スタッフブログ

トイレにお掃除がしやすいアイカ タフウォールを貼りました

投稿日:2015.03.26

こんにちは

六甲店です

 

春が来たかと思えば、またとっても寒くなり・・・

ダウンをクリーニングに出すのはもうちょっと先になりそうです

 

 

今回はトイレの施工事例をご紹介します!

長年ご使用で次はお掃除のしやすいトイレに、とのことで

トイレはTOTO ピュアレストMRをご提案しました

フチも浅くお掃除が簡単なトイレです。

 

トイレにお掃除がしやすいアイカ タフウォール

さらに今回はお客様のご要望で、腰から下の高さにお掃除のしやすいアイカ タフウォールを貼りました!

 

 

<アイカ タフウォールS>

 

トイレにお掃除がしやすいアイカ タフウォール

 

アイカタフウォールは、メラミン樹脂含浸の化粧層とコア層を高温・高圧でプレス成型した、高い硬度を持つ優れた壁面材です。 (HPより引用)

またアイカ タフウォールは樹脂板なのでカビが生えることもほとんどありません。掃除も簡単です☆

汚れやすいトイレの壁にお掃除が簡単なアイカ タフウォールはいかがでしょうか

 

タフウォールは16柄からお選びいただけます!トイレにお掃除がしやすいアイカ タフウォール

 

 

今回はお客様のご希望で、黒い壁紙に真っ白の石目調のタフウォール、床のクッションフロアは黒の石目調にして、かっこいい雰囲気のトイレに仕上げました

 

いつも暖かく迎えてくださったN様、ありがとうございました

アイカのタフウォールパネルを貼って、トイレの掃除を楽にしたい、というお客様

是非一度お近くのみずらぼまでご相談ください

 

 

トイレにお掃除がしやすいアイカ タフウォール

 

 

エトレ豊中店の展示品入れ替わりました!

投稿日:2015.03.19

こんにちは!エトレ豊中店の釼持です

このたびエトレ豊中店の展示品がpanasonic キッチン ラクシーナに入れ替わりました

木目調のデザインで温かく優しい感じになっています

ぜひ豊中へお越しの際はお立ち寄りください!

カテゴリ:リフォーム工事

キッチン パナソニック ラクシーナ

投稿日:2015.03.14

こんにちは。

3月に入り、お引越しの多い時期、おかげさまでお引越しを機にリフォームをされるお客様が多く忙しくさせていただいております。

「ありがとう。キレイになりました!」とのお言葉をいただき、仕事の励みにさせていただいております!

そんな中先日キッチンのリフォーム工事をさせていただきました。

以前はL型のキッチンで無駄に幅をとっていて狭さが感じられていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様のご要望は、キッチンをスッキリさせたい。でも収納は多くほしい。

確かに私が拝見させていただいたときに圧迫感を感じました。

そこでご提案させていただいたのが

パナソニックのラクシーナです!!

 

 

 

 

 

 

I型キッチンにすることで見違えるほどスッキリとしました!!

 

 

 

 

 

 

収納もオールスライド収納にすることによって変わらず使っていただけます。

お客様もご満足して使っていただいております。

S様この度は本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

キッチン・お風呂・洗面・トイレなどなど水廻りのこと、

またクロスを変えてお部屋のイメージを変えたい!!

などお悩みやご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。

当社は押し売りは一切いたしませんのでどうぞお気軽にご相談くださいませ。

お客様の最善のご提案をさせていただきます!

お待ちしております。ありがとうございました。

神戸市で水廻り工事を!

投稿日:2015.03.09

久しぶりの登場です、大津です!

今回は最近施工させて頂いた神戸市でのリフォーム事例を

いくつかご紹介させて頂きたいと思います

 

まずは須磨区のとあるマンションのリフォーム…

お部屋の数はファミリー向けの3LDKなのですが、お風呂・洗面・トイレが

単身向けマンションによくあるくっついた3点ユニットのお宅でした

 こんな感じです

どうしてもこれだと全体的に窮屈になってしまいます、せっかく部屋数はあって

家自体は広いのにもったいない…でもお風呂を単独のシステムバスにすると

洗面台や洗濯機、トイレを設置する為のスペースが足りない…

 

そこで壁を挟んで隣にある6畳の和室と押入れを4.5畳の和室と押入れに大改造☆

 これを 

すると押入れは6畳内に収まり元々押入れのあったスペースがフリースペースに

あとはそこにトイレを新設、洗濯機スペースを新設、元々洗濯機スペースだったところに

洗面化粧台は設置されて見事に収まりました

洗濯機スペースはダイニングに面しているので使用時以外はロールスクリーンを

おろして目隠しできるように配慮済みです

こんな感じで隠せます★

これでトイレもお風呂もゆったりと快適に使って頂けそうで大満足です

 

 

続いてご紹介させて頂くのはとある会社の事務所

事務所の仮眠室兼倉庫になっているスペースを利用して、

新たに水廻り設備を設置して生活できる空間にしたいとのご要望を頂きました!

こんな感じで水廻りのものはなにもない状態…

ここからまずは設備屋が床をめくって配管を作っていきます、

そのあと大工が壁を作り床を作り天井を作り、

電気屋が照明や換気扇などの配線を作っていき、

内装屋が壁や天井にクロスを、床にクッションフロアを貼り、

最後に設備屋が水廻り設備を据え付けていくとこうなります

ブロックキッチンが綺麗に収まり、

なにもなかった場所に新たに壁や扉が付いていて、

扉の向こうにはお風呂とトイレが!

こうして無事ひとつの生活空間が完成しました

 

まだまだご紹介させて頂きたい施工事例はありますが、今回はこのへんで…

今回ご担当させて頂きました、I様、R様、施工をお任せ頂きありがとうございました★

 

みずらぼでは設備の交換はもちろん、このような新設や移設といった施工も

水廻り専門店として大津含むリフォームアドバイザーと各専門の腕の良い職人たちが

自信をもってご提案、施工させて頂きます!

まずはぜひぜひ私達にお気軽にご相談くださいませ

 

 

TOTO ネオレスト

投稿日:2015.03.09

こんにちはみずらぼ都島店の池田です

こちらの店舗に来てからあっという間に1ヶ月が経ちました

今後ともよろしくお願い致します

さて、本日はTOTOの新しいトイレを取替させて頂きましたのでご紹介します

最近CMでもたまに見かけるネオレストです

「totoネオレストdh」の画像検索結果

今回はDHタイプというハイブリットエコロジーシステムを搭載したもので、

 

「totoネオレストdh」の画像検索結果

水圧に左右されない「タンク式」とタンクレスでコンパクトな「水道直圧式」の長所を融合させた独自の洗浄技術だそうです

低水圧のマンションや高台などへの設置自由度、柔らかな洗浄音で生活環境にも配慮された魅力の高いトイレです

もちろん清潔テクノロジーも搭載

「totoネオレストdh トルネード洗浄」の画像検索結果

などなど…他にもたくさん

AHやRHもたくさんの機能が備わってます

K様邸での施工事例です↓

からの…↓

見た目もスッキリですね

内装は床クッションフロアを張替して引き締まりました

毎日使う場所なのでつい入りたくなるようなトイレだと良いですね

長年ご使用のトイレを変えてみたいとお考えの皆様、お気軽にまずご相談下さい

Panasonic さっとれるファン

投稿日:2015.03.08

こんにちは

朝晩まだまだ冷え込みます

みなさんお身体にはきをつけてくださいね

 

さて今回は施工事例を紹介させていただきます

 施工前

 

 

 

施工後

 

 

Panasonicのさっとれるフードを施工させていただきました。

さっとれるフードとは

○フードの外と内の汚れが「さっと」とれる。(有機親水コーティング)

整流板は水拭きだけでさっと汚れがとれます。

フィルターがなく、有機親水コーティングの整流板で、油汚れもひと拭きでキレイに!

整流板の裏も、汚れたらさっと拭くだけでキレイになります。

 

○ファンもパーツも「さっと」洗える。(フッ素コーティング)

ファン内部の汚れが落ちやすい。ファンもワンタッチで外せます

①オイルキャッチを外す

②バッフル板を外す

③ワンタッチでファンが外せます

④ファンはフッ素コーティングでおそうじがラク

 ファンも取り外しのしやすいものになっており、お掃除もしやすくなっております。

施工前のレンジフードはプロペラだった為、さっとれるファンにすることにより、

お掃除がしやすくなりました

施工後、お客様には大変喜んで頂きました

ありがとうございました

水廻りでお悩みのこと、お困りのことがございましたら、お気軽にご相談下さい

カテゴリ:リフォーム工事 common

悲しくなるほど清潔なトイレだ

投稿日:2015.03.06

こんにちは!!!!

みずらぼ 阿倍野店の芝下です!!

今回は悲しくなるほど清潔なトイレで有名なこの商品についてご紹介させて頂きます。

TOTO ネオレストシリーズ

CMでもお馴染みのTOTO ネオレストの良さを少しだけご紹介していきたいと思います。

まずは題名の通り悲しくなるほど清潔なトイレを保つ為のポイント、きれい除菌水です!!

きれい除菌水とは、水道水に含まれる塩化物イオンを電気分解して作られる、除菌成分(次亜塩素酸)を含む水です。薬品や洗剤を使わず、水道水から作られます。

時間がたつと水に戻るのでとっても環境にいいです!!

普段きれいにお掃除したつもりでも、見えない汚れや菌が残っていると、輪じみや黄ばみなどの汚れに変化してしまいます。「きれい除菌水」は、汚れの原因となる菌を分解・除菌するので、汚れが発生しにくく、トイレのきれいが長持ちします。

悲しくなるほど清潔なトイレを保つポイントその2 においきれい

トイレの1日の使用時間を学習し、よく使用する約1時間前から作動。使用時間中、トイレ空間の気になるニオイを取り込み、除菌水フィルターに捕集して脱臭。除菌水フィルターに捕集したニオイ成分を、きれい除菌水で1日1回、使用が少ない時間に洗浄・除菌します。

なんと空気中の嫌な臭いも、きれい除菌水を利用して綺麗にしてくれる!!!それだけでなく、汚れたフィルターも自動で洗浄してくれる賢いトイレなのです。

他にもたくさんネオレストの清潔ポイントはあるのですが、ここではすべてを説明することが多すぎるので、お近くのみずらぼまでお問い合わせ頂ければスタッフが、ネオレストの良さをすべてお伝えさせて頂きたいと思います。

いかがですか???一家に一台ネオレスト!!!

どしどしお問い合わせお待ちしております。

 

簡単でオシャレな収納術☆~キッチン編~

投稿日:2015.03.06

こんにちは!

 

さてさて、私事ではありますが最近収納について悩んでいます。。。

キッチンも今主流の引出しなのですが、たくさんしまえるのになんだかデッドスペースが多いしごちゃごちゃしてるような。。。

収納スペースはたくさんあるのにもっとうまく活用できないかなと家に帰るたび思うのです。。。笑

 

そこで!いろいろと活用術を調べてみました!!

まずはキッチン!!

引出しのタイプはお鍋やフライパンなど重ねて収納するためどうしても下のものが取りにくい、また取っ手が付いているものだとどうしてもそこがデットスペースになってしまいます。

そんな時は、ファイルボックスで仕切りをし、たてて入れる事で解消できます!!

 

(画像は引用させていただきました)

 

これだと取り出しやすく、スペースも有効に使えます!!

細かいものもファイルボックスで仕切りをするとまとまりやすくどこになにがあるかも一目瞭然です♪

 

また、見せる収納なんかもあります!

よくみかけるのが、調味料です!

瓶や容器に入れ替えて並べるとなんだかカフェみたいでオシャレに見えます!

 

ちょっとした工夫でスペースを活用できれば使いやすくなりますし、なにより片付けも楽しくなりそうですね♪

ファイルボックスや瓶なども100均などで購入できるので簡単にできます☆

 

私も早速試してみたいと思います

カテゴリ:リフォーム工事

和式トイレを洋式トイレに!!

投稿日:2015.02.10

こんにちは!!

 

昨日は2月9日!!

何の日かご存知ですか~???

そう!!皆様ご存知のふぐの日です

他には服の日、肉の日、福の日などもあるみたいですが。。。笑

ふぐの日にはふぐを食べに行かねばと阿倍野店の皆でふぐ食べにいっちゃいました

いけすに泳ぐ長崎産とらふぐを注文を受けてから調理してくれます!!

残念ながら画像ではお伝えできませんが、ふぐさんがピクピク動いております!!

新鮮そのもの!!まだまだ寒いのでお鍋も最高ですね~

 

さらにさらに!

 

サービスの白子と河豚皮頂いちゃいました

 

 

じっ。。。。実は。。。。。。。

 

このふぐ屋さんの和式トイレを洋式トイレに施工させていただいております

 

施工前

       

 

施工後

床はブラシでゴシゴシお掃除したいとのことでしたので、タイルに!!

壁は水はけの良いパネルにしました!!

あと店長様のご要望で、お客様の安全の為の手すりも設置!!

床と壁を白色で合わせて清潔感がさらにUP

 

和式トイレから洋式トイレに交換をお考えの皆様!!

ぜひみずらぼにご相談下さいませ

 

ふぐ天神 西田辺店 店長H様 ありがとうございました

また食べに行きます

皆様もぜひっ

 

カテゴリ:リフォーム工事 common

タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に

投稿日:2015.01.29

こんにちは

つかしん店です

 

 

先日、完工した工事の様子をアップしたいと思います

【工事の内容】
タイル貼りのお風呂→パネルでユニットバス風に

【依頼内容】
今回、ご依頼していただいたのは、戸建てに住むご家族の皆様。
工事中はいつも親切・丁寧に迎えて頂き本当にありがとうございました。
リフォームのきっかけは、老朽化にともないいたる所に不自由が!!

〇 タイル貼りの浴室はお掃除が大変!!

〇 冬場、お風呂が寒すぎる!!

〇 床が腐って、ペコペコする  など

そこで今回、私、イチハラがいろいろご提案させて頂きました

 

 

 

 

タイルの上からパネルを貼り「ユニットバス風」の浴室に

タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に

 

 

 

Before

施工前:タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に施工前:タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に

 

 

 

 

 

 

 

 

After

タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に施工前:タイル貼りの浴室をパネルでユニットバス風に

 

 

 

 

 

 

 

タイルの上からパネルを貼り、ユニットバス風の浴室に生まれ変わりました。

これでお掃除も簡単です

 

 

水廻りのリフォームでお悩みのお客様

この機会にどうぞお気軽につかしん店のスタッフまでご相談くださいませ

皆様のご来場、心よりお待ちしております