スタッフブログ

タンクレストイレ

投稿日:2022.07.06

本日はタンクレストイレをご紹介します。

皆様は、トイレの時間をどのように過ごしているでしょうか?

外出先などで「素敵なトイレだな。また近くに来た時にはこのトイレにしよう」など

思われたことはないでしょうか?そんなトイレ、本当に素敵ですよね。

トイレ空間は人の気持ちを豊かにするものだと思います。

住まいのトイレ空間も、一層快適さが求められるかと思います。

そんな中で、タンクレストイレはトイレ空間を広く使えるので、非常に快適です!

子どものおまるや補助便座、踏み台、手すり、介助用のスペースなど…

トイレが広く使えると、とても使い勝手がいいのです。

さらに掃除も非常にしやすいです。

側面の便器部分だけでなく、床に奥まで手が届きやすく、掃除が苦になりません。

見た目もすっきり、デザインもおしゃれです。

リフォームを検討中の方は、ぜひタンクレストイレをお試しください。

みずらぼ都島店からのお知らせ

投稿日:2022.07.04

みずらぼ都島店の村松です。
今回は皆様へお知らせがございます。 
みずらぼ都島店は10周年を迎え、7月1日~8月31日まで店舗改装工事をさせて頂いております。
これもひとえに皆様方のお引き立ての賜と心より感謝いたしております。

工事期間中も
フリーダイヤル(みずらぼ):0120-372-320
にてお問合せを受付しておりますので、お気軽にお電話ください。
 
ショールームをご覧になられたいお客様には、近隣の店舗をご案内させていただきます。
つきましては、スムーズなご案内のため、ご来店の際はできるだけ早めのご予約をお願い致しております。
 

また、日(土)、日(日) に 記念イベントを開催いたします。
10周年のお得な企画をご用意しております。 
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
改装中は皆様にご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。 

カテゴリ:村松 美和 都島店

人を笑顔にする力

投稿日:2022.06.26

こんにちは!東大阪店の山田です!
梅雨の季節となり、毎日ムシムシした天気ですがいかがお過ごしでしょうか
私は東大阪店に配属され早2か月が経ちました。
毎日新しい発見があり、目まぐるしくも楽しく仕事をしています!

そんな私ですが、最近森ノ宮にある吉本漫才劇場に行ってきました!
至近距離での漫才はとても迫力があり、声を出して大笑いしてしまいました!!
お笑い芸人さんは、話を振られた際の頭の回転の速さ・人を笑顔にさせる力を持っていて、すごいなといつも感動してしまいます。
私もお笑い芸人さんのように、お客様が笑顔になるリフォームアドバイザーを目指します
ちなみに私の好きなお笑い芸人さんは、Dr.ハインリッヒさんです!
みなさんもぜひ一度見てください。

カテゴリ:東大阪店 山田 知佳

インテリアトレンドについて

投稿日:2022.06.12

こんにちは
東大阪店の高岡です。
待っているわけではないのですが、「梅雨入りはまだか!?」と待ち構えております。
お洗濯問題、ヘアスタイル問題、メンタル問題(?)などなど、、、対策が毎年必要になります
今のところ勝てたためしがありません。。。
まだ始まっていませんが、早く梅雨が終わってカラッと晴れたお天気の日に外出したいものです

 

本日は何気なく気になった現在のインテリアトレンドについてご紹介いたします。

まずはトレンドカラーについて
2021年のトレンドカラーは、「ニュートラルカラー」や「ナチュラルカラー」(白やアイボリーなど)でしたが、2022年はそこへより深みや温かみが加わった「アースカラー」がトレンド入りしています。
その名の通り、地球に元からある自然を表した色味になります。大地を思わせるベージュ・ブラウン、草木をイメージするグリーンやカーキが代表的です。
お洋服にも選ばれることが多く、お持ちの家具や雑貨などにも合わせやすいカラーですね

続いてはサステナブルについて
これからの社会において、重要な「サステナブル」
環境に配慮されたもの、長く使えるもの、直してまた使えるもの、持続可能な社会を目指して人々がこれから考えていき、寄り添っていくべき事項ですね。

リフォームやインテリアにおいてもその思考は重要視されており、その一つがアンティーク・ヴィンテージな家具や雑貨です。
古くから使用しているものを買い替えず、お手入れをしながら大切に使用することで新品には味わえない、洗練された重厚な雰囲気を感じることができます。
また素材にもサステナブルは注目されており、オーガニックなど自然由来の生地や材料が対象です。
プラスチックを出さないために、ガラスを使用したインテリア小物も注目です

近頃はコロナ感染者も減退していき、着実にコロナ前の社会に戻りつつありますが、在宅中にお家の中を見直して自分好みの空間にコーディネートする楽しみもまだまだ続けていけたらと思います♪
ぜひご参考までに

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩

トイレリフォーム  TOTO ピュアレストMR

投稿日:2022.05.26

こんにちは! 

最近少しずつ暖かくなってきましたね!
 

 

今回は隅付トイレから組合せトイレへのリフォーム事例をご紹介いたします。 

 

もともと隅付トイレをご使用しており、水漏れがしてきたタイミングで 

リフォームをお任せいただきました。 

 

隅付トイレから組合せトイレにするだけでも雰囲気がガラッと変わるのですが、 

長年ご使用されているトイレは便器のあとが付いていることも多く、 

内装の貼替をおすすめしております!

今回は内装に合わせて、照明も交換させていただきました。 

 

また、お手入れ面や見た目を考慮し、 

職人さんと相談して給水位置をタンクに当たらないよう移設致しました。

Behore

After

スッキリと明るいトイレになり、施主様に大変喜んでいただくことができました!

トイレのリフォームをお考えの皆様、六甲店へのご来店お待ちしております。

はじめまして!

投稿日:2022.05.22

こんにちは!

4月に新卒として入社し、この度みずらぼ東大阪店配属になりました
山田知佳(やまだ ちか)です。

出石そばが有名な兵庫県の出石で生まれ、カニや恐竜が有名な福井県で青春時代を過ごしました。
趣味はお笑い芸人さんのラジオを聞くことです。部屋の掃除の時や出勤準備時に聞いてゲラゲラ1人で笑っています!!
他にも食べることが大好きで、甘いもの無しには生きていけません!!

少しでも早く感動のリフォームを届けられるよう日々勉強していきますので 、どうぞよろしくお願いします。

カテゴリ:東大阪店 山田 知佳

タイルの目地割り

投稿日:2022.05.08

こんにちは。
東大阪店です。

今回はキッチンの壁仕上げの紹介です。
キッチンの壁に関しては、よくタイルが貼ってあることが多いですね。
最近はキッチンパネルというメラミン材の不燃材で、上から貼ることが主流となっています。
実はタイルからタイルという施工の方法もあります。

今回の現場ではタイルの「馬目地」といって交互にずらしながらタイルを貼っています。
ずらさずに貼るのが「通し目地」「いも目地」と言います。
他にも「あじろ貼り」などいろんな貼り方があります。

パネルで清掃性アップもいいですが、意匠性に拘ったタイル貼りでも雰囲気が変わるので、 ぜひお気軽にご相談ください。 

カテゴリ:東大阪店

落ち着いた大人な雰囲気のお掃除ラクラク洗面化粧台

投稿日:2022.04.24

こんにちは!
みずらぼ東大阪店 辻森です。

今回は、洗面脱衣室のリフォーム事例をご紹介します。

洗面化粧台は、TOTOのオクターブです。
ラクラクスマート水栓で、自動水栓•自動きれい除菌水のため、洗面台まわりのお掃除がラクラクになります。

本体間口1200mm+向かって左に、450mmのトールキャビネットを合わせました。

浴室側の壁をアクセントクロスにし、ブラウンとホワイトで、大人の落ち着いたイメージの空間となりました。

カテゴリ:東大阪店 辻森 仁美

東大阪店に行こう!

投稿日:2022.04.10

こんにちは。
東大阪店の高岡です😊
ついこの間まで満開だった桜もぼちぼち葉桜になり始めていますね🌸
通勤途中にある川沿いの桜を眺めて「今年はこれで満足しておこう。。。」となりました。
来年にリベンジ・・・🔥

みずらぼ東大阪店がオープンしてまもなく1年になります!
当初は「何屋さん?」とお越しになられる方々もいらっしゃいましたが、
最近ではおかげさまで
「お風呂かえたくて!」
「この前うちのマンションでみずらぼさん工事してたから気になって来ました!」
「Youtubeみたよー!!」
などとありがたいお言葉と共に、ご来店いただく方も増えて忙しくも嬉しい日々です😃✨
本当にありがとうございます!
引き続きお客様の毎日がより快適になりますようお手伝いさせていただきますので、
どうぞよろしくお願いします!
弊社のYoutube担当M氏もきっと喜んでおります😂笑

 

ところで、東大阪店には設備の他に隠れたスポットがあるのはご存知でしょうか?
今日は隠れたそんな東大阪の名所(?)をご紹介したいと思います。

まずはこちら!
【エコカラット体感コーナー】

消臭・調湿効果のあるタイル建材エコカラットの効力を体感できるコーナーです。
展示しているタイルに水を吹きかけてみましょう!驚くほどの調湿効果を発揮します!
また豊富な色柄で空間内を彩ることも可能ですよ✨

 

お次は【タイルと洗面空間コーナー】

既成のPanasonicの『C-Line』を造作風にアレンジ♪
立ち上がり部分の壁にはタイルを施して、おしゃれに演出しています。
その他にもランタン型のタイルや煌びやかなモザイクタイルも展示中!
洗面台を鮮やかに彩りたいお客様に「そうそう!こんなんにしたい!!」とイメージを具現化するのに大活躍のコーナーでした😊

 

続いては【アクセサリーコーナー】

トイレや洗面化粧室を改装する際、タオル掛けやペーパーホルダーも一緒に新調しませんか?
設備の色味、内装の雰囲気に合わせると、統一感がぐっとアップします♪
バネで簡単にペーパーの取り外しがしやすいTOTO、カチッとペーパーを取り付けて落下を防ぐLIXIL、
おしゃれなデザインのカワジュンなど、アクセサリーだけでも意外と違いがあって、見ているだけでも楽しいコーナーです♪
下部には水栓のサンプルも展示しているので、キッチンの部分交換の際にぜひ参考にしてみてください😃

 

設備にプラスαでより良いリフォームを行いましょう!
東大阪店には外装コーナーも併設しておりますので、外壁・屋根工事をお考えの際は、ぜひ一度ご相談くださいませ🌟

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩

休日のランチ

投稿日:2022.04.04

こんにちは☺ 

みずらぼ都島店の村松です。 

  

春の日差しが心地よい毎日ですが、皆さんいかがお過ごしですか? 

先日のお休みに【喫茶LOVE】という喫茶店でランチをしました! 

  

千林駅からずっと続く千林商店街にある喫茶店です。【カフェ】というより【喫茶店】と言うのが似合う、昔ながらの喫茶店です。 

こちらを訪れたのは2回目ですが、とても気さくな店主さんがいつも笑顔で声をかけてくれます♪ 

  

日替わりのランチは、メインも含めて全7品もついてどれも絶品です、、! 

この日のメインは、豚肉のキムチ炒めでした。 

  

特に美味しかったのがバジルソースをかけたトマトです!(笑) 

店主の方に聞いたら、ソースの作り方を教えてくれたので今度家でも作ってみようと思います! 

  

  

ランチを食べた後はコーヒーを飲みながら読書、、とても良い休日を過ごすことが出来ました。 

なかなかお出かけもしにくいご時世ですが、皆さんも少しお散歩がてら喫茶店でゆったりランチはいかがでしょうか? 

カテゴリ:村松 美和 都島店