こんにちは!( •̀ᴗ•́ )/
六甲店中川です!
ようやく暖かくなってきましたね(^^)
嬉しい限りです♡
では今回はトイレのリフォームを
ご紹介します!
トイレの後ろのスペースの
お掃除がしにくかったり、、、
お掃除グッズやトイレットペーパーの
置き場所に困っている方は
多いのではないでしょうか(◜०﹏०◝)
今回はそんな方にオススメ!
収納が付いているトイレをいれました꒰๑•௰•๑꒱
before
TOTO レストパル
1階はサイドに手洗いを
2階には後ろに手洗いが付いている商品を
選定しました!
後もスペースが隠れているので
お掃除が楽になります!
今までしまえなかったものも
収納が増える為、スッキリきれいに(*´ω`*)
2階のトイレのクロスには
お子様がお絵描きをしたいという
ご要望があった為、90cm幅で
黒板でお絵描きができるクロスを
ご選定頂きました!!(*゚▽゚)ノ
ご家族皆様で楽しめるトイレを作るのも
楽しいですね!(^^)♡
こんなリフォームしたいけど、
どうすればよいかわからない、、
などお困りな方はぜひ1度ご相談ください!
ではまた(^O^)
こんにちは。
明石店です
暖かくなり過ごしやすいお天気の今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか??
そろそろお花見の季節ですね・・・今年はいつもより早く咲くそうです

私は4年間くらいまともにお花見をしていません
今年こそは行ってみようと思います
さて、今日はこの3月から新しくなった、LIXILのユニットバス、リノビオVのご紹介をいたします
リノビオVはマンションリフォーム用のユニットバスなので、マンションにお住まいの方は特に必見です
新しくなったところは、戸建て用のユニットバス・アライズの仕様に寄せたかたちとなるので、
戸建てにお住まいの方も参考にしていただけたら、と思います
(画像:LIXIL公式HPより)

まず一つ目は
壁パネルの色が増えました
これまでアライズでしか選べなかった色など、新しく4色が仲間入りしています。
二つ目は
新しい水栓、シャワーが仲間入り
ドイツの老舗水栓メーカー”GROHE”(グローエ)製のレインシャワー。空気を含んだ大粒のシャワーなので、従来より15%も節水しているのにしっかりとした浴び心地です◎
ヘッドに色がついたデザインもお洒落な海外製ならではという感じがしますね!(シルバー含め4色)



また、プッシュ水栓も仲間入りしました😊
お湯を出す・止めるが押すだけで出来るので、ひねる手間がなくなり、小さなお子様やご高齢の方にも使いやすいですね
三つ目は
便利なまる洗いカウンター、コーナーシェルフが仲間入り

”まる洗いカウンター”はその名の通り、まるごと壁から外せるカウンターです。カビの温床になりやすいカウンター裏もこれなら簡単にお掃除ができ、とても衛生的ですよね
コーナーシェルフ(収納棚)は、コーナー部分に付けることで、棚の幅が広がるので、従来の棚に比べてボトル1本分多く置けるようになります
人数の多いご家庭や、ご家族によってシャンプーを使い分けておられる方にはありがたい機能ですよね😊
以上、簡単にご紹介しました😊
カタログで見るのと実物を見るのとでは感じ方も違ってくるので、まずはショールームでご覧になることをおすすめします!暑くも寒くもないこの時期はお風呂のリフォームに最適です
ぜひ一度快適なお風呂のリフォームを考えてみてください

こんにちは。
みずらぼ六甲店の中島です^^
最近あったかくなってきましたね!
春らしい良い天気が続くと気分も上がりますね♪
ただ今年は花粉がやばいです(*_*)
朝通勤するたびに鼻水をズルズルと鳴らしております…(汗)
皆さんは大丈夫ですか??
そんな中、先日お客様に花粉対策でしているというアイテムを教えてもらいました!
それが、これ「花粉を水に変えるマスク」です!
なんでもあの海老蔵さんがテレビCMでされているとのことで、その名の通りマスクをしているだけできた花粉を水に変えてくれるすごいマスクらしいです!(^^)!
しかも使い捨てではなく、2,3回ほどなら繰り返し使えるみたいなのでとても経済的です)^o^(
頂いたお客様に感謝しつつ使わせてもらっております♪
それでは今回は先日施工させていただいた給湯器の交換工事のご紹介をしたいと思います☺
Before
After給湯器 リンナイ 20号 据え置き式 エコジョーズ
シルバーメタリック調の綺麗な給湯器になりました(^^)
さらにエコジョーズに変わったのでよりガスの熱効率が良くなりました♪
エコジョーズとは少ないガス量で効率よくお湯を沸かす省エネ性の高い給湯器です!
というのも、今までの給湯器と違って排気熱を上手に活用しているからです(^^)
エコジョーズでは、今まで使わずに捨てられていた排気熱を上手に有効活用して、あらかじめ水を温めます。その為従来よりも少ないガス量で、効率よくお湯が沸かせられます(^^)/
これでガス代も節約できて使いやすくなっていったら嬉しいですね♪
工事をさせていただいたM様ありがとうございました(*^^*)
こんにちは!
みずらぼ明石店です
年末になりますが、福祉施設のおトイレスペースに
お風呂を新設するという工事をさせて頂きましたので
ご紹介したいと思います
【BEFORE】
元々は和便器が2台、小便器が2台あるスペースでした。



【工事中】
配管の仕込み、ユニットバスの据付。


大工工事で、床を上げて壁を作り、建具枠の取付。


【AFTER】
限られたスペースではありましたが奥に脱衣室とユニットバス、
手前に洋便器2台、小便器1台設置しました。






何度も何度も打ち合わせを重ね、間取りを考えたり内装選びをしたこともあり、
完工後、施設の先生方にもすごく喜んで頂きました


こんにちは。
みずらぼ六甲店の松本です。
最近は暖かくなったり寒くなったりと寒暖の差があるので着るもが難しい季節ですね。
さて、今週末の3月10日(土)と11日(日)はみずらぼ全店で
『水廻りリフォーム大感謝祭』を開催いたします。
大抽選会やご来場特典のお渡しなどその他にも特典がございますので、
ぜひこの機会にお近くのみずらぼへお越しください。
みなさまのご来店を心よりお待ちしております\(^o^)/
こんにちは!
だんだんと暖かくなってきて
春が近づいているのが感じることのできる季節に
なってきましたね。
暖かな春が好きな自分は友達とお花見や旅行の計画を
いろいろ考えています!
先日、TOTOの新商品研修会に参加してきました。
そこで今回はTOTOの新しくなったトイレを
ご紹介したいと思います。
今回、TOTOのトイレで新しくなったのは
「GG」「GG-800」という2つの商品です。
この2つの商品は前から製造されていた商品ですが、
今回新しく「ノズルきれい」という機能が追加されました。
トイレのノズル部分の掃除ってすごく大変ですよね?
この「ノズルきれい」という機能は
TOTOが開発した「きれい除菌水」がノズルの内側も外側も自動で
洗浄・除菌を行います。
さらに、使用してない時も定期的に洗浄を行うため、
ノズルのきれいが長持ちするといったものです。

これで今まで億劫だったノズルのお掃除ともおさらばです。
トイレの交換をご検討の際は
ぜひお近くのみずらぼ店舗にお立ち寄りください!
こんにちは
明石店です。
最近ようやく暖かくなってきましたね
朝と夜はまだ寒いですが・・・
季節の変わり目、皆様お体にお気を付け下さいませ。
今回は少し変わった施工事例のご紹介をさせて頂きます。
なんと!!みずらぼでは珍しい屋根の工事です

Before


施工中


After


商材:ガルテクト
今回、屋根の上貼と外壁の塗装をさせて頂きました。
既存、塗装されておりましたが、20年程経っており屋根の適応年数も過ぎていることから
上貼施工をご提案させて頂きました。
ガルテクトとはガルバニウム鋼板というもので外観・耐久性に優れています。
尚且つ、色あせがしにくく、遮熱効果もありますのでオススメの屋根材です!!
今回はグレーのお色味で施工させて頂きましたが、グリーンやブルーなど色味も多彩ですので
お考えの方、いらっしゃいましたらお気軽にご相談くださいませ!
リクシルのユニットバス 「アライズ」です
アクセントパネルは木目のチェリー柄を選びました。
木目柄ってどうしてこんなに暖かみを感じて癒されるのでしょうか!
収納と照明はコーナータイプで、圧迫感が無くすっきりとした印象です。
収納も取り外しができますよ。
カウンターは「まる洗いカウンター」といって、カウンターを取り外し楽な姿勢で隅々までお掃除ができます
浴槽は人造大理石浴槽の上品なベージュを選びました。
浴槽内にステップがあるので、足を高くして全身浴をしたり、座って半身浴を楽しんでいただけます♪
エコベンチ浴槽だと、節水が出来る点も嬉しいポイントです
断熱が入ったサーモフロアは、浴室内が明るくなるホワイトを採用しました
ゆったりと寛げるお風呂だと思いますので、ぜひ実物も見にいらしてくださいね!
こんにちは(*^^*)
夙川店です!
先日、LIXILさん主催のクッキングセミナー受講のため、
ハグミュージアムに行ってきました♪
「hu+gMUSEUM(ハグミュージアム)」大阪ガス
阪神電鉄なんば線「ドーム前」駅、大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線「ドーム前千代崎」駅より徒歩3分
ガスがあるから実現できる、ちょっと先の豊かな暮らしを体感できる施設です♪
まず最初に案内していただいたのがここ!
『スマートハグハウス』!
未来の暮らしを実際に体験できるハウスです♪
料理をサポートしてくれるキッチンに、
ディスプレイ型ミラーで最新ニュースや天気を教えてくれる洗面台、
タッチパネルの液晶ディスプレイ搭載のダイニングテーブルで献立を決めたり、エネルギーの無駄遣いを教えてくれたり♪
“ちょっと未来の暮らし”を想像しながら体感できます(*^^*)♪
続いてこちら♪
『ビフォー・アフター』!
リフォームのビフォー・アフターを実際に体感できます♪
水廻り設備の便利さだけでなく、ひんやり寒い家が、内窓や床暖房をつけて暖かい家に!!と、室温の体感もできるんです♪
他には床暖房ギャラリーも!
フローリングやカーペット、フロアタイルなど、さまざまな床材での暖かさを、実際に体験できます♪
各メーカーのキッチンやお風呂の展示もありました♪
もちろんLIXILさんのキッチンも(*^^*)
LIXILキッチンの魅力!
『Wサポートシンク』搭載のキッチンです♪
『Wサポートシンク』とは・・・
2段のレーンとシンクサポートが、調理と後片付けをダブルでサポートします♪
ワークトップの延長としてシンクサポートが調理スペースを広げてくれます!
さらにアンダーレーンを使用することで、ちょっと高い位置で作業ができ、身体に負担をかけずラクに行えます♪
洗い物の際にもシンクサポートを使用すれば作業がはかどり、すすぎ前の食器をアンダープレートの上に置くなど、シンク内で汚れ別に仕分けられます♪
ちなみにクッキングは、
最新のガスコンロを使って、こんなに豪華なお料理が短時間でできちゃいました♪
他のフロアにも、
ハグビジョンというキューブ型映像装置や、
軽食と飲み物でゆっくりくつろげるカフェもあり、
お子様も楽しめる施設です♪
ぜひ、最新の設備を体験してみてください♪
みずらぼ各店でも、水廻り最新設備の展示をしておりますので、
お気軽にご来店・ご相談ください(*^^*)
皆様のご来店、心よりお待ちしております♪
こんにちは
みずらぼ明石店です!
寒さも一層厳しくなった今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
突然ですが、みなさんはワンちゃんやネコちゃんを飼われていますか?
わたしは1歳になるヨークシャテリアを飼っています
お家にペットがいる方は、走り回るペットがフローリングの上で滑る様子を見たことがあるのではないでしょうか
実はつるつるした普通のフローリングの上を歩かせることは、ペットの足腰にはかなり負担なのです
特に小型犬の場合、足腰が弱い子が多く、滑ったのが原因で膝を脱臼することも・・・
そこでおすすめなのが、ペット対応フローリングです!
DAIKENの「ワンラブフロアⅡ」やEIDAIの「パートナーワン」など各メーカーから出ています♪
滑り防止だけでなく、アンモニアや汚れ、すり傷に強い仕様ですので、ペットの尿による汚れや、ツメによるすり傷も軽減できます。また、食べ物や飲み物をこぼしてもお掃除が簡単です
ペットだけでなく、小さいお子様やご高齢の方がいらっしゃるご家庭のリフォームにもおすすめです
戸建て、マンション問わず施工可能ですので、ぜひ一度考えてみてください


« 前のページへ | 次のページへ »