スタッフブログ

花火のおはなし

投稿日:2015.08.09

こんにちは
“日陰の子”で有名な阿倍野店高岡です

自慢ではございませんが、今年も順調に夏バテしています。
スーパーで横にいた子供たちが、少々引いてしまうぐらいアイスを
大人買いする日々です。
ちなみに、今年のイチオシはこちら

アイスの実

アイスの実 梨
先日ショーケースの中にあるものを買い占めてきました。大人気ない・・・
大人が、大人気なく、大人買いするぐらいなので本当においしいんです!
ぜひ一度、お試しくださいませ

 

甲子園も開幕して、夏真っ盛りですね
各地で、花火大会も開催されていることですし、1回ぐらいは行っておきたいものです。
今日は、歴史を愛してやまない高岡からすこーし花火についてご紹介します。

 

花火といえば、夏の風物詩ですね。浴衣を着て、縁側に腰掛けて・・・
想像するだけで、風情がありますね。
しかし、意外なことに花火の発祥は日本ではないのです。

なんと、中国なのです
高岡が現在、ハマりにハマっている「キングダム」の舞台中国なのです!

紀元前3世紀の中国で、爆竹が使用されたのが始まりとされていたり、狼煙として
使用されていたのが期限であったりと、諸説ありますがいずれにしても、発祥の地は
中国なのです。

 

美しさを楽しむはずの花火が、昔は戦の道具や武器として使われていたのですから、
ちょっぴりしょっぱい気持ちになります。。。

 

日本で一番初めに花火を見たのは、こちらもいくつか説がありますが、
一番有名なのは、「徳川家康」だと言われています
長崎に商館を建てた、イギリス人商人ジョン・セーリスが駿府城に使者として訪れた際、
献上した物の中に花火もあったそうです。

 

ちなみに、東京の「隅田川花火大会」の起源は
8代目将軍徳川吉宗が行った、川施餓鬼(かわせがき)です。

川施餓鬼とは、亡くなった人々の慰霊と悪霊退散が目的の祈祷です。
1733年享保の大飢饉により多くの人々が亡くなり、その弔いに花火が使用されました。
これが、現代の隅田川花火大会へと繋がります。

なんだか深いですねぇ。。。

夏の夜空を彩る花火には、様々な歴史があります。
自称阿倍野店の「花火師」芝下君は、花火に関する様々な情報をお持ちです
「もっと知りたーい」という方は、ぜひ一度芝下君まで

 

カテゴリ:高岡 歩

お部屋を快適にする窓~インプラス~

投稿日:2015.08.09

こんにちは!

奈良大森町店です。

 

ほんとに毎日暑いですね。

一日中エアコンフル活用!というお家も多いのではないでしょうか?

そうなるとやっぱり電気代が気になるところですよね・・・

節約するためにエアコンを我慢してしまうと、お家の中にいても熱中症などになりかねません。

今日は、暑い夏でもお部屋を快適にしてくれる、さらに家計にもやさしい商品をご紹介します。

 

内窓 インプラス

今ある窓の内側にプラスするだけで、あっという間に快適生活が始まります。

 

実は家の中で熱の出入りがもっとも大きいのが「窓」なんです。

つまり窓の断熱性能がアップすれば、住まい全体の断熱性能はぐんとアップします!

 

 

秘密はインプラスの空気層にあります。

 

インプラスを取り付けることで、既存の窓との間に空気層が生まれます。

これが壁の役割となり、断熱効果や防音効果を生み出します。

 

また樹脂は熱伝導率が低いので、外気の温度に左右されにくく、断熱交換、防露効果があります。

 

さらに遮熱効果の機能がプラスされた内窓もあります。

 

Low-E複層ガラスグリーン(高遮熱型)を使うと、室内側ガラスにコーティングした特殊金属膜により、夏の強い日差しを約60%カットし、冷房効果を高めます。

室内の明るさはそのままに、窓から入る熱をカットし、紫外線も大幅に遮断してくれるので、お家の中にいても日焼けが気になる女性にはとっても嬉しいですよね!

また家具やインテリアの色あせも防げます。

 

暑い、寒い、騒音、結露、カビ。住まいの不快な問題点には窓が大きく関わります。

インプラスは、そんな問題点をスッキリと解決してくれます。

気になる方はお気軽にお問合わせください。

カテゴリ:ならファミリー店

モロカンタイル柄のクッションフロアでおしゃれなトイレへリフォーム!

投稿日:2015.08.08

こんにちは。

西神中央店です。

今回も水廻りの施工事例のご紹介をさせていただくのですが・・・

タイトルの通り、自宅リフォーム編になります!

最近お風呂の施工事例が続いていましたので、気分を変えてトイレのご紹介です。

 

 

before

ごくごく普通の、INAX製のトイレでした。

ウォシュレットは数年?十数年?前から壊れたままでした(笑)

トイレの正面には収納棚がついています。

 

 

after

モロカンタイル柄のクッションフロアでおしゃれなトイレ

 

 

 

 

 

 

 

 

収納棚付のトイレ リフォレかなり雰囲気が変わりました!

この度設置したのは、LIXILの収納付トイレ「リフォレ」です。

タンクがキャビネット部分にすっきり収まっているので、

一見タンクレストイレのような見た目になっています。

こちらの商品は、どのグレードのウォシュレットを選択しても、フルオート洗浄がついています

ので、何年も動いていなかったただの暖かい便座から大幅にグレードアップです♪

 

 

今回は内装も一新しました。

今まで沢山の工事をお任せいただいてきましたが、

母と相談の結果、一度も貼ったことのないクッションフロアを貼ることになりました。

サンゲツHM2067 モロカンタイル柄

 

柄物のクッションフロアは不安でしたが、意外とマッチしています!

収納棚の上部分は、湿気を吸ってにおいも軽減してくれるエコカラットを貼りました。

こうした一部分のみの施工も、アクセントにもなって良いんではないでしょうか。

おしゃれなカフェのトイレみたい!と家族皆が喜んでくれたので、

私も仕事終わりに帰宅してから打ち合わせをした甲斐があったなと思います!

内装のちょっとした工夫をするだけで、空間のイメージはかなり変わってきます。

「こんな感じが好き」くらいのふわっとしたご希望だけでも、

ご要望に沿ってご提案をさせていただきますので、

是非お近くのみずらぼまでお立ち寄り下さい!

キッチンについて

投稿日:2015.08.07

皆様こんにちは!★

もうすっかり夏で、猛暑の日々ですね

昨日から高校野球が始まりましたね!

暑い中の激戦ほんとにすごいなと思います!

ああいうキラキラした姿を見ると、私も頑張ろう!という気持ちになります!

さて、先日名古屋にOPENした新店舗『八事山手通店』にお手伝いとして行きました!

八事店に展示されている『キッチンハウス』というメーカーのキッチンが

凄く素敵で一目惚れしました!

お恥ずかしい話、キッチンハウスのキッチンをよく知らなかったので

帰って調べてみると素敵なキッチンがたくさんありました

その中の気に入ったキッチンを少しご紹介します(^^)

机がつながったホームパーティにピッタリなキッチン☆

子供の頃に遊んだおもちゃのキッチンが再現!という感じです

オーダーでキッチンを作れるので、

自分好みのキッチンが設置できますね

毎日のお料理が楽しくなりそうですね!

そんなキッチンの繋がりでグッズを調べてみたら、

かわいらしいキッチングッズもございましたのでご紹介します

画像が見にくくすみません(><)

Joseph Josephのまな板セットです

野菜やお肉などを切る際にまな板を使い分けることが出来、

またまな板にマークがついているので、一目で見分けることが出来る

優れものです!見た目も可愛くてGOODです

 

こちらは塩こしょう入れです!

食事の時に使用するものですが、

なんと言っても見た目がすごく可愛いです

普段で使うことは勿論、お友達を家に呼んで食事する時も

こんなのが出てきたらより楽しくなりそうですね(^^)

 

IH用の便利なフライパン☆

昔からこういうフライパンありますよね!

やっぱり今も根強い人気商品です!

忙しい朝のお弁当作りにはもってこいです!!

以上、お楽しみいただけましたでしょうか?

これからもこのような便利グッズを探していきます!

みなさんも是非使ってみてくださいね

 

 

カテゴリ:HDC神戸店

アジアンテイストのアクセントクロスを貼ったトイレ

投稿日:2015.08.06

こんにちは 

六甲店の初谷です。

今回はトイレの施工例をご紹介します。

Before

 

After

 

アジアンテイストのアクセントクロスでおしゃれなトイレ

TOTOのネオレストRHを採用しました。

 

 

 

 

 

 

今回はリモコンににもこだわっていただき、通常はホワイトの

四角いリモコンなのですが、シルバーのスティックタイプのリモコンをお選びいただきました。

 

標準リモコン

スティックリモコン

リモコンが変わるだけでも、トイレがスタイリッシュになります

 

アジアンテイストのクロスがアクセントに

そして壁紙も一面だけアジアンテイスト柄のクロスでアクセントを入れてみました。

それだけでトイレの雰囲気が変わり、よりお好みのトイレ空間にリフォームすることが可能になります

 

 

 

 

機器類を選ばれる際、まわりの内装を選ばれる際の参考にしていただければと

思います!

ひらかた☆ひこぼしくんプレミアム商品券

投稿日:2015.08.03

こんにちは!

枚方店 野辺です。

 

最近毎日猛暑ですね~

枚方市は大阪の中でも特に気温が高い地域らしいので、

毎日皆で「暑すぎる・・・」と連呼しています

皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけてくださいね

 

では、早速本題へ☆

枚方市内でお買い物を楽しむためのお得な「ひこぼしくんプレミアム商品券」が、みずらぼ枚方店でもお使い頂けます!

ひこぼしくんプレミアム商品券

販売開始からあっという間に完売したそうです!すごい人気ですね!

今回、枚方店だけでなく、弊社全体で地域が配布しているプレミアム商品券の取り扱い店として参加させて頂きました!

すでに商品券を手にされた方、リフォーム店でもお気軽にお使い頂けますので、

何かお困りごとや少しリフォームお考えでしたら是非商品券を使ってみませんか?

 

枚方店も取扱い店舗としてアピールさせてもらっています☆

 

水廻りのどんな些細なことでも構いませんので、是非一度ご相談ください♪

お待ちしております

カテゴリ:野辺 敦子 枚方店

星乃珈琲 名物スフレパンケーキ

投稿日:2015.08.02

こんにちは。

夙川店です。

最近さらに暑くなってきましたね。

日焼けもして、

本格的な夏の始まりですね

さて、こんな真夏の暑さですが、

先日ラーメンを食べに行ってきました♪

前から行きたいと思っていたラーメン屋さんなのですが、

その道中に、なんと、

TVや雑誌でよく見る星乃珈琲店がありましたので、

あっさりおいしいラーメンをいただいたあとに

行ってきました

西宮唯一の店舗だそうで、

駐車場も広く、店内もとても落ち着く雰囲気です♪

さっそく星乃珈琲店名物の、

スフレパンケーキをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

焼きたてふわふわで、とてもおいしかったです♪

甘い物がお好きな方は、

ぜひ一度行ってみてください

カテゴリ:夙川店

レースカーテンで夏の節電

投稿日:2015.08.02

 

こんにちは。都島店 斉藤です

 

8月に入り、夏真っ只中厳しい暑さが続きますね

たくさん汗を掻いてしまう季節ですが、しっかり水分補給をおこない

みなさま熱中症には、くれぐれもご注意くださいませ

 

さて今回は、『遮熱レースカーテン』についてご紹介いたします

『遮熱レースカーテン』とは、生地の中に特殊な金属酸化物が含まれており、

レースカーテンの風合いを残しつつ、部屋に外からの明るさを取り入れながら

金属繊維が夏の熱い日差しを反射し、日射侵入率を軽減することで、

室内温度の上昇を和らげる効果があります

 

※画像は東リ株式会社様より引用

夏の家に入ってくる熱の約70%は、窓などの開口部から入る日射熱が原因です

そこで、今のレースカーテンから『遮熱レースカーテン』に交換すると、

室内温度が下がることで、エアコンの消費電力の節電が期待出来き

家計に経済的で、地球にエコロジーな模様替えが可能です

 

みずらぼでは、オーダーカーテンやロールスクリーンなどのインテリア装飾工事、

また内装工事も請け賜わっておりますので、お気軽にお問い合せ下さいませ

 

カテゴリ:都島店 斉藤 明美

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ

投稿日:2015.08.01

 

今回はフロントオープンの食洗機についてご紹介したいと思います

 

 

 

フロントオープンとは何か?

 

 

 

 

こちらです

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ リフォームみずらぼ「食器洗い乾燥機R フロントオープン」

 

 

今の食洗機は引き出すタイプのビルトイン型が主流ですが、

フロントオープンの食洗機なら、より多くの食器を入れることができます

 

 

 

 

2段のかごになっているので

通常のビルトインタイプではなかなか入れにくいお鍋やフライパンなどもすっきり収まります

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ リフォームみずらぼ

 

 

 

 

 

また、通いかごになっているので取り外し、シンクでも使用可能

 

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ リフォームみずらぼ

 

予洗いをしてそのまま食洗機へ…

 

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ リフォームみずらぼ

 

 

 

 

 

 

大容量のフロントオープン食器洗い乾燥機はTOTOクラッソだけの特徴です

 

フロントオープンの食洗機はTOTO クラッソ リフォームみずらぼ

 

真夏 祭 青春

投稿日:2015.07.27

 

みずらぼ阿倍野店の 前田です

 

台風も過ぎ去り、蝉がそこかしこで鳴きだし

 

汗かきの前田もタオルを常に2.3枚常備するようになり

 

 

本格的に「真夏到来」といった感じのなか、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

 

先日は真夏の花火フェスティバル2015(兵庫県)であったり、天神祭であったり

関西圏でも本格的に祭りシーズンになってまいりました

まだまだ

8/1(土) 教祖祭PL花火芸術

8/2(日) 淡路島まつり花火

8/8(土) なにわ淀川花火大会

と続いて参りますが、前田もどれか一つぐらいは行きたいなと思っております

みなさまはもうお祭りいかれましたか?

 

 

 

そして先日、前田が愛してやまない地元和歌山県では

 

夏の高校野球地方予選の決勝が行われました。

 

 

 

 

優勝したのは、全国屈指の名門校 智辯和歌山でした

 

前田も高校野球をしていて、最後の夏の大会は智辯和歌山に負けました

最後に主将同士が抱き合っているのも感動ですが、なんとこの抱き合っている二人は

 

同じ少年野球クラブで仲間だったんです

 

高校では、好敵手として切磋琢磨し、全力でぶつかりあう。 何か感慨深いものがありました。

青春ですね

 

和歌山県は、高校の数もそこまで多くないので、このようなストーリーが生まれやすく

そこもまた、和歌山の高校野球の見どころでもあるのではないかと思います

 

 

ただひたすらまっすぐに

 

 

 

心の底から純粋に

 

うまくなりたい!!!!!!!

 

 

そういった姿勢は人に多くの感動を与えるものだと思います

 

 

 

前田も一人でも多くのお客様に感動していただけるように

 

ただひたすらまっすぐに!!!  精進してまいりたいと思います。

 

花火

 

 

BBQ

 

高校野球

 

 

本当に夏、最高でございます

カテゴリ:都島店