L型キッチン 壁付から対面型へ

東大阪店です。
本日はキッチンの施工事例を紹介します。
戸建てリフォームでL型キッチンの位置変更です。
【Before】
【After】
必要に応じてダウンライトも追加をしたので、LDK全体が明るい空間へと生まれ変わることができました。

キッチンはトクラスの「ベリー」を採用しました。
昔のキッチンスペースにカップボードも作り付けをして、今まで中途半端だった冷蔵庫もしっかりと納めることができました。
東大阪店です。
本日はキッチンの施工事例を紹介します。
戸建てリフォームでL型キッチンの位置変更です。
【Before】
【After】
必要に応じてダウンライトも追加をしたので、LDK全体が明るい空間へと生まれ変わることができました。
キッチンはトクラスの「ベリー」を採用しました。
昔のキッチンスペースにカップボードも作り付けをして、今まで中途半端だった冷蔵庫もしっかりと納めることができました。
こんにちは。
みずらぼ都島店の村松です。
涼しい日も増え、秋が感じられる時期になりましたね。
本日は9月よりリニューアルオープンした都島店をご紹介します!
店内全体のレイアウトを一新し、綺麗で快適に商品をご覧頂けるようになりました。
また、打合せスペースも4か所に増え、ゆっくりご相談頂けるようになりました。
みずらぼHPの都島店紹介ページにも載せておりますのでご覧ください。
実際に商品を見たい!相談をしたい!とお考えの方はお気軽にお越しください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
こんにちは!
みずらぼ東大阪店 辻森です。
今回はトイレの施工事例をご紹介します。
内装に、こだわりの紺を選びました。
一冊のカタログからではお客様のイメージ通りの紺色が無く、いくつかのメーカーから紺色サンプルのみを取り寄せて見比べ、選んでいただきました。
今回のように、理想通りの仕上がりになり、ご満足いただけたときは本当に嬉しいです。
黒のペーパーホルダーともマッチして、とってもカッコよくなりました!
内装の取り扱いメーカーやカタログは多数ありますので、イメージをお伝えいただければ選定のお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談下さい!
9月から みずらぼフレスポしんかな店に配属になりました 岸本 淳(きしもと じゅん)です。
富田林出身で、今は河内長野に住んでいます。
趣味ではないのですが、マイブームについて書きます!
みなさんは「カヌレ」というお菓子をご存じでしょうか?
フランスの伝統菓子で、イソギンチャクにみたいな形のやつです。
何度か食べたことはあったのですが、マルイのカスカードというパン屋で買ったクリスマス限定チョコカヌレがめっちゃ美味しいです。
こんなに美味しいなら自分で作れないかと思い、カヌレを作るようになりました。
材料はシンプルで、薄力粉、グラニュー糖、卵、牛乳などで作れます。
ラム酒とバニラオイルを入れるのが一般的みたいです。
迷うポイントは「どんな型を使うのか」ですが、お金に余裕がある方は銅を選んだほうがキレイに焼けるようです。
ちなみに私はお手頃価格の炭素鋼のカヌレ型を使用しました。
生地を寝かせる時間が半日以上かかることを除けば、そこまで面倒ではないと思います。
みなさんも、外はカリもち&中しっとりの「カヌレ」をぜひ作ってみてください!
こんにちは!
みずらぼ東大阪店の山田です!!
今回は私が8月に工事を行った洗面化粧台の水栓の工事についてご紹介します。
工事前はこのような水栓で…
新しい水栓はこのようになりました!!
シンプルで使いやすい水栓に生まれ変わりました!
ここで手洗いをするのが楽しみになりますね!
洗面化粧台だけでなく、キッチンの水栓も交換可能ですので 、お困りの方はお気軽にご相談ください!
こんにちは
東大阪店の高岡です😊
毎朝見ているめざましテレビで「命の危険を伴う暑さ」とキャスターさんが言っています。
イノチノキケン・・・( ^ω^)
今年も日影っ子・家っ子生活を楽しみます笑
私事なのですが、少し前に引っ越しをしました。
インテリア・ディスプレイなどお部屋を飾り付けることがとにかく苦手な私・・・
(たぶん私は物が多いので、飾る場所をつくるんだったらそのスペースに物を仕舞え!と脳が指令をだしているのでしょう)
実家の母の方がその分野が得意のようで、ドライフラワーや雑貨小物でお部屋を楽しくオシャレにコーディネートしていました。
そんなThe殺風景な新居に会社の先輩が訪ねてきてくれました!
お祝いと可愛い可愛い娘ちゃんと共に・・・💕
先輩が持って来てくれたのは、「BLUNO」のコンパクトホットプレートです。
私も実家で使っていて、コンパクトながらも付属のプレートを入れ替えるだけで、たこ焼き・お好み焼き・お鍋などなど、あらゆるおもてなし料理がお手軽に♪
メイン料理に使ってあとはおかずを少々なんてすると、あっという間にパーティができちゃいます😃
そして何と言っても見た目が可愛い!!!
そこにいてくれているだけで、なんだかもうすでにお洒落上級者の仲間入り!(それは言い過ぎ)
SNSでもブルーノを使ったおいしそうなお料理がたくさん紹介されていたので、是非とも研究していきたいと思います😊
(なんか生活感がひどいな・・・)
ついでにインテリアについても研究します。。。
こんにちは!東大阪店 辻森です。
今日は食洗機の交換事例をご紹介します!
こちらはシンク下にある少し珍しいサイズの食洗機でした。
コロナ渦の影響により、納期未定の中ご契約いただき、半年以上お待ちいただいての施工となりました。
リフォームのため、扉色が元々の色と変わりますが、違和感なく設置できました。
ブラックのほかにシルバーもありますので、既設のキッチンの扉色に合わせて色を決められます。
お気軽にご相談下さい!
本日はタンクレストイレをご紹介します。
皆様は、トイレの時間をどのように過ごしているでしょうか?
外出先などで「素敵なトイレだな。また近くに来た時にはこのトイレにしよう」など
思われたことはないでしょうか?そんなトイレ、本当に素敵ですよね。
トイレ空間は人の気持ちを豊かにするものだと思います。
住まいのトイレ空間も、一層快適さが求められるかと思います。
そんな中で、タンクレストイレはトイレ空間を広く使えるので、非常に快適です!
子どものおまるや補助便座、踏み台、手すり、介助用のスペースなど…
トイレが広く使えると、とても使い勝手がいいのです。
さらに掃除も非常にしやすいです。
側面の便器部分だけでなく、床に奥まで手が届きやすく、掃除が苦になりません。
見た目もすっきり、デザインもおしゃれです。
リフォームを検討中の方は、ぜひタンクレストイレをお試しください。
みずらぼ都島店の村松です。
今回は皆様へお知らせがございます。
みずらぼ都島店は10周年を迎え、7月1日~8月31日まで店舗改装工事をさせて頂いております。
これもひとえに皆様方のお引き立ての賜と心より感謝いたしております。
工事期間中も
フリーダイヤル(みずらぼ):0120-372-320
にてお問合せを受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
ショールームをご覧になられたいお客様には、近隣の店舗をご案内させていただきます。
つきましては、スムーズなご案内のため、ご来店の際はできるだけ早めのご予約をお願い致しております。
また、9月3日(土)、4日(日) に 記念イベントを開催いたします。
10周年のお得な企画をご用意しております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
改装中は皆様にご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
こんにちは!東大阪店の山田です!
梅雨の季節となり、毎日ムシムシした天気ですがいかがお過ごしでしょうか
私は東大阪店に配属され早2か月が経ちました。
毎日新しい発見があり、目まぐるしくも楽しく仕事をしています!
そんな私ですが、最近森ノ宮にある吉本漫才劇場に行ってきました!
至近距離での漫才はとても迫力があり、声を出して大笑いしてしまいました!!
お笑い芸人さんは、話を振られた際の頭の回転の速さ・人を笑顔にさせる力を持っていて、すごいなといつも感動してしまいます。
私もお笑い芸人さんのように、お客様が笑顔になるリフォームアドバイザーを目指します
ちなみに私の好きなお笑い芸人さんは、Dr.ハインリッヒさんです!
みなさんもぜひ一度見てください。