こんにちは!みずらぼ夙川店です!
いよいよ暑~い夏が始まりましたね
花火大会、海水浴、お祭りと楽しみ盛りだくさんです!
さて、そんな楽しみ盛りだくさんの夏ですが、気を付けないといけないのが熱中症ですね
僕も高校球児の頃に、手足や顔が痙攣して動けなくなり、マネージャー4人にうちわで扇いで介護してもらった、なんとも情けない経験があります
熱中症は屋外や日中だけ気を付けていれば大丈夫というわけではありません。熱中症患者のなんと半数近くが睡眠中に陥ったとされています。
皆さんは夏の熱帯夜を快適に過ごせていますか?気持ち良く眠れていますか?
寝心地の悪さが気になる方、睡眠中の熱中症対策をしっかりとしたい方、ぜひエアコンを見直してみてください。エアコンは長い間お掃除をしていないと、フィルターや内部に汚れが溜まり、効きが悪くなります。そうなると電気代が増える、なかなか冷えない、などとたくさんのマイナス効果が発生してしまいます。
とはいっても、なかなか手を付けれないのがエアコン掃除ですよね、、、
最近のエアコンでは、フィルターを自動でお掃除してくれるものや外側パーツを簡単に外せるもの、内部がステンレス製になっているものなど、お掃除でのお困りを解消してくれる商品が数多くあります!
さらに気流のコントロールにより、おやすみ時も起床時もエアコンによる不快感を減らす機能なんかもあります!
さらにさらに、みずらぼでは7月エアコンビッグセールも開催中です!
(電気屋さんよりもお得な商品たくさんあります
)
詳しいご相談はぜひ弊社までお越しください、お待ちしております!
今年の夏は快適なエアコンで朝も昼も夜も気持ちよく過ごしましょう!!!
こんにちは^^
昨日までの
と違い、今日は暑いですね~

31℃が続くみたいですので、みなさま体調にお気をつけください
さて、明日から2日間みずらぼ全店で【水まわり大相談会】を開催します
来場特典など素敵なプレゼントをご用意しています♪

各店で詳細が異なりますので、エリア店舗をご確認ください↓
https://www.mizulabo.co.jp/topics/2016070203mizulaboevent.html
ご来店をお待ちしております
こんにちは
夙川店です。
今回は、先日工事させて頂きましたトイレの施工事例をご紹介させて頂きます。
まずは、Before
以前問い合わせた業者からは、便器本体のすぐ上にカウンターがあるため便器だけの取替工事はできない。カウンターを外すので大掛かりな工事になるので価格も高くなりますと言われ諦められていたそうです
そこで弊社にお問合せ頂きご相談頂きました!
まず現在使われている機種の特定と、取付条件をしっかり採寸しました。
メーカーにもお客様のご希望の機種が支障なく取付可能か、フタはカウンターに当たらないか等事前にしっかり調べました。
結果、After

TOTO ネオレストDHタイプ
排水芯325mm→200mmの便器に取替、TOTOネオレストの中でもフタの短い機種を選びました。
事前にしっかり調べることで、工事当日にトラブル等まったく問題なく取替がで出来ました。
他社から“お値段が高くなります”“工事できません”と言われてリフォームを諦められている方、一度みずらぼへお問合せくださいませ
今回は便利な水栓をご紹介します
洗面台の水栓ってなかなかお湯が出ないですよね~
お湯を待つ間、しばらく捨て水をするのももったいない…
寒い日は私も捨て水をしているうちの1人です。。
捨て水はご家族4名で、朝と晩にお湯を使用した場合
1日で500mlペットボトル約32本分もあるそうです!!

そこでオススメなのが
「即湯水栓」
名前の通り、
ハンドルをひねればすぐにお湯を使うことができます!
「即時水栓」なら、こんなメリットがあります

お湯を待っている間、ムダに水が出っ放し…
⇒✤すぐにお湯が出て、時間も水も節約できる✤


今までは冷たい水でヒヤッとしていたけど…
⇒✤すぐに温かいお湯が出るので気持ちよく洗顔できます✤


貯湯ユニットはコンパクトな形なので、収納スペースも十分確保
LIXILの洗面化粧台 ルミシス・ミズリア・エルシィ が対応しています
快適に身支度ができる「即湯水栓」おすすめです
こんにちは。
夙川店です。
今回は夙川店のNew展示品、
Panasonicのタンクレストイレ
『アラウーノSⅡ』
をご紹介いたします

みずらぼ夙川店New展示品 アラウー
ノSⅡ
アラウーノSⅡの特徴は、なんといっても
『トリプル汚れガード』

①『ハネガード』

泡のクッションを作り、
「トビハネヨゴレ」をおさえます!
②『タレガード』

フチの立ち上がりで、
外に垂れ出るのをおさえます!
③『モレガード』

便器と便座の巧みな合わせ技で、
漏れ出すのをおさえます!
他にも様々な魅力を持つアラウーノSⅡ
みずらぼ各店カタログご用意しておりますので、
ぜひご相談ください!
皆様のご来店、心よりお待ちしております

先月初めて有馬温泉へ行ってきました

温泉街はお店がたくさん並んでいてワクワクしますよね
着いてさっそく揚げたてのコロッケや、黒豆アイスなど食べ歩きしました
もちろん有名な炭酸せんべいも

露天風呂に美味しい食事に、リフレッシュできました

※HPからお借りしました



梅田から電車で向かったのですが、乗り換えが3回もあったので帰りはバスに
ぜひバスをオススメします。。
みなさん、こんにちは
サボテンを見ると心安らぐ、夙川店の本直樹です
いや~春ですね
年度の始まり、新しい出会い、新生活などなど
この4月から気持ちを新たにスタートしていることではないでしょうか
春といえば
そうです
正解です
桜です
夙川店の目と鼻の先にはが夙川河川敷緑地あり、
この春の時期になるときれいなさくらを一目見ようと多くの人でにぎわいます
夙川河川敷緑地はさくら名所100選にも選ばれています
夙川河川敷緑地は、河川全体が公園として整備されている都市公園です。(総延長4km、開設面積17.94ha、桜樹植栽2.8km)
1949年(昭和24年)、辰馬卯一郎市長の提唱で1000本の桜が植栽されました。また、1951年(昭和26年)3月に戦災復興事業の一環として「夙川公園」が都市計画決定され、河川敷を公園化し河畔松林の全面的な保全をはかることになりました。このことにより、現在のような松と桜の独特の景観を呈する夙川が誕生しました。
1990年(平成2年)日本さくらの会選定による「さくら名所100選」に選ばれました。
兵庫県では「夙川河川敷緑地」の他「姫路城」「明石城」が選定されています。
(西宮市ホームページより抜粋)
そのほかにも、
日本の歴史公園100選、
美しい日本の歴史的風土準100選、
本直樹のおすすめスポット100選にもなっています
はい。
というわけで今回は
夙川のさくらのBefore&Afterをご紹介します
まずはBefore

いい天気ですね
まあ、普通の川ですよね
ではお待ちかねのAfter
ドンッ

素晴らしい
JR線も写っています
ドドンッ

本当にきれいです
携帯の画質にも驚きです
まだまだ夙川のさくらは見頃です
お花見のあとはぜひ、みずらぼ 夙川店にご来店ください
スタッフ一同、心よりお待ちしております

最後にドンッ

左がサボで右がテンです
か、かわいい
犬の名前は・・・
それではまた次回
今日は無垢材についてご紹介したいと思います
手入れがかかる印象の無垢材ですが、使うほど質感や色合いの変化が楽しめるメリットがあります
まず大きく違うのが木目
穏やかな木目のものを【散孔材(さんこうざい)】と言い、強くはっきりしたものを【環孔材(かんこうざい)】と呼びます。

【散孔材(さんこうざい)】
ウォールナット、チェリー、トチ、カエデ、カバ、ブナ、クルミ
こう見ると違いが分かりますね~
【環孔材(かんこうざい)】
ケヤキ、タモ、ナラ、ホワイトオーク、クリ、ニレ、セン
そして材木の種類によって堅さが違い、肌に伝わる温度も変わってきます。
例えば、
人気のオークや、アカシアは堅さがあり傷つきにくいですが、肌温度は冷たく感じます。


逆に柔らかいスギやヒノキなどは傷つきやすいですが温かく感じます


無垢材は表面加工ができるのもポイントです!
■ヘンリボーンカット■
45度にカットした木口を合わせて直角に張り上げた張り方。
クラシックで高級感のある印象。

■スプーンカット■
スプーンで削り取ったような丸みのある模様を施した加工。
素足で歩くと心地よい感触が味わえます

また表面処理は、表面にオイルを染み込ませる【浸透性塗装】と、膜をコーティングする【ウレタン塗装】がありますが、自然な木目を活かして汚れから保護する浸透性塗装が主流です
それぞれのお部屋の滞在時間によって種類を選ぶのがオススメです
無垢材についてもみずらぼへご相談ください!
豊中店の一コマ。
川瀬次長もやっと手に入れたフリクションで4人お揃いになりました


こんにちは!
夙川店です。
今回は、先日工事をさせていただきましたトイレの施工事例をご紹介致します。
まずはBefore


トイレの見た目をもっとスッキリさせたい
お掃除しやすいものが良い
とのことで、LIXILのキャビネット付きトイレ、リフォレをご提案させて頂きました。
After


給水管やコードが露出しているタンクまわりやお掃除道具をキャビネットにまとめてスッキリ隠せます。
お掃除しにくいタンクまわりも手が届きやすく、お掃除もしやすいです!
今回はお客様のご希望で、収納棚に扉も付けました。
キャビネットと同等の木材ですので統一感もあり、スタイリッシュに仕上がりました。
今回ご依頼頂きましたK様、何度もお打合せ等お時間を頂きありがとうございました。
ご満足頂けて私も嬉しいです!
今後とも宜しくお願い致します。
みなさん こんにちは
夙川店の本直樹です
久しぶりの更新です
ここでダイエット速報ですが、
体重は前回の更新時と変わっておりません
現状維持ですが、身体にキレがでてきた思います
運動するのが好きなので無理しない程度に、トレーニングを続けていきます
さて今回のブログは
この2月からモデルチェンジをした、TOTOのシステムバスについてご紹介します
戸建て用・マンション用ともにグレードアップしております
さっそく新しくなりました、
マンションリモデルバスルームを施工しましたのでご紹介いたします
Before

床・壁ともにタイルでお掃除が大変でした
After

マンションリモデルバスルーム Xタイプです
アクセントパネルとブラックのカウンターで高級感がでていますね
とてもかっこいいです
ですが、 見た目だけではありません
お掃除もラクラクになりました




お掃除にお困りの方にうれしいバスルームですね
従来のほっからり床・魔法びん浴槽・エアインシャワーなどは
もちろん健在です
お風呂のリフォームについてなど、
新商品についてなど、気になることがございましたら
いつでもお気軽にご相談ください
それでは、次回の本直樹ダイエット速報も
お楽しみに~
« 前のページへ | 次のページへ »