スタッフブログ

ブラウン柄のパネルでお掃除しやすくなったトイレ LIXILアステオ☆

投稿日:2015.10.12

こんにちは☆

最近かなり涼しくなってきましたね
まだタオルケットで寝ているので
風邪をひく前に毛布を出さないとなーと思っている今日この頃です。(笑)

 さて、今回もトイレの施工事例をご紹介いたします!

 

まずはBefore

トイレをもっとお掃除しやすいものに
手洗い器が使いにくい

ということで、LIXILアステオをご提案しました!

After

ブラウン柄のパネルを貼ったトイレ空間

LIXIL アステオですっきりとしたトイレ空間

ダークブラウン柄の手洗器

トイレ:LIXILのアステオ

周辺はブラウン柄のパネルを貼ってあるのでふき取るだけでお掃除が出来ちゃいます
手洗いも一緒に交換させて頂きました!
ブラウンの扉色とパネルのお色がマッチしてスタイリッシュな空間になりました

 今回お任せいただいたO様、
いつも楽しくお打合せさせていただきありがとうございました
今後ともどうぞよろしくお願い致します

 みずらぼでは水廻りの工事以外にも内装の工事も
できますので、お困り事がございましたらお気軽にご相談ください☆

———————————————————————————————

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

———————————————————————————————

カテゴリ:リフォーム工事 common

★可愛いデザインのガラス内装ドアに交換★

投稿日:2015.10.11

こんにちは

 

最近朝と夜が冷え込みすっかり秋になりましたね

皆さん食欲の秋なのでたくさん食べて風邪引かないように気をつけてくださいね

 

さて今回は施工事例を紹介したいと思います

先日リビングのクロスをかえたお客様からリビングの扉をかえたい

というご依頼を頂きました

 

 

Before

 

LIXIL ウッディライン CKKの

おしゃれなガラスのデザインが特徴の内装ドアです!

After

 

可愛い内装ドア ウッディライン クリエラスク柄可愛い内装ドア ウッディライン クリエペール柄

 

 

 

 

 

 

 

ウッディライン

クリエラスク柄 ・ クリエペール柄

 

 

こだわりの内装ドアで可愛らしい印象に仕上がりになりました

建具をかえる時のポイントですが、どうしてもクロスの貼っていない部分が出てくることが

ありますので、クロスも共に替えることがオススメです

工事をお任せ頂きましたY様ありがとうございました

みずらぼでは水廻り以外にもこのような工事もやっておりますので、

お困りのことがございましたら是非ご相談下さい

お待ちしております

 

 

 

LED照明が特徴の洗面台 ウツクシ―ズに交換しました

投稿日:2015.10.06

こんにちは

尼崎つかしん店です

今回は、先日、工事が終わったお風呂と洗面台をご紹介させて頂きます

 

お風呂

お風呂は、もともとタイル貼のお風呂で、冬場すごく寒いということでしたので

ユニットバスに交換しました

カワックも設置し、これでこの冬はあったかく過ごせますね

 

 

洗面台

 

LED照明が特徴の洗面台 ウツクシ―ズ

 

 

 

 

 

 

 

洗面台は、Panasonicのウツクシーズを設置しました。

ウツクシ―ズは、LED照明が印象的でおしゃれですね

縦に並んでいるツインラインのLED照明は鏡の顔写りがよく見えます!

 

完成後は、施主様にもとても喜んで頂き、私もうれしかったです

 

みずまわりで、お困りの皆様

お気軽にご相談くださいませ

 

————————————————————————————————–

 

******洗面台の施工事例はこちらをクリック!******

 

————————————————————————————————–

 

 

玄関ドアの簡単取替え! LIXIL "リシェント"

投稿日:2015.10.05

こんにちは!

西神中央店です。

最近一気に涼しくなりましたが、ご体調崩されておられませんか?

私はつい昨日まで、珍しく風邪をひいていました…

たまに体調を崩すと中々治りにくいもので苦労しましたが、抗生物質は最強です☆

朝飲んで昼頃には回復してきたので、病院のお薬はやっぱり違いますね!

さて、毎回水廻りの施工事例を中心にご紹介していましたが、

本日は気分を変えて玄関ドアの交換工事をご紹介します。

【BEFORE】

いつも植栽をきれいにお手入れされているU様邸ですが、

ドアの塗装のはがれ、開け閉めのしにくさにお困りでした。

【AFTER】

とってもすっきりしましたね!

たくさんあるデザイン・お色の中から、お好みのものを厳選いただきました。

少しスモークがかったダークブラウン トリノパイン色です。

センターに小窓が入っているタイプにすると、玄関も明るくなりました!

今回選定しました商品は LIXILの”リシェントⅡ”

カバー工法といわれる施工法で、通常4~5日かかる玄関ドアの交換工事を

1日で実現することができ、且つご予算もおさえられる優れものです。

現場状況によりますが、U様邸の場合は9時~15時で終了致しました。

ただ見た目が美しくなる、使い勝手が良くなるだけでなく、

断熱効果を得られるシリーズも展開しています。

これからどんどん寒くなってきますが、朝晩の玄関のひやっとした感じ、

少しでも解消できれば…と感じられたことはございませんか?

みずらぼでは、全メーカー・全商品のお取り扱いをさせていただいておりますので、

今回はLIXIL リシェントの施工でしたが、他メーカーでもご相談に乗らせていただきます!

家の場合はどんなドアが合うのか?どんな工事になるのか?

少しでも気になられた方は、是非お近くのみずらぼまでご相談ください♪

 

※参考イラスト・イメージ図はLIXILホームページよりお借り致しました

寒さを改善するユニットバス

投稿日:2015.10.05

 

こんにちは!!

六甲店です!

最近すごく寒いですね

くしゃみと鼻水が止まらない今日この頃です。

みなさん風邪には十分気を付けてください

本日はそんな寒い冬も暖かく過ごしていただくために

ユニットバスの施工事例をご紹介させて頂きます

Before

 

after

 

寒さを改善するためユニットバスへリフォームブルーのアクセントパネルが印象的なユニットバス

 

 

 

 

 

 

 

 

もともとタイル貼のお風呂でしたので床が冷たく、

大きい窓もあり冬のお風呂の寒さにお困りでした

寒さを改善するためにユニットバスへリフォームしました!

 

保温浴槽

(保温浴槽とは浴槽と風呂蓋に断熱材が入っているので熱が逃げにくい構造になっております。)

断熱パック

(断熱パックとは天井・壁・床などユニットバス全体を断熱材を入れているので空間からの熱が逃げにくい仕様です。)

を入れさせて頂きました!

お客様も完成後はいって頂き「逆に暑いぐらい」とおっしゃっておりました。笑

これから冬に向けてお風呂のリフォームはいかがでしょうか?

お気軽にお問い合わせくださいませ。

 

———————————————————————————–

 

****ユニットバスの施工事例はこちらをクリック!****

 

———————————————————————————–

 

 

和式から洋式トイレへ改修

投稿日:2015.10.05

こんにちは

みずらぼ阿倍野店 芝下 浩史です

10月に入り朝晩がとても寒く感じる今日この頃です。

 

 

さてさてこれから寒くなる季節に向け、今回は和式から洋式トイレへ改修工事を行わせて頂きました。

和式トイレだと壁や床がタイル貼りの事が多く、寒さを感じることや、お掃除が大変なこと

何より、着座がしにくい事が今回のリフォームのきっかけとなりました。

それでは、工事前の写真になります。

和式トイレに簡易の便座を付けられ使用されていました。

工事後の写真です。

見違えるぐらいにトイレの空間自体かわりました。

寒さを感じやすい壁や床のタイルから、壁はクロスと床クッションフロアに張替

トイレは節水型であり、清掃性の高いピュアレストEXを今回は施工させて頂きました。

内装や、装飾品などお客様の工事前のご希望と完成後のイメージがとても

マッチして頂き、とても喜んで頂きました。

みずらぼでは水廻りの工事をたくさん手がけさせて頂いております。

これから寒くなる季節、お風呂やトイレなどの寒さをとくに感じられる空間の

リフォームなどいかがでしょうか。

スタッフ一同お客様からのお問い合わせを心からお待ちしております。

 

————————————————————————————-

 

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

 

————————————————————————————-

 

 

便器のフチがなくなったトイレ アメージュZ(フチレス)

投稿日:2015.10.05

こんにちは。

 

先日LIXILの新商品、アメージュZ便器(フチレス)の工事をさせていただきましたのでご紹介致します。

アメージュZ フチレスは便器のフチがなくなっただけでなく、以前のアメージュZ便器から比べ形状も変わり、また便器側面にサイドカバーが付くようになったので凹凸も少なく非常に掃除がしやすくなりました。

便器のフチがないトイレ

このような感じです。全くフチがありません。

排水位置の関係で取り付けが出来る出来ないがございますので、興味がおありでしたらお気軽にお問合せくださいませ。

 

———————————————————————————————-

 

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

 

———————————————————————————————-

節水タイプのトイレ アメージュZ♪

投稿日:2015.10.04

こんにちは!

だんだんと涼しくなってきましたね!
朝晩は寒いくらいです
過ごしやすい季節ですが、体調を崩しやすい時期でもございますので
皆様お気をつけ下さい

 

さて、今回はトイレについてお話させていただきたいと思います!
今お使いのものは、何年ほどお使いでしょうか

実は、10年程前のトイレは一回お水を流すのに、約13Lものお水を使います・・・
意外と家庭で一番多くのお水を使うとも言われているトイレですが
最近のトイレは節水型に進化しています

少ない水量で3.8Lのものまでございます!(メーカー、種類によります)
トイレを交換するだけで1年間で、お風呂の浴槽約236杯分の節水になるそうです・・・!

 

今回そんな節水型のトイレを施工させていただきましたのでご紹介致します!
まずはビフォーから・・・

タンクが隅付のトイレでタンクの内部が老朽化により、壊れてしまっていました
こちらのトイレから、今回はLIXILのトイレ「アメージュZ便器(リトイレ)」に
交換させていただきました!
(アメージュZ便器(リトイレ)は、大洗浄5L・小洗浄3.8Lです)

 

アフターがこちら・・・

節水タイプのトイレ アメージュZ

トイレのお部屋の広さが十分にあったので
タンクは隅付ではなく後ろに

内装もクロス貼替え、床クッションフロアーの貼り替えを
させていただきました

がらっと印象が変わり、とっても素敵なトイレになりました!
工事をお任せいただき、ありがとうございました

———————————————————————————-

 

******トイレの施工事例はこちらをクリック!******

 

———————————————————————————-

 

浄水について

投稿日:2015.09.29

こんばんわ!千里丘店です!

突然ですが、浄水ってどういうイメージですか?

なんか体によさそう…ってイメージですかね?

というわけで今回は浄水ってどんなお水?ってのと

水道水とは何が違うかってことをご説明させていただきたいと思います

基本はおいしいお水を飲むためです。

皆さんが普段使ってらっしゃる水道水には塩素が含まれています。

なので日持ちもしますし、殺菌効果はありますが、この塩素

実は野菜などのビタミンを落としてしまったりしてしまうのです

一瞬だから大丈夫だろうと思われる方も多いとは思いますが

気づかないうちにビタミンがたくさん流れ出していたりします

しかも、浄水はペットボトルで販売されている水とそんなに大差がありません。

水道水のペットボトルの水よりも水道法の多くのチェック項目を通過したものを

利用して作るので安全性もばっちりです!

ペットボトルの水をよく購入している方には朗報ですね

 

そんな浄水を手軽に楽しめる商品が

タカギのビルトイン浄水器です。

千里丘店にも他の店舗でも展示があります

浄水器の専門メーカーなので保証や、カートリッジのこともばっちりですよ!

交換も先の部分を少し左に回せば…

ぽろっと簡単に先が外れて

カートリッジが交換できます

これなら子供さんにちょっとお手伝いってお願いできそうですね

 

浄水を使ってさらに楽しい食卓にしましょう!

もっと詳しい説明はみずらぼにて受け付けております

トクラス の キッチン Berry

投稿日:2015.09.28

こんにちわ!!みずらぼ明石店です

今回は みずらぼ明石店 にも展示のあるトクラスのキッチンBerryを紹介します。

まず、トクラスはキッチンのカウンターが人造大理石でできており、

特徴として、人造大理石なので汚れが染み込みにくく、とてもお手入れがしやすい!

次に、キズに強いので、なかなか落ちない汚れもタワシなどでこすってもキヅがつきにくい!

そして、熱にも強いので鍋敷きをしき忘れても、割れたり、変色する心配はございません!

最後に、衝撃に強く、上からモノを落としても、キッチンの厚みがあるので、割れることはございません!

そんな四拍子そろったキッチントクラスですが、 みずらぼ明石店 ではこのように展示しております。

遠目からではよくわからないですね

なので近いショットも収めてみました

 

 

シンクです。近いショットです。

シンクは、来店されるお客様から大好評です。

なんと、継ぎ目がないのです。継ぎ目のところに汚れが溜まって~と、よくご相談を受けます。そんな方々はこのトクラスのBerryをぜひ みずらぼ明石店 に見に来てください!!

 

 

 

そして、、、トクラスのBerryは新しくなり、これからのBerryは夫婦そろって料理ができるつくりになっているそうです!

 

シンクの両サイドにワークスペースデュアルワークスペースという新発想のキッチンです。

夫婦そろって料理ができる造りになっています。僕も、奥さんと共に料理ができる旦那になりたいと思います。

 

新しくなったBerryは みずらぼ明石店 には展示がないのですが、詳しい紹介はできますので、是非、キッチンリフォームをお考えの方々一度、遊びにきてくださいね!