スタッフブログ

浴室リフォームをしました

投稿日:2017.10.15

こんにちは。
千里丘店の平山です。
この夏、千里丘店に異動してきました。
工事をしていたら、あっという間に秋になっていました。

どうぞこれからも宜しくお願い致します。

では今日は先日工事した現場をご紹介します。

施工したのはTOTO サザナ HSシリーズです。

1317という0.75坪サイズなので、広々としています。

壁パネルはアクセントにタルシアベージュ、

その他のパネルや浴槽はホワイトで統一しています。

既存の窓とも雰囲気がマッチしていて、とても綺麗な仕上がりになりました。

 

さらに今回のポイントとしては、鏡がないことです。

お客様のご希望で鏡のないプランになりました。

ユニットバスにはいろいろ制約がありますが、鏡は不要、棚は不要などのご希望に添えるプランもあります。

その場合はぜひご相談ください。

脱衣所にある洗面化粧台も浴室と色合いを統一させました。

ナチュラルな色なので、リラックスしたい空間にぴったりですね。

浴室リフォームをしたことにより、壁の凹凸を解消することができたのも嬉しい点ではないかと思います。

ちなみに以前の様子と比較すると…

Before

ビフォーアフター

After

この度は工事をお任せ頂きありがとうございました。

タイル貼りの浴室からのリフォームのため、工事日数も長く、ご迷惑もおかけしたかと思います。

これからは明るく、お掃除しやすい浴室で快適なバスタイムをお過ごしいただけたらと思います。

 

ありがとうございました。

和式から洋式トイレへの交換工事

投稿日:2017.09.25

こんにちは!
千里丘店 高畠です。
先日、施工させて頂いた和式から洋式トイレへの交換工事をご紹介をいたします。

施工前は和式のトイレをお使いでしたが、
使い勝手が悪いとのことで、洋式への交換をご希望でした。

狭い空間をなるべく広く利用したいとのご要望を受けて、
隅付型便器にウォシュレットの組み合わせをご提案をいたしました。

写真で見るとあっという間ですが、

和式トイレの解体はとても大変です。

個室内に段差があると、床も一度平らにならして、綺麗にやりなおさなくてはならないので時間もかかります。

もちろん壁や天井の内装工事も必要です。

内装が仕上がったら、今度は新しい洋式トイレを設置します。

大変な工事ですが、その甲斐あって見違えるように綺麗になりました

和式と違いしゃがみこむ必要がないので、

足腰の負担も軽減できます。

リフォームでお困りごとがあれば、お気軽にお問い合わせください!

お待ちしております。

浴室と洗面化粧室のリフォームをしました!

投稿日:2017.09.10

こんにちは!

最近は朝晩が涼しくなりとても過ごしやすくなりましたね

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

さて、施工事例をご紹介したいと思います。

浴室と洗面化粧室のリフォームです

 

 

長年使用してきた浴室は、年月とともに汚れや水垢が蓄積され、綺麗に落とすことができなくなり、とても気にされていました

そこで今回リフォームとあいなりました。

Before

ビフォーアフター

After

Before

ビフォーアフター

After

今回採用させて頂いた商品はTOTOのユニットバスWGです!

実際にメーカーショールームへお客様と一緒に行き、

ユニットバスに入ったり、壁パネルや浴槽の色合いを確認して頂いたりと、理想の形に仕上がるように一つ一つ選びならがプランを組立てていきました。

Before

ビフォーアフター

After

洗面化粧台はPanasonicのウツクシーズを取り付けさせて頂きました

ウツクシーズの特徴として、LED照明が縦に2本ついています。

これがまたかっこいい!!

今回施工して頂いたT様

弊社に工事をお任せ頂きありがとうございました

LIXIL サティス洗面器でおしゃれに!

投稿日:2017.08.27

こんにちは!

千里丘店です。

 

さて本日ご紹介するのは、LIXILのサティス洗面器です。

↑ 洗面器はメタルフレームセット。

ミラーキャビネット(3面鏡)

紙巻器の組み合わせです。

 

とてもシンプルで、スタイリッシュな組み合わせですね。

特にこのメタルフレームセットが素敵です。

塩インテリアや、モノトーンのお部屋がお好きな方にオススメです。

ちなみに私は部屋はヴィンテージ家具や北欧テイストでまとめていますが、

洗面室はまったく違うテイストにしようと画策中しているところです。

メタルフレームでカッコイイ洗面室に憧れます

 

お好きな方はぜひご検討ください

カテゴリ:千里丘店

給湯器

投稿日:2017.06.04

こんにちは!
千里丘店の高畠です。
千里丘店に配属されてから約1か月が経ちました!
毎日が慣れないことばかりで時間が早く過ぎているように感じます。

さて、今回はみなさんもお使いだと思われる給湯器についてです!

まず号数とは??
号数とは一言で言うと、給湯能力のことです。
“水温+25℃のお湯を1分間にどれだけ出すことができるのか“を表しています。
例えば、「24号の給湯器」だと「水温+25℃」のお湯を1分間に24ℓ出せるということです。

1人暮らしの方の場合、
1度に複数個所でお湯を使用することが少ないので、16号がおすすめです。

4人の家族の方の場合、
24号の給湯器がおすすめです。
お湯を供給するパワーが強いので、
誰かがシャワーを浴びている間に洗い場で食器を洗う、なんてことも可能です。

使用人数に対して最適な給湯器を選べば、シャワーを浴びている時にお湯の出が悪くなった!ということもなくなります。

そして給湯器にはいくつかタイプがあります。

お湯はり機能があれば、入浴時の快適性がアップします。
例えばフルオートタイプなら、
スイッチを押すと、設定湯量と温度の湯はりから保温(追炊き)、たし湯まで全て自動でしてくれます。

オートタイプなら、
スイッチを押すと、設定湯量と温度の湯はりから保温(追炊き)までを、自動でしてくれます。

一方、給湯専用は、蛇口からお湯が出てくるタイプです。
保温や追炊きはできませんが、設定湯量まで自動で湯はりできるものもあります。

また、給湯暖房熱源機とは、床暖房や浴室暖房乾燥機などにお湯を循環させるものです。
今後、床暖房や浴室暖房乾燥機の使用を検討されている方は、給湯器ではなく、給湯暖房熱源機を取りつけることをおすすめいたします。

まだまだ勉強することはたくさんありますが、
お客様に「快適な住空間」を提案できるように毎日頑張りたいと思います!

カテゴリ:高畠 利幸 千里丘店

タイルのお風呂を交換する時

投稿日:2017.05.15

みなさま、こんにちは。

ゴールデンウィークはゆっくりリラックスされましたでしょうか?

 

私は親戚とドライブに行ったり、家中を掃除したりと

なんだかんだアレコレと充実した毎日を過ぎすことが出来ました。

 

お休み明けからは工事ラッシュです!

お任せいただいた皆様のお宅を快適にするためがんばります★

 

 

最近、タイル貼のお風呂をお使いのお客様より

 

・お風呂のあるところの外壁が湿っている。

・水漏れしている。

・タイルのひび割れがひどくなってきている  などなど・・・

 

タイルや配管を補修すれば直ると思うから、補修をお願いします

 

とご依頼をいただきます。

 

 

補修で済むこともありますが

現地を確認させていただいて、職人に確認すると

その多くは・・・ユニットバスへの交換 となります。

 

なぜ?なぜ?

タイル貼りのお風呂は解体してみないと配管の状態がまったくわかりません。

補修だけをしても、配管のやりかえとタイルのやりかえで

かなりの費用がかかってくるともございます。

補修をしても、また別箇所が傷んでくることが多々ございます。

 

そういった理由からも、

一気にお風呂をユニットバスへ交換することをご提案させていただいております。

 

 

 

解体し、配管をやりかえ、ユニットバスに交換することで

なにがどうよくなるの??

 

 

配管をやりかえますので、安心してお風呂をお使いいただけます

浴槽のまたぎや入口の段差が解消されるので安全性が高まります。

もちろん!皆さまがお困りの掃除もしやすくなっております。

 

 

今、タイル貼りのお風呂をお使いで、何かお困りごとがございましたら

気軽にみずらぼまでご相談ください。

 

経験豊富なスタッフがお伺いしまして、よりよいご提案をさせていただきます。

 

 

カテゴリ:千里丘店

初めまして

投稿日:2017.05.01

初めまして!

4月に入社しこの度、みずらぼ千里丘店に配属されました高畠利幸と申します。

 

洋服が好きで趣味は古着屋さん巡りです

学生時代はバイト代を洋服にばかり使いすぎて、クローゼットに収まらないくらいに、、、

 

 

社会人として慣れないことばかりですが、フレッシュさを第一に頑張っていきたいと思います

 

お客様と一緒に素敵な空間を作っていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します!

 

 

カテゴリ:高畠 利幸 千里丘店

リンナイ 「乾太くん」で洗濯物を素早く乾燥☆

投稿日:2017.03.13

 

今回はガス衣類乾燥機 リンナイの「乾太くん」についてご紹介したいと思います

 

 

 

 

 

乾燥機を使うメリットは?

 

✤雨の日や花粉の季節なども気にせず洗濯、乾燥ができます。

室内干しのイヤなニオイも衣類に残ることはありません

また乾太くんなら天日干しと同レベルの除菌効果を発揮赤ちゃんの衣類乾燥にも安心して使用できますね

 

 

 

 

 

 

✤ガス式の乾太くんは、天日干しや電気式の乾燥機よりも強い温風で乾燥させるので

繊維の根元から立ち上がり1番ふっくらやわらか、やさしい肌ざわりに仕上がります

 

 

 

 

 

✤電気式では5kgの洗濯物を乾燥させるのに約169分かかっていたのが、ガス式の乾太くんだとなんと1/3の約52分でしっかり乾かします

ランニングコストを見ても経済的ですね

 

 

 

マンションでも設置可能◎ベランダなど直接雨や水がかからない場所に取り付けることが出来ます

 

花粉のシーズンが終われば梅雨がやってきます。。。

通年使用できる ガス衣類乾燥機【乾太くん】 おすすめです

 

 

カテゴリ:千里丘店 森川 優香

クリンレディのウォールキャビネット

投稿日:2017.02.20

 

 

こんにちは^^千里丘店の森川です

 

今回はクリンレディのウォールキャビネットについてご紹介します

ウォールキャビネットは【オートムーブシステム】【プッシュムーブ】【ハンドムーブ】と、3種類あります

 

 

 

—————————————————-【オートムーブシステム】—————————————————-

 

ワンタッチで自動昇降するオートムーブは丈夫で清潔なステンレス製の収納庫が特徴で、

まな板やふきんなども収納できます

サイズは間口150cm,165cm,180cm

タイプは2パターン

 

①水切り&小物収納

 

②除菌乾燥&水切り&小物収納

ふきんやまな板を除菌までできるのは魅力的ですね~

 

 

 

 

 

間口75cm,90cm,120,135cmはこちらの4タイプから選べます

①食器乾燥         ②小物収納       ③水切り&カウンター   ④除菌乾燥&食器乾燥

 

 

 

 

間口75cmでもたっぷり食器を収納できますね

 

 

 

 

—————————ワンタッチではなくボタンを押し続けて昇降する【プッシュムーブ】—————————

プッシュムーブはボタンを押すと収納スペースが昇降、離すと止まります。使いやすい位置で止めることができるメリットが◎

 

水切り&収納タイプ⇒間口150cm,165cm,180cm

 

 

 

水切り、収納どちらかの場合⇒間口90cm

 

 

 

オートムーブ、プッシュムーブどちらもLED照明付きで、

扉面材仕様かシースルー扉仕様で選ぶことができます

 

 

 

 

———————————————————–【ハンドムーブ】———————————————————-

 

電動ではなく、目の高さに手動で下せるハンドムーブ。使いたいときに手軽に降ろせるメリットが◎

2タイプありますがどちらも間口75cm、90cm

 

①収納タイプ

使用頻度の高い調味料などサッと取り出せます。

 

 

②水切りタイプ

水切り以外にも調理中の一時置きとして活用できます。

 

 

 

 

 

千里丘店にもオートムーブを展示していますので、実際にご覧頂くことができますぜひご来店ください

 

 

カテゴリ:千里丘店 森川 優香

千里丘店 洗面台ウツクシ―ズへ入れ替えました!

投稿日:2017.01.30

 

先日、千里丘店の展示品 洗面台を入れ替えました!

【パナソニック  ウツクシ―ズ】です。

扉カラーは優しい色合いのビューティーピンク

 

みずらぼ千里丘 展示品

 

 

ウツクシ―ズといえばLED照明が特徴です

ウツクシ―ズ照明

 

照明この【ツインラインLED照明】は、影の出やすいあご下や横側にも光が当たるので

顔に影をつくらないようにしっかり照らしてくれます

 

 

 

LEDは長寿命の照明なので約4万時間、照明の交換が不要!

蛍光灯に比べ、電気代も節約

 

 

また、蛍光灯タイプに比べて収納場所を広くとることができます。

 

ウツクシ―ズ収納

収納スペース拡大

 

他にも水あかをはじく素材のボウルや、掃除がしやすい排水口などおすすめのポイントがたくさんあります!

特徴 水栓特徴 排水口特徴 ボウル

 

 

 

 

 

ショールームには多数洗面台を展示しております

ご来店をお待ちしております

 

 

カテゴリ:千里丘店