こんにちは
みずらぼHDC神戸店の本直樹です!
年末年始のお休みに石川県の金沢に行きました!
今回の目的は、現代アートを体感する!です✨
金沢にある21世紀美術館に行きました!
有名なレアンドロ、エルリッヒ作のプールもみれました✨


21世紀美術館の近くに、カムカナザワという私設美術館にも行きました✨
階段が永遠と続き、真ん中に人が立っている写真も面白いです✨

リフォームに活かせれるかどうかわかりませんが、現代アートに触れて、感性が研ぎ澄まされました👍

アート好きの方にはオススメです✨
こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。
本日はタカギ洗面用水栓キレイストをご紹介します。

キレイストは気泡表面に汚れを引き付けるという、ナノサイズの気泡「ウルトラファインバブル」を生成。パワフルな洗浄力だけではなく、繊維の細かい隙間まで洗浄成分を届けるから、付け置き洗いにも効果的です!
今お使いの洗面台に基本的に取り付けできるのですが、一部取付できない洗面台もある為、気になる方は現地調査をしていただくと確実です!
現地調査や出張料、見積無料ですので、近くの店舗かフリーダイヤル、メールでお気軽にお問合せください。
みずらぼHDC神戸店内に展示してありますので、お近くに来た際は是非お立ち寄りください。

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒、よろしくお願いいたします。
みずらぼ明石店です🐙
お正月はゆっくり休めましたか??
本日は、1月7日‼️七草粥食べないとですね〜
七草粥食べてお腹も気持ちもリセットして、頑張っていきましょう👊❗️
2022年 新商品ニュースです😎
LIXILの内窓『リプラス』から汎用枠・高断熱汎用枠の「トリプルガラス仕様」が、高断熱汎用枠でついに登場します!
『リプラス』は、古い窓の上から新しい窓を取り付けるだけの簡単施工。
汎用枠は、専用枠に比べ、より多様な種類の窓に取り替え可能です。
今年の冬は例年よりも寒いので、窓からの冷え込みが厳しく感じる方も多いはず…!!
ぜひ、ご検討ください♪
こんにちは。
この度10月より六甲店配属になりました藏田万梨華と申します。
12月に入って本格的に寒さを感じるようになってきましたね。
私は夏よりも冬が好きなので、自然と気分が上がる季節のなのですが、
唯一、冬の嫌いなところが乾燥してしまうところですね。
今日は乾燥しやすい私が、冬を乗り切るために普段使っている
おすすめの商品を紹介したいと思います。
①d’Alba(ダルバ) ホワイトトリュフファースト スプレーセラム
乾燥の激しい飛行機の中で仕事をするCAさん愛用者が多いことから、
”CAミスト”と呼ばれています。
ミストなのでべたつきもなくサラサラとしたテクスチャーなのですが、
しっかりと保湿してくれるので、冬に限らず年中重宝しています♡
私は、お風呂上がりに何よりも先にこれを顔に振りかけてます。
②REVLON(レブロン) キスシュガースクラブ
唇の角質ケアバームです。
洗い流さないタイプなので寝る前に塗ると朝までずっとしっとりしています。
私はこれを使い始めてから、唇が切れたり、皮がめくれたりといったことが
一切なくなりました。
お化粧の前に塗ることによって、ティント系のリップのノリも格段に上がります💄
これからどんどん寒くなるので、よかったら乾燥の気になる方は
ぜひ試してみて下さい♡
こんにちは❗️
みずらぼ明石店です🐙
本日は、私たち、リフォームアドバイザーがよく遭遇する『リフォームあるある』をご紹介します⭐️
再利用についてです👷♂️
皆さんは、リフォーム施工をする際、再利用できる部分があることをご存知でしょうか??
キッチンの場合
・レンジフード
・ガスコンロ or IH
・水栓


浴室の場合
・浴室乾燥暖房機
・給湯器

などなど…‼︎
なるべく費用を抑えてリフォームしたい人は
再利用できる物は再利用して
こだわりたいところをトコトンこだわって欲しい⭐️‼️
私たちリフォームアドバイザーは
皆さんのお悩みポイントやこだわりポイントを聴き
よりご満足していただけるリフォームをご提供したいと思っております💕
ぜひ、ご相談ください☺️
こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。
今回は洗面化粧台の施工事例をご紹介いたします🧼💧
商品はトクラスのエポックです。
こだわったポイントは2点あります。
まず、1点目は収納を増やすために、化粧台の上と洗濯機の上にウォールキャビネっトを取り付けたところです。😊
これを取り付けたことによってシャンプーや洗剤、入浴剤など、たくさん収納できるようになりました。
扉の色はミッドナイトブルーという色になりました。🟦🟦
落ち着いたかつカッコいい色ですよね😁
2つ目は床の巾木と天井の廻り縁は再利用でしたので、内装がそれに馴染むように床のクッションフロアをヴィンテージ感のある白い木目にしました。
みずらぼ神戸店にはミッドナイトブルーのエポックの展示品もございますので、気になる方は是非お立ち寄りください。

HDC神戸店の本直樹です。
今回のリフォームの紹介は
私、本の実家のキッチン水栓を交換しましたので、ご紹介します!
元々の水栓はシンプルなキッチン水栓で、別売品の浄水器を蛇口の先端に取付していました。
水栓本体、浄水器も古くなったこともあり、水栓交換しました。
▼ビフォー

▼アフター

新しい水栓はリクシルのタッチレス水栓です。コロナかということもあり、非接触で手を洗うことができる便利な水栓です。
ホース引き出しもついてるので、シンクの隅々まで掃除が簡単になりました!
浄水器機能も内蔵されており、カートリッジらシンク下にあります!
もちろん原水、浄水の使い分けも非接触で使い分けできます。
今回設置したタッチレス水栓は電気工事が一切不要の乾電池タイプです。
コンセントが近くにないときなどにおすすめです!
電気配線工事などが不必要なので、工事価格もお求め安くなるのでオススメです!
気になった方はお近くのみずらぼにお問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
こんにちわ!みずらぼHDC神戸店の松山です。
コロナが流行りなかなか行けてなかった甲子園に先日行ってまいりました!
学生時代はサッカー部でしたが、観るのは野球が好きです!!
今年の阪神は優勝しちゃうかもですよ!
最近は徐々に調子が落ちてきていますが、、、まだまだ期待できます!
怪物ルーキーの佐藤選手を実際見ましたが、今年の新卒と同じ歳とは思えないくらい貫禄があり、なんと言ってもでかい!!
今後の活躍に期待ですね!
コロナには気を付けつつこれからも熱い試合を見に行きたいと思います!!


こんにちは。
みずらぼHDC神戸店です。
先日の弊社イベントには多くの方にご来場いただき、ありがございました。
設備機器の入れ替えは定期的に必要ですので、
緊急事態宣言解除までお待たせしていた事を、改めて実感しました。
少しでも安心してご来店頂けるように、
弊社では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡散防止に取り組んでおります。
https://mizulabo.co.jp/information/infection_control
・スタッフの検温
・マスクの着用
・消毒液の設置
・仕切りの設置
・接客後の除菌・消毒
を徹底し店舗環境の安全に努めています。
HDC神戸の建物全体としても取り組んでおります。
HDC神戸内の各メーカーショールームの対応状況です(6/26現在)
TOTO:自由見学OK(予約優先、混雑時は入場制限)
クリナップ:自由見学OK(予約優先、混雑時は入場制限)
タカラスタンダート:自由見学OK(予約優先、混雑時は入場制限)
LIXIL、トクラス:自由見学×、完全予約制
※いずれもショールームアドバイザーによる案内は、予約して頂く事が確実です。
ご来店が難しいお客様へは、ZOOMなどを利用した
オンラインによる打ち合せも対応しております。
お気軽にお申し付けください。
« 前のページへ | 次のページへ »