スタッフブログ

キッチンの施工事例

投稿日:2022.02.23

こんにちは! 

尼崎つかしん店の平山です。 

今回はキッチンの施工事例をご紹介します。

【Before】

リビングに入ってすぐ左側に壁に囲まれたL型キッチンが設置されていて 

動線が悪く開放感を出したいとの事でご依頼いただきました。

【After】

壁を取り払いキッチンを壁付けI型に変更する事でスペースが広くなり動線が良くなりました。

壁がなくなったことで開放的な印象になり、リビングも広く感じるようになりました。 

 

その他建具の交換や内装工事もお任せいただき大変ご満足いただけました。 

 

この度工事をお任せいただいたM様、
工事中は仮住まいしていただきご迷惑をおかけしましたが誠にありがとうございました。
 

橿原神宮へ行ってきました!

投稿日:2022.02.22

こんにちは!川西店の大井です!
今週に入りまた一段と寒くなってきましたが、川西店は寒さに負けず元気よく頑張っていきます!!
先日、奈良の橿原神宮にてパワーをいただいてきましたので、こちらのブログにも掲載させていただきます!
今回初めて行ったのですが、とてつもなく大きい鳥居に圧倒されました!皆様にもパワーが届きますように!🙏
開運厄除、出世開運、勝運祈願がメインのご利益です。参拝後には温かいみたらし団子を食べました!
3月下旬からは、深田池周辺に桜が咲きます🌸是非行ってみて下さい。

キッチン水栓の施工事例

投稿日:2022.02.21

今回は、キッチン水栓の施工事例を紹介させて頂きます!

★2ハンドルタイプ→シングルレバーへ★
従来の水栓は、水とお湯をそれぞれのハンドルをひねって水量を調整して使うものが多く、
湯量や温度調節が難しかったり、ハンドルをひねる際、力がいるので使いにくいと感じる方も多かったと思います。
最近は、2ハンドルからシングルレバー水栓へ交換される方も多く、
以前工事をさせて頂いた方からも使いやすくなったと喜んで頂けています♪

キッチン水栓だけではなく、浴室水栓や洗面水栓など水栓の種類はたくさんあるので、
お困りの際は是非ご相談下さい!

【before】

【After】

カテゴリ:川﨑 美穂 都島店

YouTubeチャンネルのご紹介

投稿日:2022.02.19

こんにちは! 

みなさん、ナサホームのYouTubeチャンネルがあるのはご存知でしょうか? 

住宅設備機器を展示品を活用して徹底的に解説したり、実際の工事の流れを動画で解説していたりとリフォームについて考え始めて方にも見て頂きたいような内容になっております!

さて、そんなYouTubeチャンネルですが最新動画がアップされました。 

今回の内容は、、、 

みずらぼ高槻店の特集です!! 

 昨年4月よりみずらぼに生まれ変わった高槻店!


リフォーム屋さんのショールームへいきなり行くのは
、、、 

と思っておられる方にぜひ見て頂きたいです!! 

展示品やショールームの雰囲気をご確認頂けます。 


高槻店へご来店をお考えの皆様。

一度YouTubeにてご確認ください!!

https://youtu.be/AEZ73cqQDEU

カテゴリ:高槻店 高畠 利幸

キッチン【V-style】の施工事例

投稿日:2022.02.18

今回はキッチンの施工事例のご紹介です!

システムキッチン✨Panasonic  V Style

今回はPanasonicのキッチンをお選びいただきました!

特徴としましては
1️⃣浄水器内蔵型水栓✨
従来の浄水器は引き出しの奥に箱形の浄水器ユニットがあり別の浄水器専用の水栓を取付する必要がありましたが、
水栓1本で原水と浄水が切り替えできる商品が出ております。
しかも浄水器ユニットが無くなり、吐水口の部分にカートリッジ(浄水用フィルター)を入れることで浄水器が、使えるようになっております😍

これによって、引き出しを全部出して交換の必要もなくなってしまうので簡単に交換ができます😊😊
ただ、従来のタイプは1年に1回ぐらいのフィルター交換ですが内蔵型ですと3〜4カ月に1回交換になるので頻度は増えてしまいます💁‍♂️

2️⃣お掃除しやすいレンジフード✨
今回はスマートフードⅡをお選びいただきました✨
従来のものと大きく違うのは中のファンまで簡単に分解できて掃除ができるという部分です👏

ファンまでの掃除となると従来のものはたくさんの部品を外す必要がありましたが、このタイプは簡単に外すことができます😏

3️⃣キッチン収納✨
開き扉から全て引き出しに!
これにより、奥のものを取り出すのも手前のものを出さなくても取り出せるので簡単ですね💁‍♂️

 

コロナで皆様ご自宅にいる機会が多いかと思います🏠
今まで見えていなかったところや使う頻度が増えたことによって使いづらさなど、感じられる方は是非一度みずらぼにお問い合わせ下さい🤗

カテゴリ:姫路店

お風呂のリフォーム

投稿日:2022.02.16

こんにちは! 

みずらぼフレスポしんかな店です! 

昨年末に完工した、お風呂のご紹介です! 

 こちらはTOTOのマンションリフォーム用のユニットバスです。 

 鮮やかな青色の壁がまず目に入ってきますが、こちらはお客様が
こだわって選ばれたカラーです。
 

天井の照明が綺麗に反射し、高級感のある雰囲気に仕上がりました

TOTOのお風呂はなんといっても「ほっカラリ床が特徴です!
床の断熱性が優れておりますので、寒いこの時期でもヒヤッっとせず快適にご使用いただけます。

みなさまも是非ご検討ください◎ 

 

クリナップ 魅せるキッチン「デュアルトップ対面」

投稿日:2022.02.14

今年2月受注開始!モデルチェンジしたクリナップのキッチン ステディア「デュアルトップ対面」についてご紹介したいと思います!

「対面キッチン」となると、金額も高くて工事が大変なイメージ・・・と思われてる方も多いのではないでしょうか?

モデルチェンジした ステディア【デュアルトップ対面】のコンセプトは 「理想の暮らしをがんばらずに」

 

価格も¥891,500~から、対面キッチンで気になる手元もすっきりと隠せ、扉の面材やさまざまなパネルにいたるまで自由にコーディネートが可能です。

 

<頑張らずに実現する「デュアルトップ対面」のポイント>

  • ①:理想の空間を実現するデザイン性とキッチンに求められる機能性を両立。
  • ②:開放感がありながらキッチンへの視線は遮る最適段差。
  • ③:最適段差で、調理中の水や汚れが対面側に広がりにくく。
  • ④:憧れの対面キッチンでも、お求めやすい価格設定。
    (スタイリッシュプラン:¥891,500~ /税抜き/I型257㎝/扉クラス5)

対面側は主に3タイプ。特にデスクタイプは、テレワークや、補助カウンター等、多目的な使用が可能。
各キャビネットの組み合わせもできます。

「キッチンは(み)せたいけど、手元はられたくない」

理想のキッチンを追求したステディア「デュアルトップ対面」おすすめです私も近いうちにクリナップショールームへ実物を確認しに行こうと思ってます~!

カテゴリ:夙川店 森川 優香

いちごビュッフェ

投稿日:2022.02.13

こんにちは!
東大阪店の村戸です👼

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
早く暖かくなってほしいですね🤧春が待ち遠しいです🌸

 

先日、いちごのスイーツを食べに行ってきました!
寒いのは嫌ですが、いちごを美味しく食べれる季節だと思うとなんとか乗り切れそうです🍓

 

2022年もよろしくお願いいたします!

カテゴリ:東大阪店 村戸 奈穂

トイレ施工事例

投稿日:2022.02.12

こんにちは
2月に入ってますます寒くなりましたね~
皆様いかがお過ごしでしょうか??

今日はトイレの施工事例のご紹介をいたします♪

まずはBefore


一般的な組み合わせ式のトイレで、ウォシュレットはついていませんでした。
お掃除がしやすく、機能性の高いトイレをご希望でした。

After・・・

 

ご提案したのはTOTOの『レストパル』
タンクがキャビネット内に内蔵され、見た目すっきり。
ウォシュレット『アプリコット』が一体型になっています。
左右にトイレットペーパーや掃除道具などがストックできる収納もついています。
後ろにご自宅のトイレの間口に合わせて柔軟に施工ができ、便器の後ろにホコリが溜まらないのでお掃除もしやすい、機能性抜群のトイレです
内装も一新しました

お客様からは「キレイで使い勝手の良いトイレ空間になった!」とお喜びの声をいただきました

『レストパル』は西神中央店にも展示がございます!

是非一度、ご来店くださいませ。

トイレリフォーム!和式便器から洋式便器へ

投稿日:2022.02.11

こんにちは❗️
みずらぼHDC神戸店 進藤です!

先日、和式便器→洋式便器のリフォームを行いました!!

ポイントは、下記3つです

床のタイルの段差をなくすため、はつって、フロアタイルを貼りました。

また、トイレットペーパーやお掃除道具などを収納できるようにキャビネットも取り付けました🥰

元々のタイルがピンクだったため、サニタリーパネルもピンクにして統一感を出し、残したタイルをアクセントにしました💗

ぜひ、ご自宅のトイレのリフォームもご検討ください♪