スタッフブログ

Panasonic ウツクシーズの施工事例

投稿日:2025.05.15

こんにちは、柴田です!
今回はPanasonicの洗面化粧台『ウツクシーズ』の施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

ウツクシーズのオススメポイントとしましては、
①すごピカ素材を採用し、滑りや汚れの付着を押さえてくれる
②タッチレス水栓
③ライン照明で重厚感がある
などが挙げられます。

洗面台は毎日使用するので、掃除回数も多く汚れなどには敏感になりますが、少しでも日々の労力を減らすために掃除しやすい素材が使われていると嬉しいですよね!

リフォームについてお悩みになられているお客様、お気軽にみずらぼへご相談ください。

お掃除しやすいトイレへ

投稿日:2025.05.13

こんにちは!竹花です。
今回はトイレ交換工事をご紹介いたします!

【before】

【after】

◆トイレ
LIXIL アメージュシャワートイレZ1グレード
品番:YBC-Z30P/DT-Z381/BW1
◆内装
リリカラ 壁クロス:LB-9571
サンゲツ 壁アクセントクロス:SP9795
サンゲツ 巾木:W-1
サンゲツ 床 クッションフロア:HM-12002

日頃のお掃除の負担を軽減したい!トイレ空間をおしゃれにしたい!
これらのご要望から掃除のしやすいスタイリッシュなトイレ、アメージュシャワートイレをご提案いたしました。

アメージュシャワートイレの魅力の一つは、お掃除のしやすさです。
お掃除ラクラク設計になっており、吐水口と手洗鉢が滑らかにつながったデザインなので、サッとひと拭きでお掃除できます。
また、隙間・凹凸がすくないデザインのため、従来のトイレと比べるととてもお手入れしやすくなりました。

内装は、温かみのあるトイレ空間からカフェのようなおしゃれな空間へイメージチェンジしました。
汚れが目立ちにくいように、床のクッションフロアにはグレーを、壁クロスにも収納キャビネットの雰囲気と一体感を持たせるように明るいグレーを選定いたしました。
また、巾木の色も床の色と似ている色を選定したことで、空間がすっきり見えますね。

トイレ掃除をもっと楽にしたい!壁紙をおしゃれにしたい!など
ご希望がございましたら、私たちリフォームアドバイザーが様々なご提案をいたします!
理想の空間を一緒に作り上げましょう!
いつでもお気軽にお問合せください。

タカラスタンダード グランスパで高級感漂うバスルームへ

投稿日:2025.05.11

こんにちは!みずらぼの西田です。
今回は浴室工事の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

今回施工したのはタカラスタンダード『グランスパ』です!

木目調のアクセントパネルや天井のダウンライト、タイル調の床によって高級感漂うとても素敵な空間に仕上がりました。
床は大判のタイルになっているため、目地が少なくお手入れしやすくなっております。
また、壁や浴槽も汚れが付きにくく落ちやすい性質のため、お手入れがとても簡単です。

この度は弊社に工事をお任せいただき、ありがとうございました!

クリナップ『美サイレントシンク』のご紹介

投稿日:2025.05.10

初めまして!
みずらぼの竹原です!

今回は”キレイが長持ちするシンク”をご紹介いたします。

クリナップ『美・サイレントシンク』です。

汚れにくく、キズがつきにくい特殊コーディング 
・「美コート」は、水になじみやすい親水性のセラミック系特殊コーティングで、水アカがつきにくくお手入れがしやすいステンレスに仕上げてくれる加工です。
・ステンレス製の排水口プレートにも施されています。
ヌルつきやすい排水口プレートの汚れも、すっきり落とせるのでお掃除が簡単です。
・特殊エンボス加工によって、食器類とシンクが接する面を減少。
こすれキズがつきにくく、また目立ちにくくしてくれます。

☑作業音を抑える制振構造による水音の静けさ
・シンク裏の底面だけでなく、側面にまで広がった制振構造で水はね音などが抑えられ、会話を妨げられることがありません。

毎日のお手入れのしやすさ、会話を妨げられない高い静音性により、一層お料理の時間が楽しくなるのではないでしょうか♩
キッチンの使い勝手に関わる重要な部分なので、お気になられた方は是非みずらぼまでご相談ください!

『素敵な雰囲気』に仕上がったキッチン工事

投稿日:2025.05.09

こんにちは!みずらぼの石田です。
暖かい日が続いていますね。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
私は、花粉で・・・。
そのような中、先月は子ども達を連れて須磨浦公園へ花見に行ってきました。
人の多さにびっくりしましたが、とても「素敵な雰囲気」を楽しむことができました。

さて、本日は戸建のキッチン交換工事をご紹介します。

 

【施工前】

【施工中】

【施工後】

【商品】
キッチン・・・LIXIL「シエラS」
床タイル・・・プレーンヘキサ サンゲツ ISー2010
天井クロス・・・LLー7228 リリカラ

 

築28年程の戸建です。
「LDKが広々と見えるように、そして素敵な雰囲気にしたい!」との施主様のご要望でした。
天井クロスを木目に貼替え、キッチンとダイニングの間にあった垂れ壁を撤去し、開放感のある空間へリフォームしました。
キッチンの床はフロアタイル、ダイニングはフローリングを上貼りしております。
インターネットでの情報収集や雑貨屋さんに足を運ぶなど、とにかく色々な所へ行ったり見たりしてお決めになられました。
とても「素敵な雰囲気」に仕上がりました。

リフォームは、今後の人生を明るく彩ってくれる魔法です。
お悩みがあれば、いつでもご相談ください。

お悩み解決!キッチンリフォーム

投稿日:2025.05.08

みずらぼの井上です。
キッチンリフォームをご紹介いたします。

【before】

【after】

●商品
LIXIL シエラS

お客様のお悩みポイントは、
・キッチンが大きく収納が多箇所にあるため動線が長い
・吊戸棚の高いところが使いにくい
ということでした。

リフォーム後は程よいスペースは確保したまま、動線を短くしたキッチンになりました。
サイズは少し小さくなりましたが、シンクを右に寄せ作業スペースを広く確保しています。

コンロ左側の収納を撤去し、空いたスペースには冷蔵庫を置けるようにしました。
また、昇降式の吊戸棚をご採用いただき、取り出しがしやすくなりました。

工事後も大変ご満足頂いただけているとお聞きし、大変嬉しく思います。

みずらぼでは、お客様ひとりひとりにご満足いただけるプランをご提案させていただきます。
様々なメーカーの商品を取り扱っておりますので、水廻りのリフォームをご検討される際は、ぜひお気軽にご相談ください!
お待ちしております。

ナチュラルなレストルームへ

投稿日:2025.05.06

トイレと手洗い器交換の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

トイレはコスト面を重視し、LIXILの組み合わせトイレ『アメージュ』、手洗器はこだわりを取り入れ、セミオーダーの『キャパシア』を採用しました。
キャパシアはキャビネット付き手洗器なので、床に直置きしていた掃除道具などをすっきり収納できます!
カラーはベージュ系統で揃え、ナチュラルなトイレ空間に仕上がりました。

この度は工事をお任せいただきありがとうございました。

LIXIL スマートエスコートバーで安心入浴をサポート!

投稿日:2025.05.04

皆さんこんにちは!
今回はLIXILのユニットバス『リデア』の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

壁アクセント:マーフィルベージュ
周辺壁パネル:クルムホワイト
床:キレイサーモフロア単色ベージュ

今回はスマートエスコートバーを取り付けいたしました!
スマートエスコートバーとは、浴室内の動作がラクになるよう、さりげなくサポートするアイテムです。

主な特徴として
○洗い場での立ち・座りや洗い場から浴槽への移動をエスコートして、安心入浴をサポート
○バーの形状は手が安定するようフラットな面があり、バーを握った時に手と収納が干渉しないためのスペースもあり
○腕の回転に合わせてバーがカーブしており、収納物やシャワーに楽々アクセス
○シャワーを自分の好きな位置に仮置きできる手元シャワーフック付
また、フックは好きな角度に調整可能

見た目もオシャレなので、リデアの採用をお考えのお客様にはオススメのアイテムです🎵

ユニットバスの交換施工日数は1〜2日間。
現地調査からお見積もりまでは無料で対応しておりますのて、みずらぼまでお気軽にご相談くださいませ♪♪

LIXIL Jフィットで素敵なトイレ空間へ

投稿日:2025.05.03

こんにちは、成川です!
今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

〈商品品番〉
トイレ本体:LIXIL Jフィット I型 H5 グレード YDS-H355MBL/WAW
床クッションフロア:サンゲツ HM-12029
壁一面クロス:サンゲツ SP9800

「タンクレスがいいけど値段が高そう」「掃除道具も収納したいから収納スペースがほしい」
お客様のご要望を叶えるために、キャビネット付きトイレを提案いたしました。
そして、LIXILの完全フチ無しの便器を気に入られたので、JフィットI型に決定いたしました!
Jフィットはキャビネットによりタンクが隠れるので、まるでタンクレスのトイレを設置しているかのように空間がスッキリとします!

現地調査の際に、素敵な絵をたくさん飾られている、とてもおしゃれなご自宅だなと感じました。
そこで、キャビネットの上に絵を置いて飾ることをご提案したところ、快く受け入れていただきました。
それを踏まえて、当初は既存のクロスと同じような色でいいかなと考えておられた正面のクロスを、アクセントとして変えようという方向で決まりました!

工事後も、飾る絵のご相談やインテリアの話などでたくさん盛り上がりました。
雰囲気も変わりとても素敵なトイレ空間に仕上がりました!

トイレのリフォームをお考えの際は、ぜひご参考にしていただければと思います。

開き戸から引き戸へ!🚪

投稿日:2025.05.02

こんにちは!
みずらぼの長岡です。
今回はドア交換の施工事例をご紹介いたします。

【before】

【after】

開き戸から引き戸へ変更したいというご依頼でした。

こちらの現場はマンションで扉の横が木造ではなくコンクリート造だったため、施主様は変更は不可能かもしれないと思いながらのご依頼だったそうです。
しかし今回取付けたアウトセットの引き戸の場合は、戸袋が必要ないため取付けが可能でした。
できないと思っていた工事が実現したので、大変お喜びいただけました。

このようにみずらぼは水廻り以外の工事も請け負いしておりますので、ぜひご相談いただければと思います!