こんにちは!
みずらぼ明石店の岸本です
この頃、ぐんと寒くなってきましたが、みなさま風邪はひかれてないでしょうか 
インフルエンザも流行ってきているようなので、お気をつけください。
緑茶を飲むことで予防になるとも言われているので普段は緑茶
は飲まないですが、
飲むように心掛けたいと思います
さて、この度は以前施工させていただいたお風呂・洗面化粧台・トイレの
リフォームをご紹介したいと思います。
全てTOTOさんの商品でリフォームしました。
中でも選ばれたハイグレードの洗面化粧台は、幅が1m20cmでウォールキャビネットも設置しました。
施工時にも拝見したのですが、重さも全く違い高級感がすごかったです
お写真には写っていないのですが、床にはフロアタイルを貼り、
とてもかっこいい洗面脱衣所へと生まれ変わりました
K様、この度はありがとうございました
このたび、みずらぼ夙川店に配属になりました是澤と申します。
長年インテリアの業界で働いておりましたが、リフォーム業界に魅力を感じ転職いたしました!
インテリアの7大要素は床・壁・天井・家具・カーテン・照明・インテリア小物と言われますが、前職では床・壁・天井は提案できないポイントでした。
それがリフォームになるとすべての要素をご提案できるので、より完成度の高いトータルコーディネートが可能になります!
好きなインテリアテイストは北欧テイストです!
ルイス・ポールセンの照明ブランドが大好きです。
シンプルなデザインで、まぶしさを感じさせない計算された設計は柔らかな光でいやしてくれます。
今までも、これからもお客様の住空間をより快適にできるようにお手伝いできればと思っておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!
皆さんこんにちは!
まだまだ寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
インフルエンザもまだまだ猛威を振るっているみたいなのでお体に気を付けて下さいね!
さて、今回は2月18日に行われた弊社株式会社ナサホームの研修について書かせて頂きます。
どんな研修だったのか・・・



なんと!!
ヘリコプターに乗って自分たちが働く街を空から見てみよう!!という研修でした。
寒さも吹き飛んでしまうくらいテンションが上がってしまいました!
神戸の街を上空から見てみるとこんなにも多くの家があって、人が住んでいるのか、と
改めて実感しました。
まだ見ぬ神戸のお客様の住宅をより良いものに・・・そんな意欲を駆り立てられる素晴らしい研修でした!!
そんな熱い想いを胸に日々精進してまいります!
リフォームをお考えの皆様、是非私にお声かけ下さいませ!
こんにちは、
ショールームアドバイザーの野辺です。
今日は、座ったままで快適に料理ができる、
LIXILの車いす対応キッチン「Well Life」をご紹介します♪
車いすを使う方や、立ち仕事をつらいと感じる方が、
座った姿勢のままでも快適に料理ができるように考えられたキッチンです!
ライフスタイルが多様化していく中で、こういった1人1人に合った水廻りのカタチが沢山あることを知り、まだまだ勉強の毎日だなと感じております!
では、早速「Well Life」の魅力をお伝えします♪
<3つのフィット感!>
■カウンターの高さ
膝の位置に合わせて高さがなんと1cm刻みで選べます!
■奥行き
奥行きは60cm!手が届きやすいようにスリムなワークトップになっています。
■足元
足元をさえぎらないオープンな設計になっているので、下ごしらえ、加熱調理、洗い物など、どのエリアも楽な姿勢で作業ができます。
<豊富に揃った便利機能>
■タッチレス水栓 ナビッシュ
水栓の上部にあるセンサーに手をかざすだけで吐水・止水ができます。
レバーを操作しなくても、ラクな姿勢で水が使えるのは嬉しいポイントです♪
■食器洗い乾燥機
後片付けの手間を減らせる食器洗い乾燥機は、ビルトインタイプなのでワークトップも広く使えます。
予約タイマーやスチーム洗浄など、機能も充実しています。
■リモコン対応のレンジフード
座ったままでも操作ができるリモコン付きです。
LED照明内蔵なので手元も明るいです♪
■オートダウンウォール
座ったまま、リモコン操作で手の届きやすい位置に棚が降りてくる電動式キャビネットです。
窓の大きさや収納量に合わせて、キャビネットの高さを70cm・60cm・50cmの3種類から選択できます。
他にも、まだまだ便利な機能が沢山付いており、使いやすさにとことんこだわったキッチンになっています
また、お家のインテリアに合わせて収納扉の色も全19色の中からお選び頂け、ワークトップの材質もお好みに合わせてセレクトできます!
以上、座った姿勢のまま、快適に料理ができるように考えられたキッチン「Well Life」のご紹介でした
みずらぼHDC神戸店の藏田です。
先日京都へ行ってきました。
実は学生の頃の4年間は京都に住んでいて、
今でも私用で月2~3で行っているので割と京都には詳しい(つもり)です。
今回は私が住んでいたところの近くのオススメのお店を紹介したいと思います。
マリベル 京都本店
甘いもの好きの方はご存知かとは思いますが、NYのチョコレート専門店の京都店です。
日本にはまだ京都店の1店舗しかないので、レアリティ度は高めです。
チョコレートも甘すぎず、様々な味があるので男性の方でも楽しめるのではないでしょうか。
そして何より店舗の外装・内装からラッピングまですべてが可愛い
その名の通りアンティークの家具屋さんです。
私が飲食店でアルバイトをしていた頃に新店舗を出すとき、
インテリア照明にココのものを使用したことがきっかけで知りました。
アンティークというとお高いイメージがありますが、
花瓶や小物入れなど1,000円以下で購入できる商品も置いてあります。
1点ものも多いので、掘り出し物もあるのではないでしょうか。
ちなみにここより大きな70B のショールームが京都の南区にあるので、
ぜひそちらにも足を運んでみて下さい
URL : https://seventy-b-antiques.com/
こんにちは、
6月にみずらぼHDC神戸店に異動して参りました受付の野辺です。
早速ですが、
先日、新入社員の松井くんがお誕生日でしたので皆でお祝いしましたーっ

最近釣りにハマっているようなので、釣り関係のものをプレゼント
紛失せずに使ってもらえたら嬉しいですね
彼は、見た目とは裏腹にとても謙虚な好青年です。笑
いい意味でギャップがあり、隣でいつも一緒に笑ってくれる優しい子です
ジブリが大好きという点もだいぶポイント高いですね~
1番好きなのが平成狸合戦ぽんぽこらしいです…ギャップ!笑
これからもHDCの愛されキャラとして、更に活躍してくれることでしょう
素敵な1年になりますよーに!おめでとう!!!
みなさま、こんにちは。
みずらぼ明石店 岸本です!
この度、ナサホームHDC神戸店よりみずらぼ明石店へ異動してまいりました。
生まれ育った明石でみなさまのお役に立てるよう精一杯がんばらせていただきます。
どうぞよろしくお願い致します。
この場をおかりして先日施工させていただきました、
玄関土間のリフォームをご紹介させていただきます。
Before

After

ストーン調のフロアータイル4種類を使用し、
施工させていただきました。
3カラーのフロアータイルを20cm角にカットし、
どう並べるのが一番綺麗に見えるのか、
色々なバリエーションを試した後、デザインを決定しました。
施工後、宅配の配達員の方が土間の手前で靴を脱がれる程
綺麗な土間へリフォームすることができました。
一日かけてカット・施工をしていただいた職人さんに大感謝の施工事例となりました。
GWも目前ですね!
気温差で体調を崩されないようお過ごしください。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
こんにちは
HDC神戸店 藏田です。
最近暑くなってきてきましたね
私は夏が苦手なので、まさに夏が到来しようとしている
この時期をどう乗りきるかが重要です!!(笑)
そんな中、今HDC神戸館内ではパン祭りをしています。
私もお昼ごはんを求めて行ってきました。
そこで目をつけたのがこれ

ローストビーフカツサンドイッチ


お肉が柔らかく、味もしっかりついていて、
美味しかったです
食べやすいようカットされているので、女性にもオススメです。
最近夏バテ気味で食欲がなかったのですが、
これを機に食欲復活しました(笑)
他にもおいしいパン屋さんがたくさん出店していますよ

今日まで開催されているので、
HDC神戸に遊びに来てみてはいかがでしょうか?
はじめまして
こんにちは!
今年度からみずらぼHDC神戸店に配属となりました、
藏田 万梨華(くらた まりか)と申します。
名前の漢字が難しくてたまに外国人に間違えられますが、、、
出身は本州の最西端の【山口県下関市】です。
大学から京都に来て、今は大阪に住んでいます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、
下関といえば!フグが有名です🐡🐡🐡
その中でもいちばん美味しい食べ方がフグ刺しです。
下関市民はフグのことを福という意味を込めてフクと呼んでいて、
縁起の良いものとしてお正月などの行事がある度に食べています。
そんな私もリフォームアドバイザーという仕事を通じて、
お客様に幸福を与えられる存在になれるよう精一杯頑張ります!
お話しすることが大好きなので、たくさんお話して一緒に素敵な空間をつくりましょう!
よろしくお願い致します。
はじめまして!
4月より、みずらぼ事業部HDC神戸店に配属になりました川邊貴之と申します。
趣味はギター、バイク、映画鑑賞です。
大学時代はバンド活動とバイクカスタムに明け暮れていました。
前職ではドラッグストアに勤めていたのですが、
接客がとても好きで、インテリアに興味があったことから
リフォーム業界に入りたいと思い入社致しました。
お客様に喜んでいただけるよう、素敵な住まい作りを精一杯お手伝いさせて頂きますので、宜しくお願い致します。
« 前のページへ | 次のページへ »