こんにちは!
みずらぼHDC神戸店です。
夏はシャワーだけの方も寒い冬になったらお風呂に入る方が増えるのではないでしょうか。
浴槽にお湯を入れて「さぁ。そろそろお風呂に入ろう」と浴室に向かってびっくり!!
うっかり排水栓をし忘れ、お湯がたまっていない。ということはないでしょか。
私は何度かあります。。。
そんな方に、トクラス(旧ヤマハ)バスルームのガスふろ給湯器連動排水栓をご紹介いたします。
その名も『わすれま栓』

台所リモコンからワンタッチ。お湯はりに合わせて排水栓を自動で閉めてくれます。
ちょっとしたことですが、浴室へ行く回数を減らすことで家事への負担が減りますね!
しかも、栓の忘れ防止になりもったいないお湯がなくなります!
メーカー推奨のガス給湯器や対応リモコンがありますので、お気軽にご相談ください!
こんにちは
梅雨の時期になりじめじめした日が続きますね
パーマをあて飽きた為、最近はストレートにしていましたが、梅雨の時期になりパーマが出てきて困っております
早くパーマが取れないかなと、、、。
そんなことはさておき
笑
今回は施工事例を紹介します
先日トイレ新設工事をさせていただきました

現在のトイレまでが遠く、トイレまでの通路やトイレ内にも段差がある為とても不便でお困りでした
そこで今回お部屋にトイレを新設させていただきました
施工事例がこちら
工事前

工事後


入り口の扉は車椅子でも出入りしやすいように引き戸を提案させていただき、標準のトイレより広く作らせて頂きました
天井、壁にはクロスを貼り、床はクッションフロアにさせていただきました
段差解消になり、またトイレも寝室から近くなりお客様には大変喜んで頂きました
今回工事をお任せいただきましたT様には、本当にご協力頂きありがとうございました
無事完成し快適にお使い頂き本当に嬉しく思います
ありがとうございました
皆様こんにちは
4月ももうすぐ終わりですね!
もうすぐゴールデンウィークですので、お出かけのご予定を立てられている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今年は最大10連休だそうです!
色々な所に行けそうですね!
私もなにか予定を入れようかと思います!
さて、先日お家の物を買いに、家電量販店に行ってきました!
家電についてはほぼ無知の私ですが、最近の家電は凄いです!
最近CMでやっているエアコンにカメラが搭載されているもの!
こちらは日立のエアコンですが、「くらしカメラ4」
人の位置や温度を感知するのも驚きですが
なんとソファーなどの家具や床材、窓の位置などお部屋の状況まで細かく認識し、
気流の通り道をお部屋を快適な温度にしてくれます!
※日立のHPからお借りしました。
また、内部の構造も凄い
お掃除が大変だったフィルターがステンレスになっているので、
プラスチックと比べてホコリが付きにくく、
ステンレスの金属イオンで菌を抑制してくれます!
また、お掃除ワイパーは内部についているので、
自動でお掃除もしてくれるそうですよ
※こちらも日立のHPからお借りしました。
また、人がいなくなると自動で運転を停止してくれるので、とってもエコですね
便利な家電は他にもたーーくさん!
本当に進化していて、見ているだけでもとても楽しかったです!
そして便利な家電を制覇したくなりました
家電屋さんへ行かなくちゃ!
と思った方!
みずらぼでは家電もお取扱いしています!
もちろん、今回ご紹介した商品もございますよ
お部屋のクロスを変えられる際にエアコンや、洗面脱衣室をリフォームされる際に洗濯機など
リフォームを機に家電も変えられる方が増えてきています!
長年使用してきて、そろそろ替え時かなと思った方も、ぜひご相談くださいね
よろしくお願いいたします!
こんにちは
みずらぼHDC神戸店です。
先日は熊本で大きな地震が起きましたね
まだ余震も続いているようで、私もテレビを見ながら
不安を感じている毎日です。。。
これ以上被害が大きくならないことを願いたいですね。
さて話は変わりますが、
先日、HDC神戸店では展示品入れ替えを行い
新しい仲間が加わりました

Panasonicのマンションリフォーム用ユニットバス
【リフォムス MR-X】 です。
以前は戸建て用1616サイズしか展示がなかったのですが
今回はマンション用として1216の
少し小さめのサイズを入れさせて頂きました
一押しポイントはこちら

フットラインLED照明です
こちらの照明、手元のスイッチを押していただくことで
「すっきりのあかり」と「くつろぎのあかり」とを切り替えることができ、
シーンや気分に合わせてバスタイムを楽しめるようになっています

写真では少しわかりにくいかと思いますので
是非一度、HDC神戸店にご来店していただき、
体感してみてくださいね
スタッフ一同、心よりお待ちしております
こんにちは
最近暖かくなり、スーツを冬用から夏用に変えたところ夏用のパンツが全て大きい…。
これはまさかの去年・一昨年より痩せたと信じていいのでしょうか
でも全て買い換えないといけないので出費が…

このままダイエット頑張りたい所ですが甘いものが大好きなのでつい食べてしまいます
程よく頑張りたいと思います
さて今回はクロスについてお話したいと思います
4/1に入社いたしました新入社員のサンゲツの研修の引率をしてきました
リフォームの際クロスを選ぶのに悩まれる方がたくさんいらっしゃると思います
少しでも参考になればと思います
空間にはパブリックゾーン・プライベートゾーン・ウォーターゾーンと3つのゾーンがあります
パブリックゾーンとは玄関・廊下・階段・LDK・和室などの家族で共有するスペースでこの空間には白っぽい明るいクロスがオススメです。天井・壁同じクロスを選ばれると統一感が出ます。さらにベージュ等の色味を選ばれると落ち着いた空間になります。
次にプライベートゾーンとは寝室・子供部屋・書斎などの個人が使用するスペースで、寝室にはトーンを落とした色味を、子供部屋には色の感覚など感性を成長させる為にいろんな色を取り入れ、書斎にはタバコ等を吸われる方であれば消臭効果のものを入れるのがオススメです。 子供部屋では子供が大きくなったときのことを考えられる方は、カーテン等で色味を付けられることがオススメです。
最後にウォーターゾーンとは水廻りのスペースで、柄物を入れられたい方にはトイレは冒険しやすい空間です。しかし狭い空間なので大きい柄を入れられると少し圧迫感があります。小さめの柄がオススメです。洗面脱衣室には白っぽい色味を入れられると顔色がはっきりと見えます。また暖色系の色味を入れられると温かみが出るのでオススメです。
このように空間によってお勧めのクロスがあります
また色の持つ心理効果もあるのでそれは次回のブログで紹介したいと思います

新卒の子もメモを取り必死に研修に励んでました


今後リフォームされるお客様により良い提案が出来ればと思います
こんにちは
最近ラーメンめぐりにはまってます

オススメのお店があれば是非教えて下さい
さて今回はHDCに新しい商品が仲間入りしました
こちらです

LIXILのリフォレが仲間入りしました
トイレを取り替えても、見映えが変わらず、がっかりすることも…
リフォレなら、給水管や出しっぱなしだったお掃除道具なども隠れて、
見た目すっきり、スタイリッシュな空間に

お掃除しにくいタンクまわりをキャビネットで隠し、
トイレまわりを拭くだけでラクにお手入れできます

お掃除道具やタオル、予備のトイレットペーパーなど、
トイレには置いておきたいものがいっぱい
リフォレならキャビネットの両側にしっかり収納できます
※ホームページより引用
他にもたくさんの種類の便器がありますので、
是非お気軽にご相談下さい
ご連絡お待ちしております

こんにちは
今回は先日工事をさせていただきましたキッチンの施工事例をご紹介致します
工事前

キッチンが暗く、もっと明るくしたい
開放的にしたい
というご依頼でした
そこで今回は吊戸棚と正面の壁を撤去して、
ダウンライトを2灯施工しました。
工事後がこちら

吊戸棚があった部分がとてもスッキリしました
カウンターも新しいものに交換をして
ピカピカのキッチンになりました
今回工事をお任せくださったK様には大変ご満足を頂き、
とても嬉しく思います
何度もお打ち合わせを重ね、いいものが完成しよかったです
ありがとうございました
みなさま、こんにちは
2016年に入って早1ヶ月が経ちました
昔から1月・2月・3月は「行く」・「逃げる」・「去る」といって、
あっという間に過ぎる月と言われていますね
1日1日を大切に過ごしていきたいと思います
さて先日玄関扉のカタログを見ていると、最近の鍵には色々なものがございました。
今回はそちらを少しご紹介いたします
皆様のお家の多くは鍵を鍵穴に指して、開け閉めするのが基本スタイルですね
その場合、鍵をいちいち探す手間がかかりますので、
荷物が多くある時はなにかと面倒な作業になっていました
そこで登場したのがボタンひとつで鍵を開けることができるシステムです!

鍵を身につけておけば、鍵を出さなくてもボタンひとつで開錠します

※画像はLIXIL HPより
ここまでは、見たことある方もいらっしゃるかもしれませんが、
最近の鍵は進化していました!
それが、カードやケータイをかざして開錠するタイプ



ボタンを押してカード、またはケータイをかざせば、開錠します

※画像はLIXIL HPよりお借りしました。
こちらですと、毎日持ち歩くカードやケータイが鍵の代わりになるので、
お家に鍵を忘れることがなくなりそうですね
また、鍵を持っていれば近づくだけて開錠するタイプもございます

こちらですと、もはや鍵を取り出すという作業すら無くなる優れものです!
私が見た中でビックリしたシステムがこちら
▽スマホのアプリで開閉するタイプ

専用のスマホアプリで開閉するものですが、
それだけでなく、LINEやFacebookなどのメッセージ機能を使って、
家族や友だちなど来てほしい人に、来てほしい時間だけ鍵を開けることができます!

※画像はQrioのHPよりお借りしました。
もう合鍵を渡して入ってもらうという考えは古いのでしょうか・・・
笑
こちらは玄関内側にあるサムターンにつけるだけで簡単に取り付け可能だそうです!
最近の防犯システムは本当にすごかったです!
どんどん文明が進化してますね!
これからも色々なものを調べていきたいと思います
こんにちは!
HDC神戸店の中川です(^^)
最近冬らしくなってきているので風邪をひかないように気を付けましょう!
先日気になっていた場所へ行くことができたので紹介させていただきます



ほんとはもっとたくさん写真があるのですが写真だらけになってしまうのでこの辺にしときます。
こちらは神戸のフルーツフラワーパークです!!!
非常に綺麗でとても癒されました\(^o^)/
ぜひ皆様も一度足を運んでみてください
今年も残りあとわずかとなりましたがやり残しをしないように頑張ります!
こんにちわ!HDC神戸店です!(‘;’)
寒くなってきましたね。。。

お風呂のリフォームの季節ですね!
浴室改装の施工事例をご紹介いたします!
TOTOシステムバスルーム サザナ


黒を基調にしたシックな高級感のあふれるユニットバスになりました!
もともとタイル貼りの浴室でしたので、
床もつめたくない乾きやすい、カビが発生しにくい、気密性もあるのであったかい
そんな浴室に生まれ変わりました。
工事させていただきありがとうございました!!
—————————————————————————————————–
***TOTO ユニットバス サザナの施工事例はこちらをクリック!***
—————————————————————————————————–
« 前のページへ | 次のページへ »