スタッフブログ

集まれジブリ好き!

投稿日:2022.01.09

あけましておめでとうございます
初詣のおみくじで【大吉】を引きました!東大阪店の高岡です
もう今年はおみくじは引きません!笑
(大吉出るまで引きたいタイプ)

1/8(土)・9(日)・10(月)の3日間は、【水まわりリフォーム新春初売りイベント】を開催しております
ご来場特典お年玉抽選会ご成約特典など、年に1度の最もリフォームをお得にできる大チャンス!!
皆様のご来店を心よりお待ちいたしております

先日ジブリ好きの友人に連れられて、「アニメージュとジブリ展」に遊びに行ってきました。
名シーンのジオラマや、セル画・原画が所狭しと展示されており、「これみてたー!!!」なんてキャッキャしながら、見学していたのでついつい童心に返っていました笑

今年はジブリパークや4月には舞台「千と千尋の神隠し」が公演されるジブリイヤーになりますね!
ジブリ好きはお財布の紐を緩くして、今か今かと待ちましょう!!笑

 

 

 

【おまけ】
子どものころあんなにアニメを見ていたのに、大人になるとめっきり頻度が少なくなってしまいました。
「それだけ大人になったってことかな」と納得しつつも少し寂しい気持ちになります
めったにみないAmazonプライムでもつけようかしら・・・とそっとリモコンを握ってみたら、リモコンの電池が液漏れして壊れていました・・・

私本当に大吉引いたのかな・・・?

カテゴリ:東大阪店 高岡 歩

施工事例のご紹介

投稿日:2022.01.08

こんにちは。 

 

桂南店です。 

 

施工事例の紹介をさせて頂きます。 

洗面台 LIXIL ルミシスです。 

 

・ボウル一体型タイプ 

・ハイバックベッセルタイプ 

・ベッセルタイプ 

と3パターンのプラン作成が可能です。 

 

ベッセルタイプはデザイン性がいいので、提案幅も広がりおススメです。 

洗面スペースも多様化が進んでおり各社様々なデザインや造作洗面で 

オシャレな空間にすることも可能です。 

 

お困りのことがあればお気軽にお問合せ下さい。 

お風呂の施工事例

投稿日:2022.01.08

新年あけましておめでとうございます。

西神中央店のボルハ・ジョンです。
今年もどうぞよろしくお願い致します。

皆様、お正月はいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は家族でゆったり過ごせました

年末年始はたくさんゆっくりさせてもらったので、2022年も張り切って頑張っていきたいと思います!

さて、今日は僕が去年施工させていただいて戸建てのお風呂の施工事例をご紹介します

まずは【Before】…

タイル貼りのお風呂で、特に冬場の寒さにお悩みでした
また、掃除のしにくさにも困っていらっしゃいました

☝様子。ユニットバスを入れるために、元あったタイルをはつっていきます。

そして【After】!!

採用したのはTOTOのサザナ。
冷たかったタイルの床は、まるで畳のようなフカフカ感の【ほっからり床】に変わり、冬でもヒヤっとしにくくなりました
また、全面鏡面仕上げの壁パネルで、清掃性も抜群
内装はご主人様の意向で、ホテルライクな雰囲気に
ダウンライトと黒のアクセント壁が、とてもシックでお洒落ですよね~!!


 

 

今回施工したTOTOのサザナはみずらぼ西神中央店に展示もございます!
そして明日から土・日・月の3日間は新春イベントを行います!!!!
早いもの勝ちのご来場特典やお得な見積ご依頼特典もあります!!!!
ぜひご来場くださいませ。スタッフ一同お待ちしております

LIXILの内窓『リプラス』のご紹介

投稿日:2022.01.07

皆さま、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒、よろしくお願いいたします。

みずらぼ明石店です🐙

お正月はゆっくり休めましたか??
本日は、1月7日‼️七草粥食べないとですね〜
七草粥食べてお腹も気持ちもリセットして、頑張っていきましょう👊❗️

2022年 新商品ニュースです😎

LIXILの内窓『リプラス』から汎用枠・高断熱汎用枠の「トリプルガラス仕様」が、高断熱汎用枠でついに登場します!

汎用枠

高断熱汎用枠

トリプルガラス仕様

『リプラス』は、古い窓の上から新しい窓を取り付けるだけの簡単施工。
汎用枠は、専用枠に比べ、より多様な種類の窓に取り替え可能です。

今年の冬は例年よりも寒いので、窓からの冷え込みが厳しく感じる方も多いはず…!!
ぜひ、ご検討ください♪

カテゴリ:明石店 岸本 健司

非接触スイッチ

投稿日:2022.01.06

2022年が明けました
謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

昨年は大変お世話になり、ありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

弊社は今日から仕事初めです。
明後日8日から3日間、各店で新春イベントを行うので、ぜひご来場くださいませ

 

新年どんなブログを書こうかと思いましたが、
「Panasonic アドバンスシリーズ 非接触スイッチ」をご紹介したいと思います!

手をかざして触らずに照明器具のON/OFFができるスイッチ「非接触スイッチ」が3月21日に発売されます。

 

コロナ禍で色んな人の手が触れるスイッチは、触るのに抵抗がある時がありますよね。

衛生面への配慮が求められる病院・高齢者施設・保育所や、多くの人が利用する学校・オフィスなどへの設置がオススメです

住宅でも、帰って来て手洗いする前の汚れた手でスイッチを押すのに抵抗がありますよね。そんな時も安心です!

また、濡れた手で操作する頻度が高い洗面所・キッチンなどにオススメです

 

暗闇でも表示ランプが光るので、スイッチの場所がすぐに分かります

検知距離は「短」~約5cm・「長」~約10cmの2段階で調整可能です。

人の動線や用途に合わせて検知距離の切り替えが可能なので、さまざまな場所で活用できます。

非接触スイッチは他のメーカーでも出ていますが、これから主流になっていくのでしょうか

カテゴリ:千里丘店 横山 麻緒

あけましておめでとうございます

投稿日:2022.01.06

あけましておめでとうございます。
寒い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。

年明け早々にですが ご紹介をさせて頂きたいものがございます。
TOTOのシステムキッチン クラッソ と ユニットバス シンラです。

こちら、皆様がよくご覧になっている展示と何かが違います。
なんと…
ナイトバージョンなんです!!

いつもショールームで見て頂く際はお昼間のように明るい雰囲気を見て頂いている方も多いと思います。
ですが、実際は
キッチンで夜ご飯も作りますし
お風呂も夜入る方のほうが多いですよね。

普段明るさを気にして明るい色味の設備機器を選ばれる方も多いと思いますが
暗い色もとても高級感が出て素敵です。
またキッチンのクラッソに関してはクリスタルカウンターの光沢がとてもきれいでした。

是非参考にしてみてください。

京都錦市場

投稿日:2021.12.28

こんにちは。アステ川西店の岩城です!
最近また一段と寒くなってきましたね❄️
こんな時私は温かい物が食べたくなります😌
先日京都の錦市場に行ってきたのですが、美味しそうな物が沢山あり、食べ過ぎてしまいました☺️
その中でも私のオススメはあつあつの牡蠣です🤤

皆様もぜひ行って見て下さい(*^^*)

今年も大変お世話になりました。来年も宜しくお願い致します。

ガスコンロの交換工事

投稿日:2021.12.27

今回はガラッと雰囲気を変えることができたガスコンロの事例を紹介致します。

テーブルガスコンロからビルトインコンロへ交換しました

BEFORE

AFTER

キッチンのコンロ部分だけも交換が可能です。

見栄えも一新しましたが、ビルトインコンロにすると天板とキャビネットの隙間がなくなり、お掃除が楽になりました。

 

この度は工事をお任せいただきありがとうございました!

サンリオピューロランド

投稿日:2021.12.26

こんにちは!

東大阪店の村戸です。

先日サンリオピューロランドへ行ってきました🌈🎀✨✨
キティちゃんに会うことができました☺️

サンリオのキャラクターは
白銀比という法則に基づいて描かれているようです。

白銀比とは、縦と横の比率が1:1.414のことで
古くから大工の間で「神の比率」とされており
法隆寺や伊勢神宮などの建築物の中に多く取り入れられてる比率です!
「大和比」とも呼ばれるほど
日本人が美しいと感じるバランスだそう…!💡

サンリオのキャラクターが
可愛いと感じる理由が分かりました☺️

カテゴリ:東大阪店 村戸 奈穂

お風呂の施工事例

投稿日:2021.12.25

こんにちはメリークリスマス

今回は先日施工させていただいた、お風呂の交換工事の事例をご紹介します

まずはBefore・・・シンプルなユニットバスでした。特に床のお掃除がしにくいことにお悩みでした。

続いてAfter…


採用したのはLIXILのアライズです!!
タイプはZタイプです

ブラックの窓に合わせて窓枠やカウンターもブラックに。
リラックス&モダンな雰囲気になりました

「キレイサーモフロア」でお悩みだった床の掃除も楽ちんに!

詳しい特徴は是非下記をご覧ください!

https://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/arise/feature/relax/

アライズは西神中央店に展示もございますので、よろしければ是非お越しくださいませ
明日からまた寒くなるそうですね、皆様ご自愛ください