こんにちは。
最近は朝方や夜遅くだと涼しくなってきましたね。
これから過ごしやすい季節になりますが季節の変わり目なので
風邪をひかないようにくれぐれもお気を付けください。
早速ですが今回は洗面脱衣所の施工事例をご紹介させて頂きます。
before

クロスが柄物で雰囲気を変えたい、
床のクッションフロアが茶色で脱衣室が暗いので明るくしたいとの事でした。
after

洗面化粧台はLIXILのピアラを入れさせて頂きました。
60cmの幅で2面鏡収納、水栓もエコハンドル搭載で無駄なガス代節約に!!
※エコハンドル:カチっと音がなると水からお湯に切り替わるので今までの無駄なガス代が
節約できます。
クロスはシンプルな白色を貼り
床のクッションフロアはグレーの柄でアクセントを入れています。
ホワイトで統一した洗面脱衣所は以前よりも明るく印象がグッと変わりました!
お困りの点や気になる点がございましたら
ぜひみずらぼまでお問い合わせください。
———————————————————————-
***洗面台の施工事例はこちらをクリック!***
———————————————————————-
こんにちは!みずらぼHDC神戸店です
熱さも最近は少しましになり、風が吹いて涼しくなってきましたね、
そろそろ秋がやってきそうです
でも、まだまだ温度が高い日が続くので、熱中症対策はしっかりとしていきましょう!
さて、皆さん!ご自宅のトイレに、立て管はございますでしょうか?
立て管とは 「排水立て管」 のことです。下の写真の左側に白いパイプがあります。
このパイプは高層マンションなどで下の階に排水を流すためのパイプです。
おそらくマンションなどに住まわれている方のご自宅には立て管があったりなかったりすると思います。
今回はそんな立て管のあるお客様の施工事例を紹介させていただきたいと思います。
こちらの御トイレ、とてもきれいにお手入れされていたのですが、古くなってきていているので新しいものに変えたいということで、工事をしていただきました。

今回、新しく入れさせていただいたものがピュアレストMR です
ピュアレストMRはマンションなどの立て管があるトイレにも対応している設計になっており、尚且つ従来のトイレに比べ71%も節水もしてくれるトイレです!なので、今までよりも流す水の量は少なくなりました。
内装は壁紙はそのままで、床のみ改装していただきました。
床はフローリング調にされたのですがとてもきれいに仕上がり、空間も少し明るくなったようにおもいます。
お客様にも喜んで頂き大変うれしかったです。

この度は弊社に施工を任せていただきありがとうございました。
また水廻りで何かお困りごとがございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
—————————————————————————–
****トイレの施工事例はこちらをクリック!****
—————————————————————————–
皆様こんにちは
みずらぼ都島店の池田です
まだまだ暑さはありますが、日増しに涼しくなってきましたね!!
夏が苦手な私は快適になってきたので嬉しいです(笑)
暑い日のお休みは干物化してましたのでっ(笑)
そろそろ活動期に入れそうです
さて本日は小工事のご紹介をいたします
浴室のタイル補修をさせていただきました。
柄のタイプで補修前後が分かりやすいかと思うのでご覧下さい
まずは補修前

排水廻りがかけて見栄えも気になりますが、怪我をしてしまいそうで怖いですよね。

目地もカビがでて黒ずんだり擦れて溝が深くなってしまいます。
よりカビが取れにくく…
そして補修後




いかがですか??
タイルは継ぎ目すら分からない程綺麗になりました
一緒に目地も擦れてしまったところを補修したので新品のようですね
勿論お風呂ごとの交換もできますが、今すぐは…とい言う方もいらっしゃいますよね??
タイルの種類や柄にもよりますので、一度ご相談下さいませ
タイル貼のお風呂は悩みが絶えないですよね
他にも色々な対応でご提案をさせて頂けるかと思いますので、気になる方は寒くなる前にお近くのみずらぼへ
こんにちは
千里丘店の青山です!
今回は、先日施工させていただいたユニットバスをご紹介をいたします
【Before】

【After】

TOTOのWFをお選びいただきました
壁のパネルはアロマブラウン柄というベージュ系のお色味なので
落ち着きがあり、暖かい雰囲気となりました
同じユニットバスでも、壁・床・浴槽などの色や柄で
まったく違った雰囲気を作ることができるので
組み合わせを考えるのも楽しいですね^^♪
工事をお任せいたただきましたH様
本当にありがとうございました!!!
—————————————————————————-
***ユニットバスの施工事例はこちらをクリック!***
—————————————————————————-
こんにちは。
今回はトイレの施工事例をご紹介させて頂きます。
before

元々はTOTOの20年程前の便器でした。
after

今回1階と2階のトイレを交換させて頂きました。
1階2階ともに【ピュアレストQR】を入れさせて頂きました。
今までの四角い便器から丸みの帯びた便器に変わったので
すっきりとした可愛らしい印象になりました。
また従来品のトイレ(約13L)に比べ今回のピュアレストQRは
一回あたり(大4.8L)と大幅に節水になってます。
ウォシュレットは使用頻度の多い1階は【TOTO TCF732】
を入れさせて頂きました。
特徴としまして、トイレに入ると便座が開くオート開閉機能。
さらには電力消費を抑える瞬間暖房便座!!
センサーが人の動きを感知して使用時のみ
あたためてくれるので今までの無駄な消費電力を抑え
節電につながります。
2階は使用頻度も1階に比べると少ないので【TOTO TCF702】
を入れさせて頂きました。
1階のウォシュレットに比べると先程紹介した機能がなくなりますが
基本的な機能は付いてます。
after写真を見て頂くとわかりますがウォシュレットも
今までのものに比べてデザイン性もよくなっており
段差、隙間がなくなり掃除もラクラクです。
最後に床はフローリングからフロアタイルにしました。
フローリングの段差もなくなり掃除もしやすくなり
見た目も明るい印象になりました。
最近のトイレは清掃性も上がっていてさらに節水です。
トイレでお困りの点がありましたら
お気軽にご相談ください。
皆さま、こんにちわ!阿倍野店 中尾です。
最近、夜は少し涼しくなってきましたが
まだまだ日中はうだるような暑さに参りますね・・・
皆さまもお体に気を付けて、しっかり水分補給してくださいね!!
さて、今回はトイレのについてご紹介させていただきます。
【お客様のお悩み】
■タンクレスのようにすっきりとしたトイレにしたいけど
手洗いを別につけるスペースがない・・
■お掃除が大変・・・
特にトイレと壁のスキマにホコリがたまるのが気になる・・・
■収納スペースがなく、突っ張り棒で目隠ししてるけど
見栄えが気になる・・・
など・・・
そこで、今回はLIXILのリフォレをご採用いただきました!!

後方のキャビネット内部にタンクが隠れ、すっきりとしたトイレになりました
またキャビネットをホワイトの鏡面にすることにより
光の反射が生まれ、お部屋が広く感じることができました!!
お掃除もらくらくです*
U様にも大変ご満足頂き、私もとても嬉しく思います
この度はありがとうございました!!
また楽しいお話させていただければと思いますので
お近くに来られた際は、ぜひお立ち寄りくださればと思います
こんにちは。
都島店です。
先日工事させていただいたユニットバスを紹介致します。
施工前

施工後

TOTOサザナSタイプ1616サイズ
アクセントパネルは石目調のクレアライトグレー柄
既設のユニットバスもまだまだ綺麗だったのですが、タイルパネルなので所々カビが生えてきていました。
TOTOのユニットバスはカビも生えにくく、また壁パネルも鏡面仕上げですので掃除がかなりしやすくなると思います。
今回はユニットバスだけではなく、システムキッチンの工事もさせていただいておりますが、また別の機会にご紹介させていただきます。
S様、この度は弊社に工事をお任せいただき有難うございました。
今後とも宜しくお願い致します。
こんにちは。
西神中央店です。
今回も水廻りの施工事例のご紹介をさせていただくのですが・・・
タイトルの通り、自宅リフォーム編になります!
最近お風呂の施工事例が続いていましたので、気分を変えてトイレのご紹介です。
before

ごくごく普通の、INAX製のトイレでした。
ウォシュレットは数年?十数年?前から壊れたままでした(笑)

トイレの正面には収納棚がついています。
after

かなり雰囲気が変わりました!
この度設置したのは、LIXILの収納付トイレ「リフォレ」です。
タンクがキャビネット部分にすっきり収まっているので、
一見タンクレストイレのような見た目になっています。
こちらの商品は、どのグレードのウォシュレットを選択しても、フルオート洗浄がついています
ので、何年も動いていなかったただの暖かい便座から大幅にグレードアップです♪

今回は内装も一新しました。
今まで沢山の工事をお任せいただいてきましたが、
母と相談の結果、一度も貼ったことのないクッションフロアを貼ることになりました。
サンゲツHM2067 モロカンタイル柄
柄物のクッションフロアは不安でしたが、意外とマッチしています!
収納棚の上部分は、湿気を吸ってにおいも軽減してくれるエコカラットを貼りました。
こうした一部分のみの施工も、アクセントにもなって良いんではないでしょうか。
おしゃれなカフェのトイレみたい!と家族皆が喜んでくれたので、
私も仕事終わりに帰宅してから打ち合わせをした甲斐があったなと思います!
内装のちょっとした工夫をするだけで、空間のイメージはかなり変わってきます。
「こんな感じが好き」くらいのふわっとしたご希望だけでも、
ご要望に沿ってご提案をさせていただきますので、
是非お近くのみずらぼまでお立ち寄り下さい!
こんにちは 
六甲店の初谷です。
今回はトイレの施工例をご紹介します。
Before

After

TOTOのネオレストRHを採用しました。
今回はリモコンににもこだわっていただき、通常はホワイトの
四角いリモコンなのですが、シルバーのスティックタイプのリモコンをお選びいただきました。
標準リモコン

スティックリモコン

リモコンが変わるだけでも、トイレがスタイリッシュになります

そして壁紙も一面だけアジアンテイスト柄のクロスでアクセントを入れてみました。
それだけでトイレの雰囲気が変わり、よりお好みのトイレ空間にリフォームすることが可能になります
機器類を選ばれる際、まわりの内装を選ばれる際の参考にしていただければと
思います!
こんにちは
夙川店です
連日暑い日が続いておりますが皆様はいかがお過ごしでしょうか??
夏は楽しいことがたくさんありますので花火したり、海
に行ったり、BBQ
なんかもいいですよねー
まあ、私は暑いのが苦手なのでクーラーのきいた部屋に閉じこもってたい派です
笑
本日は施工事例を紹介致します
キッチンの工事をさせていただきました!
Panasonic Vスタイルを施工いたしました。
Before


After

お悩みは
・汚れが気になる。
・開き扉なので収納が少ない。
などでした。
お悩みを解決する収納量たっぷりのパナソニック Vスタイルをご提案!
注目ポイントは バイカラー の扉です
上と下を違う色で尚且つ高級感のあるお色にしました!
周りのクロスをホワイト系で統一しているのでブラックの部分が強調され
おしゃれなキッチンになりました
この度は弊社で工事を任せて頂いたM様ありがとうございました。
この施工事例以外にもたくさんありますので、もし見たい方は気軽にお問い合わせください。
また、お問合せお待ちしております。
« 前のページへ | 次のページへ »