スタッフブログ

キッチン用タッチレス水栓 LIXIL『ナビッシュ』のご紹介

投稿日:2025.10.21

こんにちは!みずらぼの松村です。  
本日はLIXILの浄水器内蔵型のキッチン用タッチレス水栓「ナビッシュ」をご紹介いたします!  

タッチレス水栓は手をかざすだけで水が出るため、汚れた手で水栓に触れる必要がなく、菌やウイルスが付着するリスクが減ります。
また、必要最低限の吐水で済むため、出しっぱなしを防ぎ節水効果が期待できます
 !
 
本商品には4つのセンサーが付いております。

先端タッチレスセンサ・・・上部のセンサー部に手かざすと吐水を止水を行うことができます 

自動センサ・・・吐水口下に手や物を差し入れると吐水と止水を行うことができます

温水センサ・・・ハンドルで指定した温度と流量の湯水を吐水します

浄水センサ・・・浄水のみ吐水できます。カートリッジの交換時期が一目でわかる交換お知らせ機能も付いております。(一部グレードのみ)

またセンサー自体の感知精度も向上し、黒や鏡面、透明の物など、これまでのセンサーでは感知しづらかった物にも対応できるようになりました! 
現在のご自宅の状況によっては別途電気工事が必要な可能性もあるため、まずはお気軽にご相談ください!  

浄水一体型でスッキリ!タカギのキッチン水栓

投稿日:2025.10.19

こんにちは!みずらぼの鎌船です 
今回は、タカギ浄水一体型キッチン水栓の施工事例をご紹介いたします。 

 

【before】

【after】

交換前は水栓の横に別で浄水器が設置されておりましたが、浄水一体型になったことでキッチンがよりスッキリしました!
浄水機能は蛇口の中にカートリッジで内蔵されており、従来のシンク下に設置されているボトル型と比べて楽に交換できます!

リフォームをお考えの方は、お気軽にみずらぼまでご相談くださいませ。

TOTO ネオレスト ワンデーリモデルでお手軽に手洗器を新設!

投稿日:2025.10.18

こんにちは!
みずらぼの長野です!
最近は秋らしく涼しい日が多くなってきました。
体調を崩しやすい時期でもございますのでお気を付けください!

さて今回ご紹介する商品は、TOTO「ネオレスト ワンデーリモデル」です。 

ネオレスト ワンデーリモデルとは・・・ 

TOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」と手洗い器がセットになった商品で、現在手洗い器がないお家でも、名前の通り一日で手洗い器を設置できます。
本来手洗い器を新設する場合、違う場所から給排水管を伸ばしてこないといけないのですが、ネオレストワンデーリモデルは既存のトイレの給排水管をそのまま利用できるため、工事の時間も費用も抑えることができます!

また、家具のようなキャビネットと二段カウンターが一緒についてくるため、トイレをぐんとおしゃれな空間にすることも可能です。

「タンク式のトイレをネオレストに変えたい
「同時に手洗い器も新しく設置したい」
このようなご要望をお持ちの方は、ぜひみずらぼにご相談ください!
素敵なトイレ空間を一緒に作りましょう! 

開放感のあるキッチン

投稿日:2025.10.16

こんにちは、柴田です!
最近は寒暖差があり服装に困りますね。
皆さま、体調にはお気をつけください!

さて、今回ご紹介する工事は、
キッチンではなくキッチン周りのおすすめリフォームです。 

 

【before】

【after】

間仕切り壁によりキッチンからの動線に圧迫感があるため、間仕切り壁を撤去しすっきりさせたいとのご依頼をいただきました。
そのため、入口側・キッチン前の壁を撤去し広々とした空間へ生まれ変わりました!
背面と右側にニッチも造作しております!
ニッチは奥行はあまり取れませんが、小物関係は置けるスペースを確保いたしました。 

壁がなくなった事により既存のリモコン関係は背面へ移設、そしてカップボードを新設する事にしました。
通常、カップボードを新設する場合キッチン内に圧迫感が生じますが、今回は壁を撤去した事により軽減されました!
カップボードには各コンセント(横型 Panasonic製)を採用し、どこでも使用可能な状態にしております。

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました!

国産の畳で理想の和室へ

投稿日:2025.10.14

こんにちは!
みずらぼの竹花です。
 
今回は畳の施工についてご紹介します。 

 

【before】
 

【after】

今回の畳表替え交換工事では国産(熊本県)の畳を使用したため、丈夫で色あせしにくく畳ならではの香りも強く、和の雰囲気を存分に楽しめます。 
また和室に日光が良く当たるため、縁もUV使用の縁を選定いたしました。

畳の日焼けや、畳の縁の部分が家具などにこすれて気になる・・・という方はいらっしゃいませんか。 
そんな時はぜひみずらぼにご相談ください! 
お待ちしております。

TOTO GG‐800のご紹介

投稿日:2025.10.12

こんにちは!みずらぼの岸本です。 
今回はTOTOの人気トイレ「GG-800」についてご紹介します! 

【GG-800ってどんなトイレ?】 
TOTOのGG-800は、タンク式のウォシュレット一体型トイレです。 
一見タンクがあるようには見えない、すっきりとしたローシルエットデザインが特徴です。 
 
そして何より嬉しいのが、ただスタイリッシュなだけではなく、お掃除しやすく機能面も充実しているところ!
便器とウォシュレットが一体になっているので、すき間や段差が少なく、とてもラクにお掃除ができます
また、便座部分はワンタッチで持ち上がる「お掃除リフト」機能付きで、便器との間の細かい汚れも簡単に拭き取り可能◎
 
リフォームをご検討されているお客様にも「これなら毎日の掃除がラクになりそう!」とご好評をいただいております。 

またGG-800には、TOTOならではの清潔機能がたくさん詰まっています!

・セフィオンテクト 
陶器の表面をナノレベルでツルツルに仕上げて、汚れが付きにくい!
しかも長く使っても効果が持続します。

・プレミスト機能 
便座に座ると、自動で便器にミスト(霧)を吹きかけて、汚れのこびりつきを抑えてくれます。

・ノズルきれい(きれい除菌水) 
ウォシュレットのノズルは、使用前後に自動で洗浄・除菌。
使用していないときにも定期的にキレイを保ってくれます♪
 

そして見逃せないのが節水性能!
GG-800は、大洗浄で4.8L、小洗浄で3.6Lと、従来品の13Lタイプと比べて最大約71%も節水できます。
水道代がグッと抑えられるので、長く使うほどお得になるのも嬉しいポイントです
 

 「そろそろトイレのリフォームを…」とお考えの方は、ぜひ一度GG-800をチェックしてみてくださいね。
お近くのみずらぼ店舗へお気軽にご相談ください!

こだわりの内装で欧米風のトイレ空間へ

投稿日:2025.10.11

こんにちは。
トイレ室改装工事のご紹介です。

 

【before】

【after】

トイレ:TOTO ピュアレストQR
天井・壁クロス:サンゲツ FE76007
ボーダー壁紙:リリカラ LL-7976
腰壁クロス:サンゲツ TH-30933
床クッションフロア:サンゲツ HM-17083

 

元のトイレも20年以上未改装とは思えないほどキレイでしたが、施主様と共にこだわって今回はトイレの機能アップと内装もリフォームいたしました。
モリスのクロスを採用し、床材や腰壁も既存棚に色味を限りなく近づけたダークブラウンで統一感を図りました。
紙巻器やタオルリング、照明も一新して欧米風な雰囲気に仕上がりました。

施工中も徐々に仕上がっていく様子を見て、施主様と共に嬉しい気持ちになりました。
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

水回りのリフォームに関するお悩みやご相談がある場合は、是非みずらぼへお問い合わせください。
お待ちしております。

開放的なキッチンへリフォーム

投稿日:2025.10.10

寒暖差が大きい季節ですね。
皆様、体調には十分にご配慮くださいませ。

本日は戸建のキッチン交換工事をご紹介します。 

 

【施工前】

【施工中】

【施工後】

【商品】
キッチン・・・LIXIL「シエラS」
キッチン床フロアタイル・・・サンゲツ「プレーンヘキサ」
天井クロス・・・リリカラ  LL-7728
アクセントクロス・・・サンゲツ RE-55678
周辺クロス・・・リリカラ  LB-9577

 

築28年程の戸建です。
垂れ壁があるため、開放的なLDKにしたいとのご希望でした。
キッチンの仕様だけではなくクロスやフロアタイルも、たくさんのサンプルの中からイメージを膨らませながら選定しました。
北欧風な雰囲気づくりに近づけながらも、コストを最小限に抑えた仕様です。
施主様やご親族の方からも好評価を頂きました。

リフォームは、今後の人生を明るく彩ってくれる魔法です。
ご希望があれば、
いつでもご来店くださいませ。 

内窓設置で光熱費も削減!

投稿日:2025.10.09

こんにちは。
みずらぼの井上です。
今回は窓リフォームのご紹介です 

最近CMでも話題になっている内窓の施工事例です。
夏は日差しが入って暑い、でも冬は寒い、隣家に近いため普段は閉め切っていて暗い、そんなお悩みを解決できるリフォームの一つが内窓工事です。
 

【before】

【after】

既存の窓の内側に高性能な窓を取り付けることで、熱の出入りを抑えられ、エアコンの効きもとても良くなります。
そのため光熱費の削減にも繋がります。

今なら補助金制度もご利用いただけますので、ご興味がございましたら 一度お近くの店舗までお気軽にご相談くださいませ。
お待ちしております。

レンガ調のトイレへリフォーム

投稿日:2025.10.07

こんにちは!
みずらぼの加藤です。
本日はトイレの施工事例をご紹介いたします!

 

【before】

【after】

トイレはLIXILのアメージュ便器を、別途手洗い器はLIXILのリフラを取付けしました。
内装は正面アクセントクロスにLB-9593(リリカラ)、床クッションフロアにHM-12040(サンゲツ)を選定し、レンガ風にまとめました。
手洗い器の扉カラーもブラウンでまとまり一体感がでました。

内装でお悩みの方、よろしければご参考にしてみてください!