってみて、入り心地やサイズ感を体感してください
トイレ・洗面コーナーです。
それぞれ異なったタイプ・サイズを展示していますので、お家のスペースや雰囲気に合ったものを選んでみてください
トイレ・洗面コーナーのすぐ後ろは、リフォームアドバイザーが控えていますので、振り向いてご質問ください笑
こちらは商談スペースです。
すぐ隣にクロスやクッションフロアなど内装材のサンプルを数多く取り揃えていますので、広げてお家の内装を打ち合わせていきましょう!
ちなみにこの手前の商談机ですが、壁に向かって見てみると何かが見えてきますよ・・・!
「何か」が気になる方は、ならファミリー店へ!!笑
奈良大森町店と比べて、少し展示品の数は減ってしまいましたが、スタッフのやる気・元気・提案力は以前よりも増し増しになっていますので、ぜひリフォームをお考えのお客様はならファミリー店へお越しくださいませ!
お客様のご来店を心よりお待ちいたしております!
みなさま、初めまして!
4月より新卒としてナサホームに入社させていただき、
5月から明石店に配属になりました、小田と申します。
この場をお借りして、少し自己紹介をさせていただきます。
生まれも育ちも、兵庫県姫路市です。
趣味は、服やファッションが好きで休日はよくショッピングに出かけます!
特に個性的な服が好きで、珍しいと言われることもあります。

ちなみに、明石店店長の野上さんも服が好きだそうで、服の話で盛り上がりました!
最後になりますが、
これから精一杯頑張っていきますので、
お客様の幸せな住空間作りのお手伝いをさせてください!
よろしくお願いいたします!
初めまして!!!
5月からみずらぼつかしん店に配属となりました、福田 大夢と申します。
大きな夢と書いてタイムと読みます。
未だに同じ名前の方と出会ったことはありません。
嫌でも覚えてしまう名前だと自負しております
自己紹介をさせていただきます。
出身は大阪府の藤井寺市で、現在も藤井寺市に住んでいます。
動物が好きで、小学生になる前からウサギやハムスターなどの動物に囲まれて生活していました。
小学1年生の時にワンちゃんを飼い始め、
それから犬に対する愛が爆発し今もワンちゃんと共に生活をし、共に成長してきました。
今はシュナウザーとトイプードルのミックス犬であるシュナプーにメロメロです
しかし、これから一人暮らしを考えているので愛犬と離ればなれになってしまいます。。。
最悪、犬のロボットを購入して癒されようと思います。
これからの意気込み!
お客様にとって一生心に残るリフォームのお手伝いをさせて頂きたいです!
よろしくお願い致します!!!
こんにちは
みずらぼ夙川店の三浦です。
最近とても暑い日が続いていますね
5月なのに真夏みたいな暑さでびっくりしています!
お出かけされる際は、熱中症対策が必須ですね!
さて、先日有馬温泉に行ってきました
温泉旅というよりは、グルメ旅でしたので
とてもよかったお店を一件ご紹介します(*’ω’*)
釜飯専門の「くつろぎ家」というお店です。
祝日に行ったということもあり、行列でした!大人気ですね
和室で席も広く、とてもゆったりした雰囲気のお店です。
私が頼んだのは、鯛釜飯です
注文してから炊き上げるそうなので少し時間はかかりますが、
出来立てほかほかで、とてもおいしかったです
他にも、鮭、穴子、貝など全部で6種類あります
コースもあるみたいです!
有馬温泉に行かれた際は、ぜひお立ち寄りください!
初めまして、
皆さんこんにちは!
今年の4月に入社してこの5月に夙川店に配属になりました、村岡 大輝と申します。
よく間違えられるのですが、「だいき」ではなく「たいき」です
是非覚えて頂けたらと思います!
簡単にですが、自己紹介をさせていただきます。
私の出身は大阪府守口市です。
体を動かすことが好きで、小学生の頃は水泳、部活は中高6年間バスケットボールをしていました。
バスケットボールを始めたきっかけは完全に漫画の「スラムダンク」の影響です
点を取ることがかっこいいと思っていましたが、途中からディフェンスができるほうがかっこいいと思うようになっていました。チームのために一人一人が助け合うって本当に素晴らしいことです!
下の写真は、大好きな先輩の引退試合の時で思い出の写真です
ちなみに私は背番号「11」です
あとはカラオケが大好きです
ひとりでも普通に行ったりします。
最高ひとりで6時間居続けたことがあるくらい大好きです。どんな時でもテンションを上げていきます。
最後になりますが、意気込みを!
お客様も自分も最高に笑顔になれる、安心してお任せ頂けるようなリフォームアドバイザーになります!
どうぞよろしくお願いします!
次のページへ »