スタッフブログ

TOTO システムバスルーム『シンラ』を使った浴室改装工事~優雅で心地よい浴室へ~

投稿日:2024.01.07

みなさんこんにちは澤辺です!

本日は、先日工事した浴室改装工事をご紹介いたします!

 

今回ご紹介するのはTOTOさんのシステムバスルーム『シンラ』です。
TOTOさんのバスルームのなかでも一番グレードの高いシンラですが、 

〇身体をやさしく包み込む心地よさの『ファーストクラス浴槽』 

〇気分に合わせて調光できる『調光調色システム』 

〇頭上から全身に降り注ぐ『オーバーヘッドシャワー』 

〇たっぷりのお湯で肩と腰を心地よく刺激する『楽湯RAKUーYUー』 

〇自動で浴槽や浴室の床を清掃する『床ワイパー洗浄・お掃除浴槽』 

などのちょっと贅沢な機能がついている商品です。 

写真のように調光・調色することでまったく別の表情をみせてくれるので、そのときの気分などに合わせることができるのがいいですよね♪ 

 

バスルームは一日の疲れを癒すくつろぎ空間です。 

有名な人気アニメのミサトさんの言葉を借りるとまさに『命の洗濯』をするところ。 

ちょっと優雅に。ちょっと贅沢に。 

  

お客様のニーズに合わせたバスルームプランをご提案させていただきますので、 

『お風呂を〇〇な感じにしたい』 

『どんな感じのお風呂にできるのか聞いてみたい』 

と思ったそこのあなた!! 

ぜひ一度みずらぼまでお気軽にご相談くださいませ♪♪ 

浴室リフォームの醍醐味!?壁パネル色選びのご紹介♪♪

投稿日:2023.12.03

皆さんこんにちわ!!
みずらぼ高槻店です。
本日は先日工事したユニットバス交換工事をご紹介いたします!


ユニットバス交換工事で1番の楽しみと言っても過言ではないのが『壁パネルなどの色味決め』です。
今回ご紹介するのはマンションリモデル用ユニットバスWYシリーズになります。
壁パネルは全35種類からお選び頂け、それに合わせて床材の色、浴槽や浴槽エプロンのお色味もお選び頂けます。(グレードにより金額の誤差がございます)
その中でも特に目立つ壁パネル選びは皆様の好みにもよりますが浴室リフォームにおける醍醐味と言えるでしょう。

シンプルな白基調のものもあれば、木目調のものもあったり、またツルツルとした鏡面パネルか、ツヤ消し加工されているものもご用意がございます。

また全面同じ色に揃えるパターンと、一面だけ違う色にするアクセントパターンでもお選び頂けます。

お打ち合わせ時にはイメージ図を作成してみていただくことも可能ですが、発注前には事前にメーカーショールームにご来館いただき、実物で見ていただいてご納得いただいた上で発注させて頂きます。(選定色全ての展示があるわけではありませんが、実際のお色味を模型を使用してご確認頂けます)

今回ご紹介する施工事例はピンクを基調とした壁パネルです。
ピンクなので結構攻めてるかも?とお思いの方もいるかと思うのですが、思ってる以上に落ち着いたピンクなのでかなり最近人気でよく発注させて頂いています。

写真仕様
壁パネル:アクセント→マテリアルアロマピンク   周辺パネル→ミネラホワイト
浴槽→ピンク
エプロン→ピンク
床→ラグ調/ホワイト

浴槽と浴槽エプロンもピンクに合わせています。

お客様に合わせて何百通りとお選び頂けるので是非『こんなイメージのお風呂にしたい!』などご相談いただければと思います!!
一緒に理想のお風呂空間を作っていきましょう♪

TOTO ネオレストRS×アクセントクロス!

投稿日:2023.11.05

皆さんこんにちは。
みずらぼ高槻店です。

季節の変わり目ですが体調はいかがですか?
寒暖差が激しい日々が続いておりますのでお気をつけください。

今回のテーマは……
✨TOTO ネオレストRS×アクセントクロス✨です!

【Before】

•ウォシュレット一体型トイレ

内装工事必要⁉︎と思うほどとても綺麗ですよね。私も思いました。

【After】

•ネオレストRS

やっぱりタンクレストイレはカッコいい!
個人的にネオレストRSの丸みのあるフォルムが可愛らしくて好みです☆

ブルーのアクセントクロスを入れる事によって雰囲気が大きく違いますね!

☆推しポイント☆
元々ついていた埋込収納棚とブルーのクロスがとても合っていて、透明感と統一感ある空間になりました。お客様も喜ばれていました😊

手洗器のバックパネルも新しく変えたことで
雰囲気がガラッと変わりました。

ホワイトとブルーが基調で爽やかな透明感ある空間は、ブルー好きな私にはたまりませんでした😊

10年~20年に1度のトイレ交換の際に、内装も変えて気分転換はいかがでしょうか?

クロスのお色味、アクセントクロス、床材1つでもガラッと雰囲気が変わります☆

デザインを決めるのが難しいと思われるかと思いますが、ご要望を元に一緒に考えて提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください😊

リフォームでより意匠性・清掃性アップ!?ユニットバス交換工事のご紹介

投稿日:2023.10.01

皆さんこんにちは!!

みずらぼ高槻店です。

本日は先日工事したユニットバス交換工事をご紹介いたします!

突然ですが皆さんこちらの写真の違い、わかりますか?

 

《ユニットバス交換工事前》

《ユニットバス交換工事後》

。。。正解は。。。

そう!!『梁があるかどうか』です。

こちらの現場は集合住宅でマンションの構造を支えるために必要な構造材である梁がユニットバスの天井部分にあり、

施主様曰く

「端部屋のため、梁よけ部材をいれればワンサイズお風呂を大きくできますよと言われた」そうです。

実際現地調査の際浴室内の梁避けは20㎝×10㎝とそこそこ大きな出っ張りがありました。

 

今回も同じサイズのユニットバスへの交換でしたのでプラン上では梁よけ部材を手配し、職人さんにもその加工をお願いしていました。

が、実際解体してみると『梁よけ部材を入れなくても大丈夫』なことがわかり、梁避けなしで施工させていただきました。

写真をみてもらったらわかる通り梁よけはないほうが

①意匠性抜群!!

見た目すっきり!部材の素材や色味は天井と同じになります。(壁面に天井部分が増えるイメージ)

 

②清掃性抜群!!

単純に汚れなどが溜まりやすい隅が1つ増えてしまう、またお掃除自体もしにくいです。

 

と、メリットがたくさんあります!!

 

どうしても梁よけが必要な現場もございますが、特にマンションなどの集合住宅にお住みの方でユニットバス交換をお考えの方は、一度ご相談いただければと思います。

梁よけの他にも、入口付近の段差の解消など細かいところ含めお気軽にご相談ください!!

LIXIL ユニットバス リノビオVの工事 全面レンガ柄でホテルのような高級感のある空間に

投稿日:2023.08.17

こんにちは!
中島です!

今年は酷暑が続いて毎日辛いですね💦
水分・塩分取って体調管理しっかりしていきましょう!

今回は、先日施工させていただいたユニットバスをご紹介致します。

お客様のご要望はお掃除がしやすくてかつ高級感もある浴室が良いとのことでした。
そこでカウンターが簡単に外せてお手入れもしやすく、かつ壁色のバリエーションも豊富なユニットバス
【LIXIL リノビオV Sタイプ】をご提案させていただきました。

壁色を全面同色にしてホテルのような高級感も醸し出しつつ、カウンター色をブラックにしてアクセントを付けて全体をまとめた仕上がりとなりました。
お客様からもブラックのカウンターが効いていて全体的に良い雰囲気にまとまって良かった!とお喜びの言葉もいただけました。

今回工事をお任せいただきましたN様、誠にありがとうございました。
次回もお困りの事があればご相談下さいね。

【before】

【施工中①】

【施工中②】 

【after】 

リノビオV Sタイプ
壁:セブストーン(全面)
浴槽:ホワイト
床:グレー
カウンター:ブラック 

DAIKEN グラビオエッジのご紹介

投稿日:2023.08.06

初めまして。4月よりみずらぼ高槻店に異動してきました大木と申します。
最近暑い日が続いております。
熱中症、体調管理お気をつけください。

今回の施工事例は、DAIKENの不燃壁材グラビオエッジのご紹介です。
壁面にアクセントとして入れることで、お部屋に個性を出すことができます。
今回はその中でもカルセという商品を選定し、施工致しました。
重厚感を与える石積み調のデザインとなっております。
テレビとの相性も抜群です!
他にもいろいろとデザインもありますし、タイルの5分の2程の軽さですので施工性も優れております。
是非チェックしてみてください!!

カテゴリ:高槻店 大木 崇志

トクラス ベリー施工事例のご紹介

投稿日:2023.07.02

こんにちは。みずらぼ高槻店です。
キッチンの施工事例のご紹介をいたします。

キッチンをお考えとのことで今回はトクラスの「ベリー」をお選びいただきました。

現在は廃盤終了となってしまいましたが、トクラスといえば人造大理石カウンターというイメージをお持ちの方が多いかと思います。

こちらの特徴としては、排水口からシンクとカウンターのつなぎ目や隙間がない一体形状のためお手入れがしやすくなっています。

最大限既存の内装を活かしキッチンのリフォームを行いました。

【Before】

【After】

【仕様】
ステップ対面キッチン
建物:戸建て
サイズ:2550
扉カラー:栗皮色
カウンター色:アイアンブラック
シンク色:シックベージュ
取手:ラインシルバー

施主様がアクセントにブルーをご希望されたため、柱にはクロスではなくブルーを入れたタイルをご提案いたしました。

キッチンのリフォームと合わせてリビングの内装も承っておりますので、ぜひお気軽にご相談くださいませ。

いろんな場面で活躍!?高機能織物シートのご紹介

投稿日:2023.06.04

皆さんこんにちは!!

みずらぼ高槻店です。

本日は畳や襖、腰壁や造作家具にも使用できる高機能織物シートをご紹介いたします!

こちらは光洋産業さんの商品『ReFace』という商品で
〇撥水・防汚・防カビ仕様で変色もしにくい!

汚れが付きにくく、水拭きもできるのでお手入れ簡単♪

〇アレルギー対策に

シックハウス症候群の原因ホルムアルデヒド不使用で赤ちゃんにも安心♪

〇耐久性抜群で滑りにくい!

耐摩耗性に優れ表面も滑りにくく、ペットや高齢の方にも安心です♪

今回は猫ちゃんが引っ搔いてしまうのでとのことで襖に使用させていただきました。

色もバリエーションも豊富ですので気になる方はぜひお気軽にご相談くださいませ😊

はじめまして

投稿日:2023.05.20

はじめまして。

この度みずらぼ高槻店でお仕事させていただきます

芝田 摩耶(しばた まや)です。よろしくお願いします。

生まれも育ちも京都です。

大学4年間、高槻の大学に行っていたので、高槻とは縁があるなと実感しております!

高槻はおいしいラーメンが沢山あるので好きです。まだまだ知らないことばかりなので

オススメの場所やグルメを教えていただきたいです!

休みの日は、基本ペットたちとまったり過ごして幸せを感じています。

お出かけするとすぐペットロスになります。

中学の頃からエレキギターを始め、大学では軽音サークルでリードギターをしていました。

ゆっくり系が苦手でギターインストやギターソロが得意です♪

友達とは内容のない話をして笑っていたら勝手に時間が過ぎていることが多いです。

くだらない話すぎてだいたいの話の内容は覚えていません。そんな時間が好きです!

まだまだわからないことばかりですが、一日でも早くお客様に「信頼と感動」で溢れたリフォームを提供できるよう精一杯頑張ります!よろしくお願いします😊

カテゴリ:高槻店 芝田 摩耶

トイレの施工事例

投稿日:2023.05.06

こんにちは。

みずらぼ高槻店です。

本日は、トイレの施工事例を紹介させていただきます。

Before

きれいにご使用いただいておりましたが、水漏れが生じたため交換することとなりました。

After

便器を交換するならと内装も一緒に貼替えました。

ブルーグレーの便器を合わせてアクセントに濃青、天井は淡い水色のクロスをご選定いただきました。

床材も便器・壁材に合わせてタイル調のクッションフロアに貼替えました。

雰囲気がガラッと変わり、カッコイイ空間となりました😊