スタッフブログ

おすすめ洗面化粧台♪~エポック・ピアラ・ウツクシーズ~♪

投稿日:2014.04.17

こんにちは!

みずらぼHDC神戸店です

オススメ洗面化粧台を3つご紹介します

 

メーカー名:TOCLAS(トクラス)

商品:EPOCH(エポック)

 おすすめポイント

【ハイバックガードのボウル】

人造大理石のボウルは、バックガードまでなめらかな曲線でつながる継ぎ目のない一体成形。水はねもサッと一拭きできれいになります。

 

【壁出し水栓】

水栓の根元は、水も汚れもたまりにくく、衛生的でお掃除もラクラクです。

 

【両サイドにWミラー】

両サイドミラー内側のミラーが、合わせ鏡になる新発想。手前に引き寄せられるのでメイクの際に便利です。

 

【乾くん棚】

歯ブラシやコップ、石鹸などをすっきり収納。湿気も自然に換気するアイデア設計だから快適です。また、ステンレス製の網棚は簡単に取り外して洗えるので清潔さを保てます。

 

 

メーカー名:LIXIL(リクシル)

商品:Piara(ピアラ)

 おすすめポイント

【壁出し水栓】

汚れが溜まりにくくホース引き出し式なので、

洗面ボウルのすみずみまでシャワーが届きいつも清潔。

 

【ウェットパレット&ドライパレット】

ウェットパレットはコップや泡立てネットなど、濡れたものを気兼ねなく置け

取り外し可能で、広く使いたいときには取り外して使用できます。

また、ドライパレットは濡れたくないものを一時的にするのに便利。

サイドガード付きで水垂れを防ぎます。

 

【くもり止めコート】

コーティングなので消し忘れもなく、
消費電力もゼロで快適に使用できます。

 

【大型洗面ボール】

やわらかなカーブ形状でワンサイズ上の広さを実現。

広く平たい底面なのでつけ置き洗いでも大活躍です。

 

 

メーカー名:Panasonic(パナソニック)

商品:ウツクシ―ズ

 おすすめポイント

【タッチレス水栓すぐピタ】

手を近付けるだけですぐ水が出で、離すと止まるので

手洗い中の出しっぱなしが無くなります。

水を溜めるときには、ワンタッチで手動に切り替えができます。

 

【ツインラインLED照明】

上からではなく両側からくっきり照らし、影をつくらず顔全体をしっかり光が当たります。

ファンデーションの塗りムラや、ひげの剃り残しもしっかりチェック。

 

【有機ガラス系新素材】

汚れの原因である水アカをはじき、万一付いてしまっても撥水性に優れているので、

さっと拭くだけでキレイになります。

 

【すっきり家電収納】

収納内部にWコンセントを設置。シェーバーや電動歯ブラシなど、内部に設置したコンセントを使い、いつもの収納場所で充電が可能です。

 

全メーカ取り扱いしておりますので、

お客様のご要望にあった商品をご提案させて頂きます

お気軽に是非ご相談ください。

LIXIL洗面台を入れさせていただきました!

投稿日:2014.04.13

こんにちは!

今回は私が工事させていただきました事例をご紹介致します。

 

【BEFORE】

 

【AFTER】


 

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台:LIXIL L.C Mセレクション

パネル:アイカ

 

 

一面鏡で小物の収納スペースが少なかったのですが、三面鏡にすることでスッキリと収納することが出来ました。

また、水はね等のお掃除の手間でお困りでしたので、洗面横の壁内収納の位置を変えて補修し、両サイドの壁の上から鏡面パネルを張りました。

パネルは遠目には真っ白のパネルですが、近くに寄ると2.5cm角のチェック柄になっているので見た目もかなり良かったです!また、鏡面仕上げのパネルを入れたことにより照明がパネルに反射して以前よりも洗面所が明るくなりました!

この度は、工事させていただきありがとうございました。

 

 

手すりを取り付けた明るいトイレ

投稿日:2014.04.05

こんにちは。

みずらぼ都島店です

 

春ですね!

桜ですね!

お客様のお宅にお伺いする際、自転車を使うことが多いのですが、都島区はいたるところできれいに花をつけた桜の木を目にすることができます。

そんな春の陽気に心浮かれる中、

 

先日トイレの改装工事をさせていただきました。

 

 

~白で統一した明るいトイレ空間に~

手すりを取り付けました。

 

 

手すり 取り付け トイレ

 

Before

before 手すり 取り付け トイレbefore 手すり 取り付け トイレ


 

 

 

 

 

 

 

 

 

【After】

 

手すり 取り付け トイレ手すり 取り付け トイレ

 

 

 

 

 

 

 

 

便器・タンク:TOTO ピュアレストMR

ウォシュレット:TOTO TCF712

手すり(紙巻器付):LIXIL 

手洗器:LIXIL

タオル掛け:TOTO

カラー:すべてホワイト

 

【内装】

天井クロス…サンゲツ FE-9009

壁クロス…サンゲツ FE-8925

床クッションフロア…サンゲツ HM4067

ソフト巾木…サンゲツ W-98

 

もともとあった洗面台を少しコンパクトなサイズのものにかえました。

内装を含め、全体を白で統一したことにより、面積の少ないレストルームをより明るく、広く感じることができる空間となりました!

 

今回ご担当させていただきましたI様、ご協力いただきましてありがとうございました!

対面キッチンへの改装工事 トクラス ベリー スクエアタイプ

投稿日:2014.04.04

こんにちは(^-^)ノ

西神中央店です!

マンションキッチン交換工事をさせていただいたのでその

ビフォーアフターをご紹介させていただきます!!

トクラス ベリー スクエアタイプへ…

 

【BEFORE】

キッチンからリビングを見ることができず、圧迫感のあるキッチンになっていました。

開き扉のキッチンなので収納も少なく使いにくいところがありました(‘_’)

 

トクラス ベリー スクエアタイプトクラス ベリー スクエアタイプ before

 

 

 

 

 

 

 

 

 【AFTER】

吊戸と垂れ壁を撤去し、パイプスペース分特注で人工大理石カウンターをカットし

出来るだけ広いキッチンになるようにしました)^o^(ノ

キッチンの表側も収納になっており今迄吊戸に閉まっていたものや食器がたくさん入ります(‘_’)v

トクラスの人工大理石カウンターはお掃除らくらく熱にも強くとっても丈夫です!!

照明やロールスクリーンも取り付けしてがらっと雰囲気が変わりました!!

トクラス ベリー スクエアタイプ

< ベリー スクエアタイプ>

 

トクラス ベリー スクエアタイプトクラス ベリー スクエアタイプ

 

 

 

 

 

 

 

メーカー:トクラス ベリー スクエアタイプ

扉色:藍色

カウンター:ハイグラーナ ホワイト

 

工事をお任せいただきありがとうございました!!

 

 

 

システムキッチン【パナソニックVスタイル】

投稿日:2014.03.24

こんにちは

最近、少しずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね

 

さて、今回はシステムキッチンのリフォーム工事をさせていただきました。

【Before】

 

 

 

 

 

 

 

 

【After】

 

 

 

 

 

 

PanasonicのVスタイル

扉色:V20ベージュ

 

以前の収納は開き扉で奥の収納が取り辛かったのに対し、今回は引出し収納なので、奥のモノが見やすく・取り出しやすくなりました

 

今回は、キッチンと合わせてリビングと和室のクロスの貼り替えもさせていただき、お部屋が明るくなった気がします

 

工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します。

壁付けのブロックキッチンからPanasonic New SクラスのL型に交換しました

投稿日:2014.03.17

こんにちは、千里丘店の森川です。

先日PanasonicのNewSクラスを施工させて頂きました。

施主様のお悩みはキッチンが暗くて調理スペースが狭いのと、収納が少ないと言う事でしたのでカウンターがホワイトの人工大理石で明るく、収納タップリL型タイプをおすすめさせて頂きました。

ビフォー

アフター

ビフォーアフター

 

 

 

 

食洗機ですが今回の間口ではビルトインには出来なかったので省スペースの卓上型をご提案させて頂きました。

内装や照明も一新して更に明るく、使いやすいキッチンに様変わりしました。

吹田市のS様今回は誠にありがとうございました。

 

 

TOTOのサザナとLIXILのピアラを施工しました!!

投稿日:2014.03.11

こんにちは!

みずらぼ都島店です

 

3月半ばとなりましたが、まだまだ寒い日が続きます。

かと思えば、梅の花が咲いていたり

わずかながら、春を感じる季節となってきました

さて、そんな寒い日々が続く毎日ですが、

先日お風呂と洗面脱衣室の改装工事をさせていただきました!!

 

☆ユニットバス☆

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

ユニットバス…TOTO サザナ

       アクセントパネル:クリアライトグレー

 

お取り替えさせていただきましたユニットバス、TOTOのサザナは、浴室床が「ほっカラリ床」となっています。

 

ひざをついても痛くない畳を踏んだときのような感触で、すべりにくく寒い冬でも冷たさを感じにくい床です。

 

クリアライトグレーのアクセントパネルで落ち着いたおしゃれなお風呂になりました!

 

 

☆洗面脱衣室☆

Before

 

 

 

 

 

 

 

 

After

 

 

 

 

 

 

 

 

洗面台…ピアラ

      扉カラー:クリエモカ

天井クロス…サンゲツ 77-175

壁クロス…サンゲツ 77-126

床クッションフロア…サンゲツ HM4068

ソフト巾木…サンゲツ W-95

 

以前の洗面台は、

収納部分が少ない

収納棚が外面のため、スッキリしない

などの問題点がありましたが、

今回設置させていただきました、ピアラの3面鏡は鏡の後ろに大容量の収納スペースがあり、たくさんの小物をスッキリと収めることができます。

また洗面が壁面から出ているため、同じ幅の洗面台であっても洗面ボールを大きくすることができました!

 

工事をさせていただくにあたり、ご理解ご協力をいただきましたT様、

本当にありがとうございました!!

LIXILマンション用ピタですっきり空間に

投稿日:2014.03.10

こんにちは!

 

まだまだ寒い日が続きますね((+_+))

3月に入ったのでそろそろあたたかくなってほしいものです

 

さて先日マンションでトイレの工事をさせていただきました

 

 

LIXILのマンション用ピタです!!

 

サイドが収納スペースになっており、

掃除用具やトイレットペーパーなどがしまえます

 

また、排水管もキャビネット内に収まるので見た目もスッキリします

さらに今回インテリアリモコンをつけさせていただきました!!

紙巻器と組み合わせて一体化できるリモコンでさらにスッキリした印象になりました(^^)

 

LIXIL マンション用ピタ キャビネット/クリエダーク

インテリアリモコン クリエダーク

 

今回工事をお任せいただき、本当にありがとうございました

カテゴリ:リフォーム工事

LIXILのお風呂「リノビオ」と洗面台「LC」のリフォーム工事をしました!

投稿日:2014.03.08

こんにちは(^-^)

西神中央店です!

今回は浴室改装工事と洗面台交換工事のビフォーアフターを紹介

させていただきます( ^)o(^ )ノ

【ビフォー】

以前のお風呂は、

①浴槽のまたぎの高さが高く、出入りがしにくい

②タイル調の床は、足を着いた時ヒヤッと冷たい

③壁面のパネルに目地が多く、お掃除が大変

などの問題点がありました・・(ー_ー)!!

 

 

そこで、その問題点を改善すべく今回設置したのは

LIXILの『 リノビオV  』というお風呂です

 

【アフター】

LIXIL リノビオV

①浴槽のまたぎの高さが低いので、ご家族全員が快適に入浴して頂けます。

②浴室のフロアは、『キレイサーモフロア』

独自の断熱層を重ねた床は、足裏から逃げる熱を少なくしたたため、冷たさが感じにくくなりました

③壁面のパネルも目地がなく、以前よりお手入れが簡単になりました

壁面のパネルはピンクストライプというカラーを選びました

 

 

全体的に明るく、 暖かなバスルームの完成です

 

 

次に、洗面台のリフォームをご紹介します!

【ビフォー】

以前の洗面台は、

2面鏡で収納が少なかった為

カウンターの上に小物を

置かなければいけない状態でした!

 

 

 

 

【アフター】

LIXILのLC(エルシー)という商品を設置しました

 

三面鏡になっているため、鏡裏の収納スペースも増え

カウンターに出していた小物を

しっかり収納する事が出来ます

 

 

 

商品の詳しい詳細はこちらをご覧ください ↓↓↓

お風呂「リノビオV」 http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/unit/renobio/v/

洗面台「LC(エルシー)」 http://inax.lixil.co.jp/products/powderroom/package/lc/

 

工事をお任せ頂き、ありがとうございました

 

人造大理石ボウル TOCLASのエポック☆

投稿日:2014.03.05

こんにちは

そろそろ花粉の時期がやってきましたね

 

私も最近くしゃみがとまらず眼も痒くて・・・

 

去年くらいから発症しちゃいました(××)

これからは花粉さんと長いお付き合いになりそうです。

さて

今回は、先日工事させて頂きました

洗面台のご紹介をさせて頂きます

 

まずBefore

 

National製の2面鏡の洗面台を

お使いになられていました。

 

お掃除しやすく、今より収納スペースの

あるものが欲しい

 

今回は上の収納棚の交換はしないので、

色が合うように洗面台の扉色を揃えたい

 

などのご要望を頂きました❁

 

そこで今回ご提案させて頂き、

完工した写真がこちら

 

After

 

気にされていた収納部分も、

3面鏡にすることでグッとアップしました

 

カラーは17色あるうちの

ベージュグレーを気にいっていただき、

上の吊戸棚との色合いも違和感なく仕上がりました

 

 

今回ご提案させていただいた商品がこちら❁

TOCLASの洗面化粧台 エポック

もともとはYAMAHAさんです

 

 

特徴としては、まず

 

人造大理石のボウル

見た目の高級感もさることながら、

衝撃にも強い!割れる心配もないですよ♪

 

次に

壁出し水栓

従来のカウンターから出ている水栓だと、

そのまわりが水アカでヌルヌルして

お掃除が大変ですよね(*_*)

 

でも壁出し水栓なら

そんな心配もなし★

水滴がボウルに落ちてくれるので、

お掃除ラクラクです♪

 

また、エポックでおすすめなのが

乾くん棚

3面鏡の中って、湿気がこもりやすくて、

歯ブラシとか、水気の多いものは収納するのに

抵抗あったりしますよね(*_*)

 

そこでこの乾くん棚があれば

湿気を気にする心配もありません

 

 

今回の工事でお世話になりましたお客様にも、

大変喜んでいただきました

嬉しいかぎりです

本当にありがとうございました

 

 

 

今回ご紹介させていただいたエポックは、

豊中店のショールームにも展示されていますので、

ぜひぜひお立ち寄り下さいませ

カテゴリ:リフォーム工事