こんにちは!
みずらぼ夙川店です
皆様あけましておめでとうございます。
1月に入って初めての更新です。
今回は昨年に工事させて頂いたキッチンの施工事例を紹介致します
~Before~


・キッチンを綺麗にしたい。
・レンジフードが掃除しづらいので掃除しやすいものがいい。
というご要望でした。
~After~
システムキッチン クリナップ ラクエラ


ご来店の際に夙川店の展示商品のラクエラに一目惚れ
されて、
扉カラーのグリーン
をとても気に入ってくださいました
扉が引出になり収納が楽になりますし、取り出す時もスッと取り出せるのが魅力です!!
今回、工事させて頂いたS様
最後には感謝の言葉を頂き
ありがとうございました
これからも快適に使って頂ければと思っております。
リフォームご検討の方は是非ショールームに足を運んでいただければと思います。
その際は是非ご相談くださいませ
こんにちは!
今回は先日お引渡ししましたトイレの施工事例をご紹介します✿
Before




*手すりを増やして立ちあがるときの支えにしたい
*手洗器を大きくして、温水が出るようにしたい
というのがご希望でした。
After





便器タンクセット TOTO CS597BM/SH596BA
ウォシュレット TOTO TCF702AK
トイレアームレスト TOTO EWC772
棚・収納付二連紙巻器 TOTO YHB62NBS
I型手すり TOTO TS134GMY8 ×2本
手洗器 TOTO L30D
湯ぽっと TOTO RES01CN
タオル掛け LIXIL KF-AA70C
アームレストは上げ下げができるので、
使用しないときは写真のようにあげておくことができます
I型の手すりは、つかみやすいように前出寸法を120㎜にしました
寄りかかって身体を支えるにもちょうど良く、介助者様のご負担も軽減されます。
支える場所を多く作ることで、
その日その日に合わせた体の動きにも柔軟に対応できます
手洗器はボウルが少し大きくなりました
その下にある白色の四角いのが、電気温水器です!!
小型であまり目立ちにくく、
給湯配管をもっていくことなく手洗器でお湯が使えるようになりました
棚付紙巻器の横に小さな収納もつけることで、
ちょっとしたトイレ用品なども入れていただけます
いつも温かく迎えてくださったY様、
本当にありがとうございました
最後に嬉しいお言葉をいただいて本当に感謝しております❁
今後ともよろしくお願い致します
リフォームの理由はさまざまです☆
お困りごとや、ちょっと聞いてみたいことなどございましたら、
いつでもご相談くださいませ
こんにちわ!!
阿倍野店 中尾です☆
最近、温かい日もちらほらありますが
まだまだ寒くて、お布団から出るのに勇気がいりますねー
早く桜の季節になってお花見でも行きたいなーと思ってます!!
さて、今日は先日施工させていただきましたトイレについてご紹介したいと思います☆
トイレは皆さま、ご存じの…..!!!!!!
TOTO ピュアレストQR♪
節水性はもちろんお掃除のしやすさや便器にくびれやスキマが少ないのが特徴です
トイレという限られた空間の中で
せっかくリフォームしていただくなら、少しでも雰囲気を変え、明るい空間にしようと思い
今回はトイレのお色味をピンクでご提案させていただきました

お客様のお持ちの小物ともマッチして、可愛く、上品なトイレになりました!!
また一緒に床のクッションフロアも交換させていただきました♪
壁のクロスはキレイだったので、床だけにしましょう!ということで
既存の壁のクロスに合って…
ピンクのトイレにもマッチして…
なおかつ、雰囲気がガラリと変わるようなクッションフロアはないかな~
と、お客様と探していたら
新商品!! サンゲツ HM-2162
目地もなく、お掃除もラクにでき、可愛い!!

クロスを変えなくても床を変えるだけでガラリと雰囲気を変えることができます。
みずらぼではトイレの交換の際に、内装工事も一緒にできますので
ぜひ、この機会に自分だけの空間を造ってはいかがでしょうか
今回施工させて頂いたN様、ありがとうございました☆
また近くを通った際はぜひお邪魔させていただきますねー
こんにちは

つかしん店です
先日、完工した工事の様子をアップしたいと思います

老朽化にともない、洗面脱衣所の工事をお任せいただきました。
~ナチュラルな印象の洗面脱衣所に~

<ビフォー>


<アフター>


おしゃれな照明に合わせウッド調の内装をご提案しました。
ナチュラルな印象のかわいい洗面脱衣所になりました。
ウッド調の内装とおしゃれな照明がマッチしていい感じですね
水廻りのリフォームでお悩みのお客様
この機会にどうぞお気軽につかしん店のスタッフまでご相談くださいませ
皆様のご来場、心よりお待ちしております

こんにちわ(^-^)
HDC神戸店です!
今回は以前施工させていただいたビフォーアフターを投稿させていただこうと思います!!
まずビフォー
木目調・ステンレス天板のキッチンで少し暗く感じてしまうキッチンでした。
開き扉なので収納も少なく天板の上に置いている状態でした(‘_’)
そしてアフター

カウンターをホワイトの人工大理石にし、シンクも同じように人工大理石にしました!
扉は明るいベリーレッドにし明るいけどカッコいいキッチンになりました!
今回内装もガラッと変えました。壁全体がホワイトだとキッチンが目立ちすぎるので梁を木目のクロス柱をレンガ調のクロスに貼りわけ、床も石目にしクッションフロアではなくフロアタイルという樹脂のタイルを使うことによって質感をよくしました。
少し貼り分けるだけで雰囲気がここまで変わります!
よろしければ試してください!!
工事させていただきありがとうございました!
こんにちは
大学時代の写真を芝下君に「食欲なくす」と言われた、高岡です
まっっっったく悲しくなんてありません
笑
連日寒い日が続いて、お風呂が憩いの時となりましたね。
かくいう、私もその一人です。
温泉、スーパー銭湯大好きです
以前、このブログにもチラリと本人には無許可でご紹介いたしました、
「清水の舞台から飛び降りてきた瞬間」を再現した幼馴染と
よく、岩盤浴と温泉にでかけます。
そんなお風呂大好きっ子高岡が、おすすめのお風呂を
ご紹介いたします。
今回ご紹介するのは、
人工大理石メーカーの代名詞トクラスのSTORYです。

トクラスは商品名からとっても可愛いです
現在公開中のディズニー映画「ベイマックス」の主題歌が
流れてきそうですね
Pointその1
うつくし浴槽「スターク」
トクラスといえば人工大理石!
トクラス独自のうつくし浴槽「スターク」は汚れにくく、お手入れも簡単です♪
ついた汚れもFRP素材のお風呂と比べるとこんなにも違います。

お湯による劣化もしにくく、長年お使いいただいても表面の美しさや
なめらかさが保てます
Pointその2
「カミトリ名人」
嫌な排水口の掃除は「カミトリ名人」におまかせしましょう!
シャワーを使った時に発生する水流を利用して、「カミトリ名人」が
髪の毛や汚れを見事にキャッチしてくれます。

汚れに手を触れることなく、ゴミ箱へぽいっ♪
Pointその3
「サウンドシャワー」
その名の通り”音のシャワー”です
浴室専用の音響設備なので、もちろん防水加工に
問題はごさいません!
あったかいお風呂につかりながら心地よく過ごせるなんて、
なんて贅沢なひと時なんでしょう

ご紹介のへたっぴな私ですが、本当に素敵なお風呂なので、
ご自宅のお風呂が今よりも、もっと素敵なお風呂に生まれ変わること
間違いなしです

せっかくお風呂に入るなら、ぜひ快適にお過ごしいただきたく思います

こんにちは。
いつの間にか今年も残りわずかですね!
そろそろ大掃除を…とお考えの方
もしくはもう始めてるよ!て方もいらっしゃるかもしれないですね
さて、今回は先日施工させていただきましたトイレの工事をご紹介したいと思います!
内容は…
・便器・タンク交換
・ウォシュレット交換
・トイレ換気扇交換
・トイレ内装
・棚取付
です!
【Before】

【After】
便器・タンク TOTO ピュアレスト(アイボリー)
ウォシュレット TOTO TCF712(アイボリー)
換気扇 三菱
内装 壁 サンゲツ SP-2354
床 サンゲツ HM-8158
ソフト巾木 W99
ウォシュレットの調子が悪くなってしまったことがきっかけで
便器・タンクも長年使用されているため、トイレ改装のご依頼をいただきました。
トイレットペーパーなどを置くスペースをつくられたいということで、
後ろの壁に棚の取付もさせていただきました。
内装もかえられたため、トイレ全体が明るくなりました。
S様にはお打ち合わせから工事完了まで、ご理解ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します!
こんにちは!
都島店です。
何気なく過ごしている中で、
気づかない間にヒタヒタと迫っている…それは、
恐怖の『水漏れ』です

ふと気づくと、トイレの壁に水が漏れ出した痕跡が!!

どうやら、手洗い器へ繋がる給水管との接続部から流れている様子です。
しかし職人が確認したところ、トイレに異常はなく。
これは、壁の中がアヤシイ…

家の中には「点検口」と呼ばれる、配管や配線を確認する為の入口があります。
←左の写真のように、フタを空けると、普段は見ることがない床下のチェックもできます。
ためしに覗いてみると!

特に異常なし。
反対側を見ると、

ついに発見!
水漏れ現場を確認です!!
水漏れの原因はトイレでも施工でもなく、
長年使い続けた給水管の老朽化でした。

壁の中で水漏れが起きているので、
仕方なく壁を開き、給水管をむきだしに。
ここに至るまでにすでに1時間以上が経過。
トイレという狭い場所で、サビついた給水管を外すのは、想像以上に大変な作業です。

お分かりいただけますでしょうか?
長年の水漏れにより、周辺の木板も腐ってます。
給水管はサビてます。
カビが生えていてもおかしくないような惨状でした。

腐った部分をはがして残った残骸。
何もかも水漏れによりボロボロです…
そして

ついに姿を現した元凶。
赤い丸の中心に、穴が開いているのが分かるでしょうか?
ここから水漏れが発生、壁の中をじわじわと侵食し、長い月日をかけてトイレの壁に現れた、という経緯のようです。
今回は給水管が原因でしたが、水漏れの原因は様々です。
そういえば、キッチンの蛇口からポタポタと水が漏れている…
洗面化粧台の配管から水が漏れてる…
ウォシュレットから水漏れが…
給湯器からも水漏れが!
等など。
最初は些細なことでも、水漏れは放っておくと、大変なことにもなりかねません。
ちょっと気になる箇所がある、と思われたら、
ぜひ、みずらぼ にご相談ください。
スタッフ一同、お待ちしております
こんにちは。
今年も残り1ヶ月となりました。ありきたりですが1年あっという間に終わってしまいます。
早いものです。
一日一日を大切に過ごしていかなければと改めて思います。
残り1ヶ月少しでも多くのお客様に快適な空間で生活していただけるよう精進してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。
さて先日、洗面室の改装、お風呂の改装をさせていただきました!

洗面室が狭く洗濯機を置いてしまうとお風呂の入口がふさがれてしまい脱衣場が無い状態。

お客様のご要望として
「洗面室を広くして洗濯機が邪魔にならないようしたい!」
がご要望だったので横にあった押入れを一部解体して洗面室を拡張!
洗面室と押入れの間仕切りをとって洗濯機置き場を移動。
仕上がりがこちらです。
壁も土壁からクロスに変えて清潔感のある洗面室に仕上がりました。
お風呂場の入口前も洗濯機を置かなくても良くなり脱衣場が広く使えるようになりました!
お風呂はタイル貼りの寒々しいお風呂から・・・
魔法瓶浴槽の付いたLIXILユニットバスを施工させていただきました。
I様工事の間ご協力ありがとうございました!
こんにちは
すっかり冬になってしまいましたね
毎日コートを着込んでモコモコになって出勤している高岡です

阿倍野店には、店長の森川さんに「しばいぬ、しばいぬ
」と
可愛がられている(?)自称”タカギ水栓マスター”の芝下くんが
勤務しています。
今回はそんな阿倍野店の柴犬こと芝下君おすすめのタカギ水栓の
魅力をご紹介いたします!
ユニークでチャーミングでお茶目なご担当者のF様も魅力的ですが・・笑
日本は水をきれいにする技術が高く、お水に恵まれた国です。
お水は、私たちの生活を支えてくれる最も大切な資源の一つです。
そんなお水をもっとキレイに、便利に、快適にお使い頂けるのがタカギ水栓です。
タカギの魅力その1
浄水器が蛇口で一体型!
従来の浄水器はボトルがシンクに乗っていて普通の水栓から分岐して
いたり、シンク下に専用のタンクがあったり、なかなかシンクの全てを
活用しにくくはないですか?
タカギ水栓は蛇口と一体成型で、カートリッジが水栓の中に入っているので
シンク周りがスッキリして、大きなお鍋にも楽にお水を注げます。

また、カートリッジの交換もとっても簡単です!
ヘッドをはずして取り換えるだけでOK

タカギの魅力その2
業界初のシャワー浄水!
浄水でシャワー機能があるのはタカギ水栓だけ!
お野菜の剥き洗いや、お米を研ぐ際に便利です。

お米は一番初めに洗うお水を多く吸い込みます。
浄水されたきれいなお水で炊くとさらに美味しいご飯になること間違いなしです
タカギの魅力その3
伸びるシャワー水栓
浄水器と一体型ながら、伸びるシャワー水栓なので、
シンクのお掃除もラクラクです

排水口周りは毎日お掃除をする部分ですよね。
そんな時にもぜひ、このシャワー水栓をご活用ください!
今お使いのキッチン水栓にお困りごとはございませんか?
もしお困りの際は・・・
「僕にお任せください!
」
※残念ながら今日はお顔がキマッていない日らしくお顔を出してくれませんでした・・

« 前のページへ | 次のページへ »