スタッフブログ

明るく清潔感のあるトイレ空間へ

投稿日:2025.10.04

こんにちは。
みずらぼの村戸です。
本日はトイレの施工事例をご紹介いたします。 

 

【before】 

【after】

●トイレ
LIXIL アメージュ便器+KA32(カラー  BW1 ピュアホワイト)

●内装
天井・壁:リリカラ LB-9501
床クッションフロア:サンゲツ  HM-12027
ソフト巾木:サンゲツ W-99 

  

明るく清潔感があり、かわいらしい雰囲気のトイレ空間に仕上がりました。
毎日使う場所だからこそ、気持ちよく過ごせる空間づくりをお手伝いします。
リフォームのご相談・ご依頼を心よりお待ちしております。 

降り注ぐ音で心おどる日常へ♪

投稿日:2025.09.25

こんにちは。
みずらぼの岡です。
今回ご紹介する商品は、Panasonicのスピーカー付き照明です。

こちらの商品は、調光・調色機能でシーンに合わせた光を演出するだけでなく、Bluetooth接続でスマホやテレビの音を再生してくれます。
そんな照明を活用できるおすすめシーンを2つご紹介いたします。

おすすめシーンその①「寝室」
・朝は白い光+爽やかな音楽でスッキリ目覚め
・夜は暖色+やさしいBGMでリラックス

おすすめシーンその②「リビング」
シーンに合わせた光+臨場感あふれるサウンドで映画鑑賞

このように、天井から光と音が降り注ぎ、お部屋全体を包み込んでくれます。
「照明+音」で暮らしの質をグッと高められる新しいリフォームアイテムで、特にリビングや寝室の快適さを求める方におすすめの商品です!

みなさまも、「音のあるくらし」を体験してみませんか?

洗い残しに差が出る!ウルトラファインバブル付き洗濯水栓のご紹介

投稿日:2025.08.28

こんにちは。
みずらぼの木下です。
本日は、SANEI のウルトラファインバブル付きの洗濯水栓をご紹介いたします。

洗濯水栓はマンション戸建てに関わらずどこのご自宅にもついているかと思います。
今回ご紹介する洗濯水栓は、従来の洗濯水栓の機能に加えウルトラファインバブルを発生させ洗濯する事ができる商品です。

おすすめポイントを 3 つご紹介いたします。

 

①ウルトラファインバブルの細かい泡が繊維の奥まで入り込むため、従来の洗濯水栓に比べ洗い残しが 59%減少します。

②見た目もすっきり、工事も簡単で費用も比較的お求めやすいため、導入がしやすいかと思います。

③自動ストップ機能がついているため、万が一ホースが蛇口から外れてしまった場合でも水漏れのリスクを抑えることが出来ます。

このようにたくさんの魅力が詰まった素敵な商品です。
お気になられた方は、お気軽にご連絡ください。

水回りにピッタリ!サニタリーパネルを使った脱衣室工事

投稿日:2025.07.24

今回は、脱衣室の施工事例をご紹介します! 

【before】

【after】

洗面化粧台の蛇口を使用する際、洗面ボウルから水がはねて壁紙が傷んだり、タオル掛けにタオルを掛けて使用していると壁が黒ずんでしまったという経験はないでしょうか。
そんな方におすすめなのがこちらの施工事例です。
汚れが気になる部分にサニタリーパネルというツルっとしたパネルを貼ることにより、壁紙の傷みや汚れも気にならず、汚れが付いてもサッと取ることができます!
今回は水はねが気になる部分だけにパネルを貼りましたが、パネルを貼る範囲を広げることも可能です。


壁紙の汚れでお困りの方、是非みずらぼへご相談ください!

浴室リフォームでお悩み解決!

投稿日:2025.06.26

今回は、浴室の施工事例をご紹介します!

【before】

【after】

浴室リフォームでは、
・壁のタイルの目地の掃除が大変
・浴槽のまたぐ部分の高さが高く、入浴時に転倒しないか不安
・浴室内が寒いので暖かくしたい
・今後の安全性のために手摺をつけたい
などのお悩みを解決することができます!

今回の施工事例のように、お客様のご希望に合わせた商品の提案をさせていただきます。
浴室でお困りの方、是非みずらぼへご相談ください!

浴室の施工事例

投稿日:2025.05.22

今回は、浴室の施工事例をご紹介します!
浴室の汚れが気になる、掃除が大変、イメージを変えたい、という方におすすめの施工事例です。

 

【before】

【after】

●商品
TOTO サザナ

ドアを開けた正面に木目のアクセントパネルを設置、その他はホワイトで統一することで明るさを演出。
照明も壁付けから天井付けに変わったことにより見た目はスッキリし、掃除も楽になりました。

そろそろお風呂を新しくしたい!とお考えの方は、是非ご相談ください!

LIXIL洗面化粧台『ピアラ』の施工事例

投稿日:2025.04.24

こんにちは。
みずらぼの川﨑です。

今回は、LIXILの洗面化粧台『ピアラ』の施工事例をご紹介します!
洗面化粧台の収納が足りない!収納を増やしたい!という方にぜひご覧いただきたい施工事例です。

【before】

【after】

洗面化粧台のサイズを小さくして、右側にトールキャビネットを設置しました。
鏡も1面鏡から3面鏡になり、鏡の内部に小物類が収納できるようになったため見た目もスッキリ✨

洗面化粧台交換をご検討される際は、ぜひみずらぼへご相談ください!

TOTO GGでお手入れ簡単!スッキリとしたトイレ空間へ

投稿日:2025.03.27

こんにちは!
みずらぼの木下です。
トイレの施工事例をご紹介します!

【before】

【after】

「トイレ空間をスッキリさせお手入れしやすいようにしたい、手洗器を別で付けたい」
というご要望を頂きましたので、TOTOのタンクレス風トイレGGを設置しました!
視界からタンクがなくなったことにより空間がスッキリとし、GGの段差や隙間が少ないデザインによりお手入れもしやすくなりました。

また手洗器の横にアクセントパネルを貼ることにより、奥行きや広がりを感じられる空間に仕上がりました。

トイレに手洗器が欲しい・お手入れを楽にしたいなど、ご要望がございましたらお気軽にご相談ください!

Sangetsu クッションフロア『HM-12170』のご紹介

投稿日:2025.02.27

今回ご紹介するのは、Sangetsuのクッションフロア『 HM-12170』です。

素焼きタイルのような質感を演出したヘリンボーン柄のクッションフロアは、白色の洗面化粧台やトイレとも相性が抜群です!
淡いお色味の壁紙やソフト巾木と組み合わせていただくと、全体的に優しい雰囲気になります。

水廻りのリフォームの際には、ぜひ取り入れてみてください♪

トイレ空間の圧迫感を軽減!

投稿日:2025.01.23

こんにちは。
みずらぼの川﨑です。

今回はトイレの施工事例をご紹介します!

 

【before】

【after】

「狭くて圧迫感がある」、「トイレを広々使いたい」というご要望を頂いたので、LIXILのタンクレストイレ『サティスS』を設置しました!

手洗いは無くなってしまいますが、
・洗面台が近くにある
・手を洗った際の水はねが気になる
・トイレ空間をスッキリさせたい
という方にぴったりなトイレです。

トイレのリフォームをご検討中の方は、ご参考にしてみてください!