シックでおしゃれなユニットバスへ

こんにちは。
みずらぼの竹若です。
ユニットバス交換工事をご紹介いたします!
【before】
【after】
20年以上ご使用されていたユニットバスから、LIXILのリノビオVへ交換いたしました。
雰囲気がガラッと変わり、シックでおしゃれな空間に仕上がりました!
施主様にも「ホテルのようだ」とお喜びいただき、とても嬉しく思います(^^♪
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました😊
こんにちは。
みずらぼの竹若です。
ユニットバス交換工事をご紹介いたします!
【before】
【after】
20年以上ご使用されていたユニットバスから、LIXILのリノビオVへ交換いたしました。
雰囲気がガラッと変わり、シックでおしゃれな空間に仕上がりました!
施主様にも「ホテルのようだ」とお喜びいただき、とても嬉しく思います(^^♪
この度は工事をお任せいただき、ありがとうございました😊
こんにちは!
10月に入ると朝晩が冷えて秋らしい季節になってきましたね!
過ごしやすい気候にはなってきましたが、気温も下がりその上雨も降ってしまうと、洗濯物がなかなか乾かないことがありますよね💦
『我が家の浴室には乾燥機がついていない』
『乾燥機付きの洗濯機ではないから部屋干しで大変』
などのお悩みをお持ちの方いらっしゃいませんか?
そんな方におススメの、CMでおなじみRinnaiのガス衣類乾燥機『乾太くん(デラックスタイプ)』をご紹介いたしますので、よければ参考にしてみてください♪
乾太くんはガス式なので、電気式よりもハイパワーです。
6kgの洗濯物がわずか1時間で乾き、なんと電気式と比較すると約1/3の時間で乾燥するので、大幅に時間を短縮できます!
またガスならではの強力な温風で繊維が根元から立ち上がり、衣類がふんわり仕上がります(^^)
天日干しと比較すると、その仕上がりは一目瞭然です!
リンナイアプリにも対応しているので、乾太くんを登録すればスマホで残時間の確認や完了通知を受け取ることができます!
毎日の乾燥をサポートしてくれる、便利な機能ですよね♪
そんな乾太くんは設置する際に必要なものがあります!
それは、、
①ガスコンセント
②電気コンセント
③排湿用のダクト です。
これらの新設工事金額等は、どういう経路でガスコックを新設したりコンセントを設けたりするのかで変わりますので、乾太くんがお気になられた方はぜひお近くのみずらぼへご相談ください!
こんにちは、竹若です。
LIXILの洗面台『ルミシス』の施工事例をご紹介いたします!
ルミシスはLIXILの上級グレード洗面台です。
カウンターは750㎜〜1800㎜に対応しており、2㎜単位で間口調整することも可能なので、リフォームに適しております!
かなり意匠性に長けておりますので、ホテルライクな洗面台にされたい方、今ご使用されている洗面台のサイズがなくてリフォームを諦められた方!
ぜひルミシスもご検討いただければと思います^_^
連日酷暑が続きますが、皆様ご自愛くださいませ。
こんにちは、みずらぼの竹若です!
新年を迎えてからもう1ヵ月!
時間が経つのは早いですね、、
先日、タカラスタンダード グランスパシリーズのユニットバスを施工いたしました!
天井は高光沢フラット天井・フラット天井の2種類から選ぶことができ 、
今回は高光沢フラット天井を採用していただきました。
ちなみにフラット天井の場合は、ホワイト・チャコールブラック・ベージュの3色から選択可能です。
今回は美しい光沢のおかげで、浴室が明るくなると同時にとても掃除がしやすい空間に仕上がりました!!
ユニットバスには各メーカーそれぞれ特色があるので
お客様のご要望にピッタリのメーカー選びができるよう、お力添えさせていただきます!
こんにちは
みずらぼ千里丘店 竹若です
もう4月に入り今年も1/3が過ぎました、、早いですね、、
今回は前回に引き続き屋久島の2日目の話をしたいと思います!
屋久島2日目は朝の3:30に起きて5:30~歩きました!
朝起きれるかドキドキしましたが緊張しているせいかしっかりと起き
朝食も食べて元気に出発できました。
最初トロッコ道を歩きましたが、外套もないのでヘッドライトだけを頼りに歩きましたが
大阪の明るさに慣れている私としては全く周りが見えず、目の前のライトが当たって部分的に明るくなった道と音だけの正解だったので今までに味わったことのないドキドキ感がありました。どんどん歩いていくとだんだん回りが明るくなっていき山の形も分かるようになってきました。
歩き進めると途中でウィルソン株に出くわし、切り株の中からハート形の空洞を見ることができパワーチャージをしてゴールを目指しまた歩きました。
どんどん歩いていきやっと屋久杉の中で一番大きい縄文杉を見ることができました!
倒木の危険性があるため縄文杉まではかなり距離はありましたが
なかなかな迫力の大きさで頑張って朝早く起きてみた甲斐があるなと思いました!
皆さんも機会があれば屋久島にぜひ行ってみてください♪
こんにちは
みずらぼ千里丘店 竹若です
先日 屋久島にトレッキングしてきました!
前日まで体力が持つかかなり不安でしたが、世界遺産見に行きたいと
気持ちだけが強くてなんとかなる精神で行ってまいりました!
1日目は8:30AM~スタートして準備運動がてら白谷雲水峡へ
トレッキングなので大阪と違い岩道を歩いていくのですが、つ、ついに雨が降ってきました😢
屋久島は雨の島と呼ばれるぐらいほとんど雨が降っており、
スタート時点では晴れだったのでラッキーと思っていたら束の間でした。。
雨の中岩の間を歩きますが、岩が濡れているので、ツルっ!と足が滑ります💦
怪我したくない一心で一所懸命歩いているとついに!!ゴールの山頂につきました!!!!
約2時間ほど山道を歩いてきたので、山頂の景色がいつもよりとても素敵な景色で達成感を
感じられました!!!
道中降っていた雨も山頂につく頃に止んだので、霧もなくすっきりとした景色が見れたので
最高でした!
お昼ご飯を山の中で食べ、来た道をたどり夕方までには下山できました(^^)/
登るより下りてくる方が道を知っているのでかなり楽に降りてこられました♪
道中いろいろな世代の方とすれ違いましたが、60代、70代ぐらいの方が
多くいらしてたようです♪
みなさん、私より体力があって歩くスピードが早かったです💦見習わないといけないなと
痛感しました💦
次回は2日目のお話をします!ついにあの有名なものを見に行きます!笑
こんにちは千里丘店 竹若です
先日マンションのお家で玄関収納を交換させていただきました!!
玄関網戸が大きく出っ張っているので、開き扉だと使いづらく
収納も減ってしまう事を気にされているお客様にオーダー家具での玄関収納をご提案しました!
メーカーの玄関収納だと開き扉が多く、こちらのお家には合わなかったので、
家具屋さんにオーダーで引き違いの玄関収納を作ってもらいました!
オーダーなので、高さ等も変更ができお客様も満足されており、とてもうれしく思いました
こんにちは
みずらぼ千里丘店の竹若です。
桜も咲いて春らしい雰囲気になって参りましたが、朝夕はまだ肌寒い日がありますね、、
寒い日にはお風呂にゆっくりと入って芯からあったまるに限りますよね!
先日お風呂の工事をさせて頂いた際につけたオプションがかなり好評で
『お風呂時間が楽しみになった』と言っていただけました
今回はそのオプションを紹介をしたいと思います!それは、、、
LIXILのユニットバス オプションの調光調色付きダウンライトです★
こちらは照明の色も変えられ、明暗も変えられる商品です!
ご家族の中でお風呂の照明は白っぽい照明が好き、オレンジっぽい照明が良い!と意見が分かれることもおありかと思いますが、こちらの商品を選択いただけたらどちらの要望にも叶えられる仕様になっております。
なおかつ明るさも調整がきくので、朝は明るい色でお風呂に入り、夜は少し暗めにしてリラックスできるのがおススメです
ユニットバスにも様々なグレードがありますが、上位グレードまではいかずとも 中級グレードで様々なオプションをつけて
快適なお風呂時間を過ごして頂けるようにできますので、いろいろご相談ください!
こんにちは😀千里丘店の竹若です。
まだまだ寒い日が続きますね。。
春が待ち遠しい今日この頃です
さて、今回は先日工事させていただいたお客様の施工事例を紹介させていただきます!
おばあさまのお家をリフォームして20代のお孫様ご夫婦が住まわれるとのことでキッチンをリフォームさせていただきました。
BEFORE
AFTER
町家風にされたいとのことで、モダンなキッチンでテイストは黒とグレーで統一しております。
かなり雰囲気が変わりお客様にも大変喜んでいただき、とても嬉しい施工事例となりました
こんなイメージにしたい!というのがある方もない方もお気軽にご相談ください!