こんにちは^^千里丘店の森川です
今回はクリンレディのウォールキャビネットについてご紹介します
ウォールキャビネットは【オートムーブシステム】【プッシュムーブ】【ハンドムーブ】と、3種類あります

—————————————————-【オートムーブシステム】—————————————————-

ワンタッチで自動昇降するオートムーブは丈夫で清潔なステンレス製の収納庫が特徴で、
まな板やふきんなども収納できます
サイズは間口150cm,165cm,180cm
タイプは2パターン
①水切り&小物収納

②除菌乾燥&水切り&小物収納

ふきんやまな板を除菌までできるのは魅力的ですね~

間口75cm,90cm,120,135cmはこちらの4タイプから選べます
①食器乾燥 ②小物収納 ③水切り&カウンター ④除菌乾燥&食器乾燥




間口75cmでもたっぷり食器を収納できますね
—————————ワンタッチではなくボタンを押し続けて昇降する【プッシュムーブ】—————————
プッシュムーブはボタンを押すと収納スペースが昇降、離すと止まります。使いやすい位置で止めることができるメリットが◎
水切り&収納タイプ⇒間口150cm,165cm,180cm

水切り、収納どちらかの場合⇒間口90cm

オートムーブ、プッシュムーブどちらもLED照明付きで、
扉面材仕様かシースルー扉仕様で選ぶことができます



———————————————————–【ハンドムーブ】———————————————————-

電動ではなく、目の高さに手動で下せるハンドムーブ。使いたいときに手軽に降ろせるメリットが◎
2タイプありますがどちらも間口75cm、90cm
①収納タイプ
使用頻度の高い調味料などサッと取り出せます。

②水切りタイプ
水切り以外にも調理中の一時置きとして活用できます。

千里丘店にもオートムーブを展示していますので、実際にご覧頂くことができます
ぜひご来店ください

1月より夙川店に配属になりました、
尾崎万里菜です。
どうぞ宜しくお願い致します。
趣味は買い物と自然と遊ぶことと美味しいご飯を食べることです
最近は庄内にある美味しい海鮮のちゃんこ鍋を食べに行きました。
寒い季節なので暖かいものを食べたくなりますよね。
実家が滋賀県にあり、琵琶湖も近くにあるのでたまに帰省すると友人と釣りにいったりもしています。
前職は販売員をしておりました。
お客様とお話をすることが大好きで、深い人間関係を作りながら仕事がしたいと思っています!
まだまだ未熟ですがどうぞ宜しくお願いいたします!!
こんにちは 千里丘店 森川です
福利厚生で会社からいただく誕生日プレゼント「リッツカールトンのディナーペアお食事券」を利用して
先日旦那さんと食事に行ってきました
前回は「花筐」という和食の鉄板焼きをいただいたので、今回は炭火焼きに

美味しかった。
美味しかったので写真を撮るのを忘れてました。
覚えてる限りでは…
黒ごま豆腐に炭火で焼いた帆立
鯛
煮卵
名古屋コーチン
近江牛
蟹のサラダ
炙ったお造り
鰻が入った焼きおにぎり…など
炭火で焼くとすごくジューシーでそれぞれの素材の旨味を感じれました
そして結婚記念日のお祝いデザートもいただきました

この福利厚生には、社長より「最高のおもてなしを学び自身もお客様へ提供できるように」という意味があります
今回マネージャー様や料理長の方の気配りや心遣いに本当に気持ちもよく
「花筐」を選んでよかった!という満足感を味わうことができました
私もお客様へホスピタリティ溢れる接客ができるように日々心掛けたいと思います
それにしても美味しかったー!!
こんにちは^^阿倍野店 森川です。
あと2週間で今年も終わりですね
1年って早い~
今回はTOTO 浴室換気暖房乾燥機 【三乾王】についてご紹介したいと思います!
TOTO 三乾王は
暖房・衣類乾燥・換気・涼風の4つの役割をしてくれます
まずは<暖房>


入浴前に強い温風で浴室を暖め、
入浴中はぬれた体に風が当たって寒く感じないようにやさしい温風で暖めてくれます。
<衣類乾燥>

外に干せないときは浴室で乾燥。天気を気にせずに洗濯ができます。
梅雨の時期はすごく助かりますね!
<換気>

24時間換気を標準装備、改正建築基準法にも対応。
お風呂のジメジメ解消の手助けになります。
<涼風>

送風運転により、蒸し暑さをやわらげ、入浴後のほてりを防いでくれる夏場にうれしいモード。
窓がない浴室でも、心地よい風が流れます。
三乾王はビルトインの天井埋め込みタイプなので出っ張りがなく見た目もスッキリ

※画像は集合住宅向け
そして!みずらぼでTOTO サザナHSシリーズ・マンションリモデルWGシリーズをご成約いただくと、
この浴室換気暖房乾燥機 三乾王をプレゼント!! 13万円相当です
期間限定のキャンペーンですので、お風呂のリフォームをお考えのかたは
ぜひお問い合わせください!!
こんにちは!
夙川店です。
一気に寒くなり、本格的な冬の訪れですね
皆様風邪をひかないようお気をつけください
さて、今回は、システムキッチンのシンクに注目
して、
おすすめシンクをご案内いたします
LIXIL 『ひろびろシンク』 ※アレスタ・リシェルSIに対応
主婦の声から生まれた、横幅の広い「ひろびろシンク」
共働きの家庭において、
9割以上の家庭でシンクに洗い物が残ったまま夕食の支度を始めるというアンケート結果をうけて、
シンクの横幅を従来よりも15~18cm 広げた「ひろびろシンク」
両脇に水切り等のシンクサポートを置いても、
まな板やフライパン を洗えるようになります!
2人並んでの後片付けも余裕でこなせる広さです♪
そして!
なんといっても私のおすすめがこちらです!
『くるりん排水口』です
!!!
私が一番苦手な排水口のお掃除なのですが、
『くるりん排水口』なら、
水を流すたびにうず状の水流が排水口内部の汚れを洗浄してくれます!
洗い物をしている間に、排水口もお掃除されているのです!
水流だけを利用し、電気エネルギーを使わないエコ設計の上、
複雑なパーツもないため耐久性もいいという優れものです♪
各メーカーそれぞれ、
天板やレンジフードだけでなく、シンクもこだわって設計されています!
形や色や大きさなど、こだわりポイントが多くありますので、
ぜひみずらぼショールームで見比べてみてください♪
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております
こんにちは 阿倍野店 森川です
奈良店の高岡さんと同じく、寒暖の差が激しすぎて毎日服装に悩んでいます…
明日からぐっと気温が下がるみたいですので、みなさん風邪をひかないようにお気を付けください
先日、以前から行きたかった場所に行ってきました!
【伊勢神宮】です
ブラタモリというテレビ番組で見てから、どうしても行きたくて!
近鉄特急しまかぜでピューン!と2時間半…
まずは大好きな牡蠣を食べに志摩磯部へ

30個くらいは食べましたね~
食べた後は、「もう当分牡蠣はいらない!
」と思っていたんですが、すでに牡蠣フライが食べたい今日このごろ
それから念願の伊勢神宮



お天気も暑すぎるくらいよく、たくさんの人が
テレビで見た内宮の橋を渡ったときは感無量でした

マイナスイオンを感じてリフレッシュできました
ちなみに私が食べた的矢カキは12月ごろが身が大きくクリーミーでおすすめみたいです

阿倍野店 森川です
風が冷たくすっかり秋ですね
今回は新しいデザインが増えた、
サンゲツさんのクッションフロアをご紹介したいと思います
いくつか抜粋して…
✤人気の「DIY」テイスト【ステンシル ウッド】
ハンドメイドの風合いを持ったダマスク柄のデザイン
ムラのあるペイントが古材とマッチしてアンティークな雰囲気がありますね


✤華やかな【アズレージョ】
ポルトガルの伝統的なタイル「アズレージョ」
手描きの味わいを感じられるデザイン!ブルーベースの色合いなので落ち着いた印象になります


✤ガーデンがイメージの【ルイス】
海外などのテラスガーデンをイメージ
石を上手に組み合わせて”花”を表現しています



✤ラブリーな感じがお好きな方におすすめ ハート柄のクッションフロア


✤個人的におすすめ【チェリー】
フローリングで人気の「ヘリンボーン」と同じデザインのクッションフロアが!
おしゃれですね~


カタログだけでなく、サンプルを取り寄せることもできますので安心して内装をお選びいただけます

そして…
先日、棚澤マネージャーの送別会で焼肉へ
つねに笑いを提供してくれる大井君のおかけでにぎやかなごはん会になりました
HDC店でも頑張ってください!!

こんにちは
夙川店の本直樹です
もう10月ですね
朝晩はだいぶ肌寒くなってきましたね
温度差がかなりあるので体調管理には気を付けてください
季節の変わり目は風邪をひきやすいですからね
さて今回のリフォーム工事は一戸建てのタイル貼の浴室から、
システムバスにリフォームしましたのでご紹介させていただきます
Before
壁、床ともにタイル貼なのでお手入れはやっぱり大変です
排水口ものお手入れもなかなかてごわいですね
それに冬は特に寒く感じます
システムバスにリフォームすれば、
お手入れは簡単
断熱効果有
安心安全
に入浴できますよとご提案させていただきましたが、、、
既存の浴室のサイズに設置できるシステムバスがなかったのです
そこでご提案させていただいたのが、
どんな浴室のサイズにもぴったり合う
タカラのぴったりサイズシステムバスです
間口・奥行が2.5mm刻みで調整できるので、
規格外の浴室にも、少しでも広い空間にできます
After



壁はホーロークリーンパネルでよごれがつきにくおていれラクラク
浴槽はもちろん、天井や壁も保温になっておりパーフェクト保温
床もお手入れラクラクで耐震構造にもなっています
施工日数は3日間
施工中はご迷惑おかけしましたが、
よろこんでいただいてわたくし自身とてもうれしいいです
今後ともよろしくお願いいたします
寒くなる前に浴室のリフォームをご検討のみなさま
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください
こんにちは
阿倍野店 ショールームアドバイザーの森川です
最近どのメーカーも主流になってきているガスコンロのグリルで使用する【ココット】↓

実はこの【ココット】 すごーく優れものなんです!
改めて素敵なポイントをお伝えしたいと思います
グリルで気になるのはやっぱり掃除。
でもココットを使用するとこんなに違います!!

通常グリルを使用すると、油が約14,570mg飛び散りますがココットを使用すると わずか1mgに!!!!
今までお手入れが大変だった網なども、これひとつ洗うだけで済みます
ココットは二重のフッ素加工をほどこしているので、焦げ付きにくく汚れも落としやすい

また、リンナイの【デリシア】【リッセ】シリーズはスモークオフの機能がついています

スモークオフ機能、グリルで魚を焼いたらにおいが気になる…という方におすすめ
専用のバーナーで煙やにおいを焼き切り、99%においをカットしてくれるので
リビングと一体になったキッチンや気密性の高いマンション内でも安心
ココットを使用したお料理レパートリーもたくさんあります
おしゃれですね~

お掃除も簡単・においもしない・ノンフライ調理、直火でおいしく料理できる
リンナイ 【ココット】おすすめです

こんにちは。
夙川店です。
ちょっと前まで梅雨でじめじめしていたのに、
すっかり夏の暑さになりましたね
皆様水分をしっかりとって体調にお気をつけください!
さて、先日夙川店にてご来店対応のロールプレイングを行いました。
弊社では、知識・接客対応の向上、ナサホーム・みずらぼの他店との交流も含めて
こうした研修も行っております。
今回はナサホーム六甲・HDC神戸店の
大木くん、稲垣さんのロールプレイングでした。
どうすればお客様にとって気持ちの良い対応だったと思っていただけるのか
商品知識から細かい部分までの気配り・気遣いなどを、
みんなで真剣に話し合いました。

私も参加をして、
今回入社してから初めて、見てもらう立場から見る側に立って、
見ている中でもまた、初心に戻り改めて感じることや気づかされることがあり、
今回思ったこと感じたことを、自分が対応をするときにも活かしていこうと
私自身もとても勉強になったロールプレイングでした。
初めてのお店、リフォーム相談、
少なからず不安や緊張があるかもしれないですが、
そんな不安も吹き飛ばせるような、来てよかったと思っていただけるような対応を
スタッフ一同心がけてまいりますので、
ぜひお近くのナサホーム・みずらぼショールームにご来店・ご相談ください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております!
« 前のページへ | 次のページへ »