スタッフブログ

トイレの施工事例

投稿日:2020.02.14

こんにちわ!HDC神戸店です。

昨年、トイレの工事をさせていただいた現場をご紹介します。
施工させていただいたのはTOTOのGGです。
タンクレスのアラウーノをご希望されていましたが、
マンションの水圧の関係で取付ができず、
タンクレスのような見た目のGGをご提案させていただきました。

とてもスッキリし、明るいトイレになりました。
この度は工事をお任せいただきありがとうございました😄

和モダンの空間へチェンジ

投稿日:2020.02.13

こんにちは!

みずらぼ六甲店の中島です!

 

2月に入り冬の寒さも本番になってきましたね~

今年は暖冬と言われてましたが、急に寒くなる日が多くて体が付いていかないです…💧

皆さんはちゃんとコロナウィルスやインフルエンザの対策はしてますか?!

今はどこに行ってもマスクが品切れになっているところが多いみたいですごいですよね。。

まぁ僕はマスクは嫌いなので別にどっちでもいいんですが(笑)

その分徹底した手洗とうがいで乗り越えていきます!笑

 

それでは今回は以前施工させていただいた和室の押入れをクローゼットにして畳をおしゃれにしたリフォームのご紹介をしたいと思います!

Before 

After 

☆【クローゼット】

Panasonic ベリティス 折戸クローゼット PA型

☆【間仕切り扉】

Panasonic ベリティス 3枚引違い戸 PA型

☆【畳】

DAIKEN ダイケン健やかおもて フチなし

今回は西宮市のマンションに住むT様邸で工事をさせていただきました!

 

工事とお写真掲載にご協力いただきありがとうございます!

 

今回の拘ったところは

  1. クローゼットの中には可動ができる棚を付けさせていただきました😊

用途に応じて都度高さを変えられるのでとても使い勝手がよくなっております!

また反対側には長物のコートやズボンなどの服を分けてかけれるようにハンガーパイプの位置を何カ所か分けて付けました。

 

  1. 元々イ草の畳からDAIKENが出している『健やか畳』に替えることによって半畳が互い違いになり市松模様に見えるモダンな雰囲気になりました😊

またこの健やか畳は和紙で出来ており、イ草に比べてカビの心配、色あせも少なくメンテナンスも簡単になっております!さらに樹脂コーティングもされているので万が一飲み物をこぼした場合でも、拭くだけでキレイになり見た目のオシャレもさることながらとても機能的な畳となっております😊

 

とても素敵な和モダンの空間へチェンジすることが出来ました!

 

弊社は水廻り専門ですが、このような和室から洋室などのリフォームも承っておりますのでぜひ気軽にお問い合わせくださいね♪ 

ユニットバス・洗面脱衣室の工事

投稿日:2020.02.09

こんにちは

お久しぶりです明石店です。

コロナウイルスが流行っていますね・・・

今回も施工事例のご紹介をさせて頂きます。

ユニットバス・洗面脱衣室の工事です。 

今回、既存の浴室までに行く道中が冬場かなり冷え込んでしまうとのことで

LDKからすぐ隣の倉庫に洗面脱衣室とユニットバスを作ってみました

 

寒いが最優先に改善するポイントでしたので

今回、床の断熱・浴槽の断熱が抜群のTOTOのサザナをご提案させていただきました。

アクセントパネル・浴槽がピンクをお選びいただき可愛い印象の浴室になりました

 

工事に関してはエコキュートの移動もあったので職人さんに事前に配管の移設箇所やサイズなど

確認してもらい作業に入りましたので問題なく進みました

 

この度は工事させていただきまして有難うございました。

また珍しい工事あれば載せたいと思います

洗面化粧台の交換工事

投稿日:2020.02.06

こんにちは

みずらぼ みのおキューズモール店です。

先日、洗面化粧台の交換工事を行いました。

実は前回はトイレの交換をさせて頂いたリピーター様で、後日追加でご契約をいただけることになった時は、本当に嬉しかったです

ご希望のデザインや使い勝手、ご予算と、色々ある条件の中で相談した結果、

PanasonicのCラインに決まりました。

横幅は1200で、大きめの洗面化粧台です。

一直線に伸びるLEDの照明がスタイリッシュで、とてもおしゃれですよね

壁から出ている排水の位置の兼ね合いで、洗面化粧台を壁際に寄せることはできなかったのですが、

市販の引き出しや棚を入れるには十分なスペースが空いているので、

今後どうやって有効活用していくのが良いのか、お話させていただきました。

Before

ビフォーアフター

After

ジャムやパンを頂いたり、本当にたくさんお気遣いいただきました

ありがとうございました

階段手摺の施工事例

投稿日:2020.02.02

こんにちは。みずらぼ桂南店の橋本楽人です。 

 

先日、階段手摺の工事をさせて頂きました。 

数年前にお客様ご自身で取付をされたみたいですが、外れてきてしまったのでご依頼を頂いたという経緯です。

 

原則、手摺など負荷がかかるものや重たいものを取付する際には、下地補強をしてから取付しないといけません。通常の壁は石膏ボードと言われる耐火性に優れている板材を使用しています。こちらの板材は少し柔らかく、ネジなどを打つことができません。そこでネジなどを打つ際は、石膏ボードではなく強度の高いベニヤ板に変更しなければなりません。しかし変更するには、壁を捲るので壁紙の貼替も必要になります。少し大掛かりになってしまいます… 

 

そこでおすすめの商品がこちらです 

Panasonicの階段手摺で、下地補強なしで設置ができるリフォーム専用の手摺です。 

手摺とは別の板材(ブラケットベース)を構造体(柱・間柱)のあるところに取付、その後木製手摺を設置します。この方法により、下地補強をしなくとも施工ができるので非常におすすめです。 

興味がある方は是非ご相談下さい!

カテゴリ:橋本 楽人

ビルトインガスコンロ→IH交換工事

投稿日:2020.01.29

こんにちは!

つかしん店です。

今回は施工事例を紹介したいと思います。

Before

ビフォーアフター

After

ビルトインガスコンロ→IHへ交換させて頂きました。

お手入れのしやすさと、安全性で悩んでいらっしゃいましたが

IHにした事でお手入れのしやすさ、火を使わないので安全性が改善されました。

さらに今回の商品はPanasonicのXシリーズでオールメタル機能付きです!!
オールメタルなので今使ってるお鍋やフライパンがほぼ再利用可能です

機能面も充実しており、喜んで頂けて良かったです!!

N様、今回は担当させて頂き誠にありがとうございました。

IHへご検討中の方は是非ご相談下さいませ。

トイレのリフォーム

投稿日:2020.01.24

はじめまして。

みずらぼHDC神戸店です。

最近はどんどん寒くなってきましたね。

インフルエンザが流行っているようなのでみなさまお身体にお気を付けください。

 

先日、マンションで工事を行いましたトイレのリフォーム工事をご紹介致します。

商品はTOTOネオレストになります。

手すりを付けることで、立ち座りがしやすくなりました。

 

水廻りでお困りのことがございましたら

お気軽にご来店、お問合せくださいませ。

撮り納め!

投稿日:2020.01.23
こんにちは。
みずらぼ六甲店です。
昨年末の事ですが、星の写真を撮りに、兵庫県神崎郡神河町にある「砥峰高原」というところへ行ってきました!
秋になると90haのススキが広がる草原で有名な場所ですが、空気も綺麗で星もはっきり見えます。
写真を撮りに行った日も、気付けばカメラの三脚が凍っているような寒さの中でしたが、天気に恵まれて肉眼でもかなりの星が見えました。

2019年の良い撮り納めが出来て大満足でした◎
本年度もカメラを持っていろんな場所に行きたいです!

カテゴリ:未分類

北海道に行ってきました!

投稿日:2020.01.21

初めまして

みずらぼ千里丘店の松山昂平と申します。 

 

2019年9月に中途入社させて頂きました。 

前職は、不動産営業をしており地主様へ飛び込み訪問や電話での営業を行いアパートの建築や土地の売買に携わっておりました。 

 同じ建築業界ですが、全く違う営業方法で日々戸惑いもございますが、一日でも早く戦力になれるよう頑張っていきます。 

もう1月の下旬になりますが、年末と年越しは北海道で過ごしておりました

ワカサギ釣りや、スノーボード等北海道の冬を満喫してきました

ゲレンデはマイナス10度で顔が凍るぐらい寒かったです。

ですが、本場の雪はやはり滑りやすく気持ちよかったです

 海鮮料理やジンギスカンなどおいしい料理も食べることもでき、とても楽しい旅行になりました

みなさまも是非行ってみてください

カテゴリ:千里丘店 松山 昂平

給湯器のご案内

投稿日:2020.01.19

こんにちは!みずらぼ桂南店の林です。

 

いつもスタッフブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。

 

 

最近急激に寒くなり、給湯器の故障が相次いでおります、、

お湯がでない、給湯器から水漏れしている、

リモコンにエラーコードが出ているなど様々な理由で故障されております。

特に冬場は給湯器を使うことが多い為、冬場に故障される事が多いです!!!

給湯器の寿命は10年ほどらしいです。

 

給湯器が壊れてからでは遅いです。

一度、給湯器の見積をとってみるのはどうでしょうか?

弊社は見積無料です!!給湯器のメーカーも豊富に取り扱いをしております。

もしお困りごとがございましたら、お気軽にご来店、お問合せください。

スタッフ一同お待ちしております。

カテゴリ:林 佑磨