スタッフブログ

みずらぼ入社しました。小寺です。

投稿日:2016.05.06

はじめまして!!みずらぼエトレ豊中店に配属になりました。小寺崚太です。

少しだけ自己紹介をさせていただきます。京都府亀岡市出身で今は高槻に住んでいます。

私は長い間野球をしてきました。正直、今までの人生の半分以上家の外で生活をしており、室内での業務にまだまだ違和感を感じております。(笑)

慣れない一人暮らしと、勉強ばかりの毎日に動揺もありますが今までにない充実感でとても満たされています。

今後は今まで養ってきた行動力と多くの人を幸せにしたいという熱い気持ちを持って精一杯頑張りますのでよろしくお願いいたします。

カテゴリ:未分類

ユニットバス・洗面台・トイレ とても素敵になりました!!

投稿日:2016.05.02

こんにちは(^O^)/

待ちに待ったゴールデンウィークが始まりましたね
どこか出かけられるご予定は立てましたか

みずらぼも5/3から5/5まで定休日を頂いておりますので、
私もどこかへお出掛けしようかと思っています(^_-)-☆

 

お休みに入る前に、この間工事をさせて頂いたリフォームを載せたいと思います(^^♪
ユニットバス  LIXIL リノビオ

BEFORE

 

AFTER

 

洗面台   お客様  支給品

BEFORE

AFTER

トイレ TOTO  GG-800

BEFORE

AFTER

 

ユニットバスは落ちつきのあるパネルの色合いと共に、大理石の浴槽を選定頂き、

高級感ある空間になりました

洗面所の空間は内装にもこだわって頂き、ご支給品の

家具屋さんで創って頂いた洗面台とマッチしていて素敵な空間に仕上がりました(^_-)-☆

トイレはGG-800にすることによりお子様の手が洗い易くなりました

壁紙も素敵です♡

どの空間も惚れ惚れしてしますね

ご協力頂きましたM様 本当にありがとうございました(*^_^*)!

 

リフォーム工事をお考えの方、どんな工事でもご相談に乗りますので

お気軽にご来店・ご連絡頂けると嬉しく思います

それでは皆様良きゴールデンウィークをお過ごし下さい!!

 

 

はじめまして!

投稿日:2016.04.30

はじめまして。4月よりナサホームみずらぼ事業部の尼崎つかしん店に配属になりました北村朱里と申します。朱里と書いてあかり、と読みます(名付け親は京都のお寺のお坊さんです)

地味な見た目に反して、学生時代は海外旅行や野外音楽フェス、低予算長距離過酷ドライブ旅行などアウトドアな趣味にも忙しい毎日でした

家業が建築系ということもあり建築用語が飛び交う家庭で育ったため、この業界が一番身近でした。幼少期から建築物やインテリアに興味があり、特に北欧インテリアや雑貨が大好きです。本格的に北欧雑貨を集めるためにフィンランドに行って現地のマーケットへ買い付けに行ったりもしました

このように多趣味で好奇心旺盛な私ですが、全力でお客様が笑顔になるリフォームのお手伝いをさせて頂きますので、これからよろしくお願い致します!!

 

カテゴリ:未分類

みずらぼ みのおキューズモール店。

投稿日:2016.04.27

こんにちは。

みのおキューズモール店の川瀬です。

エトレ豊中店からみのおキューズモール店に異動してきて1か月弱経ちました。みのおキューズモール店はみのおキューズモール EAST-2 1階に有り、みずらぼ13店舗目となる新店です

今回新店のオープンに立ち会え、私自身とても勉強になっています。

 リフォームを通してお客様のお役に立てる為には、まずは当ショールーム、弊社を知って頂かなければなりません。

 近くにナサホーム千里店やみずらぼエトレ豊中店が有ることから弊社を知って頂いているお客様、工事を一度お任せ頂いているリピーター様にもたくさんご来店頂いております。とても有り難いことです

 まだお知りでないお客様、お買いものついでにご来店頂くお客様にみずらぼを知って頂くためにどんなショールームにしなければならないのか。たくさんのリフォーム業者がある中で弊社にご来店頂いたお客様に対して、接客態度、適切なご提案はもちろん、ポップやカタログの配置等支店作りでどれだけお客様に良い印象を持って頂けるのか。。。

お客様の目線でショールームを見る。。。

まだまだ勉強です

 当ショールームにはキッチン、ユニットバス、トイレ、洗面台等多数展示品が御座います。水廻りでお困りの方、リフォームはしたいけれどどこに頼めば良いのかとご検討中の方、きっとお役に立てると思います。

皆様のご来店心よりお待ちしております

カテゴリ:川瀬 勝也

みのおキューズモール店OPEN!

投稿日:2016.04.09

 

こんにちは!

みのおキューズモール店です。

 

このたび、みずらぼ13店舗となる「みのおキューズモール店」がOPENしました。

これもひとえに、ナサホーム、みずらぼをご愛顧くださる皆様のお陰です。

ありがとうございます。

 

みのおキューズモール店はその名のとおり、

大阪府箕面市にある「みのおキューズモール」にあります。

千里中央からはシャトルバスが出ていますし、

箕面駅からも、バスなら約15分で着きます。

もちろん駐車場もございます。

 

 

 

 

 

店内ではキッチン、ユニットバス、トイレ、洗面化粧台など実際に見て触りながら、リフォームのプランをじっくりと考えて頂くことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同、皆様のお越しを心からお待ちしております。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

TOTO「サクア」が新しくなりました!

投稿日:2016.04.07

皆様、こんにちは。

明石店の原田です。

 

最近は、だいぶ日が長くなりましたね!

気温もあったかくなりました

 

本日ご紹介するのは、新しくなったTOTOの「サクア」です!

「サクア」の特徴は、やはり、陶器製の洗面ボウル!!

個人的に、洗面ボウルは、重厚感のある陶器製が好きです!

今までの「サクア」は、ボウルの形も特徴的な三角の形をしていましたが、

新しい「サクア」は、四角になり、より使い勝手がよくなりました

サクア

 

 

 

 

奥ひろ収納「奥ひろし」は、従来のまま!

サクアサクア

 

 

 

 

 

キャビネットは、めずらしい「3wayキャビネット」がお選びいただけます!

背の高いものもラクに収納できてしまいます

サクア

 

 

 

 

また、三面鏡は、どちらにも開く鏡で、とても便利!

サクア

 

 

 

 

 

新しい「サクア」が気になった方は、

ぜひ、みずらぼへ!!

カテゴリ:都島店 原田 夏実

DIYグッズ♥

投稿日:2016.04.03

こんにちは

 

最近、花粉症のせいでくしゃみが止まらない西坂です(´・ω・`)

そして”くしゃみは、可愛いね!”とよく言われます

 

春はとても過ごしやすい気温でぽかぽかしていて気持ちいいのですが

花粉症持ちには辛い季節ですよね。。。

 

さて今日は、簡単クロスのDIYを紹介したいと思います

クロスを張替えるだけでお部屋の雰囲気ってガラッと変わりますよね!!

でも、賃貸でクロスの張替えができなかったり、

ほんの一部分だけのために工事をするのも、、、と、中々踏み出せない方もいるかと思います。

そんなときは、【貼ってはがせるクロス】をご自身で貼ってみませんか

実は、もうすぐ一人暮らしをする予定で、賃貸でもお洒落なお部屋にしたいと思い

いろいろなグッズを模索していたんです!!

すると見つけちゃいました

種類もたくさんあって、必要な材料は全てセットになっています

これなら殺風景な賃貸のお部屋もかわいくお洒落になりそうです

(施工は少し難しそうですが・・・)

 

 

他にも、いろんなものに貼れるリメイクシートを使って

お部屋や小物の雰囲気を変えたり・・・

最近では、手軽にリフォームごっこができるグッズが増えているので、

DIYがとっても楽しみです

みなさんも是非挑戦してみて下さい!!

 

カテゴリ:エトレ豊中店

おススメの一冊。

投稿日:2016.03.19

こんにちはエトレ豊中店の川瀬です。

寒さも和らぎ過ごしやすい季節になってきました。

 

話は変わりますが、最近池井戸 潤の本をよく読んでいます。

ベタですが、下町ロケットから七つの会議、鉄の骨、民王、半沢シリーズと

すっかり池井戸ワールドにはまってしまいました。

因みにドラマや映画はまだ1度も観たことがありません。。。

これまでに私が読んだものは勧善懲悪ものが多く、序盤から終盤までハラハラ

ドキドキしますが、終わり方が気持ち良く、読み終わるとスッキリした気持ちになります。

そしてまた次の作品を読み始めます。

 

 そんな池井戸作品の中で私のおススメの一冊は『空飛ぶタイヤ』です。

実際に起こった大手自動車メーカーのリコール隠しをモデルにした作品です。

ある不可解な自動車事故がきっかけとなり、家族と社員の為に大手自動車メーカーと

戦わなくてはならなくなった中小企業の運送会社社長のお話です。そこに、銀行と警察、

マスコミ、同業者、被害者が絡み合い物語を盛り上げます。

登場人物に感情移入して激しく一喜一憂出来ることが池井戸作品の良いところだと思います。

この作品はそれが一番強かったのでご紹介させて頂きました。

そして、最後は胸が熱くなります。

 

興味のある方は是非読んでみて下さい

TOTO トイレ リフォーム

投稿日:2016.03.14

こんにちは!!六甲店 中川です(^^♪

最近、暖かくなってきましたね
春が来るとなぜかわくわく嬉しくなります
リフォームもかなり多くなる時期です

最近、工事させて頂いた施工事例をご紹介させていただきます(*^_^*)
トイレ TOTO タンクレス マンションリモデル ネオレスト ハイブリット

BEFORE

AFTER

手洗い器・カウンターを付けましたが、タンクレスにすることによりかなり空間がすっきりとしました
綺麗ですね
手洗い器が欲しいけど、マンションで手洗い器取付が難しいのでは、、、という方!!
ネオレストハイブリットシリーズでは既存の給排水管をそのまま利用して取付られますので
手洗い器も取付可能ですよ

設置状況にもよりますので、お悩みの方は、一度わたくしたちにご相談ください
お待ち致しております(^O^)/

ではまた

無垢材は堅さで「肌温度」が変わるんです♪

投稿日:2016.03.07

 

今日は無垢材についてご紹介したいと思います

 

 

手入れがかかる印象の無垢材ですが、使うほど質感や色合いの変化が楽しめるメリットがあります

 

 

まず大きく違うのが木目

穏やかな木目のものを【散孔材(さんこうざい)】と言い、強くはっきりしたものを【環孔材(かんこうざい)】と呼びます。

 

ガバザクラタモ  【散孔材(さんこうざい)】 

ウォールナット、チェリー、トチ、カエデ、カバ、ブナ、クルミ

 

こう見ると違いが分かりますね~

 

【環孔材(かんこうざい)】

ケヤキ、タモ、ナラ、ホワイトオーク、クリ、ニレ、セン

 

 

 

 

 

そして材木の種類によって堅さが違い、肌に伝わる温度も変わってきます。

 

 

例えば、

人気のオークや、アカシアは堅さがあり傷つきにくいですが、肌温度は冷たく感じます。

オーク柄アカシア

 

 

 

 

 

 

逆に柔らかいスギやヒノキなどは傷つきやすいですが温かく感じます

スギヒノキ

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢材は表面加工ができるのもポイントです!

■ヘンリボーンカット■

45度にカットした木口を合わせて直角に張り上げた張り方。

クラシックで高級感のある印象。

ヘンリボーンカット 無垢

 

 

■スプーンカット■

スプーンで削り取ったような丸みのある模様を施した加工。

素足で歩くと心地よい感触が味わえます

スプーンカット 無垢

 

 

 

 

また表面処理は、表面にオイルを染み込ませる【浸透性塗装】と、膜をコーティングする【ウレタン塗装】がありますが、自然な木目を活かして汚れから保護する浸透性塗装が主流です

 

 

それぞれのお部屋の滞在時間によって種類を選ぶのがオススメです

無垢材についてもみずらぼへご相談ください!

 

 

 

 

 

豊中店の一コマ。

川瀬次長もやっと手に入れたフリクションで4人お揃いになりました

みずらぼエトレ豊中店