スタッフブログ

高級感のあるおしゃれな水廻りリフォーム 西神戸

投稿日:2015.09.05

こんにちは!大津です^^

涼しくなったり暑くなったり忙しい毎日になっていますが、

みなさま体調管理は大丈夫でしょうか?

 

大津は長く続いた夏風邪からようやく解放され、

毎日ばたばたとお仕事をさせて頂いております

 

今回は西神戸で先日施工させて頂いた水廻りの工事の施工事例を

ご紹介させて頂こうと思います

まずはbefore!

  

キッチン、お風呂、トイレと水廻り3点の交換です、

20年ほどご使用されていまして、やはり老朽化は避けられない…

施主様にお時間を頂き一番あったご提案をする為色々とお話しを

させて頂いた結果、最終決定させて頂いた物がこちら!

after

おしゃれで高級感のあるキッチン 石目柄で高級感のあるおしゃれなユニットバス 水廻りリフォームでおしゃれな印象に

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キッチンはクリナップのクリンレディ Bclassのルナブルー×ルナホワイト

同じ柄の色違いで下は濃い青、上は明るい白にすることで

濃い色特有の高級感、重厚感のあるキッチンにすることができ、

なおかつ濃い色を選択したことによって感じてしまう狭さを、

上部は明るい白にすることによって緩和、より下の存在感を引き立てる

配色になりました

また上部の吊戸棚はオートムーブといい自動で昇降する収納を設置させて

おりまして、内部は水切と収納スペースとありますので、

調理中、調理後の収納であったりの作業がすごく楽になりすっきりしました

 

お風呂はTOTOのWFシリーズXタイプ

いまだに絶大な人気を誇るクレアライトグレー×スレンダーホワイトの

組み合わせはやはりいい!!

そしてトイレは同じくTOTOのレストパル

なんといっても便器の後ろが収納になり、掃除が楽になるわ収納ができて

物がごちゃごちゃせずすっきりするわで至極の一品でございます

 

 

そして今回はもうひとつ施工させて頂いた箇所が★

玄関にはいってすぐのホールが広く、荷物を置いてたのですが、

やはり玄関正面でお客様が一番に目にするところですし

すっきりとしている方がお迎えも気持ちいいので

この際ということで納戸を新設させて頂きました

その納戸がこちら!

 

上段は可動棚として好きな高さに棚板を置いて頂き、真ん中あたりに

固定の棚があってその下は背の高い物を収納して頂けます

この納戸のおかげで玄関廻りは直接目に付かないように、

なおかつたくさんの物が収納できるようになり、玄関がすっきりしました

 

みずらぼでは、水廻りのご提案はもちろん、このような収納の造作等も

一緒に施工させて頂くことが可能です

ぜひぜひお気軽にお住まいのことをみずらぼにご相談くださいませ★

 

 

———————————————————————————————–


******キッチンの施工事例はこちらをクリック!******

*****ユニットバスの施工事例はこちらをクリック!*****

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

 

———————————————————————————————–

 

 

☆☆☆水まわりリフォーム祭り  開催中☆☆☆

投稿日:2015.09.05

 

 

本日より2日間

みずらぼ11店舗で「水まわりリフォーム 大好き祭り」を開催しています!!!

 

 

豪華特典がたくさん♪

 

◆アンケートご記入下さったお客様にご来場特典をプレゼント♪
※なくなり次第、終了します。
◆はずれなし!お見積りをご依頼の方に大抽選会☆

※店舗によって内容が異なります。

 


◆システムキッチン・システムバスご成約で豪華特典をプレゼント!

※店舗によって内容が異なります。
◆展示品処分市開催!キッチン・お風呂など展示品を特別価格でご提供。

イベント限定! 早い者勝ちです☆

 

 

店舗により詳細が異なります。

下記のチラシをご参照ください

 

 

<大阪エリア>

 

 

みずらぼイベント1508_表B4都島訂1

 

みずらぼイベント1508_表B4訂2_阿倍野

 

 

みずらぼイベント1508_表B4訂5_枚方

 

 

みずらぼイベント1508_表B4訂5_千里丘

 

 

みずらぼイベント1508_表B4訂2_豊中

 

 

 

<兵庫エリア>

みずらぼイベント1508_表B4訂2_尼崎

みずらぼイベント1508_表B4訂2_夙川

みずらぼイベント1508_表B4訂2_六甲

みずらぼイベント1508_表B4訂2_HDC神戸

みずらぼイベント1508_表B4訂2_西神中央

<奈良エリア>

 

 

みずらぼイベント1508_表B4訂2_奈良

 

 

皆様のご来店をお待ちしております!!

カテゴリ:森川 優香

看板がキレイになりました

投稿日:2015.08.31

こんにちは!都島店の川島です。

気候がだんだん過ごしやすくなってまいりましたね。

夏場は雷やゲリラ豪雨に遭遇することが多々ありましたが、体調も崩さず

なんとか生き延びました♪

まだ残暑が続きそうですが、皆様もお気をつけ下さい。

 

そんな中、4年もの年月を経た都島店の看板の洗浄作業が行われました!落ちにくかった雨だれが……

Before

 

After

 

 

 

なんという事でしょう~匠の手によってキレイに蘇ったではありませんか☆

今回の匠は、マイスターコーティングさんです(^_-)

丁寧に洗って頂きました(^^)有難うございます!

 

マイスターコーティングさんはお家をキレイに保つコーティングの匠であります。

例えば、水廻り設備のコーティングですね(^O^)

 

 

 

 

 

 

 

 

輝きを取り戻し、コーティングを施すことでキズを防止しながらお家をキレイに保てます!

どうですか!?この輝き♪ 水廻りは特に目に見えてわかりやすく、人気メニューです。

もちろんキッチンのシンクにもOK

 

 

 

 

 

 

水廻りだけでなくフローリングのコーティングも出来ますよ!

賃貸のオーナー様で新調する予算はないけれど綺麗にしたいなどのご要望があればお勧め致します(^^)

他には…

『エコ窓コート』

紫外線を99%カットし、省エネ効果があるコーティングです。

内窓の設置などが難しい場合にも施工ができるので嬉しいですね。

多数メニューがありますので気になられた方は、

みずらぼまで是非お問い合わせ下さいませ♪

 

カテゴリ:都島店 日下 奈央

ブルーのタイルがポイントのおしゃれなトイレへリフォーム

投稿日:2015.08.30

こんにちはお久しぶりです!!

最近、猛暑でしたがいかがでしたでしょうか??
夏バテしたことなかった私が夏バテするほどの暑さ
汗が止まりませんでした。

そんな猛暑の中トイレの工事をしましたので
ご紹介させて頂きます!!

注目ポイントは”ブルーのタイル”です

 

~Before~

 

~After~

タイルを貼り替えたおしゃれなトイレ ブルーのタイルがアクセントに

以前は、ロイヤルブルーの高級感あるトイレでした!
床がタイルということもあり張替えもオススメさせて頂きました

ポイントに一部分だけブルーのタイルにすることでアクセントになり、おしゃれな印象のトイレになりました

この度、工事させて頂きましたO様、ありがとうございました。
このようなご提案などもさせていただいておりますので
今のトイレの床がタイルの方そうでない方もご相談いただければと思います。

夏の思ひ出

投稿日:2015.08.30

こんにちわ!!

阿倍野店 芝下 浩史です

みなさん、夏休みは満喫されましたでしょうか??

海に川にキャンプ、BBQ、花火、数えると夏は楽しいことだらけですね

芝下も休みを利用して、みずらぼの方たちと夏の海を満喫してきました!!

今回は本州最南端の串本に訪れました。

目的は泳ぐだけです(笑)

泳ぐだけ・・・・・・でも楽しかったです。

夏の思ひ出

疲れ果てるまで泳いだ後は、和歌山出身の後輩おススメのラーメン屋に行き

腹ペコのお腹を満たして、大満足したところで、トレトレ市場で買い物して

楽しい休日を過ごしました

夏の思ひ出

みなさまも今年最後の夏を楽しんでください!!!

カテゴリ:芝下 浩史

ホワイトで統一した洗面脱衣所 施工事例

投稿日:2015.08.29

こんにちは。

最近は朝方や夜遅くだと涼しくなってきましたね。

これから過ごしやすい季節になりますが季節の変わり目なので

風邪をひかないようにくれぐれもお気を付けください。

 

早速ですが今回は洗面脱衣所の施工事例をご紹介させて頂きます。

before

クロスが柄物で雰囲気を変えたい、

床のクッションフロアが茶色で脱衣室が暗いので明るくしたいとの事でした。

 

after

 

ホワイトで統一した洗面脱衣所 

 

 

 

 

 

 

 

洗面化粧台はLIXILのピアラを入れさせて頂きました。

60cmの幅で2面鏡収納、水栓もエコハンドル搭載で無駄なガス代節約に!!

※エコハンドル:カチっと音がなると水からお湯に切り替わるので今までの無駄なガス代が

節約できます。

 

クロスはシンプルな白色を貼り

床のクッションフロアはグレーの柄でアクセントを入れています。

ホワイトで統一した洗面脱衣所は以前よりも明るく印象がグッと変わりました!

 

 

お困りの点や気になる点がございましたら

ぜひみずらぼまでお問い合わせください。

 

———————————————————————-

 

***洗面台の施工事例はこちらをクリック!***

 

———————————————————————-

 

 

立て管に対応するトイレ ピュアレストMR

投稿日:2015.08.28

こんにちは!みずらぼHDC神戸店です

熱さも最近は少しましになり、風が吹いて涼しくなってきましたね、

そろそろ秋がやってきそうです

でも、まだまだ温度が高い日が続くので、熱中症対策はしっかりとしていきましょう!

 

さて、皆さん!ご自宅のトイレに、立て管はございますでしょうか?

立て管とは 「排水立て管」 のことです。下の写真の左側に白いパイプがあります。

このパイプは高層マンションなどで下の階に排水を流すためのパイプです。

おそらくマンションなどに住まわれている方のご自宅には立て管があったりなかったりすると思います。

今回はそんな立て管のあるお客様の施工事例を紹介させていただきたいと思います。

こちらの御トイレ、とてもきれいにお手入れされていたのですが、古くなってきていているので新しいものに変えたいということで、工事をしていただきました。

今回、新しく入れさせていただいたものがピュアレストMR です

ピュアレストMRはマンションなどの立て管があるトイレにも対応している設計になっており、尚且つ従来のトイレに比べ71%も節水もしてくれるトイレです!なので、今までよりも流す水の量は少なくなりました。

 

内装は壁紙はそのままで、床のみ改装していただきました。

床はフローリング調にされたのですがとてもきれいに仕上がり、空間も少し明るくなったようにおもいます。

お客様にも喜んで頂き大変うれしかったです。

立て管に対応するトイレ ピュアレストMR

この度は弊社に施工を任せていただきありがとうございました。

また水廻りで何かお困りごとがございましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

—————————————————————————–

****トイレの施工事例はこちらをクリック!****

—————————————————————————–

 

 

はじめまして!!

投稿日:2015.08.28

はじめまして!8月16日入社の平山聡志と申します!

人と接することが大好きで、社会人になってからずっと接客の仕事をしてきました。

前職ではアパレルの仕事をしてましたので、水まわりのお悩みはもちろんですが

洋服のコーディネートのお悩みにもお応えしますのでお気軽にお声掛けください!笑

リフォームという仕事を選んだ理由は、建築関係の仕事に興味があったのもありますが

リフォームをする前のご相談からリフォーム後のメンテナンスまで一人ひとりのお客様と長い

期間関わっていける仕事だからです。一人でも多くのお客様に笑顔になって満足していただけ

るリフォームアドバイザーになっていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

 

カテゴリ:平山 聡志

浴室タイルの補修工事もできます

投稿日:2015.08.24

皆様こんにちは

みずらぼ都島店の池田です

まだまだ暑さはありますが、日増しに涼しくなってきましたね!!

夏が苦手な私は快適になってきたので嬉しいです(笑)

暑い日のお休みは干物化してましたのでっ(笑)

そろそろ活動期に入れそうです

 

さて本日は小工事のご紹介をいたします

浴室のタイル補修をさせていただきました。

柄のタイプで補修前後が分かりやすいかと思うのでご覧下さい

まずは補修前

 

排水廻りがかけて見栄えも気になりますが、怪我をしてしまいそうで怖いですよね。

 

 

目地もカビがでて黒ずんだり擦れて溝が深くなってしまいます。

よりカビが取れにくく…

そして補修後

 

 

補修した浴室タイル

 

いかがですか??

タイルは継ぎ目すら分からない程綺麗になりました

一緒に目地も擦れてしまったところを補修したので新品のようですね

勿論お風呂ごとの交換もできますが、今すぐは…とい言う方もいらっしゃいますよね??

タイルの種類や柄にもよりますので、一度ご相談下さいませ

タイル貼のお風呂は悩みが絶えないですよね

他にも色々な対応でご提案をさせて頂けるかと思いますので、気になる方は寒くなる前にお近くのみずらぼへ

 

★アロマブラウン柄であたたかい雰囲気の浴室★

投稿日:2015.08.23

こんにちは

千里丘店の青山です!

 

今回は、先日施工させていただいたユニットバスをご紹介をいたします

 

【Before】

 

【After】

アロマブラウン柄であたたかい雰囲気の浴室にリフォーム

TOTOのWFをお選びいただきました

壁のパネルはアロマブラウン柄というベージュ系のお色味なので

落ち着きがあり、暖かい雰囲気となりました

同じユニットバスでも、壁・床・浴槽などの色や柄で

まったく違った雰囲気を作ることができるので

組み合わせを考えるのも楽しいですね^^♪

 

工事をお任せいたただきましたH様

本当にありがとうございました!!!

 

—————————————————————————-

***ユニットバスの施工事例はこちらをクリック!***

—————————————————————————-