スタッフブログ

レンジフード施工事例

投稿日:2017.06.19

こんにちは。
みずらぼ六甲店の中島です。

梅雨の時期ですがここ数日はカラッとした天気が続いて気持ちいいですね♪
日中は汗ばむくらいの気温でもう夏が迫ってきていますね。
夏はBBQや花火など楽しいイベントがたくさん溢れているので今から楽しみです♪

さて今回は先日させていただいたレンジフードのリフォームのご紹介をしたいと思います。

築30年ほどのマンションに付いていたレンジフードはターボファンと呼ばれるものでした。お客様のご要望で今風のスッキリした形のものにしたいとのことで、今回はパナソニックのスマートフードⅡをご提案させていただきました。

Before

After

以前のレンジフードに比べ普段のお手入れは整流板をサッとひとふきするだけでお手入れがカンタンです。

見た目もすっきりし、お掃除も楽になるわ!と喜んでいただけました

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います。

キッチンの施工事例

投稿日:2017.06.15

こんにちは。フレスポしんかな店の中尾です。

5月からフレスポしんかな店に異動になりました!
堺の皆様、これからどうぞ宜しくお願い致します。

さて、では今回久しぶりにキッチンの施工事例をご紹介させていただきます。

築15年くらいのマンションにお住いのお客様で、お子様が独り立ちし、旦那様とお二人に
なられたとのことで、ダイニングテーブルをなくして、カウンターキッチンにしてそこでお食事をとったりしたいとのご要望でした。

I様から「中尾さんにプランを全てお任せしたい!」と言って下さったので、I様のご自宅に合わせたプランをさせていただきました!!
お持ちの家具やピアノをメインに白を基調とした空間造りをさせていただきました。
またカウンターキッチンにすると、I様の場合、少し高くお食事しずらかいかと思い、I様の身長に合わせて、造作でテーブルを造りました☆彡
【Before】

【After】

I様、この度は私に工事をお任せいただき、誠にありがとうございました!!
I様にご満足いただけて、私もとても嬉しく思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

皆さまもリフォームする際、いろいろ決めることが多くて分からないし、めんどくさいなと思われる方もいらっしゃるかと思います。
大丈夫です!!
イメージが固まっていなくても、現状困っていることやこうなったらいいなぁの思いでプロのスタッフがイメージを形にしてくれます。
水廻り専門店だからこその提案ができますので、ぜひお気軽にご来店ください!!

給湯器

投稿日:2017.06.04

こんにちは!
千里丘店の高畠です。
千里丘店に配属されてから約1か月が経ちました!
毎日が慣れないことばかりで時間が早く過ぎているように感じます。

さて、今回はみなさんもお使いだと思われる給湯器についてです!

まず号数とは??
号数とは一言で言うと、給湯能力のことです。
“水温+25℃のお湯を1分間にどれだけ出すことができるのか“を表しています。
例えば、「24号の給湯器」だと「水温+25℃」のお湯を1分間に24ℓ出せるということです。

1人暮らしの方の場合、
1度に複数個所でお湯を使用することが少ないので、16号がおすすめです。

4人の家族の方の場合、
24号の給湯器がおすすめです。
お湯を供給するパワーが強いので、
誰かがシャワーを浴びている間に洗い場で食器を洗う、なんてことも可能です。

使用人数に対して最適な給湯器を選べば、シャワーを浴びている時にお湯の出が悪くなった!ということもなくなります。

そして給湯器にはいくつかタイプがあります。

お湯はり機能があれば、入浴時の快適性がアップします。
例えばフルオートタイプなら、
スイッチを押すと、設定湯量と温度の湯はりから保温(追炊き)、たし湯まで全て自動でしてくれます。

オートタイプなら、
スイッチを押すと、設定湯量と温度の湯はりから保温(追炊き)までを、自動でしてくれます。

一方、給湯専用は、蛇口からお湯が出てくるタイプです。
保温や追炊きはできませんが、設定湯量まで自動で湯はりできるものもあります。

また、給湯暖房熱源機とは、床暖房や浴室暖房乾燥機などにお湯を循環させるものです。
今後、床暖房や浴室暖房乾燥機の使用を検討されている方は、給湯器ではなく、給湯暖房熱源機を取りつけることをおすすめいたします。

まだまだ勉強することはたくさんありますが、
お客様に「快適な住空間」を提案できるように毎日頑張りたいと思います!

カテゴリ:高畠 利幸 千里丘店

トイレ施工事例

投稿日:2017.05.09

こんにちは。みずらぼ六甲店の中島です。

GWも終わりましたが皆さんは楽しく過ごせましたか?僕といえば今年は天気も良かったので、旅行に行ったりピクニックに行ったりとアウトドアな休日を過ごすことができました♪

 

 

今回はGW前にさせていただいたトイレのリフォームのご紹介をしたいと思います。

 

 

マンションにお住いのK様のトイレは立地的に湿気がこもり、クロスなどにカビなどの汚れが付いている状態でした。もともと白っぽいクロスが嫌だったとのことでもし内装も替えるのなら華やかな色でしたいというご要望に応えて、SINCOLのクロスをおすすめしました。

またトイレはTOTOのピュアレストMRをおすすめさせていただきました。マンションリフォーム用の組み合わせ便器で、水の消費はたったの4.8ℓな節水型トイレです。色は内装クロスの雰囲気に合わせて可愛らしいピンクにしていただきました。

 

Before

After

リフォームをして「トイレに行くのが楽しみになった。」や、「トイレだけ別の空間になったようで他の水廻りも替えたい!」などといったお声をもらうことができ、ありがとうございました。

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います。

初めまして

投稿日:2017.05.01

初めまして!

4月に入社しこの度、みずらぼ千里丘店に配属されました高畠利幸と申します。

 

洋服が好きで趣味は古着屋さん巡りです

学生時代はバイト代を洋服にばかり使いすぎて、クローゼットに収まらないくらいに、、、

 

 

社会人として慣れないことばかりですが、フレッシュさを第一に頑張っていきたいと思います

 

お客様と一緒に素敵な空間を作っていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!

 

 

カテゴリ:高畠 利幸 千里丘店

リニューアルしたガスコンロで春を!

投稿日:2017.03.28

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です。

3月になり徐々に気温が暖かくなってきて動きやすい季節になってきました。ポカポカした陽気の中、事務所で仕事をしていると仕事を投げ出して無性にピクニックに行きたくなってしまいます。(笑)

 

 

さて先日ガスコンロの工事をさせていただいたのでそれの紹介をしたいと思います。

 

マンションにお住いのT様のガスコンロはキッチンがブロック式のもので、ガスコンロが分かれて付いていました。

長年使用されたせいか、油などの黒ずみ汚れがひどくコンロも1つしか火が点かないようになっていました。

Before

下のキャビネットも専用のもので取り換えないとダメだったので、今回はリンナイのメタルトップガスコンロと専用キャビネットを使い交換をさせていただきました。

After

奥の水切りの所まで専用キャビネットの後板が入り込み、既設のキッチンの奥行にぴったりと合うカタチで取付ができました。

ガスコンロが1つ綺麗になるだけで気持ちもスッキリとしたと、後日T様から喜びのお声を聞けたので嬉しかったです。

 

またなにか水廻りでお困りのことがあればご相談していただけたらと思います。

レンジフード交換工事

投稿日:2017.02.23

こんにちは。

みずらぼ六甲店の中島です。

 

2月ももうすぐで終わり春が待ち遠しい時期になってきました。

 

 

今日は先日レンジフードの工事をしたので今回はそれの紹介をしたいと思います。

 

現場は戸建てで間口90cm幅の古いプロペラ式の換気扇が付いていました。驚いたことに

 

そこの換気扇はダクトが通ってなく「強」・「弱」などのスイッチもない換気扇でした。

 

Before

弊社のチラシを見て最新のスッキリとした形のレンジフードにされたいという要望を聞き

 

今回はパナソニックのスマートフードⅡを取り付けさせていただきました。

After

見た目もスッキリとし掃除もかなり楽になったと後日お伺いしたとき喜びの声を聞かせて

 

いただけました。

 

ぜひまたなにか水廻りでお困りのことがあれば頼りにしていただけたらと思います。

壁紙でおしゃれな空間作り

投稿日:2017.01.29

こんにちは。阿倍野店の中尾です

 

早いもので年明けからもうすぐ1ヶ月を迎えようとしていますね!

本当に月日が流れるのは早いなぁと思う今日この頃です

 

 

 

さて、お客様からよく『壁紙ってどういう基準で選んだらいいの?』というお声をいただきます。

シンプルといってもシンプルすぎるのは嫌だし、かといってどんな感じがいいのか分からない・・・

 

 

 

 

 

そんな時は!!

ざっくりとしたイメージをお伝えいただき、

ご自宅の雰囲気から、この壁紙はいかがですか?とこちらからご提案いたします一緒にじっくり考えていきましょう

 

 

サンゲツさんのHPにインテリアコーディネートがありますので、

お好きな空間や雰囲気を選んでいただき、オススメの壁紙を見て頂くこともできますよ

 

 

 

 

ご参考までに…

 

◆シンプルモダン

シンプルな白のタイル柄とブルーのバティックモチーフの壁紙で清潔感の溢れるパウダールーム。

飾り過ぎないリゾートスタイルが爽やかで心地良い空間になります。

 

おしゃれな壁紙イメージ

 

 

 

 

◆オーセンティック

全体的にトーンをおさえ、重厚感と落ち着きのある印象。カーテンを留めるタッセルを壁紙と同系色にし、空間に統一感を持たせています。

シックな壁紙

 

 

内装工事もぜひ【みずらぼ】にお任せください

 

 

気持ちもトイレもスッキリと

投稿日:2016.12.20

こんにちは。みずらぼ六甲店の中島です。

12月も後半になり寒さも厳しくなっていますが皆さん風邪などは引かれていませんか?
各地でインフルエンザが流行っているみたいで僕もこないだ予防接種を受けに行ってきました!

寒くなり乾燥した環境にはくれぐれも気をつけてくださいね。

さて、今年も残すところあと10日ほどになってきましたが、なにか今年中にやり残したことはありませんか?

神戸に住むS様はどうしてもトイレを今年中に綺麗にされたいとのことでリフォームのご依頼をいただきました。

Before

After

全体的にスッキリした雰囲気で清潔感があるトイレにしたいということで、内装も白を基調としたシンプルな柄で選んでいただきました。

全体的にとても清潔感がアップし、新しい新年を迎えられるとお喜びになられていたのでとてもよかったです!

 

またのご依頼をお待ちしています。

フレスポしんかな店ショールームのご紹介を致します。

投稿日:2016.12.09

こんにちは
フレスポしんかな店の梶本です。

最近、めっきり寒くなってきましたね。

今年も残すところあと数日、体調管理には十分に気を付けて、良い年末年始をお迎え下さい。

 

さて、今年の7月にオープンしたフレスポしんかな店ですが、早いもので5カ月が経過しました。

水廻り工事専門の「みずらぼ」のショールームとしては、

関西エリアで最大級の12店舗目のショールームとなります。

 

リフォームはお客様にとって大きなお買い物ですので、

少しでも気になることがございましたら、何でもお気軽にご相談ください。

ショールームはご予約なしでもご自由にご見学いただけますので、

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

ということで、少しばかりショールームのご案内をさせていただきます。

入口を入るとすぐキッチンコーナーになります。

フレスポしんかな店では、

LIXIL、クリナップ、Panasonic、TOCLASの人気商品が6種類ラインナップされております。

デザインやカラーはもちろんのこと、収納、メーカー毎の特徴や使い勝手などを確認することができます。

レンジフード、ガスコンロなどもご覧いただくことができます。

お客様のこだわりに合ったキッチンがきっと見つかるはずです

こちらがユニットバスのコーナーになります。

TOTO、LIXILの人気商品4種類を揃えております。

最近の商品はどれもお掃除がしやすくなっており、保温性にも優れていますので、

毎日の入浴がきっとより楽しく快適なものになると思います。

タイル貼りのお風呂からユニットバスへの交換、

お風呂のサイズアップなどを検討されている場合も、是非ご相談くださいませ

一番奥が、洗面化粧台とトイレのコーナーになります。

それぞれ人気の6商品を取り揃えており、定番商品からエレガントな商品、

今なら展示品も超特価で販売しております。

最近流行の収納型・タンクレストイレへの交換など、何でもお気軽にご相談ください。

 

そのほか、寒くになるに伴い増えてくる給湯器の交換も随時受け付けております。

年内で工事をお考えの方はまだ間に合いますので、お早目にご連絡ください。

また、クロスやフローリング、畳などの内装工事も得意としております。

最新の商品や人気商品を目で見て、手に触れて体感できるのが、

ショールームの良いところです

是非一度、足を運んでいただけたらと思います

お客様の理想のリフォームを実現するため、精一杯サポートさせていただきます。

カテゴリ:梶本 新一郎