こんにちは

先日、工事させて頂きましたユニットバスを紹介します
【工事の内容】
① お風呂の交換
② テレビの新設
【依頼内容】
今回、ご依頼していただいたのは、マンションに住む4人家族の皆様。
工事中はいつも親切・丁寧に迎えて頂き本当にありがとうございました。
リフォームのきっかけは、お風呂のお掃除に悩んでおられた奥様が
弊社ショールームに相談しにきて頂いたのがきっかけでした
また、せっかく替えるなら、テレビもつけたい
とのこと。
そして…
今回、ご提案させて頂いたのがTOTOのWFというシリーズ
Before

タイル貼のユニットバスで、
目地のお掃除も大変でした 
また、このタイプのお風呂は、
浴槽下にも水が流れ、お掃除しないとダメでした
After


そして、これが完成です
お風呂は1日の疲れを癒す空間でもありますし、
テレビを見ながら、疲れを癒して頂ければと思います
これさえあれば、アナと雪の女王もお風呂で楽しめますね
ありの~、ままの~
お風呂でお悩み・お困りの皆様
お風呂に浴室テレビをつけたい皆様
ありのままの自分になりたい皆様
お気軽に豊中店のスタッフまでご相談くださいませ

こんにちは!
吹田千里丘店の受付 岡村です
みなさん3連休はどのように過ごされましたか??
暑い日が続きますので、熱中症には気をつけてくださいね!
みずらぼ枚方店・奈良大森町店・阿倍野昭和町店と新しい店舗を続々と
オープンさせて頂いておりますが各店、こだわりの家具をプランナーの方に
選んで頂いております!
その家具がどれも空間とマッチしていて、見ているだけで気分があがります
そこで!!先日のお休みは、家具屋さんが集結している堀江に家具めぐりに行きました
そこで見つけたのが各店の受付カウンター前に置かれている
この椅子・・・

カッテラン社(イタリア)のMARGOT(マロット)という椅子です。
マロットとは女性の名前だそうです!
良質なレザーのみを使用し、デザインは非常にシンプルでスタイリッシュ。
でも、よーく見てみると前後の脚の形が微妙に違うのです!!
それに細かいステッチもありポイントになっています
この他にもこれ見たことある!という家具がたくさんありました
商品について勉強すると思い入れも強くなりますね
お客様とお打ち合わせなどで使用する机やイスも、長時間お掛け頂いても
負担にならないような、座り心地の良いものを選んでくださってます
ぜひ素敵な家具に囲まれて、夢のリフォームついてお話をお伺いできればと思います!
リフォームをお考えの際は、ぜひお近くのみずらぼまでお越しください
こんにちは!都島店の川島です。
毎日暑いですね~。暑さのせいか少しだけ食欲が落ち、若干痩せました!
でも秋からまた太る予定です♪笑
さて、先日施工させて頂きましたユニットバスのご紹介をさせて頂きます。
LIXILより、人気のユニットバス リノビオです!
~LIXIL リノビオ~浴槽:グリーン
施主様のご希望により浴槽はグリーンにしてみました(^_-)
グリーンの浴槽がとってもキレイな色でさわやかな気分で入浴が出来そうです!
リノビオのユニットバスの浴槽カラーは全部で5種類あります。
どれも艶があり綺麗です!
グリーンやピンクなどアクセントとしても可愛いですね♪
また浴槽はサーモバスになっており、お湯が冷めにくい構造です。
シャワーヘッドの手元にはスイッチがついており、スイッチを有効活用することにより節水が期待できます。
そしてユニットバスの交換と一緒に給湯器をエコジョーズに交換しました。

※パロマ ブライツ
エコジョーズは省エネ性の高い給湯器になりますので、ガス代の節約に(^○^)
また、今回は浴室のリモコンを新設しました。浴室にリモコンを設置すると安心・便利です。
グリーンの浴槽でさわやかなユニットバスに生まれ変わりました!

工事をさせて頂きましたK様、本当に有難うございました☆
皆様からのご相談お待ちしております。
こんにちは。
西宮夙川店です。
むし暑い日が続きますね
こんなに暑いと、キッチンの排水口などマメにお掃除しないと、
いや~な臭いがしますよね!
そこで!
今回は!
リクシルキッチンの魅力の排水口
『くるりん排水口』をご紹介いたします♪

キッチンの中でも特に汚れが気になる排水口
『くるりん排水口』は、
水を流すたびにうず状の水流が排水口内部の汚れを
洗浄してくれます!

水道水の流れを利用してフィンを回し、
うず水流を作り出して洗浄してくれます♪
電気エネルギーをまったく使わないエコ設計で、
複雑なパーツもないため耐久性にも優れています!

汚れがたまりやすい排水口のリングをなくし、
溝にたまる汚れも抑え、お手入れの手間が軽減します♪

フィンなどのパーツもシンプル構造なので、
サッと取り外せて、お手入れも簡単です♪
さらに、ゴミカゴには、
ぬめりを抑える抗菌コーティングが施されているので、
お掃除のストレスが軽減します!
他にもたっぷりの魅力がレンジフードやワークトップにもございます!
リクシルキッチンカタログ、各店ご用意しておりますので
詳しくはお近くのみずらぼまで
皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
こんにちは(^^)
毎日暑い日が続きますね
私は暑いのが苦手なので毎日溶けそうになっています(笑)
さて、今回はキッチンのリフォームの施工事例をご紹介します!
ソフトダウンを付けたパナソニックVスタイルに交換しました。
☆Before

☆After

~パナソニック Vスタイル~
今までと同じような使い方が良いとのことだったので、引出しではなく開き扉に。
パナソニックVスタイルはカウンターとシンクが一体になっているのでお掃除もしやすくなりました
また、ナチュラル系の素材がお好みということで、扉の面材VEシリーズのライト柄をご提案。
また、今回吊戸棚はソフトダウンを取り付け。
パナソニック Vスタイルのソフトダウンは収納棚を目の高さまで降ろせるので、台がなくても簡単にものを取り出すことが出来ます(^^)
ソフトダウンを付ければ収納が難しい場所も有効に活用できます♪
パナソニックVスタイル ソフトダウン
この度は工事をお任せいただき誠にありがとうございました!!
キッチンや水廻りのことで気になることがございましたらお気軽にご相談くださいませ
こんにちは!!
西神中央店の西岡です
毎朝セミがみーんみーんと大合唱ですね
今日から3連休ですが、皆様はどこかお出かけのご予定はございますか?
私は、1日、お休みをいただいていますので、
両親、義両親、姉夫婦、義兄両親、弟、私たち夫婦で毎年恒例のBBQを開催します
周りからはよく、珍しいと言われるのですが、お酒好きの集団でなかなか盛り上がります
さてさて、本題ですが、皆様もうクーラーはつけていますか?
夏はクーラーをかけっぱなしのご家庭も多いと思います。
そのせいもあり、夏は特に電気代が家計を圧迫しますよね・・
そんな方にオススメの商品がこちら
【YKK apのプラマードU】

サッシの内側に樹脂製の『内窓』をつけて二重窓にすることで、窓からの熱の出入りを抑え、
住まいを断熱化することができます。
夏の暑さが厳しい場所や西日が気になる場所には
Low-E 複層ガラス(遮熱タイプ)をオススメします
夏は室内に入る太陽熱を50%以上カットしてくれるという優れモノ。
ちなみに、神戸市の場合、年間で約6千円ほど電気代がお得になるとのことです
(もちろん冬の季節には、断熱効果もありますよ。室内の暖房熱を外に逃がしにくくなっています)
省エネ=温暖化ガスの削減⇒地球にやさしい
素晴らしいですね
是非、この夏、お試しください
皆様、こんにちは。
まだ梅雨明けしてないのに、暑い日が続きますね!
熱中症など、体調にはお気を付けください。
今回は、クッションフロアのご紹介です。
床が変わるだけで、お部屋のイメージがガラリと変わりますよ!
また、クッションフロアは水に強く汚れも落としやすいので、
水廻りにはピッタリです!
クッションフロアとは、シート状の床材の一種で
中間層に発泡塩化ビニルを使って衝撃吸収性を高めたものです。

厚さ1.8mm~3.5mmあり、抗菌・防カビ・防汚加工等を
施した製品もあり、デザインが豊富で低コストなのも特徴です。
敷くだけなので、いろいろ制限のある賃貸のお家でも
気軽にお使い頂けるのがいいですよね!
ペットを飼われているお家に向けた材質もございます。

柄物もたくさんあり、見ているだけで想像がふくらみます!


皆様も、ぜひご覧になってみてください!!
こんにちは エトレ豊中店 寺本です
先日 阿倍野昭和町店に異動した中尾さん、芝下さんの送別会をしました
梅田で焼鳥を食べに…
6人で一緒に働いていたのは2か月ほどなんですが
ほんっとに仲良しなんです


この日は久々の集合でみなさんいつもよりハイテンション!

これでもかというくらい爆笑しました
笑いを提供してくれたのはこの方↓
常にみんなを笑わせてくれます!

ご飯の後は夜中までボーリングを楽しみプリクラを撮ったみたいです♡
ゆりねぇ、芝ちゃん 阿倍野でも頑張ってください♡♡♡

こんにちわ
阿倍野昭和町店 中尾です
先週、12日(土)にみずらぼ11号店の阿倍野昭和町店がOPEN致しました!!
12日(土)、13日(日)はオープンイベントを開催させていただき、大盛況となりました
ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました
阿倍野店は目の前に高校があり、毎朝元気な朝練の声が聞こえてきたり
朝、店舗の外を掃除していると「おはようございます!!」の挨拶が自然と飛び交っていたりと
下町の温かさを感じれる場所です

阿倍野店も温かいアットホームな雰囲気ですので、ぜひお気軽にいらしてください
スタッフ一同 心よりお待ちしております
« 前のページへ | 次のページへ »