スタッフブログ

初めまして

投稿日:2016.05.02

4月に新卒として入社しみずらぼ都島店に配属になりました、小林翔太と申します。

初めましてということで軽く自己紹介をさせていただきます。

私は大学生のときはアカペラをしてました。ですのでボイスパーカッションが出来たりします^^

他にもボードゲームや読書、ギターやダーツ等々、インドアな趣味が多くあります!

リフォームについてはまだまだ未熟な部分が多くありますが、先輩方に教えてもらいながら日々学ぶことで、知識を少しずつ増やして精進してます。

お客様に喜んでいただける提案が出来るよう、精一杯努力致しますので、どうぞよろしくお願い致します。

カテゴリ:小林 翔太 都島店

サプライズいただきました(*´∀`)♪

投稿日:2016.04.30

こんにちは

奈良大森町店の高岡です
春眠暁を覚えずとは、よく言ったもので春の暖かい毎日を過ごしていたら
朝が来たことも忘れてずっと寝ていたい気分になります・・
年中かな・・?笑

 

私事ではございますが、昨日誕生日を迎え、お店の皆様にお祝いを
いただきました
朝お店にやってきたら自分の机がなんとも楽しいことになっていました♪


プレゼント

 

さすが奈良店スタッフの皆様!

私の好みをわかってくださっています
こんな風に飾り付けをしてくれているのに皆様そ知らぬ顔で
お仕事を始められていたので、ちょっぴり「くすっ」と笑ってしましまいた

写真を撮り忘れてしまったのですが、このマイメロさんの裏側には奈良店の皆様より
メッセージが書かれているのです

 

いくつになってもお祝いをしてもらえるのは嬉しいですね(*´艸`*)♪
クッションをいただいたので、とりあえずやっときました。

 

プレゼント

ばふっ!

春眠暁を覚えず
益々拍車がかかります笑

 

カテゴリ:高岡 歩

スタッフ今日このごろ更新しました

投稿日:2016.04.10

こんにちは
奈良大森町店高岡です^^

朝ドラ「とと姉ちゃん」を見て毎日泣き、目が腫れています
亡くなったとと(お父さんのこと)に代わって、一家の大黒柱「とと姉ちゃん」として
かか(お母さん)と2人の妹たちを守っていく女の子のお話です。
私もとと姉ちゃんと同じ長女なのに、どうしてここまで違うのか・・・

 

奈良大森町店名物のみずらぼ掲示板「スタッフ今日このごろ」を更新しました!
(ちょっぴり遅れてしまいましたが・・・)
各地で入学式、入社式が行われていますね!
新入生・新卒生の方々が新しい風を運んできてくれたので、奈良大森町店の
スタッフも1年生に戻ってみました

あの頃私はこんな1年生でした

 

スタッフの1年生時代のエピソードをご紹介しています

岡橋さん

新卒生時代の岡橋さんです。
履歴書のお写真だから笑顔がないせいか、なんだかエッジが効いていますね笑

 

芳野さん

入社当時の芳野さん。
進〇の巨人でお馴染みの、心臓を捧げるポーズを決めていますね。
ナサホームに心臓を捧げるということなのでしょうか!?

 

田中君

こちらも入社当時の田中君。
田中君はどこにいるんでしょう!?
ナサホームグループ社員全員の写真なので、1人1人を見つけるのが
大変です笑

 

高岡

小学校の入学式の高岡です。
私だけ時代を遡りすぎましたね笑
とと姉ちゃんバリにしっかりと努めます・・・><

 

若かった、希望に満ち溢れていたあのときを思い出し、今日も一日頑張っていきましょう!
来月もお楽しみに^^♪ 

 

TOTO「サクア」が新しくなりました!

投稿日:2016.04.07

皆様、こんにちは。

明石店の原田です。

 

最近は、だいぶ日が長くなりましたね!

気温もあったかくなりました

 

本日ご紹介するのは、新しくなったTOTOの「サクア」です!

「サクア」の特徴は、やはり、陶器製の洗面ボウル!!

個人的に、洗面ボウルは、重厚感のある陶器製が好きです!

今までの「サクア」は、ボウルの形も特徴的な三角の形をしていましたが、

新しい「サクア」は、四角になり、より使い勝手がよくなりました

サクア

 

 

 

 

奥ひろ収納「奥ひろし」は、従来のまま!

サクアサクア

 

 

 

 

 

キャビネットは、めずらしい「3wayキャビネット」がお選びいただけます!

背の高いものもラクに収納できてしまいます

サクア

 

 

 

 

また、三面鏡は、どちらにも開く鏡で、とても便利!

サクア

 

 

 

 

 

新しい「サクア」が気になった方は、

ぜひ、みずらぼへ!!

カテゴリ:都島店 原田 夏実

つれづれなるままに・・・

投稿日:2016.03.14

こんにちは!
奈良大森町店の高岡です

先週はあんなに暖かかったのに、今週はなんて寒いんでしょう!?
日本の移り気なお天気には困ったものですね笑
なかなかこたつとお別れできないです・・・。

 

奈良大森町店には、大きな窓がたくさんあります。
その窓を利用して、大特価の展示品や施工事例など
お得な情報をご紹介しています

 

中でも特にお客様にご覧頂きたいのが、スタッフの日常をご紹介する
「みずらぼ掲示板」です。
みずらぼ掲示板
今月は「スタッフの趣味」についてご紹介しています

 

意外とアクティブな店長や
岡橋さん

 


全国津々浦々旅行にでかける芳野さん
芳野さん

 


登り狂う田中君
田中君

 


渋い高岡
高岡

 

お仕事面では見ることのない、意外な一面が垣間見えちゃいます
毎月更新予定なので、ぜひチェックしてみてください

 

 

 

奈良店の仏様・・常識・・小さな巨人

投稿日:2016.03.06

こんにちは

奈良大森町店の高岡です。
あたたかくて、過ごしやすい日が続いていますね♪
春はもうすぐそこです!
いっぱいお出かけしましょう

 

先日奈良店スタッフで決起会が行われました
お仕事を楽しみながら、今月もがんばりましょう!というスローガンが
実は掲げられていると信じて参加してきました(笑)

 

今回は近鉄奈良駅の近くにある、おしゃれなイタリアン「トラットリア ピアノ」へ
お店に入ると、早速大きな釜がお出迎えしてくれました!
美味しいピザを焼いてくれそうです
いくつかピザを頼んだのですが、高岡的おすすめはこちら

 

「シラスと菜の花のピッツァ」
シラスと菜の花のピッツァ

 

彩りもキレイで、春の訪れを彷彿とさせるピザでした
菜の花の少し苦い味が好きです

 

そんな中、奈良店の仏、常識、小さな巨人こと(高岡が勝手に思ってるだけです笑)
【気遣い芳野ちゃん】がお誕生日を迎えられました

芳野ちゃん

小さな体で、誰よりも努力家な頑張り屋さんです
岡橋さんとのタッグも最高です!
さすが奈良の名物コンビ!!

岡橋さん・芳野ちゃん

まるで娘を見守るお父さんのような目です
(本間かいな?と思わないでくださいね笑)

 

他にも美味しいワインと相性抜群のお料理がたくさんあったのですが、
食べることに夢中でほぼほぼ撮り忘れてしまいました・・・
次回こそは・・・・!
と、思いながら今日もお仕事がんばっていきます

奈良店スタッフ

 

奈良的バレンタインデー

投稿日:2016.02.19

こんにちは

早くあったかくなれー!!と切に願う高岡です。
あったかくなったら、お花見しようあそこに行こうあれを食べに行こう
今から、わくわくしてます♪

 

先週の日曜日は、世の男性の心をかき乱すあの記念日でしたね
そう!バレンタイン
愛する奥様、彼女、気になるあの娘からGETできましたでしょうか!?
都島の池田さんに引き続き、もう少しバレンタインネタ引っ張ります!

ちなみにうちの母は、父に何も送らず「むしろ私によこせ!」と
せびっていました!無慈悲!!笑

 

そして奈良大森町店も愛する店長と弟分へ、女性スタッフより
チョコレートをお渡ししました
だがしかしそこは奈良店!ただ、普通にはお渡ししません!
今年は芳野さん、高岡が先生になりきり1年1組の岡橋秀起くんと田中涼一くんに
通信簿を添えました。

 

バレンタイン1
「嬉しくないし!別に楽しみにしてへんし!」なんて言いながらちょっぴりにやつく岡橋店長

 

バレンタイン2
お姉さんに読み上げられて、恥ずかしさのあまりとりあえず笑ってごまかす確信犯田中君

 

ちょっぴり辛口?な通信簿となりましたが、愛情たっぷりな奈良的バレンタインでした
さて、男性陣はどんな演出をしてくれるかなー??

 

カテゴリ:高岡 歩

バレンタインデー♪

投稿日:2016.02.16

お久ぶりです…笑 都島店の池田です

先週は春が来たと思うくらい暖かかったのに、また寒くなってしまいましたね

皆さんインフルエンザにはお気をつけて

日曜日はバレンタインでしたね

私はチョコが大好きなので今日はお気に入りのチョコをご紹介致します

バレンタイン終わってますが気にしません

たまたまめぐり合ってずっと買い続けているのは、Reve De  Bijoux (宝石の夢)素敵っ

というベルギーショコラのセレクトショップのオランジュです

トリュフも絶品

百貨店などでバレンタイン期間のみしか買えない日本では幻のチョコと言われているそうです

 

少しビターですが果肉感もあって美味しすぎます

  

トリュフは、ほっぺが落ちますのでご注意下さい

あとこちらはドイツのショコラですがローレンシュタイン

老舗で美味しいのにリーズナブル

 

リキュールが効いたものも多く大人向けです

とにかくどちらも美味しくてお勧めなので是非来年…笑

ご賞味下さいね

でわ、お店の男性人からホワイトデーのお返しを心待ちにして今日のブログはおしまいにします~~

 

 

カテゴリ:池田 祥子 都島店

はじめまして

投稿日:2016.02.08

はじめまして

みずらぼ 都島店配属になりました、竹若 伶 と申します

1年10ヶ月管理栄養士として働いていましたが、

昔から興味のあった建築・インテリア関係の仕事に就きたいと思い、

思い切ってみずらぼに入社しました

2/1に入ったばかりなので、未熟者ではありますが、

どんどんと勉強して、お客様のご希望に沿った提案ができるように

頑張っていきたいと思っております!!

 

まだまだ寒い日が続くそうですが、家にこもらず、

お散歩がてら、ふらっと都島店に遊びに来てください

これからよろしくお願い致します。

カテゴリ:竹若 伶 都島店

塩〇〇

投稿日:2016.01.15

こんにちは

1月付けで奈良大森町店に異動になりました、受付の高岡です
奈良の皆様よろしくお願い致します。

私は大阪と奈良の県境東大阪に住んでいるので、実は奈良が結構近いんです
平城京を始め、法隆寺や薬師寺などなど歴史の深い有名な所がいっぱいです!
こっそり全制覇を目論んでおります笑

 

さて!話は変わりまして、数年前に流行りだした塩麹をきっかけに塩ブームが
続いていますね。
塩レモン、塩キャラメル、塩パン、塩顔系男子、塩対応(?)・・・

そんな中、建築業界でも2015年に最も旬なインテリアワードとして
塩〇〇が登場しています。

その名も「塩系インテリア」!
そのままやん・・・って思わないでくださいね笑

自宅の改装や模様替え写真が紹介されているウェブサイト「Room Clip」さんにて
2015年インテリアトレンドキーワードに1位に輝きました。
Room Clip

 

そもそも塩系インテリアとは?

白やグレーなど淡い色味を中心に、清潔感が希薄で飾らないインテリアです。


塩系インテリア

本当に必要なもの、少しのお気に入りのもの以外は置かないシンプルなスタイル。

カッコイイですね!
個人的な感想としては、小栗旬さんや向井理さんが生活してそうな印象です笑

 

塩系インテリア

色素が少なめな観葉植物がポイントです。
優しげな印象になりますね^^

 

塩系インテリア

塩系インテリアの代表的なキーワードには「無造作」という言葉もあるそうです。
あえてきちんとしない所が、いい味出すみたいですね^^
ズボラな感じに見えないのがなんかステキ

 

味の濃いご飯もおいしいんですが、たまーに胃に優しいシンプルなご飯が食べたくなるように、こういうインテリアをたまに取り入れてみるのもいいかもしれないですね