こんにちは!みずらぼHDC神戸店です。
今回、自宅のお風呂とトイレをリフォームしたのでご紹介します😊
お風呂【TOTO サザナSタイプ】
▼ビフォア

タイル調のシステムバスで目地の掃除が大変なのと冬はヒヤッと寒いお風呂でした。
▼アフター

床はW断熱構造のほっカラリ床。冬でも一歩目がヒヤッとしないのでオススメです!人大浴槽とパネルの壁は汚れも落ちやすくお掃除がラクラクになりました!
私はできるだけ掃除の手間を省きたかったので、シンプルでスッキリとしたプランにしました。棚とカウンターは無し、シャワーフックも下は無しにしました。棚とシャワーフックはマグネットタイプを購入し使用しています。
子供の高さや位置、用途に合わせて自由に設置でき便利です。
床:ベージュ(ラグ調)
壁アクセント:ティンバーグリーン
壁周辺:ミネラホワイト
クレイドル浴槽:ジュエリーホワイト
トイレ【TOTO ピュアレストQR】
▼ビフォア

便器は凹凸が多くて袖リモコンのウォシュレットお掃除がしにくく大変でした。
▼アフター

便器に凹凸が少なくお掃除が楽になりました。節水タイプになり流す音も静かです!
狭い空間なので、木目調のクロスを背面から天井まで続けて貼り、縦に広がりを持たせました。内装を変えるだけでもガラッと雰囲気を変えることができますよ(*^^*)
内装を貼り替える際は、トイレ換気扇やコンセントプレート、タオルリング、ペーパーホルダーも交換した方がおススメです。意外と日焼けなどで色褪せていることが多く、内装が綺麗になったのにそこだけ目立ってしまいます。
内装
壁左RE53516
壁奥と天井FE76580
壁右FE76247
床HM11112
こんにちは!
HDC神戸店の田村です。
本日はおすすめキッチンをご紹介します!
HDC神戸店にも展示しております、クリナップの【ステディア】です !

毎日使うキッチンだからこそ「がんばらない」をコンセプトに様々な工夫がされております。
1つずつご紹介しますのでぜひ、目を通してください(^^)
まず1つ目【デュアルトップ対面】
キッチンの作業台より1段高く作られたカウンターで
お料理の手元やシンクの中をリビング側から目隠ししてくれます。
また、カラーや材質、デザインも多種多様!
自分好みのキッチンを選ぶことが可能です。


2つ目【美コートワークトップ】
親水性のセラミック特殊コーティングがされており、
汚れの下に水が入り込みやすく汚れをステンレスから浮かせます。 油汚れも水拭きでOK! 
3つ目【流レールシンク】
新発想の「流レール」が生み出す水流でお料理中に使う水がごみや汚れを手前に集めながら流していきます。
4つ目【洗エールレンジフード】
ファンフィルターのお掃除は2か月に1回!
給湯トレイにお湯をいれ、ボタンを押すだけで清潔さが保てます。

5つ目【ツールポケット+スライドボックス】
よく使うものは手前にいれてちょっとの動作で「サッ」と取り出し、
コンロの下にも高さに合わせた立体収納が可能です。

6つ目【ステンレスエコキャビネット】
日本の気候は高温多湿。
カビが発生しやすい環境だからこそカビや匂いに強いステンレスを使用!
お手入れしにくい内部まで清潔に保つこだわりがあります。
ステディアの魅力は伝わりましたか?
みずらぼHDC神戸店にお越しいただくと
実際に目で見て触れていただくことも可能です!
ぜひ、お気軽に店舗までお立ちよりください♪
こんにちは❢ 西神中央店藏田です。
最近ユニットバスやキッチンなどマグネットタイプ収納をよく見かけます。
自分の好きな位置で着脱でき、清掃しやすいのが魅力的ですよね。
今回は壁に施工するをマグネット対応の内装材をご紹介します。
◇タカラスタンダード ホーロー内装材 エマウォール
凹凸がないためお掃除しやすく、丈夫なのが特徴です。
色や柄の種類が豊富なので、部屋のアクセントにもおすすめです。
部分的な施工も可能ですので、気になる方はぜひお問合せください。

