こんにちは。
みずらぼ都島店です
春ですね!
桜ですね!
お客様のお宅にお伺いする際、自転車を使うことが多いのですが、都島区はいたるところできれいに花をつけた桜の木を目にすることができます。
そんな春の陽気に心浮かれる中、
先日トイレの改装工事をさせていただきました。
~白で統一した明るいトイレ空間に~
手すりを取り付けました。

【Before】


【After】


便器・タンク:TOTO ピュアレストMR
ウォシュレット:TOTO TCF712
手すり(紙巻器付):LIXIL
手洗器:LIXIL
タオル掛け:TOTO
カラー:すべてホワイト
【内装】
天井クロス…サンゲツ FE-9009
壁クロス…サンゲツ FE-8925
床クッションフロア…サンゲツ HM4067
ソフト巾木…サンゲツ W-98
もともとあった洗面台を少しコンパクトなサイズのものにかえました。
内装を含め、全体を白で統一したことにより、面積の少ないレストルームをより明るく、広く感じることができる空間となりました!
今回ご担当させていただきましたI様、ご協力いただきましてありがとうございました!
こんにちは(^-^)ノ
西神中央店です!
マンションキッチン交換工事をさせていただいたのでその
ビフォーアフターをご紹介させていただきます!!
トクラス ベリー スクエアタイプへ…
【BEFORE】
キッチンからリビングを見ることができず、圧迫感のあるキッチンになっていました。
開き扉のキッチンなので収納も少なく使いにくいところがありました(‘_’)


【AFTER】
吊戸と垂れ壁を撤去し、パイプスペース分特注で人工大理石カウンターをカットし
出来るだけ広いキッチンになるようにしました)^o^(ノ
キッチンの表側も収納になっており今迄吊戸に閉まっていたものや食器がたくさん入ります(‘_’)v
トクラスの人工大理石カウンターはお掃除らくらく熱にも強くとっても丈夫です!!
照明やロールスクリーンも取り付けしてがらっと雰囲気が変わりました!!

< ベリー スクエアタイプ>


メーカー:トクラス ベリー スクエアタイプ
扉色:藍色
カウンター:ハイグラーナ ホワイト
工事をお任せいただきありがとうございました!!
こんにちは! HDC店友清です。
大分暖かくなってきましたね!桜も咲きだしてお花見の季節になってきました!
4月になり、また今年も新入社員を迎えることができました。

僕たちの採用時は新卒5人だったので、同期が多くて羨ましい限りです(笑
これから楽しい事やつらい事等、色々な事が怒涛のように押し寄せてきます。
楽しみを分かち合ったり、つらい時には支えあったりできる同期は本当に大切な存在なので
互いに切磋琢磨して大きく成長していって欲しいです。
これからの活躍に期待します!
こんにちは
西神中央店の西岡です
先日、会社の福利厚生の一環である、誕生日プレゼントの
『ビルボードライブ』に行ってきました!!
私が選んだのは
夏のドライブsong!!海には必ずラジカセと一緒に持っていくマストCD!!
そう・・
The Beach Boys
ですっ

そう、あの『サーフィンUSA』でおなじみの
1961年に結成されたアメリカのサーフ・ロックバンドです。
私自身、結婚式のロビーで流すウェルカムソングとして
アルバムをまるまる使用させていただいた位、思い出のある楽曲です。
そんな彼らをまさかまさかお目にかかれるなんて、本当に社長に感謝です!!
ステージまで8m位の距離で迫力あるノリノリな音楽が聴け、
せっかくのディナーの味がわからなくなくなる位興奮しました!!
メンバーは60後半~70代ですが、
写真やビデオで見るイメージとは違い、
めちゃめちゃイケていました
客席とステージとの距離が近く
演奏最中にレコードを差し出したお客さんにサインをしてあげるというサービスまで!!
なんだか本当に・・
素敵な夜をありがとうございました

はじめまして。都島店に配属になった、新人の古川です。
大学生活を京都で過ごし、ドコモショップでスマートフォン説明員、
そして一年間オーストラリアでのワーキングホリデーを経て、
現在に至ります。
オーストラリア滞在中にインテリアや住空間に興味を持つようになり、
今こうやってそれに携われる仕事ができることをうれしく思っています♪
お客様に最適なご提案ができるようがんばります!
よろしくお願いします♪
こんにちは
最近、少しずつ暖かくなってきて春らしくなってきましたね
さて、今回はシステムキッチンのリフォーム工事をさせていただきました。
【Before】

【After】

PanasonicのVスタイル
扉色:V20ベージュ
以前の収納は開き扉で奥の収納が取り辛かったのに対し、今回は引出し収納なので、奥のモノが見やすく・取り出しやすくなりました
今回は、キッチンと合わせてリビングと和室のクロスの貼り替えもさせていただき、お部屋が明るくなった気がします
工事をお任せいただき、誠にありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは
HDC神戸店 中川 です(*^_^*)
最近少しずつ春に近づいてきましたね
ダウンともそろそろ、おさらばです
そんな、暖かなお天気の良い日に京都の伏見稲荷大社に行って来ました
昔にも行ったことがあるのですが、以前よりもすごく綺麗になっていて、
日曜日ということもあって観光の人たちもたくさんいました(^_-)-☆
色々な国から観光にきていてびっくりしました
ガイドBOOKにでも取り上げられているのでしょうか
そんな伏見稲荷大社は本殿でお参りをしてからがスタートです
鳥居がずっと立っている道を歩いていくのですが
行きは階段と坂道を登っていくのでかなりの運動です
立派な鳥居がずっと並んでいて、自然の中なので空気も綺麗で気持ち良いですよ

約1時間歩いて最高峰の一ノ峰に到着します

一番高い場所で参拝をして、少し休憩をしてから降りて来ました
帰り道は行きとはまた違う道からでも帰れるので飽きないです
外国の方々とも励まし合いながら登ったりできるので,すごく楽しかったです

駐車場も無料で止めさせてくれるので嬉しいです
ぜひ、歩ける靴で伏見稲荷神社に皆さんも行ってみて下さい
中川のオススメスポットをご紹介しました

では、皆さん体調などには気を付けてくださいね
初めまして、みずらぼエトレ豊中店に三日前に配属されました。 藤岡 靖大です。
中高は仰星ラグビー部に所属し、大学はハワイにいきました
中学はもともとソフトテニス部だった僕をラグビー部に引き抜いてくれた先生には今も感謝しています。ラグビー部に入部しなければ、僕はどうなってるかわかりません。笑 ラグビー六年間続けてきて本当に良かったと思います。 ハワイでは残念ながら、少ししかラグビーをしてなかったんですが、その代わりにバスケットとサッカーをしていました。スポーツを通して、たくさんの人と友達になりました。スポーツは年齢、人種、性別、関係なく、誰とでも、親しめるものだと思います。
こんだけ書いて、趣味はスポーツといいたいんですが、運動神経は悪いです。
昔から、インテリアに興味があり、この業界にはいれて本当によかったです。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。都島店の川島です!
暖かくなり、春まであと少しですね!!楽しみです♪
ただ、花粉症の方が目立ってきました。私もその一人です…
花粉症に今まで縁がなかった人でも急に発症するのが花粉症です。
花粉症ではないと意地を張らないでください!!!
さて、都島店ではクリナップのキッチン ラクエラの展示品入れ替えを致しました♪
まずは、レンジフードから!吾郷さんと早川さんがつけてくれました!!
そして…完成です!!間の写真がなく申し訳ないです。
扉カラーは38色のうちアロマカシスを採用しました☆
クリナップではステンレスシンクが人気ですが人工大理石のバリエーションもあります。
美・サイレントシンクと呼ばれるものがお勧めで、キズや水アカが付きにくく水はねの音も
大変静かです♪
洗い物をしていたらまわりの声が聞き取りにくいという事も解消されそうです。
収納では2ℓのペットボトルなどの背の高いものを立てて収納できるエリアや
よく使うものを使いやすく収納できるラップホルダーが便利です!
こういったアイエリアボックスも人気ですね!
使いやすさを体感しに都島店へ是非お越しいただけたらと思います♪
こんにちは、千里丘店の森川です。
先日PanasonicのNewSクラスを施工させて頂きました。
施主様のお悩みはキッチンが暗くて調理スペースが狭いのと、収納が少ないと言う事でしたのでカウンターがホワイトの人工大理石で明るく、収納タップリL型タイプをおすすめさせて頂きました。
ビフォー
アフター
ビフォー
アフター
食洗機ですが今回の間口ではビルトインには出来なかったので省スペースの卓上型をご提案させて頂きました。
内装や照明も一新して更に明るく、使いやすいキッチンに様変わりしました。
吹田市のS様今回は誠にありがとうございました。
« 前のページへ | 次のページへ »