スタッフブログ

「鶴見緑地」

投稿日:2021.08.19

こんにちは!

みずらぼ桂南店西田です!
今回は僕の出身地である大阪市鶴見区を紹介します!
鶴見区の魅力は自然が多いところです。鶴見緑地という大きな公園があり、
その中には植物園や風車、お花畑などがあり、自然豊かな公園となっています!
今は閉鎖してしまいましたが命の塔という大きな展望台付きの塔があったり、
世界中のいろいろな国の建物をモチーフとした空間が園内にあったりと
とても楽しめる公園になっています!
お子様がいらっしゃる方には特におすすめです🎵
近くによる機会があった際にはぜひ一度行ってみてはいかがでしょうか

施工事例のご紹介

投稿日:2021.08.17

こんにちは!
イオン三田ウッディタウン店です!

梅雨も明けてやっと本格的な夏!
と、思うとまた雨の日が続いたりと気温の変化が激しい日々が続きますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?

コロナ渦の中、オリンピックも無事閉幕し様々な競技で感動的な瞬間がたくさんありました!

さて、今回はそんなコロナ渦に需要が急増しているタッチレス水栓を導入したトイレリフォームをご紹介致します!

before

after

今回施工させていただいたトイレは、TOTOのタンクレストイレ「ネオレスト」に、もともと手洗い器が無いトイレにも、新しく給水管を立ち上げたりせずに設置できる「ワンデイリモデル手洗い」を設置させていただきました!

こちらのトイレは便座の自動開閉に加え、手洗い器に付いている水栓はタッチレス水栓!
コロナ渦の中で、少しでも人が触れる機会を減らせると一般の御家庭はもちろん、商業施設等でも需要が急増中です!

今回のリフォームでは、こんなコロナ渦にも最適な最新の設備が整った素敵な空間へと生まれ変わりました。

洗浄力が高い洗面水栓「キレイスト」ご存じですか?

投稿日:2021.08.09

水栓に特化したメーカー「タカギ」の洗面水栓【キレイスト】をご存じでしょうか?

コロナがなかなか収まらない状況のなか、日々の手洗い、うがい等の感染予防はしっかりと行わないといけないですよね

そこで今回おすすめの洗面水栓【キレイスト】はナノサイズの気泡「ウルトラファインバブル」を作り出し気泡表面に汚れを引きつけるという特有の作用を活用、さらに洗浄力の高いサイクロンバブルミストシャワー水形を搭載した洗面水栓です。
市販のハンドソープで除菌して、サイクロンバブルミストシャワー水形でしっかり洗い流せば、毎日の手洗いが今まで以上にパワフルでしっかりと洗浄。

サイクロンバブルミストシャワー水形は通常の水栓と比べ、なんと洗浄力が約3.5倍!

手の汚れをしっかり洗い流すだけではなく、必需品になった布マスクはつけ置き洗いで洗浄効果もアップするという結果も✨
節水しながらしっかりと洗浄してくれる洗面水栓です。

詳しいカタログもご用意しておりますのでぜひお気軽にお問い合わせください

カテゴリ:夙川店 森川 優香

おすすめトイレのご紹介!

投稿日:2021.08.08

こんにちは!
みずらぼ東大阪店です。

今回はトイレの施工事例をご紹介いたします。

選定商品は、TOTO レストパルです!!
レストパルは収納力、清掃性バツグン✨
後ろのキャビネットの真ん中にタンクが入っており、その両サイドが収納スペースになっております。
コンセントや、タンクの周り…お掃除しにくいですよね。
そんなお悩みの箇所をすっきり隠してくれるので、お掃除のしやすさが格段に上がります😊
今回は、壁もお掃除のしやすいサニタリーパネルを貼り付けました!

内装は白でまとめて、背面をアクセントクロスにしています。
白でまとめると明るくなり、空間も少し広く感じられます!
とても素敵な空間になりました!!

A様、この度はお任せいただきましてありがとうございました。

水廻りについてお悩みごとがございましたら、お気軽にご相談ください。

みずらぼ高槻店です

投稿日:2021.08.07

こんにちは。

みずらぼ高槻店です。

梅雨も明け、セミも鳴き始めいよいよ夏が始まった!!と感じます。

さて、8月になりましたが実は4月1日より高槻店がナサホームからみずらぼへと事業部が変わりました!!

高槻エリアで、沢山の水廻りのご依頼を頂いておりますのでこの度

ナサホーム茨木店とナサホーム高槻店が合併し、ナサホーム茨木・高槻店へ

高槻はみずらぼへと変わりました。

高槻店では、水廻りのご依頼をより一層スピーディーに対応させて頂きますので

お問い合わせをお待ちしております。

カテゴリ:高槻店

展示キッチン ラクエラが新しくなりました

投稿日:2021.08.05

こんにちは

みずらぼ千里丘店の横山です。

早くも8月に入り、暑い毎日ですね💦

通勤で自転車を使用していますが、この時期はセミが怖いです・・・

木がたくさん生えている公園横の道を通ると、高速で飛んでいるセミが自転車スレスレで飛び交っていきます・・・

明日こそは衝突するのではないか、という恐怖と戦いながら今日も自転車を漕いでいます😨

さて、先日千里丘店の展示キッチン、ラクエラを入れ替えました!

ツートンカラーの扉柄から、ブラックのライン取っ手ともよく合う

『カフェウッドモカ』という木目調の扉柄になりました!

お客様から好評のアイエリアボックスはそのまま、食洗機も新たに入りましたので、

ぜひ千里丘店で体感していただければと思います。 

 

アイエリアボックスを下ろした場合。
右側は水切りカウンターで、左側は調味料棚です。
キッチンペーパーも付属のホルダーに固定して使用できます

急な来客時もパッと上げると、隠せて便利です。

ワークトップに出しっぱなしになりがちな調味料をスッキリ収納できます

この他にも5台のキッチンの展示がございますので、

ぜひメーカーやグレードの違いを体感してみてくださいね

ご来店お待ちしております!

カテゴリ:千里丘店 横山 麻緒

洗濯機上のスペースを有効活用!

投稿日:2021.08.05

こんにちは。

みずらぼ桂南店です。

熱い日が続きますね。

熱中症にならないように水分補給など気を付けていきましょう。

さて本日は洗濯機周辺収納のご紹介です。

南海プライウッドの「ランドリー収納」です。

本体サイズはW600となっており、2段の可動棚です。

棚の下段にはパイプもついており、ハンガーやフックを掛けることができます。

洗面所内で棚だといろいろ見えて嫌だな~ 

という方には「ラクリア」という商品もあります。 

こちらはW740H700となりますが、扉付きです。 

同様にパイプが付いており、使い勝手がよい商品となります。

洗面所や洗濯機上といった限られた空間の中でいかに効率よく収納するか 

上記の商品はおススメですので、ぜひ弊社スタッフにお声がけください。 

人気のレンジフード・浄水器付き水栓リフォームをしました★

投稿日:2021.08.04
こんにちは。
4月からみずらぼならファミリー店に異動になりました川畑です。
よろしくお願い致します!先日祖母の家のリフォーム工事をしました。
人気レンジフード Panasonic スマートフードⅡと浄水器付水栓 takagi クローレです。

before

after★

before

after★

今回はキッチン全体ではなく部分的な交換でしたが、
以前の物より使い勝手がよくなり綺麗ですっきりしました👏🏻✨
レンジフードに関しては、掃除が格段にしやすくなりました!

祖母もとても喜んでおり私もほっこりしました😌

予算の関係でキッチン全体の交換を諦めている方にも
部分的なリフォームでもここまでキレイになることを知ってただきたいです!

隙間をなくピッタリ!Panasonicの洗面化粧台 シーライン

投稿日:2021.08.03

こんにちは!

みずらぼみのおキューズモール店です 。

今回は施工の事例をご紹介させていただきます。

洗面室化粧室の改修工事です。

洗面化粧台交換の際に私たちもよく頭を抱えるのが、間口問題です。

ほとんどのメーカーが規格が決まっており、壁から壁までピッタリというのは難しい場合がほとんど。

その際ご提案させて頂いているのが、Panasonicの洗面化粧台 シーラインです。 カウンターの調節が可能で、隙間なくピッタリ埋めることが出来ます。

Before

 

 

After

ウッドワン 木の味わいのあるキッチン・洗面

投稿日:2021.07.28

こんにちは。つかしん店です。

ウッドワンの”su:iji”[スイージー]を紹介させていただきます。
木の質感やぬくもりを感じる空間がお好きな方におすすめです^^

無垢の木のキッチン ”su:iji”[スイージー] ニュートラルカラー

スイージーにニュートラルカラーが追加されました。
無垢の木の扉に塗装をしており、家具のようにインテリアに馴染むのが特徴です。
カラーはホワイト、グレー、ネイビー、アイボリー、ライトブルー の5色
扉は押し込み框組とフラット浮造りの2種類
取っ手も真鍮やアンティーク調など、こだわりの物をお選びいただけます。

木の扉ってメンテナンス性は大丈夫?と心配に思いますよね。
スイージーは木の本来の質感を残したまま水や汚れに強い塗装をしています。
なので水や油、調味料などをこぼしてもシミになることなく、サッと拭くだけで汚れを落とせます。
キッチンの傷をお手入れできるタッチアップペイントもあり、ご自分でメンテナンスしながら長く使っていただけます。

無垢の木の洗面

一枚の無垢集成材カウンターに、水栓とボウルを組み合わせたミニマムな洗面台です。
奥行(450・520mm)、木の種類、ボウル、水栓をお選びいただけます。
タッチレス水栓も選択可です。
こういうオープンタイプは玄関や廊下などの狭い空間でも圧迫感がなく、
タイルや鏡を組み合わせたりとアレンジ自在なのがいいですね。^^

写真のオープンタイプ以外にユニットタイプもございます。
気になる方はみずらぼにお問い合わせくださいませ。

夏本番を迎え暑い日が続きますが、お体にお気をつけてお過ごしくださいね。