みなさま、はじめまして。
この度、阿倍野店に配属となりました。前田秀記と申します。
初投稿なので少し自己紹介させて頂きます。
生まれは佐賀、育ちは和歌山の22歳です!
ちなみに誕生日は、クリスマスの次の日の12月26日です(*^_^*)
和歌山の良さについては尼崎つかしん店の狩谷さんが熱弁してくださっているのでよかったらそちらをご覧ください(^O^)
趣味はカラオケで大声を出すことです!最近はT.M RevolutionのHOT LIMITにはまっております。なにか大声を出せておすすめの歌があれば是非!前田に教えてください<m(__)m>一週間以内に覚えて熱唱してると思います。笑
リフォームなんて夢のまた夢……そう考えられている方も多いと思います。
私自身これから勉強していく身として、1日でも早く「リフォームのプロ」になり
お客様の最高の笑顔で「本当にありがとう」と言ってもらえるように
とにかく勉強をたくさんしていきます。
しかし、勉強していて思うことはリフォームって案外夢ではなく、実現できることかもしれませんよ?(*^_^*)ということです。お見積りは無料でさせて頂いてますので、少しでも夢のある人はお気軽にどうぞ!!!
それにしても最近、朝方は比較的涼しいですが、昼になってくるとあったかいを通り越して暑いですよね。(ー_ー)!!
もう夏も目の前!!!サンサンと照りつける太陽のしたの青い海!
少し涼しい夜のもと屋台が並び、花火に盛り上がるお祭り!
浴衣に水着…….
楽しみなこと盛りだくさんでございます!!!!!
とにかく今は一つでも多くの商品、サービスについて学び
1日でも早く1人前のリフォームアドバイザーになれますよう努めてまいります。
それでは、このへんで失礼いたします。(*^_^*)
皆様こんにちは(^^)
最近暑かったり、少し涼しくなったり、忙しい気候が続いていますね・・・!
皆様どうお過ごしでしょうか?体調管理などお気を付けくださいね
もうすぐ梅雨のシーズンに入るし、普段インドアな私ですが、
貴重な晴れの日には外でアクティブな事もしよう!と思っています!
さて、少し今更感がありますが、
先日HDC神戸店に入ってきた新入社員、藤木くんの歓迎会をしました!
HDC神戸店に配属されて一ヶ月ぐらい経っての歓迎会になってしまいました。。
すごく今更ですみません・・・
笑
木田さんに予約していただいたお店なんですが、
何とも洒落た雰囲気の焼き鳥屋さんでした・・・

味も満点です!
HDCメンバーが5人になって初めて飲み会だったのですが、
たのしくワイワイ呑めてよかったです
沢山勉強して、素敵な営業マンになってください!藤木くん!

そして、協力して素敵な店舗にしましょう!HDC神戸店!

これからも頑張りましょう~!(^O^)ノ
こんにちは!!!
みずらぼ阿倍野店 芝下です!
昨日は毎年恒例のみずらぼ 全店合同のスポーツ大会が開催されました

4月から入社した新入社員も含め、楽しい交流の場になりました

午前中はバドミントンに汗を流し、午後からはチーム別でバスケットボールをしました
みんなで楽しくスポーツをすることによって今まで以上に仲良くなり、
楽しめたと思います。
ですが、日ごろ運動をしない芝下は今日朝起きたときから体中が筋肉痛です。
そんなこんなで今日からまた仕事に励んでいきたいと思う芝下でした。
皆様、こんにちは。
六甲店の原田です。
今回は、先日新しくなりました LIXIL「リシェルSI」について
ご紹介致します
。
LIXILのキッチンの中で、1番グレードの高いキッチン、


「リシェル」 が、 「リシェルSI」
とお名前も変わり、ガラリとイメージが変わりました!!
とてもクール

このかっこいい印象を与えるのは、なんといってもセラミックのカウンター
焼き物ならではの、釉薬の風合いを生かした質感が新鮮ですよね!
そして、「リシェルSI」は、キャビネット・引き出しの底板にも
特徴が!!

今まで、ステンレス製キャビネットといえばクリナップの「クリンレディ」でしたが、
ついにLIXILからも、ステンレス製のキャビネット・引き出しの底板が
ステンレス製キャビネットは、木製キャビネットに比べ、清潔で、とても丈夫
。
そして、うっかり調味料などをこぼしてしまった時も、サっと拭いていただけます
。

その他、らくパッと収納・くるりん排水口・ひろまるコンロ など
LIXILのキッチンの特徴はそのまま
日々、進化している水廻り
、
何かご不便な箇所やお悩みがございましたら、
ぜひ、お気軽にみずらぼへご相談下さい
。
こんにちは 豊中店 寺本です(^^)
TOTOの商品をいくつかブログで紹介させていただいてますが
そこに出てくる「セフィオンテクト」という文字。
みなさんご存じですか?

今回は「セフィオンテクト」について少し説明させていただきます
まず「セフィオンテクト」はTOTO独自の陶器加工技術です。
陶器の表面の凹凸を滑らかにする防汚技術。ナノレベルの平滑度!
なので汚れやカビは滑ってくっつきません!!

また陶器を焼く前にこの加工をするのではがれることがありません!
「セフィオンテクト」を施してあるTOTOのトイレはお掃除が簡単ですね

この技術はハイレベルな内容らしく他社さんはマネができないとか……
ちなみに名前の由来は
「セラミック」「ファイン」「イオン」「プロテクト」「テクノロジー」をミックスした造語らしいです
皆様こんにちは
みずらぼ都島店の池田です
今回は全面内装張替えと設備入替・既存の造作棚撤去の施工事例をご紹介致します。

撤去後→→ 
以前は天井に大きな棚が設置されていたのですが、圧迫感がある上高い位置なので使いにくいとのことで、内装ついでに撤去しました
スッキリですね


エアコンを隣のお部屋にしました




洗面台と洗濯機の箇所は元はこんな感じです…洗面台に穴をあけて洗濯機の排水を流してます。洗面台の中は収納が減りますし、洗面台に穴を空けるのはちょっと嫌ですよね
それがこんな風に変わりました




洗面台を撤去後、給排水を壁の後ろでつなぎ洗濯パンを新設
洗濯機につなぐ蛇口も高さを合わせて少し上にあげました
見た目も綺麗に、色も合わせました
洗面台はTOTOのVシリーズです
おトイレはTOTOピュアレストMRシリーズにお持ちのウォシュレットを


このように内装をお考えの時は、色々変えたい箇所がないか検討してみて下さい
少しずつすることもありですが、仕上がりがとても綺麗になるのでお勧めです
気になる方はみずらぼへご相談下さいませ
こんにちわ!
先ほど、以前に工事をお任せいただいたお客さまが来店され
ワタシの大好物のパンをたくさん持って来てくださいました!!
なので、いつも以上に気分絶好調
ハイテンションです
今回ご紹介するのは・・・
トイレが寒い・・・
お年寄りがいるので、入口の段差をなくしたい・・・
タイルの壁や床は掃除がしにくい・・・
掃除道具が丸見えで恥ずかしい・・・
このようなお悩みをお持ちの方必見
の施工事例です。
お手入れが簡単なトイレへ交換しました。
■■BEFORE■■
床・壁も天井の高さまでタイルで、色はかわいらしい水色なのですが・・・
冬は足元から冷え、
目地があるために掃除もしにくい状況でした。
入口には段差がありました。
同居されているお母様にとっては
お使いになられるたびに、ご負担を感じる箇所でした。

途中。。。
途中。。。
壁タイルをすべてはつり(削り落とし)ました。
この上に下地の板を貼り、壁紙を貼れるよう準備をします。
足元の冷えを解消するため、断熱材を入れました。
下地を組んで、入口とほぼ同じ高さまで床を上げます。
★★AFTER★★


最近、私の中で施工ブームがきている【キャビネット付トイレ LIXIL リフォレ】です
タンクを隠しているので見た目はスッキリ
収納もでき、小物も飾れます
床には断熱材を入れているので、冬場の足冷え
も少しは解消されていると思います。
お母様にも大変お喜びいただくことができました。
本当にうれしく思います!
トイレがタイル貼りで・・・どうにかしたい
とお悩みの皆様!
ぜひ、お近くのみずらぼにお立ち寄りくださいませ
リフォームアドバイザーが快適にお使いいただける空間をご提案させていただきます
◆おまけ◆
今回は限られたスペースということもあり、
手すりを取り付けるのではなく、紙巻器の棚部分が他の商品に比べて耐過重性に優れているものをお選びいただきました。
棚色はキャビネットと揃えることができますので
統一感のある空間になります。
おはようございます
阿倍野店の高岡です。
今日は朝一番にブログを書いてみました
日曜日の朝は、お仕事でもお休みでもなんだか気分がウキウキしてしまいます
素敵なことが起こりそうな予感・・・
先日我が地元東大阪市では毎年恒例の花園ラグビー場にて
ふれあい祭りが開催されていました。
残念ながら、私はお仕事で行けなかったのですが、お仕事帰りの駅で
今年一番(私の中で)の花火が上がっていました

たーまやー!!
さすがに駅では叫んではいません笑
東大阪は言わずと知れた「ラグビーの町」です。
そのシンボルといってもいいものが花園ラグビー場です。
毎年お正月には全国高校ラグビー選手権が行われ、ラガーマン達の熱い戦いが
繰り広げられるラガーマンの聖地なのです!

2019年には花園ラグビー場にてラグビーワールドカップが開催されますね!
きっと高岡家は総出で応援に行くことでしょう
運動音痴の私ですが、ラグビー観戦は大好きです!
走って、ぶつかって、スクラム組んで・・・苦労した先のトライは本当にカッコイイ!!
得点が入ってもハイタッチを軽くかわすぐらいで、派手なパフォーマンスも行わない所も
硬派でステキ・・・
ラグビーは雨が降ろうと雪が降ろうと、一度試合をすると決めたら必ず行われます。
天候やグラウンドの状況は相手チームも同じです。
ラガーマン達は一度やると決めたら最後までやり通す紳士たちなのですね。
だからラグビーは「紳士が行う野蛮なスポーツ」と言われているのかな?
私の弟は現在大学でラグビーを頑張っています。
今年で4回生なので、最後の1年悔いの残さないようにボールを追いかけてほしいものです。

真ん中のボールを持っているのが弟です。
お部屋を脅かされようとも、いかつい見た目であろうと可愛い弟です!笑
皆様も東大阪へ一度はお越しあれ
以上、東大阪市民高岡よりお送りしました
こんにちは
今回はクローゼットの施工事例を紹介させていただきます
大工工事の施工事例です\(^^)/
クローゼットの折れ戸を引き戸に替えたいというご依頼でした
クローゼットが折れ戸だと扉の裏のものが取り出せない
引き戸にして広く使いたい
施工前がこちら

施工後がこちら


折れ戸から引き戸にすることのより、
扉の裏のものが取り出せないという問題が解消されました
(今回は3枚引き戸にしました)
またクローゼットを1つの大きいものにして、棚をつけることにより、
収納がしやすくなりました
今回クローゼットの工事をさせていただきましたM様お世話になりました
本当にありがとうございました
みずらぼではクローゼットの施工など、水廻り以外の工事もしております
リフォームをお考えの方、何か気になることがある方、お気軽にご連絡下さい
お待ちしております
こんにちは!西神中央店です。
ユニットバスの交換をさせていただきましたので、ご紹介させていただきます。
TOTO WFシリーズ
Before
After 
老朽化・手入れがしにくい等々より交換させていただきました!
バスヒーターも利用していないとのことでしたので撤去させていただき見た目もキレイに!
写真では分かりづらい壁面のパネルは4面全て「ぺルナホワイト」です。
※HPより引用
【3種類の石を組み合わせてアレンジした、オリジナルの石目柄アクセントパネルです。本物の石にはない奥行き感を表現しました】
写真では伝わらないですが、アクセントパネルがとてもキレイな色です!
施主様がショールームにて選定されたこだわりのポイントです。
お風呂を変えると使い心地はもちろん、パネルの色が変わることによって様々な空間を演出することも可能なので、よろしければご相談下さいませ。
工事も施主様にもご協力いただいたおかげでスムーズに終わり、満足してお使いいただいているようで、私も嬉しいです。
これからも末永いお付き合いをさせていただけたら幸いです!
お風呂の交換に限らず、些細なことでもご相談に乗らせていただきますので、ご機会有りましたら是非、ご連絡お待ちしております。
« 前のページへ | 次のページへ »