こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。
今回は洗面化粧台の施工事例をご紹介いたします🧼💧
商品はトクラスのエポックです。
こだわったポイントは2点あります。
まず、1点目は収納を増やすために、化粧台の上と洗濯機の上にウォールキャビネっトを取り付けたところです。😊
これを取り付けたことによってシャンプーや洗剤、入浴剤など、たくさん収納できるようになりました。
扉の色はミッドナイトブルーという色になりました。🟦🟦
落ち着いたかつカッコいい色ですよね😁
2つ目は床の巾木と天井の廻り縁は再利用でしたので、内装がそれに馴染むように床のクッションフロアをヴィンテージ感のある白い木目にしました。
みずらぼ神戸店にはミッドナイトブルーのエポックの展示品もございますので、気になる方は是非お立ち寄りください。

こんにちは。
フレスポしんかな店です。
最近グッと寒くなり、お風呂の寒さが気になる方もいらっしゃるかと思います。
特に戸建てのタイル貼りのお風呂は、床も冷たく、冷気が入りやすいためより一層寒く感じますね。
タイル貼りのお風呂のリフォームの主流はユニットバスへの入替ですが、
既存のお風呂のサイズが小さいと、ユニットバスが入らないことも多々あります。
そこで、タイルの上からパネルやシートを貼るリフォーム方法をご紹介します。
Before

After

床はタイルの上にシートを貼ることで、ヒヤッと感が軽減され、ヒートショック防止になります。
また、汚れの詰まりやすいタイル目地がなくなることで、お手入れもグッとしやすく。
この方法だと、どれだけ狭いお風呂でも、少し変わった形のお風呂でも、
基本的には対応可能です!
ユニットバスが入らず、リフォームを諦めている方がいらっしゃれば、ぜひご検討下さいませ。