スタッフブログ

ユニットバス施工事例 TOTO サザナ

投稿日:2018.02.05

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です!

 

2月に入りましたがまだまだ厳しい寒さが続いてますね~

以前私がブログで今流行っていることで、毎朝BOSSの缶コーヒーを飲んでいるというお話をしましたが、今は変わりホットレモンを飲んでおります♪

風邪予防にはビタミンCが最適という噂を聞いていたので気休めだとは思いますが、温まりながら美味しく飲んでます(^-^)

 

それでは今回は先日施工させていただいたユニットバスのリフォームのご紹介をしたいと思います☺

 

Before

After

TOTO サザナ

 

「見た目ホテルのお風呂みたいでびっくりしました!!」と出来上がった時はお客様から喜びの言葉もいただけました。また見た目もさることながらの壁パネルは全てツルっとした鏡面仕様のものになり、以前のタイルように目地がないのでお掃除もサッと簡単にできます♪

また浴室暖房機もTOTOの三乾王を取り付けさせていただき、天井に設置することによって見た目もスッキリしました(^^)

またTOTOの床は『お掃除ラクラクほっカラリ床』で、その名の通り床がものすごく乾きやすいものになっております(^^)

夜に入っても翌朝にはしっかりと床が乾いているのでびっくりしてます!との声も、お客様から聞かせていただきました♪

さらに踏み心地が畳のように柔らかいので、ものすごく気持ちいいですよ(^^♪

 

大変ご満足していただけるお風呂のリフォームになりました。

工事をさせていただいたT様ありがとうございました(*^^*)

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います!

使い勝手が良くなった浴室の水栓をご紹介

投稿日:2018.02.03

みなさま、こんにちは!

入社短い私ですが、お客様に何件かお任せ頂いています。そのなかで、以前のものより使い勝手が良くなった浴室の水栓をご紹介させていただこうと思います。
が、Beforeの写真がしっかり解るものがとれていませんでした
ですので、Afterの写真だけになります。
以前は、水栓の中心についている切替ハンドルが浴槽ギリギリについていたため、その隙間が掃除しにくいとのことでした。

温度調整・切替ハンドルが左右に分かれたため、正面がスッキリしました
施主様も、すごく喜んでいただけました!!
このように、「不便な所を改善したいっ!」と言っていただけると、やりがいを感じます!

まだまだ未熟な私ですが、今回のように喜んでいただけるよう頑張って行きたいと思いますので応援よろしくお願い致します!

カテゴリ:リフォーム工事 common

浴室施工事例

投稿日:2018.02.01

12月よりみずらぼ夙川店からみすらぼつかしん店に移動しました
尾崎 万里菜です。

 

夙川店のお客さまに経験させて頂いたことを活かして
これからは、つかしん店で頑張りますのでどうぞ宜しくお願い致します!

 

さて新年も明けまして2018年を迎えましたね。

皆さんはどんなお正月でしたか?

私も久しぶりの友人と集まったり実家に帰って猫に癒されたりと有意義な時間でした。

おみくじも大吉だったので今年は早速いいことが起こりそうです!

 

それでは施工事例をご紹介したいと思います。

 

Y様宅

TOTO WG Xタイプ サイズ1418 マンション

<Before>

<After>

入り口の段差や、エプロンの中のお掃除、全体のお手入れのしやすさを悩んでいらっしゃいましたが
課題も改善され、デザインもとっても素敵なお風呂に仕上がりました。

 

奥様が、勇気がいるけどこの際思い切ってこの色にします!と
たくさんご検討されながら床やカウンター、棚などはチョコレートをイメージしたブラウンでまとめられました。

出来上がったときに思い通りになって大満足ですと言って頂いてとても嬉しかったです。

Y様、たくさんご協力頂きまして本当にありがとうございました!

クリナップ新商品!CENTRO!!

投稿日:2018.02.01

こんにちは!
フレスポしんかな店です。

今回は、クリナップ゚ショールームの新商品説明会の際に見た、
クリナップの新商品、CENTROを紹介します。
コンセプトは、「キッチンを暮らしの真ん中に。
人が、寄る。話が、咲く。心を、結ぶ。集いの場を生みだすキッチンにふさわしく。」
キッチンが人を繋ぐ、素晴らしいですよね。
CENTROは、センターポジション設計という造りになっており、
あらゆる作業のムダを見直し、機能も収納もグレードアップしております。
調理も、盛りつけも、後片づけも効率的になり、キッチンの中心に立つあなたのための、
センターポジション設計なのです。
中でも私が一番驚かされたのはこちら

ハイブリッドコンロです。
ガスコンロとIHクッキングヒーターを1台で使い分けられる新時代のコンロ、
見たことがありません。
お料理に合わせて使い分けることができるので、お料理にこだわりのある方にはもってこいですね!

そろそろCENTROを見たくなってきたのではないでしょうか?
それではCENTROの全容をご覧下さい。

キッチン、その他水廻りでお困りごとがございましたら、
是非ふれすぽしんかな店までお問い合わせください!

トイレ施工事例

投稿日:2018.01.30

こんにちは。

みずらぼ六甲店です(*^o^*)

 

最近ほんとに寒いですね…(*_*)

六甲店がある神戸市灘区周辺は普段から風がとにかく強いのですが、最近は特に厳しいです、、、

 

皆様体調にはお気を付けください!

 

今回は先日行わせて頂いたトイレ交換工事の施工事例を紹介します。

 

BEFORE

AFTER

トイレ TOTO ピュアレストQR

ウォシュレット TOTO アプリコット

床クッションフロア サンゲツHM-1029

ソフト巾木 サンゲツ W-95

 

ウォシュレットはオート洗浄付きのアプリコットをご選定頂きました!

 

今回内装は床と巾木だけの貼替でしたが、たくさんサンプルを取り寄せて、お施主様と悩みながら施工させて頂きました。

 

床が変わるだけでもかなり雰囲気が変わりますね〜(*^o^*)

 

素敵な仕上がりでかなり満足頂けました!

K様この度はありがとうございました(^_^)

階段のリフォームをしました!

投稿日:2018.01.29

こんにちは!

みずらぼ明石店です

 

急に寒くなり、雪がちらつく日が多くなりました

今年もスノーボードに行く予定なので、

もっと寒くなって欲しいなと思っております

 

さて、今回は階段の施工事例を紹介したいと思います。

元々カーペット貼りの階段だったのですが、

劣化してきたことやお掃除がしにくいこともあり

カーペットをめくり、木製のリフォーム階段を

上貼りさせて頂きました。

 

 

【BEFORE】

【AFTER】

今回、Panasonicのリフォーム上貼り用階段を使用しました。

滑り止めも付いていて安心ですね

 

 

部材を一つ一つカットして施工をしていきますので、

どのお家の階段にも施工が可能です

 

スッキリお掃除もしやすくなり、

お施主様からも喜びの声を頂きました

ありがとうございました!

 

 

組み合わせ型のトイレTOTOのピュアレストEXのご紹介

投稿日:2018.01.27

いつもお世話になっております!

2017年5月に自己紹介の記事を書かせていただいてから、早8か月、、、
たくさんいろんな変化がありました。
一番の変化は何といっても、8キロ体重が増えたことです!笑
知識は増えない一方、たくさん脂肪は蓄えております。はい。

さて!今回は私がよくご提案させていただく組み合わせ型のトイレ
TOTOのピュアレストEXをご紹介いたします。
今回の工事では1階と2階をご交換させていただきました!
こちらが1階


内装工事もさせていただきました。
天井・壁は1000番のクロス仕上げ
床は、水廻りに最適なフロアタイルです。
お客様の素晴らしい内装のセンスでピュアレストEXの丸み帯びたタンクと
ナチュラルな雰囲気の内装がとてもマッチしていますね!

そしてこちらが2階

トイレのピンクとクロスの花柄で雰囲気が統一され、とてもリラックスできる空間になっております。
皆様も是非、便器の交換をする際は、内装もご検討ください!

私の実家もいつか素敵なリフォームをしてみたいものです!!

カテゴリ:夙川店

はじめまして!

投稿日:2018.01.25

はじめまして。

この度、奈良大森町店に配属になりました林と申します。
初めてのブログなので簡単な自己紹介をさせていただきます。

 

林 佑磨 (24才) 徳島県出身

趣味 ゲーム、旅行

スポーツはバスケットボールを12年していました。
高校の時ではインターハイを経験し全国大会経験あります!
バスケットボールではキャプテンをさせていただきチームをまとめ、チームを優勝に
導けるように努力しました。
今までの経験からコミュニケーションの取り方や目標の明確さが大切だと学びました。
バスケットボールの経験を活かし元気に取り組むのはもちろん大きな目標を達成したいと思います。

 

まだまだわからないことだらけですが1日でも早く先輩方に追い付けられるように
頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。

カテゴリ:林 佑磨

リンナイ パネルヒータ

投稿日:2018.01.23

こんにちは。
六甲店の松本です。

まだまだ寒い日が続きますが、皆様風邪など体調にはくれぐれもお気をつけ下さい。

今回は寒い冬にご使用していただけるパネルヒータをご紹介させていただきます。

パネルヒータは人が暖かいと感じる神経「温点」に赤外線がやさしくはたらきかけ、
体感温度をアップさせるふく射熱暖房です。
「暖かい」と感じる温度はふく射熱と室温のバランスで決まる為、室温を低めに設定することで体が暖かさを感じやすくなります。
その為、無理なくエネルギーを節約でき、自然とコストダウンに繋がります。

■パネルヒータの特徴■

≪衛生的≫
ふく射熱と自然対流で温めるので、温風方式暖房のようにアトピーや気管支炎の原因となるチリ、ダニ、カビなどが舞い上がりません。

≪静音性≫
ファンモーターなどの回転部分がないので運転音が静かです。

≪快適性≫
不快な生暖かい温風がなく、室内の温度差も少ない自然でやわらかな暖房です。

お部屋やトイレ・洗面などあらゆるところに取り付けが可能です。

温風が苦手な方にはもってこいの暖房器具です(*^_^*)

カテゴリ:六甲店 松本 朱里

タカギの蛇口一体型浄水器のご紹介

投稿日:2018.01.22

こんにちは。

 

寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

インフルエンザ等も流行っているようなので

皆様、体調管理等には十分お気を付けください。

 

さて、今回は最近自分がよく工事させていただく

タカギの蛇口一体型浄水器についてご紹介します。

 

浄水器とは水道から出てくる原水の微細なごみを取り除き

きれいな水にするといったものになります。

そのため、普段から行う「飲む」「洗う」「調理」の

あらゆるシーンに対応します。

また、実際に原水で入れた時のお茶と比べて

浄水で入れた時のお茶では旨味がアップしたり

原水でご飯を炊いた時より浄水で炊いたご飯ぼ方が

旨味や甘みがアップすることが分かっています。

 

さらにタカギの浄水器はゴミを取り除くための

カートリッジの交換もお客様ご自身で簡単にできます。

カートリッジ交換の時期にタカギから新しいカートリッジが届く

定期交換メンバーにご入会いただくことで、

様々なキャンペーンや特典もあります。

 

取り付けていただくことでメリットがたくさんのタカギの浄水器。

自分が工事させて頂いたお客様も大変満足していただいています。

ぜひ皆様も素敵な浄水ライフを過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

興味のある方はぜひお近くのみずらぼの店舗にお立ち寄りください。

カテゴリ:明石店