4月からみずらぼフレスポしんかな店に配属になりました
八幡 咲良(やはた さくら)です。
岸和田市出身で生まれてからずっと泉州エリアで育ってきましたが3月から豊中市に引っ越して
まだ知らない所だらけなので、
北摂でオススメの所があれが是非教えて下さい!
私の趣味について書きたいと思います。
中学時代にバレーボール部に所属しており、卒業してからも
よく練習に参加させてもらっていました。
そうすると学年の被らない人とも繋がりができて今では卒業生
(16歳から26歳)と当時のコーチと時々体育館を借りてバレーボールをしています。
コロナ禍になってからはなかなか大人数で集まれず出来なかったので 今年に期待したいと思います!
これから何事にも一生懸命に取り組むのでよろしくお願い致します!
こんにちは!
みずらぼ都島店 藤崎です。
今回はユニットバスの施工事例を紹介させて頂きます。
採用したのはTOTO マンションリモデルバスルームよりWYシリーズ
クッション性があり汚れも落ちやすく、乾きやすいほっカラリ床
汚れが付きにくい目地無し構造の壁パネル
縁がつかみやすく出入りのしやすい浴槽
などなど素敵な特徴のあるユニットバスです!
今回のカラーはビスクトラバーチン
温かみのあるオーソドックスな石目調をご選定頂きました!
工事後には快適にご使用いただいていると嬉しいお声も頂き、
良いリフォームをさせて頂きました!!
浴室のリフォームをお考えの方は是非ご参考にしてみて下さい。
こんにちは。
みずらぼ桂南店の林です。
先日、弊社ショールームのユニットバス展示品が新しくなりましたので
ご紹介させて頂きます。
ユニットバス TOTO WY Tタイプ 1216サイズ
マンション用のユニットバスになります!
アクセントパネルのお色は人気のクレアライトグレー色にしました。
リフォームの際、パネルのお色など変更することができます。
お色のサンプル帳なども弊社ショールームにございますので
お風呂のリフォームをご検討の際は、ぜひ一度展示品を見にご来店ください。
こんにちは。西神中央店のジョンです。
今回は洗面台とトイレの施工事例を紹介させていただきます。
洗面台はモダンのイメージで
ホテルのようなシックな色を選定させて頂きました。
照明をワンポイントとしてあえて横にしています!
トイレはタンクレスに交換しすっきりとした空間になりました。
【before】


【after】


はじめまして、こんにちは✨
みずらぼ高槻店に配属になりました、岡﨑 健成(おかざき けんせい)と申します。
早速ですが、本日は自己紹介をさせていただきます。
大阪府の枚方市出身です。
今は高槻市に住んでいます。
お会いする事もあるかもしれませんね。
趣味はスポーツ観戦で特に野球は大好きです。
今年は少しでも現地で観戦ができればと思ってます。
最後になりますが、
リフォームアドバイザーとしてお客様のお住まいの悩みを一緒に解決し、
「リフォームしてよかった!」と思っていただけるように誠心誠意頑張ります。
これからよろしくお願いいたします!
みずらぼHDD神戸店の岸本です。
先日まで満開だった桜が葉桜となり、本格的に温かくなってきましたね。
私は花粉症で日々辛いですが、皆さんは大丈夫でしょうか。
本日は、在来浴室からユニットバスへリフォームする際に起こりうる注意点をご紹介いたします。
在来浴室の場合、壁、床等のハツリ工事を行い、はじめて構造部があらわになるのですが、その際にシロアリ被害が発覚することがあります。
今回のご自宅はシロアリは巣立っていていませんでしたが、被害をすでに受けてしまってボロボロだった為、柱・床を補強させていただきました。


稀ではありますが浴室を解体したタイミングでシロアリが見つかり、急いで防蟻処理を行うケースもありました。
弊社では前もってご商談の際にこういったケースをご説明させていただくよう心掛けておりますが、今後在来浴室からユニットバスへのリフォームをお考えの皆さまに知っていただければと思いご紹介しました。
又、弊社は防蟻調査、処理も承っておりますのでお気軽にお声掛けください。
こんにちは。
みずらぼ六甲店の中島です。
4月になり桜も満開を迎えましたね!
とてもポカポカとしたいい天気で自然とテンションもあがり先日はお花見をしに行きました。
場所は大阪の堺の方にある大仙公園というところに行きました。
コロナも明けたこともありたくさんの人達が楽しそうにお花見をしていたので、僕も我慢ができずついついはしゃいでしまいました(笑)
しかもここ大仙公園は仁徳天皇陵古墳やその他博物館や茶室、日本庭園といった文化施設が近くにあることも有名で、「日本の歴史公園100選」にも選ばれているほど歴史ある公園とのことです。
でも今回はお花見を楽しんだだけだったので、他は特に見ることはしませんでした…(またの機会に)
こんにちは!
みずらぼつかしん店の青木です。
4月に入りこの春から新生活が始まった方も多いのではないでしょうか。
これから新しい環境にドキドキしますよね。
少しずつ慣れていって楽しんでくださいね♪
今回は築30年戸建ての1階トイレ改修工事のご紹介です!
トイレの交換とクロスが剥がれていたり床の変色も気になっていらしたので
内装とアクセサリー類もすべて新しくしました。
前回同様白を基調とした空間に床や紙巻き器はベージュ系にまとめて
全体的に統一感のでる仕上がりになり、お客様にも喜んでいただけました◎
トイレは毎日使う場所なので落ち着く色味の空間がオススメです!
みずらぼ川西店の本直樹です。
みなさんはナサホームのYoutubeをご覧になられたことはありますか?
ナサホームのYoutubeチャンネルがありますので、是非ご覧ください!
ナサホームTVと題して、リフォームのお得な情報や商品の知識、展示品を使った説明動画などを投稿しております
チャンネル登録まだの方は、ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします
私が出演しておりますので、ぜひご覧くださいませ。
↓↓
https://www.youtube.com/channel/UC01TI9Wu8KijHMwjh8HEXow
そして先日嬉しいこともありました。Youtubeをご覧頂いたお客様がご来店されて、今度リフォーム工事をすることになりました✨
Youtubeをやっててよかったと思える瞬間でした!
これからもいい工事をお届けすることは、もちろんYoutubeも引き続き投稿していきます!
チャンネル登録をよろしくお願いします
先日、夙川店 洗面台展示品を入れ替えました😊
トクラス 【エポック】
間口750mm
人造大理石カウンター&ボウルのエポックは継ぎ目や凹凸のないなめらかなフォルムで、汚れが溜まりにくくお手入れが簡単です。
また陶器に比べて衝撃に強く割れにくい点もおすすめ
洗面台では定番となっている壁出し水栓や、
エポックの特徴でもある【乾くん棚】が人気のポイントです。
網棚になっているので濡れたものをしまえ、自然に換気もできます。
ステンレス製の網はさっと取り外しができ簡単に洗い流せます。
またミラー5枚の3面鏡は手前に引き寄せお顔を近づけて使用できるので便利です♪
みずらぼでも人気商品の洗面台【エポック】
洗面台を交換ご検討の際は、ぜひ一度展示品を見にご来店ください✨
« 前のページへ | 次のページへ »