スタッフブログ

どんな空間もオシャレにできる機能性抜群のエコカラット♪

投稿日:2016.12.11

こんにちは!

千里丘店の野辺です。

 

 

今日は、LIXILの“エコカラット”についてお話します。

弊社の施工事例でも沢山ご紹介しているかと思いますが、エコカラットを全く知らない!という方にも分かりやすいようご紹介します!

 

 

まず、“エコカラット”とは何か?
簡単に言うと、「空気をキレイにする室内用壁材」です!

 

 

Q.空気をキレイにするって具体的には?

■ちょうどいい湿度
お部屋の湿度を調整できる建材です。
ジメジメの時には結露やイヤな湿気をゴクリと吸収し、カラカラの時には湿度を補充するんです!

■ニオイすっきり
窓を開けても消えない生活臭を大幅に脱臭します。
トイレ臭、生ゴミ臭、タバコ臭、ペットなどの原因成分を吸着して、ニオイ問題の解決をサポートするんです!

■有害物質フリー
空気中に漂う有害物質を吸着・低減します。
目には見えない不安から、家族みんなを守るんです!

《おまけに》
■シンプルお手入れ
水や汚れを通しにくく湿気だけを吸着するので、サッとひと拭きでお手入れは簡単にできるんです!

 

 
Q.なんでキレイにできるの?

空気を吸放出する孔(あな)があり、そのサイズは湿気やニオイの吸着に最適な1ナノメートル(1mmの百万分の1)です。
孔数も豊富なため、珪藻土と比べても非常に優れた調湿性を持っています!

 

 

Q.タイルだと工事は大変?

施工は簡単です!

お部屋に合わせてサイズも豊富に取り揃えています*

 

 

Q.実際貼るとどんな感じになる?

空間の雰囲気に合わせてサイズやデザインをお選び頂けます。

シック、ナチュラル、和モダン、フェミニンなどお家の家具屋や壁紙に合わせてオシャレな空間を楽しめます!

 

 

 

いかがでしたか?

簡単ではありますが、エコカラットの魅力をご紹介しました♪

金額はサイズや種類によって異なりますので、一度スタッフにお気軽にお問い合わせください

システムキッチン施工事例

投稿日:2016.12.05

皆さんこんにちは(^O^)/
本格的に寒くなってきましたが、皆様体調は崩されていませんか?

寒いのが苦手な中川はこの季節になると毎年冬眠をしたいと思っております笑
ショールームはぬくぬく暖かいので皆様遊びに来て下さいね(*^_^*)♡

さて、この間工事をさせて頂いたキッチンの施工事例を載せたいと思います!

Before

After

開き扉から引出しにして収納をたくさんできるようになりました。

キッチンの扉も落ち着いた色を選んで頂いたので、

かっこいいキッチンになっています(*^^)v

扉のお色で雰囲気がすごく変わりますよね!

お任せ頂いたY様ありがとうございました!

 

少しでもリフォームに興味のある方は一度ショールームに

ふらっと立ち寄ってみて下さい♡

商品も置いているのでぜひ一度体感してください(^O^)/

スタッフ一同お待ち致しております!

システムキッチン施工事例

投稿日:2016.11.22

こんにちは

六甲店です

最近、めっきり寒くなってきましたね。
僕はまだヒートテックとコート温存中です。(笑)
急に寒くなったので、皆様、体調には気を付けてくださいね。

今回はシステムキッチンの施工事例をご紹介します!

Before

After

今回、オシャレで使い勝手の良いキッチンにしたいとのご要望でした。

使い勝手と言えばクリナップ!!とのことでラクエラをオススメさせて頂きました!

キッチンのキャビネット部分のカラーは新色の「カフェウッドブレンド」です!

ビンテージ風になっており渋い木目調になっております!

それに合わせるキッチンパネルもヘアライン仕上のパネルになっており

ステンレスと木目の相性が抜群でした!!

 

今回、工事させて頂き誠にありがとうございました。

皆様もこんなオシャレなキッチンにしてみてはどうでしょうか?

 

お問合せお待ちしております!

ガスふろ給湯器連動排水栓「わすれま栓」

投稿日:2016.10.28

こんにちは!

みずらぼHDC神戸店です。

夏はシャワーだけの方も寒い冬になったらお風呂に入る方が増えるのではないでしょうか。

浴槽にお湯を入れて「さぁ。そろそろお風呂に入ろう」と浴室に向かってびっくり!!

うっかり排水栓をし忘れ、お湯がたまっていない。ということはないでしょか。

私は何度かあります。。。

そんな方に、トクラス(旧ヤマハ)バスルームのガスふろ給湯器連動排水栓をご紹介いたします。

その名も『わすれま栓』

台所リモコンからワンタッチ。お湯はりに合わせて排水栓を自動で閉めてくれます。

ちょっとしたことですが、浴室へ行く回数を減らすことで家事への負担が減りますね!

しかも、栓の忘れ防止になりもったいないお湯がなくなります!

メーカー推奨のガス給湯器や対応リモコンがありますので、お気軽にご相談ください!

ユニットバス交換しませんか?

投稿日:2016.10.25

こんにちは

六甲店中川です!!

最近急に寒くなってきましたね

皆様、体調崩さないようにしてくださいね

寒くなってきたらゆっくりお風呂に浸かって体を温めるのもいいですよね

この間、ユニットバスの交換をさせて頂いた施工事例をご紹介します!

LIXIL リノビオP 1216サイズ

BEFORE

AFTER

 

LIXILのお風呂はかなり浴槽がゆったりしているのでゆっくり浸かって頂けるような

商品になっております

六甲店のショールームにも展示品がありますので、気になられる方は是非ご来店お待ち

致しております(^^♪

皆様にお会いできるのを楽しみにしております

これからの窓リフォーム!

投稿日:2016.10.23

こんにちは

最近は急に冷え込んできましたが、体調を崩さないよう気をつけてくださいね

さて、先日はYKKapさんに研修をしていただきました

今回はそのYKKapさん窓のリフォーム(マドリモ)についてご紹介させていただきます!

窓のリフォームってなかなか大がかりだと思っていませんか?

たしかにこれまでの窓のリフォームは大掛かりな工事なんです。例えば、外壁を壊さないといけなかったり、騒音や粉塵も発生したり、何より工期がかかるので生活にも影響してきます

そこでマドリモなら簡単解決

いろんな窓(雨戸付窓や面格子窓など)に対応可能なことはもちろん、カバー工法なので簡単に施工(約2時間~半日で工事完了)でき、壁工事が不要になります!また室内から施工可能なので、2階でも足場不要で省コストです

これから寒くなっていくと困るのが部屋や浴室が寒いということですよね

実は部屋の中で一番熱が外に出ていくところが壁や屋根ではなく、なんと窓なんです!なので最も断熱を強化すべきとこは窓の断熱性です

例えば冬の浴室でアルミ枠の単板ガラスの場合だと、室内初期温度28℃で20分経つと、11.3℃まで下がってしまいます  しかしマドリモで樹脂窓の複層ガラスにしていただくことにより20分経ったとしても24.5℃までしか下がりません 窓一つ変えていただくだけで、バスタイムはより安心、快適なものに変わります

今、部屋、浴室が寒い、隙間風が寒いなどお困りがありましたらぜひ一度ご検討ください

生活が生まれ変わります

参考までに。

氷の解け方の違いにご注目ください

 

 

カテゴリ:リフォーム工事 common

キッチンの交換工事をさせて頂きました!

投稿日:2016.10.18

 

こんにちは

みずらぼ明石店です

 

最近一気に寒くなり、寝る時には毛布が

手放せなくなりなりました

皆様も風邪を引かないよう体調には

お気をつけくださいね

 

 

さて今日は、キッチンの施工事例を紹介させて頂きます

 

今回、レンジフードと水栓交換工事でのご依頼だったのですが

食洗機をつけるのが夢なんです!!と奥様がおっしゃられていたので

キッチンごと交換をさせて頂くことになりました

 

まずはBEFORE写真から

吊り戸が高い位置に付いてることもあり、

収納スペースをうまく活用できず困られておりました。

 

 

AFTERはこちら

 

パナソニックのVスタイルを施工させて頂きました。

吊り戸を奥様の身長に合わせ高さを低くし、

食洗機も取付させていただきました

雰囲気もパッと明るくなり、ご家族の皆様

すごく喜ばれておりました

『毎日キッチンに立つのが楽しみで仕方ないです

と言って頂き、私もとても嬉しく思っております

 

ありがとうございました

 

給湯器の交換はお早めに

投稿日:2016.10.16

こんにちは。                                      フレスポしんかな店の梶本です。 

日を追うごとに朝晩冷え込んできましたね。皆さま体調管理には十分に気をつけてください。  

さてこれから冬場にかけて工事の依頼が増えてくるのが給湯器の交換です。         給湯器には安全上問題なく使用できる「設計標準使用期間」というものが定められており、  家庭用給湯器については「10年」となっております。

自分の身体の調子とは違い、給湯器の調子が良いか悪いかは普段の生活からは分かりにくいものです。そのため、ほとんどの方は急にお湯が出なくなり、慌てて交換することになりがちです。冬場は工事も込み合っていますので、10年以上を過ぎてお使いの方で、次のような症状が見られる場合は、寒い時期を迎える前に早めに交換されることをおススメします。

・給湯器から異音がする                                ・給湯温度の調整がうまくいかない                           ・お風呂の追いだきができない

このような症状が出た場合は、みずらぼまでお気軽にお問い合わせくださいませ。

みずらぼでは給湯器交換工事をはじめ、幅広いリフォーム工事を取り扱っております。    これから冬に向けて暖かいお風呂に入りたい、もっと使い勝手の良いキッチンにリフォームしたいなど、住まいに関するお悩み事がありましたら、是非一度みずらぼへお問合せください。

                    7月に新しくオープンしたフレスポしんかな店では、数多くの商品も展示しておりますので、  皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

 

敷居の交換をしました

投稿日:2016.10.14

こんにちは。

フレスポしんかな店です

 

ここ数日で急に寒くなりましたね。

日中はまだ暑い日もあり、服装に困ります。

気温の変化で体調を崩されないようお気をつけ下さい!

 

さて今回は、以前させて頂いた工事についてご紹介致します。

 

まずはビフォーから、

 

 

よーく見てみると、敷居がめくれ上がっています。

(写真の撮り方が悪く申し訳ございません・・・)

いつの間にか部分的にめくれてきて困っているとご相談を受けました。

 

よく見ると敷居が腐食していたため

お調べさせていただいたところ、

腐食していた原因が「シロアリ」でした。

 

そこで、シロアリを駆除させていただいてから

敷居も新しく交換させていただきました。

 

 

とっても綺麗になりました!

 

このような部分工事も行う事ができますので

お困りのことがございましたら、お気軽にご相談下さい!

 

 

施工事例

投稿日:2016.10.11

 

こんにちは

六甲店です!

最近、急に寒くなりましたねー。寒いのも大変ですが

季節の変わり目は鼻水が止まらなくなってしまうので大変です。

くしゃみが止まらない今日この頃です。

皆さんは風邪などには気を付けてくださいね。

本日は最近工事させて頂いた現場のご紹介です。

 

Before

After

商品:Panasonic リフォームフロアー6mm オーク柄

今回、床が踏むと沈んでしまう。とのことでご依頼いただきました。

住みながらの工事でしたのでカーペットを捲り、沈む部分を補強して上からフローリングを貼らせて頂いております。

お客様にもお色目を気に入っていただきよかったです。

みずらぼは水廻りしかしないと思われがちですがフローリングや内装・畳や襖など

色々とさせていただいてます!

もし、水廻り以外もご相談されたいとあらばお気軽にご相談くださいませ!!