神戸・ルミナリエについて
投稿日:2015.12.07
皆様、こんにちは!
明石店の原田です。
もうすっかり冬ですね!![]()
毎日寒く、朝起きるのがツライ日々と戦っています!![]()
私は、毎日、JRの神戸線で明石店まで通っているのですが、
先日より、毎年恒例の「ルミナリエ」が今年も始まり、
帰る時間の電車が、とても混んでいます
。
今年で、20回目になる、ルミナリエ
。


関西に住んでいる皆様はご存知かと思いますが、
ルミナリエは、1995年の阪神・淡路大震災の
犠牲者の方々の鎮魂と追悼、街の復興を願い、始まりました
。
2014年の去年まで、一部の小作品を除き、すべて白熱球を
使用してきたそうですが、
今年は、100%LED電球を使用しているそうです
。

過去にも、一部LED電球でも装飾があったそうなんですが、
光が「冷たい」という声もあり、
白熱球のほうが温かみを感じることができるので、
本来の趣旨である「犠牲者の鎮魂と追悼」にもふさわしいことから、
白熱球を主に使用してきたそうです
。
そんな中、今年は100%LED電球!![]()
少し残念な気持ちにはなりましたが、
節電効果もあり、資金難で、開催自体が危ぶまれてる中では、
仕方ないのかなとも思い、とても複雑な気持ちに。。。![]()

「冷たい」との声はありますが、
色が鮮やかでキレイだそうなので、
ここ何年か行ってないですが、久しぶりにいってみようかなと
思いました
。
画像は全て、インターネットからいただきました。![]()
カテゴリ:原田 夏実
![水廻りリフォーム専門店 みずらぼ[大阪・兵庫・奈良]](https://mizulabo.co.jp/staff_blog/../common/img/common/logo.png)










