スタッフブログ

クリナップキッチン ラクエラの施工事例

投稿日:2025.06.05

こんにちは!
みずらぼの森です。
本日はキッチンの施工事例をご紹介します。

【before】

【after】

今回はクリナップのラクエラというキッチンへの交換でした。
施主様にご選定いただいたグレージュの扉柄が、とてもいい味を出しています!!

壁はタイルからマグネットのパネルに変えたことによりお手入れしやすくなり、小物もマグネットで付けられるので見栄えも抜群です!
レンジフードの横のスペースも、デッドスペースにならないよう造作で箱を作りました。
キッチンとカップボードの色味も合わせているので、空間に統一感が出ました!

この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました。

お見積りは無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
だんだんと暑くなってまいりましたので、皆様どうかお身体にお気を付けください。

ステンレスで人気のクリナップ ステディアの施工事例

投稿日:2025.06.03

こんにちは!
今回はクリナップ『ステディア』の施工事例をご紹介いたします!

【before】

【after】

扉材とパネルのグレーを基調として各設備機器と取手はブラックで選定し、シックな雰囲気でまとめました。
(パネルはアイカのセレントという商品です)
ステディアはキャビネット収納の底板及び収納部分が全てステンレスのため、湿気やカビに強く人気商品の一つです!
食洗機は最近流行りのフロントオープン型を導入しました。
従来のスライドオープン型の食洗機と比較すると、食器が出し入れしやすく収納量が多いのが特徴です!

現地調査からお見積りまで無料で承っておりますので、キッチンの交換をご検討の際はお気軽に弊社までお問合せくださいませ!

LIXIL リデアのご紹介

投稿日:2025.06.01

今回はLIXILリデア(Bタイプ)の特徴をご紹介させていただきます。

◎Point1
ゆったりとお湯に浸かって過ごす、くつろぎのバスタイム。 [Bタイプ]

お風呂が大好きな方にぴったりのタイプです!
心地よい全身入浴をかなえるミナモ浴槽をはじめ、ラクな動作をサポートする、スマートエスコートバーを搭載。
ゆったりとしたくつろぎのバスタイムへエスコートします。

■スマートエスコートバー
洗い場での立ち・座りや浴槽への移動をエスコート。

■ミナモ浴槽
水面がどこまでも続くようなデザインで、心地よい全身入浴を叶えます。

■手元シャワーフック
シャワーを自分の好きな位置に移動できます。

◎Point2
ワイドレバー水栓

カンタン操作の水栓で、入浴をもっと快適に。
立っても座っても、右手でも左手でも、姿勢や利き手に関係なく、どこからでも操作がカンタンな大型レバーハンドルの水栓です。

◎Ponit3
マグネットアイテム

カンタンに外せてまる洗い。
ウラもオモテも、壁もキレイ!
お好みの位置に取り付けられ、カンタンに取り外してまる洗いできるマグネットアイテム。
すべて外せば、バスルームをまる洗いできていつも清潔でキレイなバスルームを保つことができます。
カウンターも外して洗えるので、裏までピカピカに!
洗いにくい壁や床もラクな姿勢で洗えます。

こちらの写真はみずらぼ高槻店の展示品で、デザインにもこだわり黒とグレーを基調としオシャレな空間を演出しております。

アクセントパネル:モルティオダーク(つや消し)
周辺パネル:シルバーグレー(つや消し)
浴槽:人造大理石ルフレトーンホワイト
床:キレイサーモ グラニットライトグレー(加飾)

他にもたくさんの特徴が組み込まれたお風呂ですので、リフォームの際はぜひご検討くださいませ。

トイレのお掃除・お手入れ方法

投稿日:2025.05.27

こんにちは。
みずらぼの進藤です。
今回は、トイレのお掃除・お手入れ方法をご紹介します。

まずは便座です。
トイレ用お掃除シートか、水で濡らして十分に絞った柔らかい布に、薄めた台所用中性洗剤を付けて便座の表面・便ふた・便座の裏側や取付面を拭きます。
早めに(3分以内が理想)全体を水拭きします。
便座と便ふたはしばらく開けたままにしておきましょう。
※プラスチック素材が使われているため、酸性やアルカリ性の洗剤で拭くと劣化を早めてしまう可能性や割れるリスクが高まります

次にウォシュレットです。
ノズルのおそうじ機能が付いていればノズルを出します。
ノズルを柔らかい布で水拭きします。
ひどい汚れは、トイレ用お掃除シートか薄めた台所用中性洗剤を含ませた布で拭きとりましょう。
※この時にノズルの先端を無理に引っ張ったり、回したりしないようにしましょう。
故障の原因になります。

次に便器です。
便器は、トイレ用中性洗剤をトイレ用ブラシにつけ便器内部・フチ裏をこすり洗いします。
フチ裏に届きにくいブラシの場合は、靴用ブラシで傷つけないようにやさしく洗いましょう。
特にフチ裏は、飛び散った汚物が付着して汚れが溜まりやすいところです。
洗い残しがあると頑固な黄ばみや黒ずみになってしまいますので、定期的にお掃除をしましょう。

最後にタンクです。
タンクは、水に濡らして十分に絞った布にトイレ用中性洗剤を付け全体を拭きます。
ついでに給水金具も拭いておきましょう。
※タンク内部は、樹脂製やゴム製の器具を多く使用しております。
酸性・アルカリ性洗剤や芳香洗浄剤を使用すると、器具を傷め止水不良などの不具合や水漏れ発生の恐れがあります。
ご使用はご遠慮ください。

水廻り設備は特にキレイを保つことが難しいですが、ご紹介したお掃除・お手入れ方法をご参考にしていただければ幸いです。

TOTO サザナの施工事例

投稿日:2025.05.25

こんにちは!
みずらぼの大井です。
TOTOサザナの施工事例をご紹介します!

【before】

【after】

サイズが1620とかなり大きいユニットバスでしたが、職人と連携をとりつつ無事に工事を終えました。
サザナは様々なサイズを展開しておりますので、今の浴室のサイズに合わせて施工可能です!

お見積作成や現地調査など、ご希望がございましたらお気軽にお問合せ下さい!!

食洗機交換工事

投稿日:2025.05.24

こんにちは!
みずらぼの田中です。
今回は食洗機交換の施工事例をご紹介します!

 

【before】

【after】

商品はPanasonicのミドルタイプV9シリーズです。
ハーマン製の浅型タイプの食洗機を設置されていましたが、横幅・奥行を合わせることでPanasonic製に交換可能でした。

V9シリーズは約5人分の食器類40点を収納可能で、庫内容量は約40Lです。
高温・高圧水流で洗うことで除菌も可能な「ストリーム除菌洗浄」をはじめ、4つの洗浄モードを自動ローテーションする「3Dプラネットアームノズル」など、機能が盛りだくさんな商品です!

食洗機のリフォームをご検討のお客様はぜひ弊社へご相談ください!

浴室の施工事例

投稿日:2025.05.22

今回は、浴室の施工事例をご紹介します!
浴室の汚れが気になる、掃除が大変、イメージを変えたい、という方におすすめの施工事例です。

 

【before】

【after】

●商品
TOTO サザナ

ドアを開けた正面に木目のアクセントパネルを設置、その他はホワイトで統一することで明るさを演出。
照明も壁付けから天井付けに変わったことにより見た目はスッキリし、掃除も楽になりました。

そろそろお風呂を新しくしたい!とお考えの方は、是非ご相談ください!

LIXIL「ULキッチン」のご紹介

投稿日:2025.05.20

こんにちは!
みずらぼの浅田です。

今回はLIXILの新商品「ULキッチン」についてご紹介いたします。
インテリアの一部としてフィットするUL(ウルトラライト)なデザインのキッチンが誕生!
シンプルだからこそ美しく、浮遊感と塊感でリビングダイニングと調和し、空間に溶け込むデザインを実現しました。

【ULキッチンの特徴】

①UL DESIGN
リビングを遮るように、ずっしりとした存在感を放つ従来のキッチンとは対照的に、空間へなじむ浮遊感を意識したデザイン。
段差や凹凸、素材の変化など目に入るノイズを極力減らしひとまとまりのインテリアになることで、空間へ自然と溶け込むようにしつらえました。

②UL SELECT
“大量の選択肢から選び価格を確認する”という複雑さを解消するために、定番アイテムを厳選しワンプライスで揃えました。
使いやすさや美しさの調和を目指す、最適で最少なセレクション。

③UL SPEC
郵送や人材不足などの社会課題に向き合った答えは、新しい取付方式とコンパクトな荷姿でした。
梱包容積を約30%減らしたミニマルな構造で、環境にも配慮した新しいキッチンです。

LIXILにはULキッチンの他に、リシェル・ノクト・シエラSなど様々なキッチンがあります。
お家にピッタリのキッチンを見つけませんか?
キッチンのリフォームをお考えの方は、ぜひみずらぼにお越しください!

自分好みの洗面台 カスタムバニティ

投稿日:2025.05.18

2025年4月1日発売のLIXIL洗面台【カスタム バニティ】をご紹介します。
自分好みのカラーで、洗面ボウルやカウンターを組み合わせることができるカウンター洗面です😊

 

Point
木目やマットなど、11色の豊富なカラー展開のカウンタ―✨

Point2

底が広く大容量の【ハイバックひろびろボウル】
間口600・700・900mmの大きさから選べます。
ボウルカラーはプレーンネオホワイト、プレーングレー、プレーントープの3色展開です。

 

Point3

カゴなどを置ける下棚もカウンターと同じ色が選べ、コーディネートの幅が広がります♪

ボウルやカウンターを自分好みで組み合わせることができるカスタムバニティ✨
スタイリッシュな印象で、より洗面台の空間がお洒落になります。
洗面台リフォームの際はぜひご検討ください😊

TOTO ドレーナのご紹介

投稿日:2025.05.17

こんにちは!
みずらぼの浜畑です。
今回はTOTOの洗面化粧台【drena(ドレーナ)】の3つの特徴をご紹介します。

特徴① 「家具のような木目調デザイン」

木の質感やぬくもりを感じることができる木目調デザイン。
カウンターや扉、鏡をすべて同色でコーディネート可能です!
また、キャビネット側板も木目調なので家具のような統一感があります。

特徴② 「実用性とデザイン性を兼ね備えた洗面ボウルと水栓」

「陶器製広ふかボウル」は、洋服の手洗いやつけ置きがしやすい、広くて深いボウルです。
泡や髪の毛がコーナーの排水溝に向かって流れる設計なのも嬉しいですね!

「タッチレスハイネックウィング水栓」は、センサーに手をかざすだけで吐水・止水が可能なので清潔に使えます。
約2分間の吐水後、自動で止水する「止め忘れ防止機能」もついています!

特徴③ 「ひろびろ使えるカウンター 

カウンターは設置場所にぴったり納められますので、様々な使い方ができます。
入浴後の着替えを置くスペースとして使ったり、カウンター下は収納にも使えます。
また、カウンター下の棚板を外し椅子を置いてボディケアをするスペースにするなど、自由にカスタマイズができます!

造作家具をつくるように、自由に自分らしい洗面空間を作ってみませんか?
洗面台のリフォームをご検討の際には、ぜひご参考にしてみてください。